<a name=▲このページのトップに戻る
328830Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/20-22:15

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:MDV-Extreme3100
ソフト関連:OSの詳細を記入 RAID構築
--
どもどもです。
この度自宅WebサーバのマシンでRAID1(ミラーリング)を構築しようと思ってます。
なにぶんこの辺はド素人で、アドバイスをいただきたいと思います。

[ OS ]Microsoft(R) Windows(R) XP Professional(OEM版)
[ CPU ]AMD AthlonXP3000+(FSB333/512K)
[ HDD1 ]IDE 160GB(c:システム20GB/d:データ領域140GB)
[ HDD2 ]IDE 160GB
[ マザボ ]VIA KT600 Chipset搭載ATXマザーボード

ttp://blogs.dion.ne.jp/aceproject/archives/632370.html
このサイトを参考に行おうと思ったのですが、
「5:アップグレードするディスクを選択します。」に相当する(と思う)、
「ダイナミックディスクに変換するベーシックディスクを選択してください」の時点で、
両方のディスクにチェックを入れてダイナミックディスクに変換しようとすると、

「これらのディスクをダイナミックディスクに変換すると、これらのどのボリュームのディスクからも
ほかのオペレーティングシステムを起動できなくなります。」

というアラートが出て、ビビッてしまい先に進めません。。

1:ミラーリングさせるには、この手順でいいのでしょうか?
2:どこかに構築法が書かれたサイトをご存知だったら教えていただけますか?

▲このページのトップに戻る
328890Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/21-00:51

記事番号328830へのコメント
>パソコン名:MDV-Extreme3100

のスペックが判りませんが、RAIDポートは付いていませんか?
付いているなら、そちらでRAIDを構築したほうが良いですよ。
付いていない場合は、RAIDカードを導入されると良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
328921Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/21-08:05

記事番号328890へのコメント
どもどもです。ありがとうございます。

>付いているなら、そちらでRAIDを構築したほうが良いですよ。
いえ、付いてないんです。
それゆえ、OSレベルでできないもんかな、、、 っと粘ってみました。


>付いていない場合は、RAIDカードを導入されると良いでしょう。
アドバイスありがとうございます。やっぱりそうでしょうかね?
このへん↓の物でいいのでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133raid-s/index.html

普通は「買ってきて差し替えるだけ」でちゃんと起動するもんでしょうか?
一般的な仕様として、OS入れ直しから… とかだと面倒かなぁ、と。(笑

▲このページのトップに戻る
328923Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/21-08:35

記事番号328921へのコメント
>普通は「買ってきて差し替えるだけ」でちゃんと起動するもんでしょうか?

候補に挙げられたRAIDカードはマニュアルがダウンロードできますので、
ご自身のスキルでできるかどうか考えてください。
RAID1構築ということですので、OSの再インストールは必要無いはずですが、
RAID設定を誤るとHDDが初期化されてしまいますので、最悪の事態を想定して
必ず必要なデータのバックアップを行ってから実施してください。
現行の起動ドライブをRAID1化する場合は、RAIDカードを装着後にOSを起動して
先にRAIDドライバのインストールを行い、その後、HDDをRAIDカードに接続して
RAIDアレイの構築を行ってください。
そうしないと、RAIDカードに接続したHDDからブートできなくなります。

▲このページのトップに戻る
328939Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/21-10:24

記事番号328923へのコメント
たびたびのアドバイスありがとうございます。

>候補に挙げられたRAIDカードはマニュアルがダウンロードできますので、
おぉ、ホントだ。見れますね。
RAIDは初めてですが、ハードウェアはしょっちゅういじってますので
別に問題ないと思います。(根拠が薄い自信)

>現行の起動ドライブをRAID1化する場合は、
1:まずRAIDカードを接続、ドライバをインストール
2:その後、HDDをRAIDカードに接続してboot
3:RAIDの設定
という手順という感じですね。

最後にもう1つだけアドバイスを頂きたいのですが、ぼくは残念ながら
RAIDカードの選択基準というか、そういう知識を持ち合わせていません。
例えばHDDなら
 -5400回転より7200回転の方が一般的には高速
 -バッファも2MBとかより8MBの方が、仕様用途によっては高速
などの選択基準(のようなもの)がありますよね?

同様のものがRAIDカードにもありますでしょうか?
 -○○は安いし、単にHDD2台構成のRAID1ならこれで問題ない
 -予算が許すなら、○○にすればこんなメリットがある
 -ってか、有無を言わずに○○にしなさい
等のことがあれば、まったくの私見で構いませんのでいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
329028Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/21-21:26

記事番号328939へのコメント
>同様のものがRAIDカードにもありますでしょうか?

