106290 | 起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-20:18 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsXp パソコン名:FMV DESKPOWER C18−SA ハード関連:ハードディスク -- コンピュータを起動しようとすると、「Windowsが正しく開始できませんでした. 最近のハードウェアまたは,ソフトウェアの更新が原因の可能性があります」 というエラーメッセージがでて、その後、画面の左上にカーソルが点滅するのみで 先に進みません。なぜか分からないので、再インストールを試みようと思うのですが 大事なデータ(写真等)がいくつかあるので、どうしても取り出したいのです。 NTFSREADERというものがあると聞き、データを取り出そうとしたのですが、 コピーがFDにはできましたが、外付けのハードディスクにはできませんでした。 ちなみにこの外付けのハードディスクはUSBで接続しています。 どんな方法でもいいので、このハードディスク、またはほかのノートパソコンに データをコピーする方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
106291 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | Ai-net | 2003/10/20-20:24 |
記事番号106290へのコメント プーさんは No.106290「起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 >メーカー名:富士通 >OS名:WindowsXp >パソコン名:FMV DESKPOWER C18−SA >ハード関連:ハードディスク >-- >コンピュータを起動しようとすると、「Windowsが正しく開始できませんでした. >最近のハードウェアまたは,ソフトウェアの更新が原因の可能性があります」 >というエラーメッセージがでて、その後、画面の左上にカーソルが点滅するのみで >先に進みません。なぜか分からないので、再インストールを試みようと思うのですが >大事なデータ(写真等)がいくつかあるので、どうしても取り出したいのです。 とりあえず、よけいなことをしないで、安めのハードディスクを買ってきて、 パソコン内部にあるハードディスクと交換して、リカバリするといいと思います。 |
106294 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-21:42 |
記事番号106291へのコメント >とりあえず、よけいなことをしないで、安めのハードディスクを買ってきて、 >パソコン内部にあるハードディスクと交換して、リカバリするといいと思います。 迅速な回答ありがとうございました。 ハードディスクの交換ですか... もし、外のディスクに移せたらと思ったんですが。 もう少し、試してみます。 |
106295 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | kikuko | 2003/10/20-21:58 |
記事番号106294へのコメント プーさんは No.106294「Re:起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 >>とりあえず、よけいなことをしないで、安めのハードディスクを買ってきて、 >>パソコン内部にあるハードディスクと交換して、リカバリするといいと思います。 > >迅速な回答ありがとうございました。 >ハードディスクの交換ですか... >もし、外のディスクに移せたらと思ったんですが。 セーフモードで立ち上がりますか? セーフモードで起動できれば、システムの復元をするとか、あるいはデータを Dドライブに移してCドライブだけリカバリするなどという選択ができますけど。 |
106297 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-22:19 |
記事番号106295へのコメント >セーフモードで立ち上がりますか? >セーフモードで起動できれば、システムの復元をするとか、あるいはデータを >Dドライブに移してCドライブだけリカバリするなどという選択ができますけど。 残念ながらセーフモードでも同じように止まってしまいました。 ありがとうございます。 |
106300 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | josefinu | 2003/10/20-22:40 |
記事番号106297へのコメント http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cx.html ここを見るとパーティションに分かれているみたいだけど、 Cのみリカバリできないのかな? |
106301 | Re:こっち^^; | josefinu | 2003/10/20-22:43 |
記事番号106300へのコメント josefinuさんは No.106300「Re:起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 > >http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cx.html > >ここを見るとパーティションに分かれているみたいだけど、 >Cのみリカバリできないのかな? http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_sl.html |
106335 | Re:自爆です。 | josefinu | 2003/10/21-06:43 |
記事番号106301へのコメント おはようございます。 富士通で他の人の機種名入れちゃった^^; ま、投稿内容は変わらないんだけど。。。 引退します。 |
106304 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-22:49 |
記事番号106300へのコメント josefinuさんは No.106300「Re:起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 > >http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cx.html > >ここを見るとパーティションに分かれているみたいだけど、 >Cのみリカバリできないのかな? はい、しかしCにあるデータを保護したいのです。 リカバリしてしまっては、データは消えてしまいますよね。 Dにあるデータは保護できるみたいなのですが... |
106308 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | josefinu | 2003/10/20-22:58 |
記事番号106304へのコメント >はい、しかしCにあるデータを保護したいのです。 >リカバリしてしまっては、データは消えてしまいますよね。 >Dにあるデータは保護できるみたいなのですが... > 回復コンソールでなら、cからdに移せるかも。 (細工がしていないとだめかも) |
