232932 | OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-13:46 |
メーカー名: eMachines OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:J2922 ハード関連: 二つのOS 使用回線:ADSL -- 使っていたPC(ウィンドウズ2000)がついに電源が入らなくなり、 XPプリインストールタイプのパソコンを購入しました。 どうしても2000のハードディスクを使いたかったので、店員さんにきいたら 「これまで使っていた2000のハードディスクを 増設用スペースに入れてXPといっしょにマルチブートできる、 BIOSでブート設定すればいい、難しくはない」とおっしゃってたんですが、 やってみたらBIOS(Phenix-Award)のブート設定で文字化けを起こしてて 何が書いてあるのかわからない状態でした。 そのときはなぜかEscキーでEXITもできなかったです。 その状態でPCを立ち上げようXPすらあがらなかったので、 やむなく2000の方のディスクを外しました。 モニターは以前のものをそのまま使っていますがXPのパソコンにつないでみて 正直、画像はきれいなんですが、文字がにじんだ様に見えて目が疲れます。 2000に戻りたいです。 でも購入初期状態に戻せないと、製品のサポートや保障は受けることができないそうなので、 それを踏まえたうえで2000も使えるようにしたいのです。 マルチブートはHDDがフォーマットされた状態からでないと設定できないものなのでしょうか? わがままな使い方だとは思いますが、解決方法あれば教えてください。 |
232934 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-13:57 |
記事番号232932へのコメント 全く同じチップセットを搭載したPCだったとしても、そのままスレーブに接続してもデュアルブートにはできません。 Win2000のCDを持っているなら、該当HDDをスレーブに接続して、CDブートからWin2000のセットアップを開始して、 増設HDD内のパーティションを一度全て削除→再作成してそこへWin2000をインストールして下さい。 注意点として Cドライブ直下にある以下のファイルをFDにでも保存しておき、Win2000のセットアップが終了してからファイルをCドライブ直下へ上書き保存して下さい。 これを守らないとWinXPが起動できなくなります。 bootfont.bin(これはっどっちでもいいです) NTDETECT.COM NTLDR ただし、そのPCにWin2000用の各種ドライバが無ければ画面が16色/音が出ないなど使えないPCとなります。 |
232936 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-14:17 |
記事番号232934へのコメント ご回答ありがとうございます だいたいは理解できました。 とりあえず、まずどうしても古い2000のHDDの中を開きたいのですが、 そうしますと、XPのHDDを取り外し、 (2000対応グラフィックスやサウンド関係のドライバを用意した上で)そこに 2000のHDDを取り付けたら、この願いはかなうのでしょうか? そう単純なものではないのでしょうか? >注意点として > >Cドライブ直下にある以下のファイルをFDにでも保存しておき、Win2000のセットアップが終了してからファイルをCドライブ直下へ上書き保存して下さい。 >これを守らないとWinXPが起動できなくなります。 > >bootfont.bin(これはっどっちでもいいです) >NTDETECT.COM >NTLDR えーと、XPのCドライヴですよね? Cの中ということですか? 今エクスプローラで見たところ、これら3つが見られないのですが。。。 「システムの復元」というフォルダが入ったDドライヴは関係ないですよね。 すいません、よくわかってなくて |
232938 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-14:22 |
記事番号232936へのコメント mokさんは No.232936「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >えーと、XPのCドライヴですよね? Cの中ということですか? >今エクスプローラで見たところ、これら3つが見られないのですが。。。 フォルダオプションで「全てのファイルを表示する」にチェックを入れ、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外し、「システムファイルを表示しない」のチェックを外さないと見えないです。 >「システムの復元」というフォルダが入ったDドライヴは関係ないですよね。 はい、それは関係ないです。 |
232944 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-14:54 |
記事番号232938へのコメント アドバイスどおり、フォルダオプションでチェックを変更しました。 Cドライヴを開いたらそれら3つのファイルを確認できました。 ありがとうございます。 それでは、手順としては、こうなるのでしょうか? 1、XP搭載のHDDのCドライヴからそれら3つのファイルをメディアに保存しておく。 2、2000搭載のHDDを空きスレーブに設置し、windows2000のCD-ROMからこのHDDのパーティションを削除、 新たにパーティションを作成、2000再インストール、三つのファイルをこのHDDのCドライヴの同じ位置に上書き そしてBIOSはのブート設定はどの時点でするのですか? 2の段階で、すんなりいくのでしょうか? |
232948 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-15:00 |