インターフェイスがIDEからSATAにシフトしていますので、IDE RAIDカードは
選択肢が減っているのが現状です。
旧いボードの場合、48bitLBAに対応しておらず137GBの制限があったりします。
予算にもよりますが、PROMISEのFastTrak TX2000なんかも良いと思います。

個人的にはRAIDにあまり興味が無いので情報収集していませんので、どこの
チップのボードが良いか判りませんが、RAIDカードに詳しい方からコメント
がいただけると良いですね。

▲このページのトップに戻る
329126Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/22-10:40

記事番号329028へのコメント
どもどもでございます。

昨晩新宿による機会があったので、前述のカードをヨドバシで買っちゃいました。
聞いておきながら勝手に買ってきて申し訳ないです。。。
店員さんと相談し、おそらく動作環境も問題無さそうです。

玄人志向も薦められたのですが、「自信ないのでやめときます」と
丁重にお断りしてきました。(笑

ZONEさん、長らく付き合っていただいたことにお礼申し上げます。
ありがとうございました。:-)

▲このページのトップに戻る
329565Re:Win XP ProでのRAID1構築半端者 2006/02/24-09:35

記事番号329126へのコメント
キャスバルさんは No.329126「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

個人的にはやったことがない(知識もない)ので、感覚的にピンとこない(だったら、
えらそうにかいとう付けるな!!)感覚的にピンとこないのですが、「Linuxでの
RAID-1構築事例」なるものが載っていましたので、参考になれば。

http://lightly.plala.jp/memo/RAID.html
Software RAID について/RAID-1 構築手順

役に立たんかな・・・?

▲このページのトップに戻る
329580Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/24-11:38

記事番号329565へのコメント
どもども、ありがとうございます。

昨晩時点での現状ですが、
 -CD-ROMドライブ、は会社から持って帰ったので大丈夫
 -FDDは分解してメンテしたら動き出したので大丈夫
ということで、一応ハードウェア的にはいける感じです。

ただ、
1:RAIDカードのBIOSにてミラーリング設定
2:CD-ROMよりOS(XP-Pro)をインストール
3:途中でRAIDカードのドライバ求められるので、FDDから指定
4:成功し、そのままインストール作業続行
5:最初のリブートのタイミングで、青画面で下記エラー

a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

if… 英語めんどくさい
もし初めてのエラーなら、リスタートしてください。
再度同エラーが出るなら、下記を実行ください。

ウイルスチェックしてください。
新しく増設した全てのドライブ、ドライブコントローラを削除してください。
-略-

STOP:0x0000007B (0xF894C640,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)


という感じで止まります。
試しに通常通りマザボにHDDをつなげてインストールをすると
正常に最後まで行きますので、HDDの不具合ではなさそうです。

「STOP:0x0000007B」で検索すると多数hitするので、
時間を見て探してみようと思いますが、もしアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

# 今はmobile用のthinkpadをWebサーバにしてるから、外で何もできない。。。orz

▲このページのトップに戻る
329621Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/24-15:06

記事番号329580へのコメント
キャスバルさんは No.329580「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

ちょっとだけ気になったんで^^
>2:CD-ROMよりOS(XP-Pro)をインストール
>3:途中でRAIDカードのドライバ求められるので、FDDから指定
ですが、2:のインストールが始まってすぐ F6を連打してストレージドライバ
の追加インストール画面で止めた後 3:に進んだと言うことで良いんですよね?
レスだけ見てると インストーラが勝手にドライバーを求めてきたようにも
見えてしまったので 蛇足なら済みません<(_ _)>

▲このページのトップに戻る
329624Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/24-15:27

記事番号329621へのコメント
どもどもです。
説明不足で申し訳ありませんでした。

>ですが、2:のインストールが始まってすぐ F6を連打してストレージドライバ
>の追加インストール画面で止めた後 3:に進んだと言うことで良いんですよね?