106312 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-23:07 |
記事番号106308へのコメント >回復コンソールでなら、cからdに移せるかも。 >(細工がしていないとだめかも) 今回復コンソールで調べてみたのですが、Windows CD-ROMが必要とのこと。 WindowsXPは買った時にすでに入っていたので、リカバリCD-ROMはあるのですが、 Windowsのはありません。 もし、それでもできるのであれば、どのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか。 申し訳ありません。 |
106315 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | josefinu | 2003/10/20-23:25 |
記事番号106312へのコメント それぞれのXPの起動ディスクがmicrosoftからダウンロードできます。 そこから回復コンソールに。 set コマンドが通れば、間違いなく内臓HDD間のデータの移動は可能です。 通らなければそれでおしまいです。^^; これからのために、回復コンソールの導入と、 set コマンドを使えるようにしておくことをお勧めします。 |
106313 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-23:07 |
記事番号106308へのコメント >回復コンソールでなら、cからdに移せるかも。 >(細工がしていないとだめかも) 今回復コンソールで調べてみたのですが、Windows CD-ROMが必要とのこと。 WindowsXPは買った時にすでに入っていたので、リカバリCD-ROMはあるのですが、 Windowsのはありません。 もし、それでもできるのであれば、どのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか。 申し訳ありません。 |
106303 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | 糖衣 | 2003/10/20-22:47 |
記事番号106290へのコメント >コピーがFDにはできましたが、外付けのハードディスクにはできませんでした。 >ちなみにこの外付けのハードディスクはUSBで接続しています。 >どんな方法でもいいので、このハードディスク、またはほかのノートパソコンに >データをコピーする方法はあるのでしょうか。 一番楽なのは、HDDを取り出して、USB外付けHDDケースを利用する方法。 起動しないHDDを外付けケースに入れ、別の起動するパソコンで読むことができます。 もう一つの方法Linuxを利用する方法 ■■■緊急起動用OSとしてLinux(KNOPPIX)を利用する手引き■■■ http://homepage1.nifty.com/~naru/knoppix.htm ※外付けHDDがFAT32なら、この方法↑でできます。 外付けHDDがNTFSの場合、NTFSREADERを使用しても外付けHDDに保存できません。 いずれの場合も、NTFSが暗号化されている場合は読めない可能性が高いと 思います。その時はまた別の操作が必要です。 |
106306 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-22:56 |
記事番号106303へのコメント >一番楽なのは、HDDを取り出して、USB外付けHDDケースを利用する方法。 >起動しないHDDを外付けケースに入れ、別の起動するパソコンで読むことができます。 > >もう一つの方法Linuxを利用する方法 > >■■■緊急起動用OSとしてLinux(KNOPPIX)を利用する手引き■■■ >http://homepage1.nifty.com/~naru/knoppix.htm > >※外付けHDDがFAT32なら、この方法↑でできます。 >外付けHDDがNTFSの場合、NTFSREADERを使用しても外付けHDDに保存できません。 > >いずれの場合も、NTFSが暗号化されている場合は読めない可能性が高いと >思います。その時はまた別の操作が必要です。 > ありがとうございます。 とりあえず、後者の方法を試してみたいと思います。 (空いているCD−Rが今ないので、明日になると思いますが) 外付けHDDもFATみたいなので、大丈夫だとは思います。 ちょっと見たところ、まだ私にはよく分かりませんでしたが、 がんばってやってみます。 |
106311 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | 糖衣 | 2003/10/20-23:04 |
記事番号106306へのコメント >とりあえず、後者の方法を試してみたいと思います。 >(空いているCD−Rが今ないので、明日になると思いますが) >外付けHDDもFATみたいなので、大丈夫だとは思います。 >ちょっと見たところ、まだ私にはよく分かりませんでしたが、 >がんばってやってみます。 がんばってください。 ちなみに、上のページには書いてありませんが、Realtek(蟹)やIntelなどの 有名どころのLANが付いていれば、ルータのDHCP機能で自動的にネットワークに 接続することもできます。 |
106405 | Re:貴方に送る言葉。 | 月光仮面 | 2003/10/22-11:06 |
記事番号106290へのコメント 《災害は忘れたころにやってくる》 《転ばぬ先の杖》 《身から出たさび》 《備えあれば憂いなし》 《自業自得》 《自分がまいた種は自分で刈れ》 《二度あることは三度ある》 《急がば回れ》 ご用命は”ひとみバックアップ法”へ。 |
◇-起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-20:18)No.106290 ┣Re:起動できないのでデータを取り出したい-Ai-net(2003/10/20-20:24)No.106291 ┃┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-21:42)No.106294 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-kikuko(2003/10/20-21:58)No.106295 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-22:19)No.106297 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-josefinu(2003/10/20-22:40)No.106300 ┃ ┣Re:こっち^^;-josefinu(2003/10/20-22:43)No.106301 ┃ ┃┗Re:自爆です。