記事番号232944へのコメント mokさんは No.232944「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >アドバイスどおり、フォルダオプションでチェックを変更しました。 >Cドライヴを開いたらそれら3つのファイルを確認できました。 >ありがとうございます。 > >それでは、手順としては、こうなるのでしょうか? >1、XP搭載のHDDのCドライヴからそれら3つのファイルをメディアに保存しておく。 ここまではOKです。 >2、2000搭載のHDDを空きスレーブに設置し、windows2000のCD-ROMからこのHDDのパーティションを削除、 >新たにパーティションを作成、2000再インストール、三つのファイルをこのHDDのCドライヴの同じ位置に上書き この部分ですが、XPが入っているドライブへ3つのファイルを戻すという意味であればそれで正解です。 >そしてBIOSはのブート設定はどの時点でするのですか? >2の段階で、すんなりいくのでしょうか? BIOSのブート設定および、2000のインストール方法ですが。 FirstBootをCD-ROMに設定→2000のCDを挿入した状態でPCの電源をON→画面に「Press any key to boot from CD...」という文字が見えたら何かキーを押す→これでセットアップが開始されます。 セットアップ終了後に3つのファイルをXPが入ったドライブへ戻せば起動時に表示されているWinXP/Win2000どちらかを選んで起動できるようになります。 |
232954 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-15:27 |
記事番号232948へのコメント 天気がいいのに私の困りごとに付き合ってくださってありがとうございます >>2、2000搭載のHDDを空きスレーブに設置し、windows2000のCD-ROMからこのHDDのパーティションを削除、 >>新たにパーティションを作成、2000再インストール、三つのファイルをこのHDDのCドライヴの同じ位置に上書き > >この部分ですが、XPが入っているドライブへ3つのファイルを戻すという意味であればそれで正解です。 おっと、勘違いしてました・・・ そうしましたら、 「2000再インストール」の後2000のCD−ROMを取り出し、PCをシャットダウンして、 もう一度起動ボタンを押したら、立ち上がるのはXPですよね? そのときに3つのファイルを戻す・・・ということになるのでしょうか? |
232958 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-15:38 |
記事番号232954へのコメント mokさんは No.232954「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >おっと、勘違いしてました・・・ > >そうしましたら、 >「2000再インストール」の後2000のCD−ROMを取り出し、PCをシャットダウンして、 >もう一度起動ボタンを押したら、立ち上がるのはXPですよね? 2000のインストールが終わって再起動すると、起動選択メニューが表示され、XPか2000のどちらで起動するか選ぶ画面が出ます。 この時点でXPは起動できませんので、Win2000で起動してバックアップしておいたファイルを下の場所へ上書き保存してからPCを再起動すればXP/2000のどちらでも起動できるようになっています。 では仕事してきます。。。 |
232972 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-16:34 |
記事番号232958へのコメント >2000のインストールが終わって再起動すると、起動選択メニューが表示され、XPか2000のどちらで起動するか選ぶ画面が出ます。 >この時点でXPは起動できませんので、Win2000で起動してバックアップしておいたファイルを下の場所へ上書き保存してからPCを再起動すればXP/2000のどちらでも起動できるようになっています。 > >では仕事してきます。。。 2000が立ち上がっている状態からXPのドライブ内へ入ってデータを読んだり書き込んだり出来てしまうのですか? 私も今から出勤です。 夜中に帰ってこちらをまたチェックさせていただきます。 |
232988 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | roadhead | 2005/1/28-17:57 |
記事番号232972へのコメント >2000が立ち上がっている状態からXPのドライブ内へ入ってデータを読んだり書き込んだり出来てしまうのですか? > はい、出来ます(^_^)v |
233148 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/29-09:27 |
記事番号232972へのコメント mokさんは No.232972「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >2000が立ち上がっている状態からXPのドライブ内へ入ってデータを読んだり書き込んだり出来てしまうのですか? 亀レスですが・・・ できますよ。 まれにアクセス権の問題が出ますが、設定さえすれば大丈夫です。 |
232940 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | shintok | 2005/1/28-14:32 |