そです、そです。
F6で、FDDから該当ドライバを手動で選択です。
手順系では、取説暗記するほどに見てやったので、落ち度は無いと思うんですけどね。


そういや思い出した。
FDDからドライバを指定し、その後通常のOSインストール時の様に
CDからファイルコピーを始めるじゃないですか?
その際、数ファイルが何度やり直してもコピーできずにいました。
「iteraid.sys」とか、「*raid.*」ってファイルです。

あ? ちゃんとFDDから読み取れてないのかしら?
本日、またもや職場よりFDドライブをかっさらって帰り、再度試した結果をご報告いたします。
皆様、いろんな意見をありがとうございます。

# いつも気が向いた時レベルで回答してるだけですけど、嬉しいもんですね!:-)

▲このページのトップに戻る
329630Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/24-15:55

記事番号329624へのコメント
キャスバルさんは No.329624「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

ひょっとすると
>その際、数ファイルが何度やり直してもコピーできずにいました。
>「iteraid.sys」とか、「*raid.*」ってファイルです。
Windows標準ドライバーとしてCDを探したが見つけられないって言っているの
かもしれませんね。
うる覚えで確定情報じゃ無かですが玄人志向のカードでやった時そのタイミング
でFD内のXPドライバーフォルダを指定したような記憶が うすらぼんやりと:-)

▲このページのトップに戻る
329725Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/24-23:36

記事番号329630へのコメント
どもどもです。

>Windows標準ドライバーとしてCDを探したが見つけられないって言っているの
>かもしれませんね。
>うる覚えで確定情報じゃ無かですが玄人志向のカードでやった時そのタイミング
>でFD内のXPドライバーフォルダを指定したような記憶が うすらぼんやりと:-)
なるほどっ! ロジック的にそれありえる気がする!
と言うことで、ただ今その時点までやってきた。。。

ファイル iteraid.sys をコピーできません。
・再試行するにはenterキーを押してください
 CDからインストールする場合は、Windows XP CDがCD-ROMドライブに
 挿入されていることを確認ください
・このファイルをスキップするにはescを押してください
 警告:このファイルをスキップした場合、セットアップの完了、
 及びXPの正常な動作は保証されません
・セットアップを終了するにはF3キーを押してください

と言う感じで、「enter」「esc」「F3」以外の選択肢が無いんです。
「enter」→同画面の繰り返し(コピーできない)
「esc」→再起動後、stopエラー
「F3」→いや、終了したくないし。。

うーん、まいったなぁ。。。

▲このページのトップに戻る
329727Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/24-23:46

記事番号329725へのコメント
キャスバルさんは No.329725「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

>と言う感じで、「enter」「esc」「F3」以外の選択肢が無いんです。
あちゃっ ...ですか

やったことが無いのでアレですがnLiteではドライバーを事前にセットした統合化
CDが作れるようなことが書いたあったので。。。やってみる価値があるやも。

nLite
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
nLiteのドライバー統合化方法
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm#driver

▲このページのトップに戻る
329739Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/25-00:32

記事番号329727へのコメント
たびたびのアドバイス、ホントにありがとうございます。
これ、1人で悩んでたらウツになるとこです。

で、今度は会社のサーバが具合悪いので
そっちにリソースを割くとします。(涙
明日、サポートに状況を話してラチが空かなかったら、
教えていただいた「nLite」を調べてみますね。:-)

▲このページのトップに戻る
329738Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/25-00:31

記事番号329725へのコメント
ドライバFDは最初の再起動まで抜いちゃだめですが、Sで選択したあとで抜いていませんか?
挿したままでの症状でしたら、ドライバFDを作り直してみてください。
http://www.ite.com.tw/software_download/software_download2.asp
の「IT8212F ATA133 RAID Controller」の「Windows Driver(include AMD and Intel 64-bit)」
v1.7.24(8212Drv_094038-01.zip)をダウンロードして作成してください。
FDにコピーする内容は、以下のみで良いです。
FDのカレント
・iteraid
・txtsetup.oem
FDの「WINXP」フォルダ
・iteraid.cat
・iteraid.inf
・iteraid.sys

▲このページのトップに戻る
329803Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/25-11:14

記事番号329738へのコメント
どもども。ありがとうございます。

FDは挿したままで行っていました。
提示頂いたURLから作成しなおし、再度やったのですが、同症状です。。

また、サポートに電話したところこちらでも理由分からず。
しょうがないんで、
・マザボ直結でc:(80GBx1)
・データのみミラーリング(RAIDカードに160GBx2)
にしようかなぁ。意味ないなぁ。。。orz

▲このページのトップに戻る
329830Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/25-14:11

