324574 | Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-13:39 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:WindowsXp パソコン名:000 -- はじめて投稿いたします。以前、インターネットオークションで自作パソコンをオリジナルチューンで 作ってもらったのですが、購入から1週間程度で出品者と連絡が取れなくなりました。その後、PCは 問題なく動作していましたが、最近になりようやくCPU温度が以上に高いことに気がつきました。 平均(BIOS表示)73℃でした。あわてて排気用のファンをつけたしましたが依然状況はかわらず 温度は高いままです。プレスコットは温度が高いので有名でしたがここまで高いものなのでしょうか? ちなみにPCのスペックは CPU:Pentium4 prescott 3.4GHz FSB800MHz CPU FAN:CALMA EE508B6-J LGA775 放射状ヒ-トシンク スパイダ-FAN M/B:ASUS 電源:ファラオ500W静音ファン 搭載ファン数:6台 温度:BIOS=73 WindowsXP=60 これがあたりまえなのでしょうか?それともヤバイ系でしょうか? |
324588 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/02-14:57 |
記事番号324574へのコメント ハイナさんは No.324574「Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 多分ヤバイと思う。 何がヤバイかというとダイの許容温度に近いという意味でだ。 【参考URL】 http://tamahiyoyo.at.infoseek.co.jp/pen4.htm#pen4 で、その温度なのだがどのような状況下で、そうなったのかで意味が 違ってくる。 ・長時間の高負荷エンコード作業を行った後 ・PCを起動して何もアプリを起動しないで10分間放置した後 上の場合、70度近くになることもあるようだ。 下の場合、ヒートシンクとダイが密着していない可能性が濃厚だ。 出品者と連絡が取れないということは、出品者はサポートする気が無い ようだね。下の方だった場合、自分で色々調べてヒートシンクを付け直す か最寄のPCショップへ持ち込んで有料で作業をお願いするしかないだろ うと思う。 |
324595 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-15:05 |
記事番号324588へのコメント 通りすがりの者さんは No.324588「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 参考になる意見ありがとうございます。 おそらく下のほうだと思います。ついに80℃いきました。 どこか参考になるサイトはないでしょうか? あと、密接してないという話ですがそうでもないかもしれません。 現にヒートシンクにグリスを塗ってコアと密着させていますし ヒートシンクのほうもかなり熱くなります。 いったいどうなっているのでしょうか;; |
324600 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | デスペラード | 2006/02/02-15:25 |
記事番号324595へのコメント ハイナさんは No.324595「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >ヒートシンクのほうもかなり熱くなります。 って事はまださわっても大丈夫って事かな? 本当に80℃有るんだったら触っておれないと思うんだが.... |
324638 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | せつら | 2006/02/02-17:59 |
記事番号324600へのコメント デスペラードさんは No.324600「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >>ヒートシンクのほうもかなり熱くなります。 >って事はまださわっても大丈夫って事かな? >本当に80℃有るんだったら触っておれないと思うんだが.... その通りですね。 ASUSのシステムCDに温度監視用のソフトが入っているはずですので それを入れて、実際の温度を測ってみて、 そんなに高温に成っているか確認してみてください。 それで尚かつヒートシンクにさわることが出来るならば、 CPUとヒートシンクが旨く取り付けられていないことに成ります。 グリスは多すぎてもダメ、ムラが有ってもダメと、一番神経を使うところです。 |
324645 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | デスペラード | 2006/02/02-18:14 |
記事番号324638へのコメント せつらさんは No.324638「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 マザーの型番が無かったけど、BIOSのUpdateで検知温度が10℃c下がったなんて 事も当たり前にあることなので、確認してみると良いかも。 |
324641 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/02-18:05 |
記事番号324595へのコメント ハイナさんは No.324595「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ダイの熱がCPUヒートシンク側にうまく移動していないのだろう。 今すぐ使用を止めて、グリスを塗りなおすべきだと思うが。 自信が無いのなら、自作経験者にお願いするかPCショップに持ち 込んで有料で作業お願いすべきだろう。 自分自身で作業しようと考えている場合、CPUの外し方等の基本的な ことは、本屋で自作初心者向けの本を買うとか google で自作者向け HPを検索するとかして情報を入手して欲しい。(この場でその様な事を 一から語っていたら何行あっても足りない) 【参考情報(シリコングリスの塗り方)】 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1409296 |