記事番号232932へのコメント mokさんは No.232932「OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >メーカー名: eMachines >OS名:WindowsXp HomeEdition >パソコン名:J2922 >ハード関連: 二つのOS >使用回線:ADSL >-- >「これまで使っていた2000のハードディスクを >増設用スペースに入れてXPといっしょにマルチブートできる、 >BIOSでブート設定すればいい、難しくはない」とおっしゃってたんですが、 >やってみたらBIOS(Phenix-Award)のブート設定で文字化けを起こしてて >何が書いてあるのかわからない状態でした。 念のためですが, マスター-->スレーブの設定はしましたよね? ただ, もとのWindows2000がプレインストールのOEM版なら, ライセンスに若干疑義がありますけど。 |
232947 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-15:00 |
記事番号232940へのコメント >念のためですが, マスター-->スレーブの設定はしましたよね? > >ただ, もとのWindows2000がプレインストールのOEM版なら, >ライセンスに若干疑義がありますけど。 ご回答くださいましてありがとうございます マスター、スレーブ・・・というのはだいぶ昔にやった記憶がありますが。。。 えっとその設定というのはどこからどう入るのですか? ちなみに2000が入ってるほうのHDDはドスパラさんオリジナルの組み立てPCに組み込まれていたものなので 2002年購入時はOS未搭載の完全ブランク状態でした。 |
233001 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | shintok | 2005/1/28-19:26 |
記事番号232947へのコメント mokさんは No.232947「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >マスター、スレーブ・・・というのはだいぶ昔にやった記憶がありますが。。。 壊れた方のPCのHDDはプライマリのマスターになっているはずですから, そのまま新しいPCのプライマリのスレーブに接続しても,認識されません。 プライマリのマスターのXpの入ったHDDのみ認識されるか, あるいは 両方とも認識されないかです。 最初の症状はこれを思わせたので, 気になったのです。 マスターとスレーブの切り換えはHDDのジャンパピンで行います。 あるいはケーブルセレクトでやります。 >ちなみに2000が入ってるほうのHDDはドスパラさんオリジナルの組み立てPCに組み込まれていたものなので >2002年購入時はOS未搭載の完全ブランク状態でした。 Windows2000が製品版なら, 壊れたPCを使わないので全く問題ありません。 Windwos2000がOEM版なら, HDDに付属していた(いっしょに購入した) ものでない限り, 新しいPCにHDDのみといっしょに移動してインストール するのはライセンス上の疑問があります。 たとえば(最初から付属していた)メモリもいっしょに移動すれば, Windows2000はメモリに付属していた, と解釈できるので問題ないかもしれません。 |
233048 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | o2ka | 2005/1/28-22:29 |
記事番号233001へのコメント >たとえば(最初から付属していた)メモリもいっしょに移動すれば, >Windows2000はメモリに付属していた, と解釈できるので問題ないかもしれません。 HDD(これもハードです)ごと移動するんだから、問題ないじゃん。 「Win2kを使う事が目的」ではなく「元のHDDのデータを救い出す事が 目的」なら、問題のHDDはフォーマットしちゃダメだよ。 データ、全部消えちゃうから・・・。 後者なら、USB接続のHDDケースを買ってきて、問題のHDDを接続する方が トラブル発生の要因が少なくて確実性が高いかも。 |
233054 | あっと、書き忘れ | o2ka | 2005/1/28-22:34 |
記事番号233048へのコメント >「元のHDDのデータを救い出す事が目的」なら、 >USB接続のHDDケースを買ってきて、問題のHDDを接続する方が >トラブル発生の要因が少なくて確実性が高いかも。 接続はHOT-PLUG(OSが完全に起動してから接続)で・・・。 |
233109 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/29-01:43 |
記事番号233048へのコメント >「Win2kを使う事が目的」ではなく「元のHDDのデータを救い出す事が >目的」なら、問題のHDDはフォーマットしちゃダメだよ。 >データ、全部消えちゃうから・・・。 > 元のHDDのデータを救い出すことが最重要事ではあるのですが、 正直なところ、2000を使いたいという願望があります。趣味でよく使っているソフトがXPには完全対応していないそうですし、 モニターの映り具合も、2000の時のほうが特に文字がくっきりしていて見やすかったですし。 >後者なら、USB接続のHDDケースを買ってきて、問題のHDDを接続する方が >トラブル発生の要因が少なくて確実性が高いかも。 なるほど、そういう製品もあるのですね。 知らないことだらけだなぁ。こんな私がこんな面倒なことはしないほうがいいのでしょうが、 でもやっぱりこのまま処分するわけにはいかないですから・・・。 |
233190 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | o2ka | 2005/1/29-14:11 |