記事番号329803へのコメント
>FDは挿したままで行っていました。
>提示頂いたURLから作成しなおし、再度やったのですが、同症状です。。

そうですか。では、次の手を。
1)RAIDカードを挿すPCIスロットを変えてみる。
 ATA(RAID)カードはIRQの競合等を非常に嫌いますので、BIOSでIRQが単独で
 割り当てられるPCIスロットに挿してください。
 VIAチップのマザーは使ったことが無いので、どのスロットが単独になるのか
 知りませんが、AGPスロットが載ったIntelチップマザーは、PCI2が一般的に
 他のスロットと競合しないスロットとなっています。
2)HDDの接続方法を変えてみる。
 HDD2台でRAID構築する場合のHDD接続方法は、プライマリとセカンダリの
 マスターにHDDを1台ずつ接続するのが一般的ですが、ミラーリング(RAID1)
 の場合、プライマリかセカンダリのどちらか一方でマスター、スレーブ接続
 しないと上手く動作しないことがあります。
 #ITEチップのRAIDカードでは聞いたことありませが、念のため。

▲このページのトップに戻る
330245皆様ありがとうございました。キャスバル 2006/02/27-10:17

記事番号329830へのコメント
皆様、長い間のお付き合いをありがとうございます。

ZONEさんから頂いたアドバイスをもとに、
1:PCIスロット片っ端から挿しまくり(競合も確認)
2:HDDも取り替えたり、ジャンパをいろいろ試したり
したのですが、結果ダメでした。。

自宅Webサーバとして使っている以上、このままこのPCを"落とした"状態に
しておくのはちょっと辛いので、通常のHDD構成の
 -プライマリのマスタ>c:(20GB システム)、d:(140GB データ領域)
 -プライマリのスレーブe:(160GB 手動でのバックアップ領域)
って感じでのセットアップをすることにいたしました。

たくさんアドバイスくださった皆さんのためにも、
何とかして解決させたかったんですけどね。力不足でした…。

何はともあれ、本当にありがとうございました。( _"_)/

▲このページのトップに戻る
330398お力になれませんでしたがnorimaki2000 2006/02/27-22:27

記事番号330245へのコメント
何かお役に立ちたかったのですが、私の力量では歯が立ちませんでした(^^ゞ
なのでもし参考になれば、の程度で流してください。


> -プライマリのマスタ>c:(20GB システム)、d:(140GB データ領域)
> -プライマリのスレーブe:(160GB 手動でのバックアップ領域)

データのみのバックアップであれば、ある程度は自動化できると思いますが、HDD故障や
システムファイル破損なのでWindowsが起動できなくなると、復旧が結構大変ですよね。

私のあるユーザ企業では、1000台以上の規模でStandbyDiskというソフトを使っています。
IDEのHDD2台で、例えば1日1度のミラーリングをソフト的に行うような感じです。
http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item001/
・NetJapan > Windows対応製品 > StandbyDisk 2000-XP Pro 3.0 > 製品概要

ハード的なアレイに対する利点は、データコピーにタイムラグがあるため、誤ってファイル
を削除や上書きした場合、StandbyDiskの受け側HDDは影響を受けず、そこからファイル
単位で戻す事が出来ることです。

逆にタイムラグがあるため、重要なデータがリアルタイムに二重化されない点は、そのまま
デメリットにもなりますが。

IDEディスクの場合、PrimaryMasterがマスタで、PrimarySlaveをコピーの受け側にします。
万が一マスタ側に問題が発生した場合、BIOSの設定でPrimaryMasterをNOなどにすると、
自動的にPrimarySlaveのHDDからWindowsが起動します。
Windowsのシステムファイルも含め、全てのファイルが完全にコピーされます。

ただしデータベースを使用している場合、それが起動中ではデータがコピーできない場合が
あるので、サービスを止めてからコピーさせるか、データを定期的にダンプファイルに
エクスポートしておく処理が必要です。
これはどんなバックアップソフトでも同じですが、ハード的なミラーリングなら全く意識する
必要は無いですが。

でもStandbyDisk 2000-XP Proは7000円前後しますね。
それなら別のSATAアレイボード買った方がいいかも。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=StandbyDisk%202000-XP%20Pro&CATEGORY1=&CATEGORY2=&CATEGORY3=&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=&COM_NAME=&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=


ほんと駄レスですいません。

▲このページのトップに戻る
329953Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/26-08:46

記事番号329803へのコメント
キャスバルさんは No.329803「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

