<a name=▲このページのトップに戻る
299912BIOSレベル確認方法野木太郎 2005/10/15-23:17

メーカー名:東芝
OS名:Windows2000
パソコン名:Dynabook Satellite 2520CDT
--
Dynabook Satellite 2520CDTを入手しました。
BIOSのレベルを確認したいのですが方法が分かりません。
起動時にどの様な操作が必要かお知らせください

▲このページのトップに戻る
300219BIOSレベルとは?norimaki2000 2005/10/17-01:53

記事番号299912へのコメント
>Dynabook Satellite 2520CDTを入手しました。
>BIOSのレベルを確認したいのですが方法が分かりません。
>起動時にどの様な操作が必要かお知らせください

BIOSのレベルとは初めて聞く言葉です。
何に困っていて、何がしたくて、今まで何をして、その結果どうだったか。
その辺も教えてもらえると、解決の糸口になるかも。

BIOSの設定画面を表示させるのであれば、電源ON直後にF2キーとかDelキーなどを押すの
が一般的です。
通常は電源ON後のメーカロゴ画面に下部付近に押すべきキーが表示されています。

▲このページのトップに戻る
300454Re:BIOSレベルとは?野木太郎 2005/10/18-00:28

記事番号300219へのコメント
norimaki2000さんは No.300219「BIOSレベルとは?」で書きました。
有難うございます。友人からWin98のSatellite2520を譲り受け、
WindowsXPを導入しました。Biosを最新にUpdateしたく現在のBiosレベルの確認を
希望します。ToshibaのWebサイトでは最新のBiosを提供しています。
BackupCDではありません、一般的なWindowsXPです。起動時にF2,DELETEを押しましたが
何も変化ありません。又起動時にTOSHIBAのロゴ画面の下に何も表示されません
この説明でよろしいですか?

▲このページのトップに戻る
300491Re:BIOSレベルとは?norimaki2000 2005/10/18-02:41

記事番号300454へのコメント
>Biosを最新にUpdateしたく現在のBiosレベルの確認を希望します

何か英文の日本語訳みたい(笑)
ええっとそれで「BIOSレベル」とは、BIOSのバージョンのことを指しているのでしょうか?
なるべく多くの人と共通の言葉で話してもらえると助かります。

通常はBIOSの設定画面を表示させれば、そのどこかにBIOSのバージョンが出ています。
しかしBIOSの画面が出せないのであれば、どうにもならないですね。


↓これによると2000年05月09日付けのBIOSで、バージョンは8.00のようです。
http://dynabook.com/assistpc/download/w2k/navigate/s2520.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522Satellite%2B2520%2522%26session%3D20051018023322691
・DynaBook Satellite 2540,DynaBook 2540,2540S 用 BIOS

Windows2000インストールのためには、BIOSアップデートが必要なのでしょうか?。
どうしても現在のバージョンが確認できないのであれば、有無を言わさずアップデートして
しまう方法もあります。どうせこのバージョン8.00が最新なんだから。

BIOS画面の出し方は、前の持ち主に聞くとか、マニュアルを読むとか、東芝のサポート
窓口に聞くとかして確認して下さい。
私は東芝製のパソコンは使った事が無いので、そこはわかりませんので。

▲このページのトップに戻る
300495Re:BIOSレベルとは?真実 2005/10/18-02:46

記事番号300454へのコメント
野木太郎さんは No.300454「Re:BIOSレベルとは?」で書きました。

ちゃんとした回答が欲しいなら、知ったかぶりしても逆効果ですよ。

▲このページのトップに戻る
300507Re:BIOSレベルとは?TAG 2005/10/18-08:42

記事番号300454へのコメント
野木太郎さんは No.300454「Re:BIOSレベルとは?」で書きました。

起動時に『Esc』キーを連打 次に表示が止まったところに『F1』を押せと書いて
あるので F1 キー押下

Satellite1800はこの方法でしたので、恐らく同じじゃないかと。

▲このページのトップに戻る
300520BIOSへの入り方shintok 2005/10/18-09:36

記事番号300454へのコメント
野木太郎さんは No.300454「Re:BIOSレベルとは?」で書きました。
>起動時にF2,DELETEを押しましたが何も変化ありません。