記事番号233109へのコメント >正直なところ、2000を使いたいという願望があります。 >趣味でよく使っているソフトがXPには完全対応していないそうですし、 >モニターの映り具合も、2000の時のほうが特に文字がくっきりしていて >見やすかったですし。 では、こちらの方。 WinXPの「ディスプレイアダプタ」のドライバが正しく入っている、と 仮定して、問題はリフレッシュレートだと思うので、以下の調整を。 画面のプロパティの「設定」タブを開き、画面の解像度が 使用しているモニタ(液晶なのかな?)で推奨されている サイズになっている事を確認。 ↑マニュアルかモニタ製品のホームページで確認できるかと 思います [詳細設定]ボタン→「モニタ」タブを開き、「画面の リフレッシュレート」を表示されている最大(普通の モニタだと75Hz、良い製品だともっと上)を選択し、 再起動は「しない」で適用する(!)。 で、「この設定を保存しますか」という画面が正しく キレイに表示されたら[はい]。 NT系OSではデフォルトが「いいえ」なので、砂嵐になったら Enterキーを押せば元に戻ります。 ↑再起動させないのは、この「元に戻す」作業が できなくなってしまうから 前と変わらない or 前より悪くなった場合、別の周波数を 選びます。 ところで、Win9x系での「この設定を保存しますか」の デフォルトは、たしか「はい」だったように記憶してますが、 どっちだったっけ? > ALL |
233354 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/30-00:49 |
記事番号233190へのコメント 丁寧なご助言ありがとうございます >[詳細設定]ボタン→「モニタ」タブを開き、「画面の >リフレッシュレート」を表示されている最大(普通の >モニタだと75Hz、良い製品だともっと上)を選択し、 >再起動は「しない」で適用する(!)。 再起動をするかしないかの選択チェック項目が見当たらなかったです。 75Hzよりも上に設定できそうなのですが、 再起動する・しないを選べない上、ハードウェアに支障をきたすかもしれないというような警告があったので、 気の小さい私はそれ以上の設定を試す勇気がありませんでした。 なので、75にしてみました > >で、「この設定を保存しますか」という画面が正しく >キレイに表示されたら[はい]。 >NT系OSではデフォルトが「いいえ」なので、砂嵐になったら >Enterキーを押せば元に戻ります。 > ↑再起動させないのは、この「元に戻す」作業が > できなくなってしまうから > >前と変わらない or 前より悪くなった場合、別の周波数を >選びます。 若干良くなったような気はしますが・・・改善されたという実感はありません。 もっと高い数値に設定してみれば違うのかも。 でも勇気ないですし・・・。 |
233448 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | o2ka | 2005/1/30-13:18 |
記事番号233354へのコメント >ハードウェアに支障をきたすかもしれないというような警告があったので、 もしものときにMSに責任が行かないようにするための保険で 表示しているだけなので、モニタの仕様書に書かれている サポート可能周波数であれば、より上の周波数も 試してみてください。 ところで、モニタは何を使用しているのでしょうか?? |
233449 | ちなみに・・・ | o2ka | 2005/1/30-13:22 |
記事番号233448へのコメント >モニタの仕様書に書かれているサポート可能周波数 表示サイズによってサポートする周波数が違いますので ご注意下さい。 また、周波数を変更して再起動後画像が乱れる場合、 VGAモードで起動して設定を変更してください。 |
233499 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/30-17:56 |
記事番号233448へのコメント >もしものときにMSに責任が行かないようにするための保険で >表示しているだけなので、モニタの仕様書に書かれている >サポート可能周波数であれば、より上の周波数も >試してみてください。 なるほど、では調べてみます > >ところで、モニタは何を使用しているのでしょうか?? ナナオのS170です |
233505 | モニター、文字の件 | mok | 2005/1/30-18:50 |
記事番号233448へのコメント 少し字が読みやすくなりました。 モニターの方に付いてる設定も試しました。 モニターメーカー、パソコンメーカーそれぞれに問い合わせたらもっと改善されるのかな、 目のためにも映りにはこだわりたいので、問い合わせて調べてみます。 ありがとうございました |
◇-?OSがインストールされたHDDの増設-mok(2005/1/28-13:46)No.232932 ┣?!Re:OSがインストールされたHDDの...-いい天気だ 釣りにいきたくなってきた(2005/1/28-13:57)No.232934 ┃┗?!?Re:OSがインストールされたHDD...-mok(2005/1/28-14:17)No.232936 ┃ ┗?!?!Re:OSがインストールされたHDD...-いい天気だ 釣りにいきたくなってきた(2005/1/28-14:22)No.232938 ┃ ┗?!?!?Re:OSがインストールされたHD...-mok(2005/1/28-14:54)No.232944 ┃ ┗?!?!?!Re:OSがインストールされたH...-いい天気だ 釣りにいきたくなってきた(2005/1/28-15:00)No.232948 ┃ ┗?!?!?!?Re:OSがインストールされた...-mok(2005/1/28-15:27)No.232954 ┃ ┗?!?!?!??Re:OSがインストールされ...-いい天気だ 釣りにいきたくなってきた(2005/1/28-15:38)No.232958 ┃ ┗?!?!?!???Re:OSがインストールされ...-mok(2005/1/28-16:34)No.232972 ┃ ┣?!?!?!???!Re:OSがインストールさ...-roadhead(2005/1/28-17:57)No.232988 ┃ ┗?!?!?!???!Re:OSがインストールさ...