324701 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-23:19 |
記事番号324641へのコメント 通りすがりの者さんは No.324641「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 グリスは関係ありませんでした。実際に最適と思われる量で塗り、きちんと 接合しましたが以前と変わりありません。ヒートシンク内の温度を測定したところ、 65−70℃ありました。かなり熱いと前項で説明しましたが、実際に触って 火傷をしかけました。CPU部分だけ異常に熱くなるのです。本体には複数の 大型ファンがついていて排気は完璧です。本当に原因がわかりません。 このような症状は異例なのでしょうか?何度もいいますが絶対にグリス接合関係 ではありません。 |
324704 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | せつら | 2006/02/02-23:34 |
記事番号324701へのコメント ハイナさんは No.324701「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ふむ、それならば、ヒートシンクの能力不足か、コア電圧を上げたり クロックアップでもされてるってことかな? そのくらいしか思いつかないです。 クロックアップされてれば、BIOSみれだ一目瞭然ですしね。 私にはこれ以上解らないです。 |
324706 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-23:45 |
記事番号324704へのコメント せつらさんは No.324704「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 私もそれは考えたのですが、BIOSを何度初期化しても温度はかわりませんでした。 ヒートシンクも説明には「3.8GHz対応」と記載されていましたので問題はない はずです。CPU自体の故障ということは考えられませんか? |
324742 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/03-03:31 |
記事番号324701へのコメント ハイナさんは No.324701「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 CPUクーラーの性能的には、3.4GHz対応しているのでグリスが ちゃんと塗られているとすると後残る可能性はFANの回転数が 足りないという事しか思いつかない。FANコントローラで回転数が 抑えられているということは無いよね? BIOSの設定画面で、FANがどの程度の回転数で回っているか確認しよう。 温度を考えるなら、FANは上限一杯の回転数でなければならないはずだ。 CPU自体の不良の可能性もあり得ないではないが、それよりもマザー側の 不良やBIOSが実はそのCPUに未対応(起動時のBIOS画面で分かる)とかCPU ドライバが上手く当たっていない等のほうがよっぽどありえると思う。 |
324753 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 撃墜s王 | 2006/02/03-08:51 |
記事番号324742へのコメント 通りすがりの者さんは No.324742「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 他の可能性として・・・ ファンを付けるあまり、CPUクーラに空気が流れていない。 酸欠というか、空気欠乏な現象が起こっているとか。 CPUクーラ周りに大容量ファンがあると起こる場合があります。 ファンは回っているけれど、CPU側に圧力が立たないわけで、 後、逆に排出ファンが悪く、CPUクーラではき出した廃熱空気を またCPUクーラが吸い込んでいる場合。この状態もどんどん熱が蓄積する。 この二つの場合、内部にダクトを取り付けると一気に解決します。 |
324925 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/03-23:52 |
記事番号324753へのコメント 撃墜s王さんは No.324753「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 換気不足というのもあり得ません。CPUコアにはCPUファンと12センチ大口径ファン で冷却し、背面ファンで排気されています。そんなはずはないのですが・・・ 電源ユニットから排気される空気は確かに本体内に排出されてますがそれほどあたたかい 空気ではないので問題はないはずです。あと、FANについてですがFANの対応表に 340Jなどと記載がありましたが、同じ3.4GHzで対応表にないCPUだと冷却効果も なくなるのでしょうか? |
324936 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | tako | 2006/02/04-00:32 |
記事番号324925へのコメント ハイナさんは No.324925「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 私の経験。 CPU (3.2G prescott)がアイドル55度〜60度前後、常時大体73〜76度位で 流石に温度が気になったのでグリスを色々変えてみたり、ファンを色々変えてみたりしたが解決しなかった。 ある日突然そのPCは電源投入後モニターにno signalと・・・ cpu以外、全て稼動している2nd PCから部品を交換しても直らなかったので 今では廊下の片隅で永眠しています。orz.. 私の経験ですのであしからず。 |
324978 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | お肉 | 2006/02/04-07:10 |