うちの東芝Libretto50の場合は ESC+F2 でした。

それから東芝のある世代のノートPCには,
起動時にbios設定画面に入る手段が用意されていなくて
設定はWindows上で東芝製の専用のユーティリティソフト
で行うものがありました。
お使いの機種がそれに該当するかどうかは存じません。

▲このページのトップに戻る
300523Everestshintok 2005/10/18-09:47

記事番号300520へのコメント
おっと, 最初から読み返すと bios のバージョンがわかりさえすればよいのですね。

それなら例の Everest Home Editon でタイムスタンプがわかると思います。

http://www.lavalys.com/products/overview.php?pid=1&lang=en

▲このページのトップに戻る
300771Re:Everest野木太郎 2005/10/19-01:24

記事番号300523へのコメント
shintokさんは No.300523「Everest」で書きました。
皆さん有難うございました。ESCを押すとF1を押せと表示されました。BIOSのバージョンは
7.2でした。現在のバージョンを確認せず最新に上げる方法もありますが以前BIOS
更新を誤り起動不可になった事があるため確認要と判断しました。よって皆さんに
お聞きした次第です。解決です、有難うございました。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
◇-初?BIOSレベル確認方法-野木太郎-10/15-23:17(111)-No.299912
 ┗初?!BIOSレベルとは?...-norimaki2000-10/17-01:53(85)-No.300219
  ┗初?!?Re:BIOSレベルとは?...-野木太郎-10/18-00:28(62)-No.300454
   ┣初?!?!Re:BIOSレベルとは?...-norimaki2000-10/18-02:41(60)-No.300491
   ┣初?!?!Re:BIOSレベルとは?...-真実-10/18-02:46(60)-No.300495
   ┣初?!?!Re:BIOSレベルとは?...-TAG-10/18-08:42(54)-No.300507
   ┗初?!?!BIOSへの入り方...-shintok-10/18-09:36(53)-No.300520
    ┗初?!?!!Everest...-shintok-10/18-09:47(53)-No.300523
     ┗初?!?!!【解決】Re:Everest...-野木太郎-10/19-01:24(37)-No.300771

▲このページのトップに戻る
299912BIOSレベル確認方法野木太郎 2005/10/15-23:17

メーカー名:東芝
OS名:Windows2000
パソコン名:Dynabook Satellite 2520CDT
--
Dynabook Satellite 2520CDTを入手しました。
BIOSのレベルを確認したいのですが方法が分かりません。
起動時にどの様な操作が必要かお知らせください

▲このページのトップに戻る
300219BIOSレベルとは?norimaki2000 2005/10/17-01:53

記事番号299912へのコメント
>Dynabook Satellite 2520CDTを入手しました。
>BIOSのレベルを確認したいのですが方法が分かりません。
>起動時にどの様な操作が必要かお知らせください

BIOSのレベルとは初めて聞く言葉です。
何に困っていて、何がしたくて、今まで何をして、その結果どうだったか。
その辺も教えてもらえると、解決の糸口になるかも。

BIOSの設定画面を表示させるのであれば、電源ON直後にF2キーとかDelキーなどを押すの
が一般的です。
通常は電源ON後のメーカロゴ画面に下部付近に押すべきキーが表示されています。

▲このページのトップに戻る
300454Re:BIOSレベルとは?野木太郎 2005/10/18-00:28

記事番号300219へのコメント
norimaki2000さんは No.300219「BIOSレベルとは?」で書きました。
有難うございます。友人からWin98のSatellite2520を譲り受け、
WindowsXPを導入しました。Biosを最新にUpdateしたく現在のBiosレベルの確認を
希望します。ToshibaのWebサイトでは最新のBiosを提供しています。
BackupCDではありません、一般的なWindowsXPです。起動時にF2,DELETEを押しましたが
何も変化ありません。又起動時にTOSHIBAのロゴ画面の下に何も表示されません
この説明でよろしいですか?