-いい天気だ 釣りにいきたくなってきた(2005/1/29-09:27)No.233148 ┗?!Re:OSがインストールされたHDDの...-shintok(2005/1/28-14:32)No.232940 ┗?!!Re:OSがインストールされたHDD...-mok(2005/1/28-15:00)No.232947 ┗?!!!Re:OSがインストールされたHDD...-shintok(2005/1/28-19:26)No.233001 ┗?!!!!Re:OSがインストールされたHD...-o2ka(2005/1/28-22:29)No.233048 ┣?!!!!~あっと、書き忘れ...-o2ka(2005/1/28-22:34)No.233054 ┗?!!!!!Re:OSがインストールされたH...-mok(2005/1/29-01:43)No.233109 ┗?!!!!!!Re:OSがインストールされた...-o2ka(2005/1/29-14:11)No.233190 ┗?!!!!!!!Re:OSがインストールされ...-mok(2005/1/30-00:49)No.233354 ┗?!!!!!!!!Re:OSがインストールされ...-o2ka(2005/1/30-13:18)No.233448 ┣?!!!!!!!!~ちなみに・・・...-o2ka(2005/1/30-13:22)No.233449 ┣?!!!!!!!!!Re:OSがインストールさ...-mok(2005/1/30-17:56)No.233499 ┗?!!!!!!!!【解決】モニター、文字...-mok(2005/1/30-18:50)No.233505
232932 | OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-13:46 |
メーカー名: eMachines OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:J2922 ハード関連: 二つのOS 使用回線:ADSL -- 使っていたPC(ウィンドウズ2000)がついに電源が入らなくなり、 XPプリインストールタイプのパソコンを購入しました。 どうしても2000のハードディスクを使いたかったので、店員さんにきいたら 「これまで使っていた2000のハードディスクを 増設用スペースに入れてXPといっしょにマルチブートできる、 BIOSでブート設定すればいい、難しくはない」とおっしゃってたんですが、 やってみたらBIOS(Phenix-Award)のブート設定で文字化けを起こしてて 何が書いてあるのかわからない状態でした。 そのときはなぜかEscキーでEXITもできなかったです。 その状態でPCを立ち上げようXPすらあがらなかったので、 やむなく2000の方のディスクを外しました。 モニターは以前のものをそのまま使っていますがXPのパソコンにつないでみて 正直、画像はきれいなんですが、文字がにじんだ様に見えて目が疲れます。 2000に戻りたいです。 でも購入初期状態に戻せないと、製品のサポートや保障は受けることができないそうなので、 それを踏まえたうえで2000も使えるようにしたいのです。 マルチブートはHDDがフォーマットされた状態からでないと設定できないものなのでしょうか? わがままな使い方だとは思いますが、解決方法あれば教えてください。 |
232934 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-13:57 |
記事番号232932へのコメント 全く同じチップセットを搭載したPCだったとしても、そのままスレーブに接続してもデュアルブートにはできません。 Win2000のCDを持っているなら、該当HDDをスレーブに接続して、CDブートからWin2000のセットアップを開始して、 増設HDD内のパーティションを一度全て削除→再作成してそこへWin2000をインストールして下さい。 注意点として Cドライブ直下にある以下のファイルをFDにでも保存しておき、Win2000のセットアップが終了してからファイルをCドライブ直下へ上書き保存して下さい。 これを守らないとWinXPが起動できなくなります。 bootfont.bin(これはっどっちでもいいです) NTDETECT.COM NTLDR ただし、そのPCにWin2000用の各種ドライバが無ければ画面が16色/音が出ないなど使えないPCとなります。 |
232936 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-14:17 |
記事番号232934へのコメント ご回答ありがとうございます だいたいは理解できました。 とりあえず、まずどうしても古い2000のHDDの中を開きたいのですが、 そうしますと、XPのHDDを取り外し、 (2000対応グラフィックスやサウンド関係のドライバを用意した上で)そこに 2000のHDDを取り付けたら、この願いはかなうのでしょうか? そう単純なものではないのでしょうか? >注意点として > >Cドライブ直下にある以下のファイルをFDにでも保存しておき、Win2000のセットアップが終了してからファイルをCドライブ直下へ上書き保存して下さい。 >これを守らないとWinXPが起動できなくなります。 > >bootfont.bin(これはっどっちでもいいです) >NTDETECT.COM >NTLDR えーと、XPのCドライヴですよね? Cの中ということですか? 今エクスプローラで見たところ、これら3つが見られないのですが。。。 「システムの復元」というフォルダが入ったDドライヴは関係ないですよね。 すいません、よくわかってなくて |
232938 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-14:22 |