記事番号324936へのコメント takoさんは No.324936「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >CPU:Pentium4 prescott 3.4GHz FSB800MHz >CPU FAN:CALMA EE508B6-J LGA775 放射状ヒ-トシンク スパイダ-FAN cpufanはこちらのですね。 http://www.qualista.co.jp/product/speeze/cpucooler/ee508b6-j.htm スピード 2500 rpm 静音性をうたっているせいか、回転数が低いようにも思えますが。 冷えていないなら、CPUFANを変えてみたらいかがですか。 >M/B:ASUS >電源:ファラオ500W静音ファン >搭載ファン数:6台 全般的に情報が足りません。 パソコンの構成をはっきりしましょう。 マザーボードの型番は。 熱源は、CPUだけではありません。 HDDの台数、使用しているグラボは。 FANが多くても撃墜s王 さんが書かれているように、 吸気と排気がうまくいっていないと冷えませんよ。 |
325000 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/04-11:33 |
記事番号324978へのコメント お肉さんは No.324978「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 失礼いたしました。詳細な情報を掲載します。 CPU:Pentium4 Prescott 3.4GHz LGA775 M/B:P5GDC-V BIOS最新ver グラフィック:正式型番不明 FAN故障により代替FANを装着済み HDD:S-ATA×1、E-IDE×1 電源:http://cf.3rrr.co.jp/products/other/pharaoh.cfm 500W 本体内部構成:本体内部=http://www.geocities.jp/milemile87/over.gif 外蓋=http://www.geocities.jp/milemile87/back.gif CPUファンについてですが、以前ついていたやつでも発熱を抑えられませんでした。 これで3回目の交換になります。これだと標準ファンのほうが冷えるということ でしょうか?あとマザーボードのCPU取り付け部分にピンが1本だけ少し折れ曲がって いるのを見つけました。ですが本体は動作します。本体はかなりうるさいです。 静音などではありません。これでも冷えないというのは少々おかしい気がします・・・ |
325039 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/04-15:13 |
記事番号325000へのコメント ハイナさんは No.325000「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ピンが曲がっていると言うことは、そのピンがCPU側の接点と接触して いない可能性があると言うことだ。 その場合、どのような結果を招くかはCPUを作っているインテルの設計者 か不幸にしてピンを組み立て時に曲げてしまった自作PC作成者にしか 分からない。もしかしたら、異常に発熱するという不具合を起こすのかも しれない。 そのピンをラジオペンチか何かで注意深く真っ直ぐに直すか、マザー ボードを交換するかしないと話は始まらないと思う。 |
325068 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/04-17:27 |
記事番号325039へのコメント 通りすがりの者さんは No.325039「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 慎重に曲がったピンを直し、接点を確認しましたがやはり直りませんでした。 もはやPentium4コアを積み替えるしかないのでしょうか? |
325071 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/04-17:38 |
記事番号325068へのコメント ハイナさんは No.325068「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 先ほど紹介した画像が見れないようなのでURLを張り替えておきます。 http://www.geocities.jp/milemile87/01.html 自分の身の回りには専門知識を持った人がいないのでどうしても原因がつかめません;; どうかよろしくお願いします。 |
325075 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/04-17:55 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 こういう時にショップに持ち込んで検証出来ないのは非常に痛い。 CPUがおかしいと確信が持てるのなら、新品のCPUを購入して載せ代えて 見れば良い。自分ならそのマザーに載る一番安いP4(但しFSBが同じもの) を購入してきて載せ代えてみるだろう。それによって、おかしいのは CPU側なのかCPU以外なのかハッキリするからだ。 そのCPU代は確かに痛いが、オークション販売品を購入したことの授業料 だと思えば安いものだ。(今回はオークション販売品の持つ一番のデメリ ット部分を体験できたということ) |
325103 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | お肉 | 2006/02/04-20:14 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >CPUコアにはCPUファンと12センチ大口径ファン >で冷却し、背面ファンで排気されています。 これが下の図の8cm口径吸気口より ダクトにて変換取り付け、というやつですか。 12cmfanがcpufanのすぐ上にある感じですか。 このfanがなんか逆効果になっているように見えますが。 |
325144 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | さやかのパパ | 2006/02/04-22:58 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ファンのレイアウトはわかったとして、風のながれる向きを書き込まないと判断出来ませんよ。 CPUクーラーが吹きつけで、ケースの蓋の12センチが吸い出しだと最悪。 ファンの発熱ばかり増えて冷却効果は無しになります。 後、HDDの横にファンはないのですか? |
325221 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/05-11:49 |