完全にダメもと思考に入っちゃってるので、聞き流してもらって結構です。

バッファローのATARAIDカードも玄人志向から出していたATARAIDカードも
チップセットは同じような気がするので、玄人志向サイトからたどり着いた
メーカのドライバーを試してみるのも有りかなと。
さっきダウンロードして確認したらバッファロードライバーの作成日付より
一年程古いのですが、2003Serverでは実績が有ります。

http://www.avlab.com.tw/japan/products/ultraata/1006_0085_000d.htm

▲このページのトップに戻る
329605玄人志向でもやるときはやるのです(笑無責任一代 2006/02/24-13:24

記事番号329126へのコメント
キャスバルさんは No.329126「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

>玄人志向も薦められたのですが、「自信ないのでやめときます」と
>丁重にお断りしてきました。(笑

一年弱になりますが 玄人志向のATA RAIDカードでRAID1を無理矢理構築させられま
した。 しかもOSは2003Serverで。。。。

対応は確か2000Serverまでとなってたようだけど、エイヤっとやってみると
なんと なななんと まともに動くではないですか(^o^)丿
それ以来電源を一度も落とさず、SQLServer2000が稼働を続けています。

玄人志向も捨てたモンじゃなかとよ。

▲このページのトップに戻る
329612Re:玄人志向でもやるときはやるのです(笑キャスバル 2006/02/24-14:01

記事番号329605へのコメント
どもどもですー。

> 玄人志向も捨てたモンじゃなかとよ。
あ、うん。クオリティとかは信頼してますよ。
避けたのは、
・あくまでぼく自信のRAID構築のスキルが無いため
・万が一の際はサポートに電話できるばっふぁろーさんにした
って理由からです。

ってか、「たぶん楽勝でしょ」と思って直前にバックアップ取ってなかったから
ほんの一部のデータが消失なのねん。
早くThinkpadを持ち出せるようにしないと、話にならないのねん。
ほんに参ったのねん。。。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
◇-?Win XP ProでのRAID1構築-キャスバル-02/20-22:15(183)-No.328830
 ┗?!Re:Win XP ProでのRAID1構築...-ZONE-02/21-00:51(181)-No.328890
  ┗?!!Re:Win XP ProでのRAID1構築...-キャスバル-02/21-08:05(173)-No.328921
   ┗?!!!Re:Win XP ProでのRAID1構築...-ZONE-02/21-08:35(173)-No.328923
    ┗?!!!!Re:Win XP ProでのRAID1構築...-キャスバル-02/21-10:24(171)-No.328939
     ┗?!!!!!Re:Win XP ProでのRAID1構築...-ZONE-02/21-21:26(160)-No.329028
      ┗?!!!!!!Re:Win XP ProでのRAID1構...-キャスバル-02/22-10:40(147)-No.329126
       ┣?!!!!!!!Re:Win XP ProでのRAID1構...-半端者-02/24-09:35(100)-No.329565
       ┃┗?!!!!!!!!Re:Win XP ProでのRAID1...-キャスバル-02/24-11:38(98)-No.329580
       ┃ ┗?!!!!!!!!!Re:Win XP ProでのRAID1...-無責任一代-02/24-15:06(94)-No.329621
       ┃  ┗?!!!!!!!!!!Re:Win XP ProでのRAID...-キャスバル-02/24-15:27(94)-No.329624
       ┃   ┗?!!!!!!!!!!!Re:Win XP ProでのRAI...-無責任一代-02/24-15:55(94)-No.329630
       ┃    ┗?!!!!!!!!!!!!Re:Win XP ProでのRA...-キャスバル-02/24-23:36(86)-No.329725
       ┃     ┣?!!!!!!!!!!!!!Re:Win XP ProでのR...-無責任一代-02/24-23:46(86)-No.329727
       ┃     ┃┗?!!!!!!!!!!!!!!Re:Win XP Proでの...-キャスバル-02/25-00:32(85)-No.329739
       ┃     ┗?!!!!!!!!!!!!!Re:Win XP ProでのR...-ZONE-02/25-00:31(85)-No.329738
       ┃      ┗?!!!!!!!!!!!!!!Re:Win XP Proでの...-キャスバル-02/25-11:14(74)-No.329803
       ┃       ┣?!!!!!!!!!!!!!!!Re:Win XP Proで...-ZONE-02/25-14:11(71)-No.329830
       ┃       ┃┗?!!!!!!!!!!!!!!!【ありがとう】皆...-キャスバル-02/27-10:17(27)-No.330245
       ┃       ┃ ┗?!!!!!!!!!!!!!!!【ありがとう】!...-norimaki2000-02/27-22:27(15)-No.330398
       ┃       ┗?!!!!!!!!!!!!!!!Re:Win XP Proで...-無責任一代-02/26-08:46(53)-No.329953
       ┗?!!!!!!!玄人志向でもやるときはや...-無責任一代-02/24-13:24(96)-No.329605
        ┗?!!!!!!!!Re:玄人志向でもやるとき...-キャスバル-02/24-14:01(95)-No.329612