▲このページのトップに戻る
300491Re:BIOSレベルとは?norimaki2000 2005/10/18-02:41

記事番号300454へのコメント
>Biosを最新にUpdateしたく現在のBiosレベルの確認を希望します

何か英文の日本語訳みたい(笑)
ええっとそれで「BIOSレベル」とは、BIOSのバージョンのことを指しているのでしょうか?
なるべく多くの人と共通の言葉で話してもらえると助かります。

通常はBIOSの設定画面を表示させれば、そのどこかにBIOSのバージョンが出ています。
しかしBIOSの画面が出せないのであれば、どうにもならないですね。


↓これによると2000年05月09日付けのBIOSで、バージョンは8.00のようです。
http://dynabook.com/assistpc/download/w2k/navigate/s2520.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522Satellite%2B2520%2522%26session%3D20051018023322691
・DynaBook Satellite 2540,DynaBook 2540,2540S 用 BIOS

Windows2000インストールのためには、BIOSアップデートが必要なのでしょうか?。
どうしても現在のバージョンが確認できないのであれば、有無を言わさずアップデートして
しまう方法もあります。どうせこのバージョン8.00が最新なんだから。

BIOS画面の出し方は、前の持ち主に聞くとか、マニュアルを読むとか、東芝のサポート
窓口に聞くとかして確認して下さい。
私は東芝製のパソコンは使った事が無いので、そこはわかりませんので。

▲このページのトップに戻る
300495Re:BIOSレベルとは?真実 2005/10/18-02:46

記事番号300454へのコメント
野木太郎さんは No.300454「Re:BIOSレベルとは?」で書きました。

ちゃんとした回答が欲しいなら、知ったかぶりしても逆効果ですよ。

▲このページのトップに戻る
300507Re:BIOSレベルとは?TAG 2005/10/18-08:42

記事番号300454へのコメント
野木太郎さんは No.300454「Re:BIOSレベルとは?」で書きました。

起動時に『Esc』キーを連打 次に表示が止まったところに『F1』を押せと書いて
あるので F1 キー押下

Satellite1800はこの方法でしたので、恐らく同じじゃないかと。

▲このページのトップに戻る
300520BIOSへの入り方shintok 2005/10/18-09:36

記事番号300454へのコメント
野木太郎さんは No.300454「Re:BIOSレベルとは?」で書きました。
>起動時にF2,DELETEを押しましたが何も変化ありません。

うちの東芝Libretto50の場合は ESC+F2 でした。

それから東芝のある世代のノートPCには,
起動時にbios設定画面に入る手段が用意されていなくて
設定はWindows上で東芝製の専用のユーティリティソフト
で行うものがありました。
お使いの機種がそれに該当するかどうかは存じません。

▲このページのトップに戻る
300523Everestshintok 2005/10/18-09:47

記事番号300520へのコメント
おっと, 最初から読み返すと bios のバージョンがわかりさえすればよいのですね。

それなら例の Everest Home Editon でタイムスタンプがわかると思います。

http://www.lavalys.com/products/overview.php?pid=1&lang=en

▲このページのトップに戻る
300771Re:Everest野木太郎 2005/10/19-01:24

記事番号300523へのコメント
shintokさんは No.300523「Everest」で書きました。
皆さん有難うございました。ESCを押すとF1を押せと表示されました。BIOSのバージョンは
7.2でした。現在のバージョンを確認せず最新に上げる方法もありますが以前BIOS
更新を誤り起動不可になった事があるため確認要と判断しました。よって皆さんに
お聞きした次第です。解決です、有難うございました。