-josefinu(2003/10/21-06:43)No.106335 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-22:49)No.106304 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-josefinu(2003/10/20-22:58)No.106308 ┃ ┣Re:起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-23:07)No.106312 ┃ ┃┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-josefinu(2003/10/20-23:25)No.106315 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-23:07)No.106313 ┣Re:起動できないのでデータを取り出したい-糖衣(2003/10/20-22:47)No.106303 ┃┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-プー(2003/10/20-22:56)No.106306 ┃ ┗Re:起動できないのでデータを取り出したい-糖衣(2003/10/20-23:04)No.106311 ┗Re:貴方に送る言葉。-月光仮面(2003/10/22-11:06)No.106405
106290 | 起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-20:18 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsXp パソコン名:FMV DESKPOWER C18−SA ハード関連:ハードディスク -- コンピュータを起動しようとすると、「Windowsが正しく開始できませんでした. 最近のハードウェアまたは,ソフトウェアの更新が原因の可能性があります」 というエラーメッセージがでて、その後、画面の左上にカーソルが点滅するのみで 先に進みません。なぜか分からないので、再インストールを試みようと思うのですが 大事なデータ(写真等)がいくつかあるので、どうしても取り出したいのです。 NTFSREADERというものがあると聞き、データを取り出そうとしたのですが、 コピーがFDにはできましたが、外付けのハードディスクにはできませんでした。 ちなみにこの外付けのハードディスクはUSBで接続しています。 どんな方法でもいいので、このハードディスク、またはほかのノートパソコンに データをコピーする方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
106291 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | Ai-net | 2003/10/20-20:24 |
記事番号106290へのコメント プーさんは No.106290「起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 >メーカー名:富士通 >OS名:WindowsXp >パソコン名:FMV DESKPOWER C18−SA >ハード関連:ハードディスク >-- >コンピュータを起動しようとすると、「Windowsが正しく開始できませんでした. >最近のハードウェアまたは,ソフトウェアの更新が原因の可能性があります」 >というエラーメッセージがでて、その後、画面の左上にカーソルが点滅するのみで >先に進みません。なぜか分からないので、再インストールを試みようと思うのですが >大事なデータ(写真等)がいくつかあるので、どうしても取り出したいのです。 とりあえず、よけいなことをしないで、安めのハードディスクを買ってきて、 パソコン内部にあるハードディスクと交換して、リカバリするといいと思います。 |
106294 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-21:42 |
記事番号106291へのコメント >とりあえず、よけいなことをしないで、安めのハードディスクを買ってきて、 >パソコン内部にあるハードディスクと交換して、リカバリするといいと思います。 迅速な回答ありがとうございました。 ハードディスクの交換ですか... もし、外のディスクに移せたらと思ったんですが。 もう少し、試してみます。 |
106295 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | kikuko | 2003/10/20-21:58 |
記事番号106294へのコメント プーさんは No.106294「Re:起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 >>とりあえず、よけいなことをしないで、安めのハードディスクを買ってきて、 >>パソコン内部にあるハードディスクと交換して、リカバリするといいと思います。 > >迅速な回答ありがとうございました。 >ハードディスクの交換ですか... >もし、外のディスクに移せたらと思ったんですが。 セーフモードで立ち上がりますか? セーフモードで起動できれば、システムの復元をするとか、あるいはデータを Dドライブに移してCドライブだけリカバリするなどという選択ができますけど。 |
106297 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-22:19 |
記事番号106295へのコメント >セーフモードで立ち上がりますか? >セーフモードで起動できれば、システムの復元をするとか、あるいはデータを >Dドライブに移してCドライブだけリカバリするなどという選択ができますけど。 残念ながらセーフモードでも同じように止まってしまいました。 ありがとうございます。 |
106300 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | josefinu | 2003/10/20-22:40 |
記事番号106297へのコメント http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cx.html ここを見るとパーティションに分かれているみたいだけど、 Cのみリカバリできないのかな? |
106301 | Re:こっち^^; | josefinu | 2003/10/20-22:43 |
記事番号106300へのコメント josefinuさんは No.106300「Re:起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 > >http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cx.html > >ここを見るとパーティションに分かれているみたいだけど、 >Cのみリカバリできないのかな? http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_sl.html |
106335 | Re:自爆です。 | josefinu | 2003/10/21-06:43 |