記事番号325144へのコメント さやかのパパさんは No.325144「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 12cmファンは確実に吹き付けです。向きを確認して行いました。 背面ファンは吐き出しです。ふたをあけて温度を測りましたが依然80℃前後です。 |
325249 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | tako | 2006/02/05-13:39 |
記事番号325221へのコメント ハイナさんは No.325221「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 うーん。 皆さんの指摘は全てあり得ないと仰っているし、ファンも確実と言うなら CPUか何かしら問題あるんじゃないですか?。 御自分で判断するしかないように思えます。 |
325148 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/04-23:18 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ファンの風が上手く流れているかいないのかの確認のために、CPU用の エアダクトが付いている方の側版を外して起動してみたらどうだろう。 空気の流れが問題で冷えていないのなら、側版を外せば間違いなくCPU は冷えるはずだ。 |
◇-?Pentium4の発熱が・・・-ハイナ-02/02-13:39(146)-No.324574 ┗?!Re:Pentium4の発熱が・・・...-通りすがりの者-02/02-14:57(144)-No.324588 ┗?!!Re:Pentium4の発熱が・・・...-ハイナ-02/02-15:05(144)-No.324595 ┣?!!!Re:Pentium4の発熱が・・・...-デスペラード-02/02-15:25(144)-No.324600 ┃┗?!!!!Re:Pentium4の発熱が・・・...-せつら-02/02-17:59(141)-No.324638 ┃ ┗?!!!!!Re:Pentium4の発熱が・・・...-デスペラード-02/02-18:14(141)-No.324645 ┗?!!!Re:Pentium4の発熱が・・・...-通りすがりの者-02/02-18:05(141)-No.324641 ┗?!!!?Re:Pentium4の発熱が・・・...-ハイナ-02/02-23:19(136)-No.324701 ┣?!!!?!Re:Pentium4の発熱が・・・...-せつら-02/02-23:34(136)-No.324704 ┃┗?!!!?!?Re:Pentium4の発熱が・・・...-ハイナ-02/02-23:45(135)-No.324706 ┗?!!!?!Re:Pentium4の発熱が・・・...-通りすがりの者-02/03-03:31(132)-No.324742 ┗?!!!?!!Re:Pentium4の発熱が・・・...-撃墜s王-02/03-08:51(126)-No.324753 ┗?!!!?!!!Re:Pentium4の発熱が・・...-ハイナ-02/03-23:52(111)-No.324925 ┗?!!!?!!!!Re:Pentium4の発熱が・・...-tako-02/04-00:32(111)-No.324936 ┗?!!!?!!!!!Re:Pentium4の発熱が・...-お肉-02/04-07:10(104)-No.324978 ┗?!!!?!!!!!?Re:Pentium4の発熱が・...-ハイナ-02/04-11:33(100)-No.325000 ┗?!!!?!!!!!?!Re:Pentium4の発熱が...-通りすがりの者-02/04-15:13(96)-No.325039 ┗?!!!?!!!!!?!?Re:Pentium4の発熱が...-ハイナ-02/04-17:27(94)-No.325068 ┗?!!!?!!!!!?!??Re:Pentium4の発熱...-ハイナ-02/04-17:38(94)-No.325071 ┣?!!!?!!!!!?!??!Re:Pentium4の発熱...-通りすがりの者-02/04-17:55(93)-No.325075 ┣?!!!?!!!!!?!??!Re:Pentium4の発熱...-お肉-02/04-20:14(91)-No.325103 ┣?!!!?!!!!!?!??!Re:Pentium4の発熱...-さやかのパパ-02/04-22:58(88)-No.325144 ┃┗?!!!?!!!!!?!??!?Re:Pentium4の発...-ハイナ-02/05-11:49(75)-No.325221 ┃ ┗?!!!?!!!!!?!??!?!Re:Pentium4の発...-tako-02/05-13:39(74)-No.325249 ┗?!!!?!!!!!?!??!Re:Pentium4の発熱...-通りすがりの者-02/04-23:18(88)-No.325148
324574 | Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-13:39 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:WindowsXp パソコン名:000 -- はじめて投稿いたします。以前、インターネットオークションで自作パソコンをオリジナルチューンで 作ってもらったのですが、購入から1週間程度で出品者と連絡が取れなくなりました。その後、PCは 問題なく動作していましたが、最近になりようやくCPU温度が以上に高いことに気がつきました。 平均(BIOS表示)73℃でした。あわてて排気用のファンをつけたしましたが依然状況はかわらず 温度は高いままです。プレスコットは温度が高いので有名でしたがここまで高いものなのでしょうか? ちなみにPCのスペックは CPU:Pentium4 prescott 3.4GHz FSB800MHz CPU FAN:CALMA EE508B6-J LGA775 放射状ヒ-トシンク スパイダ-FAN M/B:ASUS 電源:ファラオ500W静音ファン 搭載ファン数:6台 温度:BIOS=73 WindowsXP=60 これがあたりまえなのでしょうか?それともヤバイ系でしょうか? |
324588 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/02-14:57 |