▲このページのトップに戻る
328830Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/20-22:15

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:MDV-Extreme3100
ソフト関連:OSの詳細を記入 RAID構築
--
どもどもです。
この度自宅WebサーバのマシンでRAID1(ミラーリング)を構築しようと思ってます。
なにぶんこの辺はド素人で、アドバイスをいただきたいと思います。

[ OS ]Microsoft(R) Windows(R) XP Professional(OEM版)
[ CPU ]AMD AthlonXP3000+(FSB333/512K)
[ HDD1 ]IDE 160GB(c:システム20GB/d:データ領域140GB)
[ HDD2 ]IDE 160GB
[ マザボ ]VIA KT600 Chipset搭載ATXマザーボード

ttp://blogs.dion.ne.jp/aceproject/archives/632370.html
このサイトを参考に行おうと思ったのですが、
「5:アップグレードするディスクを選択します。」に相当する(と思う)、
「ダイナミックディスクに変換するベーシックディスクを選択してください」の時点で、
両方のディスクにチェックを入れてダイナミックディスクに変換しようとすると、

「これらのディスクをダイナミックディスクに変換すると、これらのどのボリュームのディスクからも
ほかのオペレーティングシステムを起動できなくなります。」

というアラートが出て、ビビッてしまい先に進めません。。

1:ミラーリングさせるには、この手順でいいのでしょうか?
2:どこかに構築法が書かれたサイトをご存知だったら教えていただけますか?

▲このページのトップに戻る
328890Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/21-00:51

記事番号328830へのコメント
>パソコン名:MDV-Extreme3100

のスペックが判りませんが、RAIDポートは付いていませんか?
付いているなら、そちらでRAIDを構築したほうが良いですよ。
付いていない場合は、RAIDカードを導入されると良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
328921Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/21-08:05

記事番号328890へのコメント
どもどもです。ありがとうございます。

>付いているなら、そちらでRAIDを構築したほうが良いですよ。
いえ、付いてないんです。
それゆえ、OSレベルでできないもんかな、、、 っと粘ってみました。


>付いていない場合は、RAIDカードを導入されると良いでしょう。
アドバイスありがとうございます。やっぱりそうでしょうかね?
このへん↓の物でいいのでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133raid-s/index.html

普通は「買ってきて差し替えるだけ」でちゃんと起動するもんでしょうか?
一般的な仕様として、OS入れ直しから… とかだと面倒かなぁ、と。(笑

▲このページのトップに戻る
328923Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/21-08:35

記事番号328921へのコメント
>普通は「買ってきて差し替えるだけ」でちゃんと起動するもんでしょうか?

候補に挙げられたRAIDカードはマニュアルがダウンロードできますので、
ご自身のスキルでできるかどうか考えてください。
RAID1構築ということですので、OSの再インストールは必要無いはずですが、
RAID設定を誤るとHDDが初期化されてしまいますので、最悪の事態を想定して
必ず必要なデータのバックアップを行ってから実施してください。
現行の起動ドライブをRAID1化する場合は、RAIDカードを装着後にOSを起動して
先にRAIDドライバのインストールを行い、その後、HDDをRAIDカードに接続して
RAIDアレイの構築を行ってください。
そうしないと、RAIDカードに接続したHDDからブートできなくなります。

▲このページのトップに戻る
328939Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/21-10:24

記事番号328923へのコメント
たびたびのアドバイスありがとうございます。

>候補に挙げられたRAIDカードはマニュアルがダウンロードできますので、
おぉ、ホントだ。見れますね。
RAIDは初めてですが、ハードウェアはしょっちゅういじってますので
別に問題ないと思います。(根拠が薄い自信)

>現行の起動ドライブをRAID1化する場合は、
1:まずRAIDカードを接続、ドライバをインストール
2:その後、HDDをRAIDカードに接続してboot
3:RAIDの設定
という手順という感じですね。

最後にもう1つだけアドバイスを頂きたいのですが、ぼくは残念ながら
RAIDカードの選択基準というか、そういう知識を持ち合わせていません。
例えばHDDなら
 -5400回転より7200回転の方が一般的には高速
 -バッファも2MBとかより8MBの方が、仕様用途によっては高速
などの選択基準(のようなもの)がありますよね?