記事番号106301へのコメント おはようございます。 富士通で他の人の機種名入れちゃった^^; ま、投稿内容は変わらないんだけど。。。 引退します。 |
106304 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-22:49 |
記事番号106300へのコメント josefinuさんは No.106300「Re:起動できないのでデータを取り出したい」で書きました。 > >http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cx.html > >ここを見るとパーティションに分かれているみたいだけど、 >Cのみリカバリできないのかな? はい、しかしCにあるデータを保護したいのです。 リカバリしてしまっては、データは消えてしまいますよね。 Dにあるデータは保護できるみたいなのですが... |
106308 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | josefinu | 2003/10/20-22:58 |
記事番号106304へのコメント >はい、しかしCにあるデータを保護したいのです。 >リカバリしてしまっては、データは消えてしまいますよね。 >Dにあるデータは保護できるみたいなのですが... > 回復コンソールでなら、cからdに移せるかも。 (細工がしていないとだめかも) |
106312 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-23:07 |
記事番号106308へのコメント >回復コンソールでなら、cからdに移せるかも。 >(細工がしていないとだめかも) 今回復コンソールで調べてみたのですが、Windows CD-ROMが必要とのこと。 WindowsXPは買った時にすでに入っていたので、リカバリCD-ROMはあるのですが、 Windowsのはありません。 もし、それでもできるのであれば、どのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか。 申し訳ありません。 |
106315 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | josefinu | 2003/10/20-23:25 |
記事番号106312へのコメント それぞれのXPの起動ディスクがmicrosoftからダウンロードできます。 そこから回復コンソールに。 set コマンドが通れば、間違いなく内臓HDD間のデータの移動は可能です。 通らなければそれでおしまいです。^^; これからのために、回復コンソールの導入と、 set コマンドを使えるようにしておくことをお勧めします。 |
106313 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-23:07 |
記事番号106308へのコメント >回復コンソールでなら、cからdに移せるかも。 >(細工がしていないとだめかも) 今回復コンソールで調べてみたのですが、Windows CD-ROMが必要とのこと。 WindowsXPは買った時にすでに入っていたので、リカバリCD-ROMはあるのですが、 Windowsのはありません。 もし、それでもできるのであれば、どのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか。 申し訳ありません。 |
106303 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | 糖衣 | 2003/10/20-22:47 |
記事番号106290へのコメント >コピーがFDにはできましたが、外付けのハードディスクにはできませんでした。 >ちなみにこの外付けのハードディスクはUSBで接続しています。 >どんな方法でもいいので、このハードディスク、またはほかのノートパソコンに >データをコピーする方法はあるのでしょうか。 一番楽なのは、HDDを取り出して、USB外付けHDDケースを利用する方法。 起動しないHDDを外付けケースに入れ、別の起動するパソコンで読むことができます。 もう一つの方法Linuxを利用する方法 ■■■緊急起動用OSとしてLinux(KNOPPIX)を利用する手引き■■■ http://homepage1.nifty.com/~naru/knoppix.htm ※外付けHDDがFAT32なら、この方法↑でできます。 外付けHDDがNTFSの場合、NTFSREADERを使用しても外付けHDDに保存できません。 いずれの場合も、NTFSが暗号化されている場合は読めない可能性が高いと 思います。その時はまた別の操作が必要です。 |
106306 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | プー | 2003/10/20-22:56 |
記事番号106303へのコメント >一番楽なのは、HDDを取り出して、USB外付けHDDケースを利用する方法。 >起動しないHDDを外付けケースに入れ、別の起動するパソコンで読むことができます。 > >もう一つの方法Linuxを利用する方法 > >■■■緊急起動用OSとしてLinux(KNOPPIX)を利用する手引き■■■ >http://homepage1.nifty.com/~naru/knoppix.htm > >※外付けHDDがFAT32なら、この方法↑でできます。 >外付けHDDがNTFSの場合、NTFSREADERを使用しても外付けHDDに保存できません。 > >いずれの場合も、NTFSが暗号化されている場合は読めない可能性が高いと >思います。その時はまた別の操作が必要です。 > ありがとうございます。 とりあえず、後者の方法を試してみたいと思います。 (空いているCD−Rが今ないので、明日になると思いますが) 外付けHDDもFATみたいなので、大丈夫だとは思います。 ちょっと見たところ、まだ私にはよく分かりませんでしたが、 がんばってやってみます。 |
106311 | Re:起動できないのでデータを取り出したい | 糖衣 | 2003/10/20-23:04 |
記事番号106306へのコメント >とりあえず、後者の方法を試してみたいと思います。 >(空いているCD−Rが今ないので、明日になると思いますが) >外付けHDDもFATみたいなので、大丈夫だとは思います。 >ちょっと見たところ、まだ私にはよく分かりませんでしたが、 >がんばってやってみます。 がんばってください。 ちなみに、上のページには書いてありませんが、Realtek(蟹)やIntelなどの 有名どころのLANが付いていれば、ルータのDHCP機能で自動的にネットワークに 接続することもできます。 |
106405 | Re:貴方に送る言葉。 | 月光仮面 | 2003/10/22-11:06 |
記事番号106290へのコメント 《災害は忘れたころにやってくる》 《転ばぬ先の杖》 《身から出たさび》 《備えあれば憂いなし》 《自業自得》 《自分がまいた種は自分で刈れ》 《二度あることは三度ある》 《急がば回れ》 ご用命は”ひとみバックアップ法”へ。 |