記事番号324574へのコメント ハイナさんは No.324574「Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 多分ヤバイと思う。 何がヤバイかというとダイの許容温度に近いという意味でだ。 【参考URL】 http://tamahiyoyo.at.infoseek.co.jp/pen4.htm#pen4 で、その温度なのだがどのような状況下で、そうなったのかで意味が 違ってくる。 ・長時間の高負荷エンコード作業を行った後 ・PCを起動して何もアプリを起動しないで10分間放置した後 上の場合、70度近くになることもあるようだ。 下の場合、ヒートシンクとダイが密着していない可能性が濃厚だ。 出品者と連絡が取れないということは、出品者はサポートする気が無い ようだね。下の方だった場合、自分で色々調べてヒートシンクを付け直す か最寄のPCショップへ持ち込んで有料で作業をお願いするしかないだろ うと思う。 |
324595 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-15:05 |
記事番号324588へのコメント 通りすがりの者さんは No.324588「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 参考になる意見ありがとうございます。 おそらく下のほうだと思います。ついに80℃いきました。 どこか参考になるサイトはないでしょうか? あと、密接してないという話ですがそうでもないかもしれません。 現にヒートシンクにグリスを塗ってコアと密着させていますし ヒートシンクのほうもかなり熱くなります。 いったいどうなっているのでしょうか;; |
324600 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | デスペラード | 2006/02/02-15:25 |
記事番号324595へのコメント ハイナさんは No.324595「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >ヒートシンクのほうもかなり熱くなります。 って事はまださわっても大丈夫って事かな? 本当に80℃有るんだったら触っておれないと思うんだが.... |
324638 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | せつら | 2006/02/02-17:59 |
記事番号324600へのコメント デスペラードさんは No.324600「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >>ヒートシンクのほうもかなり熱くなります。 >って事はまださわっても大丈夫って事かな? >本当に80℃有るんだったら触っておれないと思うんだが.... その通りですね。 ASUSのシステムCDに温度監視用のソフトが入っているはずですので それを入れて、実際の温度を測ってみて、 そんなに高温に成っているか確認してみてください。 それで尚かつヒートシンクにさわることが出来るならば、 CPUとヒートシンクが旨く取り付けられていないことに成ります。 グリスは多すぎてもダメ、ムラが有ってもダメと、一番神経を使うところです。 |
324645 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | デスペラード | 2006/02/02-18:14 |
記事番号324638へのコメント せつらさんは No.324638「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 マザーの型番が無かったけど、BIOSのUpdateで検知温度が10℃c下がったなんて 事も当たり前にあることなので、確認してみると良いかも。 |
324641 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/02-18:05 |
記事番号324595へのコメント ハイナさんは No.324595「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ダイの熱がCPUヒートシンク側にうまく移動していないのだろう。 今すぐ使用を止めて、グリスを塗りなおすべきだと思うが。 自信が無いのなら、自作経験者にお願いするかPCショップに持ち 込んで有料で作業お願いすべきだろう。 自分自身で作業しようと考えている場合、CPUの外し方等の基本的な ことは、本屋で自作初心者向けの本を買うとか google で自作者向け HPを検索するとかして情報を入手して欲しい。(この場でその様な事を 一から語っていたら何行あっても足りない) 【参考情報(シリコングリスの塗り方)】 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1409296 |
324701 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-23:19 |
記事番号324641へのコメント 通りすがりの者さんは No.324641「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 グリスは関係ありませんでした。実際に最適と思われる量で塗り、きちんと 接合しましたが以前と変わりありません。ヒートシンク内の温度を測定したところ、 65−70℃ありました。かなり熱いと前項で説明しましたが、実際に触って 火傷をしかけました。CPU部分だけ異常に熱くなるのです。本体には複数の 大型ファンがついていて排気は完璧です。本当に原因がわかりません。 このような症状は異例なのでしょうか?何度もいいますが絶対にグリス接合関係 ではありません。 |
324704 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | せつら | 2006/02/02-23:34 |
記事番号324701へのコメント ハイナさんは No.324701「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ふむ、それならば、ヒートシンクの能力不足か、コア電圧を上げたり クロックアップでもされてるってことかな? そのくらいしか思いつかないです。 クロックアップされてれば、BIOSみれだ一目瞭然ですしね。 私にはこれ以上解らないです。 |