同様のものがRAIDカードにもありますでしょうか?
 -○○は安いし、単にHDD2台構成のRAID1ならこれで問題ない
 -予算が許すなら、○○にすればこんなメリットがある
 -ってか、有無を言わずに○○にしなさい
等のことがあれば、まったくの私見で構いませんのでいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
329028Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/21-21:26

記事番号328939へのコメント
>同様のものがRAIDカードにもありますでしょうか?

インターフェイスがIDEからSATAにシフトしていますので、IDE RAIDカードは
選択肢が減っているのが現状です。
旧いボードの場合、48bitLBAに対応しておらず137GBの制限があったりします。
予算にもよりますが、PROMISEのFastTrak TX2000なんかも良いと思います。

個人的にはRAIDにあまり興味が無いので情報収集していませんので、どこの
チップのボードが良いか判りませんが、RAIDカードに詳しい方からコメント
がいただけると良いですね。

▲このページのトップに戻る
329126Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/22-10:40

記事番号329028へのコメント
どもどもでございます。

昨晩新宿による機会があったので、前述のカードをヨドバシで買っちゃいました。
聞いておきながら勝手に買ってきて申し訳ないです。。。
店員さんと相談し、おそらく動作環境も問題無さそうです。

玄人志向も薦められたのですが、「自信ないのでやめときます」と
丁重にお断りしてきました。(笑

ZONEさん、長らく付き合っていただいたことにお礼申し上げます。
ありがとうございました。:-)

▲このページのトップに戻る
329565Re:Win XP ProでのRAID1構築半端者 2006/02/24-09:35

記事番号329126へのコメント
キャスバルさんは No.329126「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

個人的にはやったことがない(知識もない)ので、感覚的にピンとこない(だったら、
えらそうにかいとう付けるな!!)感覚的にピンとこないのですが、「Linuxでの
RAID-1構築事例」なるものが載っていましたので、参考になれば。

http://lightly.plala.jp/memo/RAID.html
Software RAID について/RAID-1 構築手順

役に立たんかな・・・?

▲このページのトップに戻る
329580Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/24-11:38

記事番号329565へのコメント
どもども、ありがとうございます。

昨晩時点での現状ですが、
 -CD-ROMドライブ、は会社から持って帰ったので大丈夫
 -FDDは分解してメンテしたら動き出したので大丈夫
ということで、一応ハードウェア的にはいける感じです。

ただ、
1:RAIDカードのBIOSにてミラーリング設定
2:CD-ROMよりOS(XP-Pro)をインストール
3:途中でRAIDカードのドライバ求められるので、FDDから指定
4:成功し、そのままインストール作業続行
5:最初のリブートのタイミングで、青画面で下記エラー

a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

if… 英語めんどくさい
もし初めてのエラーなら、リスタートしてください。
再度同エラーが出るなら、下記を実行ください。

ウイルスチェックしてください。
新しく増設した全てのドライブ、ドライブコントローラを削除してください。
-略-

STOP:0x0000007B (0xF894C640,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)


という感じで止まります。
試しに通常通りマザボにHDDをつなげてインストールをすると
正常に最後まで行きますので、HDDの不具合ではなさそうです。

「STOP:0x0000007B」で検索すると多数hitするので、
時間を見て探してみようと思いますが、もしアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

# 今はmobile用のthinkpadをWebサーバにしてるから、外で何もできない。。。orz

▲このページのトップに戻る
329621Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/24-15:06

記事番号329580へのコメント
キャスバルさんは No.329580「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

ちょっとだけ気になったんで^^
>2:CD-ROMよりOS(XP-Pro)をインストール
>3:途中でRAIDカードのドライバ求められるので、FDDから指定
ですが、2:のインストールが始まってすぐ F6を連打してストレージドライバ
の追加インストール画面で止めた後 3:に進んだと言うことで良いんですよね?
レスだけ見てると インストーラが勝手にドライバーを求めてきたようにも
見えてしまったので 蛇足なら済みません<(_ _)>

▲このページのトップに戻る
329624Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/24-15:27

記事番号329621へのコメント
どもどもです。
説明不足で申し訳ありませんでした。

>ですが、2:のインストールが始まってすぐ F6を連打してストレージドライバ
>の追加インストール画面で止めた後 3:に進んだと言うことで良いんですよね?