記事番号232936へのコメント mokさんは No.232936「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >えーと、XPのCドライヴですよね? Cの中ということですか? >今エクスプローラで見たところ、これら3つが見られないのですが。。。 フォルダオプションで「全てのファイルを表示する」にチェックを入れ、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外し、「システムファイルを表示しない」のチェックを外さないと見えないです。 >「システムの復元」というフォルダが入ったDドライヴは関係ないですよね。 はい、それは関係ないです。 |
232944 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-14:54 |
記事番号232938へのコメント アドバイスどおり、フォルダオプションでチェックを変更しました。 Cドライヴを開いたらそれら3つのファイルを確認できました。 ありがとうございます。 それでは、手順としては、こうなるのでしょうか? 1、XP搭載のHDDのCドライヴからそれら3つのファイルをメディアに保存しておく。 2、2000搭載のHDDを空きスレーブに設置し、windows2000のCD-ROMからこのHDDのパーティションを削除、 新たにパーティションを作成、2000再インストール、三つのファイルをこのHDDのCドライヴの同じ位置に上書き そしてBIOSはのブート設定はどの時点でするのですか? 2の段階で、すんなりいくのでしょうか? |
232948 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-15:00 |
記事番号232944へのコメント mokさんは No.232944「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >アドバイスどおり、フォルダオプションでチェックを変更しました。 >Cドライヴを開いたらそれら3つのファイルを確認できました。 >ありがとうございます。 > >それでは、手順としては、こうなるのでしょうか? >1、XP搭載のHDDのCドライヴからそれら3つのファイルをメディアに保存しておく。 ここまではOKです。 >2、2000搭載のHDDを空きスレーブに設置し、windows2000のCD-ROMからこのHDDのパーティションを削除、 >新たにパーティションを作成、2000再インストール、三つのファイルをこのHDDのCドライヴの同じ位置に上書き この部分ですが、XPが入っているドライブへ3つのファイルを戻すという意味であればそれで正解です。 >そしてBIOSはのブート設定はどの時点でするのですか? >2の段階で、すんなりいくのでしょうか? BIOSのブート設定および、2000のインストール方法ですが。 FirstBootをCD-ROMに設定→2000のCDを挿入した状態でPCの電源をON→画面に「Press any key to boot from CD...」という文字が見えたら何かキーを押す→これでセットアップが開始されます。 セットアップ終了後に3つのファイルをXPが入ったドライブへ戻せば起動時に表示されているWinXP/Win2000どちらかを選んで起動できるようになります。 |
232954 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-15:27 |
記事番号232948へのコメント 天気がいいのに私の困りごとに付き合ってくださってありがとうございます >>2、2000搭載のHDDを空きスレーブに設置し、windows2000のCD-ROMからこのHDDのパーティションを削除、 >>新たにパーティションを作成、2000再インストール、三つのファイルをこのHDDのCドライヴの同じ位置に上書き > >この部分ですが、XPが入っているドライブへ3つのファイルを戻すという意味であればそれで正解です。 おっと、勘違いしてました・・・ そうしましたら、 「2000再インストール」の後2000のCD−ROMを取り出し、PCをシャットダウンして、 もう一度起動ボタンを押したら、立ち上がるのはXPですよね? そのときに3つのファイルを戻す・・・ということになるのでしょうか? |
232958 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/28-15:38 |
記事番号232954へのコメント mokさんは No.232954「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >おっと、勘違いしてました・・・ > >そうしましたら、 >「2000再インストール」の後2000のCD−ROMを取り出し、PCをシャットダウンして、 >もう一度起動ボタンを押したら、立ち上がるのはXPですよね? 2000のインストールが終わって再起動すると、起動選択メニューが表示され、XPか2000のどちらで起動するか選ぶ画面が出ます。 この時点でXPは起動できませんので、Win2000で起動してバックアップしておいたファイルを下の場所へ上書き保存してからPCを再起動すればXP/2000のどちらでも起動できるようになっています。 では仕事してきます。。。 |
232972 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-16:34 |
記事番号232958へのコメント >2000のインストールが終わって再起動すると、起動選択メニューが表示され、XPか2000のどちらで起動するか選ぶ画面が出ます。 >この時点でXPは起動できませんので、Win2000で起動してバックアップしておいたファイルを下の場所へ上書き保存してからPCを再起動すればXP/2000のどちらでも起動できるようになっています。 > >では仕事してきます。。。 2000が立ち上がっている状態からXPのドライブ内へ入ってデータを読んだり書き込んだり出来てしまうのですか? 私も今から出勤です。 夜中に帰ってこちらをまたチェックさせていただきます。 |