324706 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/02-23:45 |
記事番号324704へのコメント せつらさんは No.324704「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 私もそれは考えたのですが、BIOSを何度初期化しても温度はかわりませんでした。 ヒートシンクも説明には「3.8GHz対応」と記載されていましたので問題はない はずです。CPU自体の故障ということは考えられませんか? |
324742 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/03-03:31 |
記事番号324701へのコメント ハイナさんは No.324701「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 CPUクーラーの性能的には、3.4GHz対応しているのでグリスが ちゃんと塗られているとすると後残る可能性はFANの回転数が 足りないという事しか思いつかない。FANコントローラで回転数が 抑えられているということは無いよね? BIOSの設定画面で、FANがどの程度の回転数で回っているか確認しよう。 温度を考えるなら、FANは上限一杯の回転数でなければならないはずだ。 CPU自体の不良の可能性もあり得ないではないが、それよりもマザー側の 不良やBIOSが実はそのCPUに未対応(起動時のBIOS画面で分かる)とかCPU ドライバが上手く当たっていない等のほうがよっぽどありえると思う。 |
324753 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 撃墜s王 | 2006/02/03-08:51 |
記事番号324742へのコメント 通りすがりの者さんは No.324742「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 他の可能性として・・・ ファンを付けるあまり、CPUクーラに空気が流れていない。 酸欠というか、空気欠乏な現象が起こっているとか。 CPUクーラ周りに大容量ファンがあると起こる場合があります。 ファンは回っているけれど、CPU側に圧力が立たないわけで、 後、逆に排出ファンが悪く、CPUクーラではき出した廃熱空気を またCPUクーラが吸い込んでいる場合。この状態もどんどん熱が蓄積する。 この二つの場合、内部にダクトを取り付けると一気に解決します。 |
324925 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/03-23:52 |
記事番号324753へのコメント 撃墜s王さんは No.324753「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 換気不足というのもあり得ません。CPUコアにはCPUファンと12センチ大口径ファン で冷却し、背面ファンで排気されています。そんなはずはないのですが・・・ 電源ユニットから排気される空気は確かに本体内に排出されてますがそれほどあたたかい 空気ではないので問題はないはずです。あと、FANについてですがFANの対応表に 340Jなどと記載がありましたが、同じ3.4GHzで対応表にないCPUだと冷却効果も なくなるのでしょうか? |
324936 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | tako | 2006/02/04-00:32 |
記事番号324925へのコメント ハイナさんは No.324925「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 私の経験。 CPU (3.2G prescott)がアイドル55度〜60度前後、常時大体73〜76度位で 流石に温度が気になったのでグリスを色々変えてみたり、ファンを色々変えてみたりしたが解決しなかった。 ある日突然そのPCは電源投入後モニターにno signalと・・・ cpu以外、全て稼動している2nd PCから部品を交換しても直らなかったので 今では廊下の片隅で永眠しています。orz.. 私の経験ですのであしからず。 |
324978 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | お肉 | 2006/02/04-07:10 |
記事番号324936へのコメント takoさんは No.324936「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >CPU:Pentium4 prescott 3.4GHz FSB800MHz >CPU FAN:CALMA EE508B6-J LGA775 放射状ヒ-トシンク スパイダ-FAN cpufanはこちらのですね。 http://www.qualista.co.jp/product/speeze/cpucooler/ee508b6-j.htm スピード 2500 rpm 静音性をうたっているせいか、回転数が低いようにも思えますが。 冷えていないなら、CPUFANを変えてみたらいかがですか。 >M/B:ASUS >電源:ファラオ500W静音ファン >搭載ファン数:6台 全般的に情報が足りません。 パソコンの構成をはっきりしましょう。 マザーボードの型番は。 熱源は、CPUだけではありません。 HDDの台数、使用しているグラボは。 FANが多くても撃墜s王 さんが書かれているように、 吸気と排気がうまくいっていないと冷えませんよ。 |
325000 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/04-11:33 |
記事番号324978へのコメント お肉さんは No.324978「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 失礼いたしました。詳細な情報を掲載します。 CPU:Pentium4 Prescott 3.4GHz LGA775 M/B:P5GDC-V BIOS最新ver グラフィック:正式型番不明 FAN故障により代替FANを装着済み HDD:S-ATA×1、E-IDE×1 電源:http://cf.3rrr.co.jp/products/other/pharaoh.cfm 500W 本体内部構成:本体内部=http://www.geocities.jp/milemile87/over.gif 外蓋=http://www.geocities.jp/milemile87/back.gif CPUファンについてですが、以前ついていたやつでも発熱を抑えられませんでした。 これで3回目の交換になります。これだと標準ファンのほうが冷えるということ でしょうか?あとマザーボードのCPU取り付け部分にピンが1本だけ少し折れ曲がって いるのを見つけました。ですが本体は動作します。本体はかなりうるさいです。 静音などではありません。これでも冷えないというのは少々おかしい気がします・・・ |