232988 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | roadhead | 2005/1/28-17:57 |
記事番号232972へのコメント >2000が立ち上がっている状態からXPのドライブ内へ入ってデータを読んだり書き込んだり出来てしまうのですか? > はい、出来ます(^_^)v |
233148 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | いい天気だ 釣りにいきたくなってきた | 2005/1/29-09:27 |
記事番号232972へのコメント mokさんは No.232972「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >2000が立ち上がっている状態からXPのドライブ内へ入ってデータを読んだり書き込んだり出来てしまうのですか? 亀レスですが・・・ できますよ。 まれにアクセス権の問題が出ますが、設定さえすれば大丈夫です。 |
232940 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | shintok | 2005/1/28-14:32 |
記事番号232932へのコメント mokさんは No.232932「OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >メーカー名: eMachines >OS名:WindowsXp HomeEdition >パソコン名:J2922 >ハード関連: 二つのOS >使用回線:ADSL >-- >「これまで使っていた2000のハードディスクを >増設用スペースに入れてXPといっしょにマルチブートできる、 >BIOSでブート設定すればいい、難しくはない」とおっしゃってたんですが、 >やってみたらBIOS(Phenix-Award)のブート設定で文字化けを起こしてて >何が書いてあるのかわからない状態でした。 念のためですが, マスター-->スレーブの設定はしましたよね? ただ, もとのWindows2000がプレインストールのOEM版なら, ライセンスに若干疑義がありますけど。 |
232947 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/28-15:00 |
記事番号232940へのコメント >念のためですが, マスター-->スレーブの設定はしましたよね? > >ただ, もとのWindows2000がプレインストールのOEM版なら, >ライセンスに若干疑義がありますけど。 ご回答くださいましてありがとうございます マスター、スレーブ・・・というのはだいぶ昔にやった記憶がありますが。。。 えっとその設定というのはどこからどう入るのですか? ちなみに2000が入ってるほうのHDDはドスパラさんオリジナルの組み立てPCに組み込まれていたものなので 2002年購入時はOS未搭載の完全ブランク状態でした。 |
233001 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | shintok | 2005/1/28-19:26 |
記事番号232947へのコメント mokさんは No.232947「Re:OSがインストールされたHDDの増設」で書きました。 >マスター、スレーブ・・・というのはだいぶ昔にやった記憶がありますが。。。 壊れた方のPCのHDDはプライマリのマスターになっているはずですから, そのまま新しいPCのプライマリのスレーブに接続しても,認識されません。 プライマリのマスターのXpの入ったHDDのみ認識されるか, あるいは 両方とも認識されないかです。 最初の症状はこれを思わせたので, 気になったのです。 マスターとスレーブの切り換えはHDDのジャンパピンで行います。 あるいはケーブルセレクトでやります。 >ちなみに2000が入ってるほうのHDDはドスパラさんオリジナルの組み立てPCに組み込まれていたものなので >2002年購入時はOS未搭載の完全ブランク状態でした。 Windows2000が製品版なら, 壊れたPCを使わないので全く問題ありません。 Windwos2000がOEM版なら, HDDに付属していた(いっしょに購入した) ものでない限り, 新しいPCにHDDのみといっしょに移動してインストール するのはライセンス上の疑問があります。 たとえば(最初から付属していた)メモリもいっしょに移動すれば, Windows2000はメモリに付属していた, と解釈できるので問題ないかもしれません。 |
233048 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | o2ka | 2005/1/28-22:29 |
記事番号233001へのコメント >たとえば(最初から付属していた)メモリもいっしょに移動すれば, >Windows2000はメモリに付属していた, と解釈できるので問題ないかもしれません。 HDD(これもハードです)ごと移動するんだから、問題ないじゃん。 「Win2kを使う事が目的」ではなく「元のHDDのデータを救い出す事が 目的」なら、問題のHDDはフォーマットしちゃダメだよ。 データ、全部消えちゃうから・・・。 後者なら、USB接続のHDDケースを買ってきて、問題のHDDを接続する方が トラブル発生の要因が少なくて確実性が高いかも。 |
233054 | あっと、書き忘れ | o2ka | 2005/1/28-22:34 |
記事番号233048へのコメント >「元のHDDのデータを救い出す事が目的」なら、 >USB接続のHDDケースを買ってきて、問題のHDDを接続する方が >トラブル発生の要因が少なくて確実性が高いかも。 接続はHOT-PLUG(OSが完全に起動してから接続)で・・・。 |