325039 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/04-15:13 |
記事番号325000へのコメント ハイナさんは No.325000「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ピンが曲がっていると言うことは、そのピンがCPU側の接点と接触して いない可能性があると言うことだ。 その場合、どのような結果を招くかはCPUを作っているインテルの設計者 か不幸にしてピンを組み立て時に曲げてしまった自作PC作成者にしか 分からない。もしかしたら、異常に発熱するという不具合を起こすのかも しれない。 そのピンをラジオペンチか何かで注意深く真っ直ぐに直すか、マザー ボードを交換するかしないと話は始まらないと思う。 |
325068 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/04-17:27 |
記事番号325039へのコメント 通りすがりの者さんは No.325039「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 慎重に曲がったピンを直し、接点を確認しましたがやはり直りませんでした。 もはやPentium4コアを積み替えるしかないのでしょうか? |
325071 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/04-17:38 |
記事番号325068へのコメント ハイナさんは No.325068「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 先ほど紹介した画像が見れないようなのでURLを張り替えておきます。 http://www.geocities.jp/milemile87/01.html 自分の身の回りには専門知識を持った人がいないのでどうしても原因がつかめません;; どうかよろしくお願いします。 |
325075 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/04-17:55 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 こういう時にショップに持ち込んで検証出来ないのは非常に痛い。 CPUがおかしいと確信が持てるのなら、新品のCPUを購入して載せ代えて 見れば良い。自分ならそのマザーに載る一番安いP4(但しFSBが同じもの) を購入してきて載せ代えてみるだろう。それによって、おかしいのは CPU側なのかCPU以外なのかハッキリするからだ。 そのCPU代は確かに痛いが、オークション販売品を購入したことの授業料 だと思えば安いものだ。(今回はオークション販売品の持つ一番のデメリ ット部分を体験できたということ) |
325103 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | お肉 | 2006/02/04-20:14 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 >CPUコアにはCPUファンと12センチ大口径ファン >で冷却し、背面ファンで排気されています。 これが下の図の8cm口径吸気口より ダクトにて変換取り付け、というやつですか。 12cmfanがcpufanのすぐ上にある感じですか。 このfanがなんか逆効果になっているように見えますが。 |
325144 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | さやかのパパ | 2006/02/04-22:58 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ファンのレイアウトはわかったとして、風のながれる向きを書き込まないと判断出来ませんよ。 CPUクーラーが吹きつけで、ケースの蓋の12センチが吸い出しだと最悪。 ファンの発熱ばかり増えて冷却効果は無しになります。 後、HDDの横にファンはないのですか? |
325221 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | ハイナ | 2006/02/05-11:49 |
記事番号325144へのコメント さやかのパパさんは No.325144「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 12cmファンは確実に吹き付けです。向きを確認して行いました。 背面ファンは吐き出しです。ふたをあけて温度を測りましたが依然80℃前後です。 |
325249 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | tako | 2006/02/05-13:39 |
記事番号325221へのコメント ハイナさんは No.325221「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 うーん。 皆さんの指摘は全てあり得ないと仰っているし、ファンも確実と言うなら CPUか何かしら問題あるんじゃないですか?。 御自分で判断するしかないように思えます。 |
325148 | Re:Pentium4の発熱が・・・ | 通りすがりの者 | 2006/02/04-23:18 |
記事番号325071へのコメント ハイナさんは No.325071「Re:Pentium4の発熱が・・・」で書きました。 ファンの風が上手く流れているかいないのかの確認のために、CPU用の エアダクトが付いている方の側版を外して起動してみたらどうだろう。 空気の流れが問題で冷えていないのなら、側版を外せば間違いなくCPU は冷えるはずだ。 |