233109 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/29-01:43 |
記事番号233048へのコメント >「Win2kを使う事が目的」ではなく「元のHDDのデータを救い出す事が >目的」なら、問題のHDDはフォーマットしちゃダメだよ。 >データ、全部消えちゃうから・・・。 > 元のHDDのデータを救い出すことが最重要事ではあるのですが、 正直なところ、2000を使いたいという願望があります。趣味でよく使っているソフトがXPには完全対応していないそうですし、 モニターの映り具合も、2000の時のほうが特に文字がくっきりしていて見やすかったですし。 >後者なら、USB接続のHDDケースを買ってきて、問題のHDDを接続する方が >トラブル発生の要因が少なくて確実性が高いかも。 なるほど、そういう製品もあるのですね。 知らないことだらけだなぁ。こんな私がこんな面倒なことはしないほうがいいのでしょうが、 でもやっぱりこのまま処分するわけにはいかないですから・・・。 |
233190 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | o2ka | 2005/1/29-14:11 |
記事番号233109へのコメント >正直なところ、2000を使いたいという願望があります。 >趣味でよく使っているソフトがXPには完全対応していないそうですし、 >モニターの映り具合も、2000の時のほうが特に文字がくっきりしていて >見やすかったですし。 では、こちらの方。 WinXPの「ディスプレイアダプタ」のドライバが正しく入っている、と 仮定して、問題はリフレッシュレートだと思うので、以下の調整を。 画面のプロパティの「設定」タブを開き、画面の解像度が 使用しているモニタ(液晶なのかな?)で推奨されている サイズになっている事を確認。 ↑マニュアルかモニタ製品のホームページで確認できるかと 思います [詳細設定]ボタン→「モニタ」タブを開き、「画面の リフレッシュレート」を表示されている最大(普通の モニタだと75Hz、良い製品だともっと上)を選択し、 再起動は「しない」で適用する(!)。 で、「この設定を保存しますか」という画面が正しく キレイに表示されたら[はい]。 NT系OSではデフォルトが「いいえ」なので、砂嵐になったら Enterキーを押せば元に戻ります。 ↑再起動させないのは、この「元に戻す」作業が できなくなってしまうから 前と変わらない or 前より悪くなった場合、別の周波数を 選びます。 ところで、Win9x系での「この設定を保存しますか」の デフォルトは、たしか「はい」だったように記憶してますが、 どっちだったっけ? > ALL |
233354 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/30-00:49 |
記事番号233190へのコメント 丁寧なご助言ありがとうございます >[詳細設定]ボタン→「モニタ」タブを開き、「画面の >リフレッシュレート」を表示されている最大(普通の >モニタだと75Hz、良い製品だともっと上)を選択し、 >再起動は「しない」で適用する(!)。 再起動をするかしないかの選択チェック項目が見当たらなかったです。 75Hzよりも上に設定できそうなのですが、 再起動する・しないを選べない上、ハードウェアに支障をきたすかもしれないというような警告があったので、 気の小さい私はそれ以上の設定を試す勇気がありませんでした。 なので、75にしてみました > >で、「この設定を保存しますか」という画面が正しく >キレイに表示されたら[はい]。 >NT系OSではデフォルトが「いいえ」なので、砂嵐になったら >Enterキーを押せば元に戻ります。 > ↑再起動させないのは、この「元に戻す」作業が > できなくなってしまうから > >前と変わらない or 前より悪くなった場合、別の周波数を >選びます。 若干良くなったような気はしますが・・・改善されたという実感はありません。 もっと高い数値に設定してみれば違うのかも。 でも勇気ないですし・・・。 |
233448 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | o2ka | 2005/1/30-13:18 |
記事番号233354へのコメント >ハードウェアに支障をきたすかもしれないというような警告があったので、 もしものときにMSに責任が行かないようにするための保険で 表示しているだけなので、モニタの仕様書に書かれている サポート可能周波数であれば、より上の周波数も 試してみてください。 ところで、モニタは何を使用しているのでしょうか?? |
233449 | ちなみに・・・ | o2ka | 2005/1/30-13:22 |
記事番号233448へのコメント >モニタの仕様書に書かれているサポート可能周波数 表示サイズによってサポートする周波数が違いますので ご注意下さい。 また、周波数を変更して再起動後画像が乱れる場合、 VGAモードで起動して設定を変更してください。 |
233499 | Re:OSがインストールされたHDDの増設 | mok | 2005/1/30-17:56 |
記事番号233448へのコメント >もしものときにMSに責任が行かないようにするための保険で >表示しているだけなので、モニタの仕様書に書かれている >サポート可能周波数であれば、より上の周波数も >試してみてください。 なるほど、では調べてみます > >ところで、モニタは何を使用しているのでしょうか?? ナナオのS170です |
233505 | モニター、文字の件 | mok | 2005/1/30-18:50 |
記事番号233448へのコメント 少し字が読みやすくなりました。 モニターの方に付いてる設定も試しました。 モニターメーカー、パソコンメーカーそれぞれに問い合わせたらもっと改善されるのかな、 目のためにも映りにはこだわりたいので、問い合わせて調べてみます。 ありがとうございました |