そです、そです。
F6で、FDDから該当ドライバを手動で選択です。
手順系では、取説暗記するほどに見てやったので、落ち度は無いと思うんですけどね。


そういや思い出した。
FDDからドライバを指定し、その後通常のOSインストール時の様に
CDからファイルコピーを始めるじゃないですか?
その際、数ファイルが何度やり直してもコピーできずにいました。
「iteraid.sys」とか、「*raid.*」ってファイルです。

あ? ちゃんとFDDから読み取れてないのかしら?
本日、またもや職場よりFDドライブをかっさらって帰り、再度試した結果をご報告いたします。
皆様、いろんな意見をありがとうございます。

# いつも気が向いた時レベルで回答してるだけですけど、嬉しいもんですね!:-)

▲このページのトップに戻る
329630Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/24-15:55

記事番号329624へのコメント
キャスバルさんは No.329624「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

ひょっとすると
>その際、数ファイルが何度やり直してもコピーできずにいました。
>「iteraid.sys」とか、「*raid.*」ってファイルです。
Windows標準ドライバーとしてCDを探したが見つけられないって言っているの
かもしれませんね。
うる覚えで確定情報じゃ無かですが玄人志向のカードでやった時そのタイミング
でFD内のXPドライバーフォルダを指定したような記憶が うすらぼんやりと:-)

▲このページのトップに戻る
329725Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/24-23:36

記事番号329630へのコメント
どもどもです。

>Windows標準ドライバーとしてCDを探したが見つけられないって言っているの
>かもしれませんね。
>うる覚えで確定情報じゃ無かですが玄人志向のカードでやった時そのタイミング
>でFD内のXPドライバーフォルダを指定したような記憶が うすらぼんやりと:-)
なるほどっ! ロジック的にそれありえる気がする!
と言うことで、ただ今その時点までやってきた。。。

ファイル iteraid.sys をコピーできません。
・再試行するにはenterキーを押してください
 CDからインストールする場合は、Windows XP CDがCD-ROMドライブに
 挿入されていることを確認ください
・このファイルをスキップするにはescを押してください
 警告:このファイルをスキップした場合、セットアップの完了、
 及びXPの正常な動作は保証されません
・セットアップを終了するにはF3キーを押してください

と言う感じで、「enter」「esc」「F3」以外の選択肢が無いんです。
「enter」→同画面の繰り返し(コピーできない)
「esc」→再起動後、stopエラー
「F3」→いや、終了したくないし。。

うーん、まいったなぁ。。。

▲このページのトップに戻る
329727Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/24-23:46

記事番号329725へのコメント
キャスバルさんは No.329725「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

>と言う感じで、「enter」「esc」「F3」以外の選択肢が無いんです。
あちゃっ ...ですか

やったことが無いのでアレですがnLiteではドライバーを事前にセットした統合化
CDが作れるようなことが書いたあったので。。。やってみる価値があるやも。

nLite
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
nLiteのドライバー統合化方法
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm#driver

▲このページのトップに戻る
329739Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/25-00:32

記事番号329727へのコメント
たびたびのアドバイス、ホントにありがとうございます。
これ、1人で悩んでたらウツになるとこです。

で、今度は会社のサーバが具合悪いので
そっちにリソースを割くとします。(涙
明日、サポートに状況を話してラチが空かなかったら、
教えていただいた「nLite」を調べてみますね。:-)

▲このページのトップに戻る
329738Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/25-00:31

記事番号329725へのコメント
ドライバFDは最初の再起動まで抜いちゃだめですが、Sで選択したあとで抜いていませんか?
挿したままでの症状でしたら、ドライバFDを作り直してみてください。
http://www.ite.com.tw/software_download/software_download2.asp
の「IT8212F ATA133 RAID Controller」の「Windows Driver(include AMD and Intel 64-bit)」
v1.7.24(8212Drv_094038-01.zip)をダウンロードして作成してください。
FDにコピーする内容は、以下のみで良いです。
FDのカレント
・iteraid
・txtsetup.oem
FDの「WINXP」フォルダ
・iteraid.cat
・iteraid.inf
・iteraid.sys

▲このページのトップに戻る
329803Re:Win XP ProでのRAID1構築キャスバル 2006/02/25-11:14

記事番号329738へのコメント
どもども。ありがとうございます。

FDは挿したままで行っていました。
提示頂いたURLから作成しなおし、再度やったのですが、同症状です。。

また、サポートに電話したところこちらでも理由分からず。
しょうがないんで、
・マザボ直結でc:(80GBx1)
・データのみミラーリング(RAIDカードに160GBx2)
にしようかなぁ。意味ないなぁ。。。orz

▲このページのトップに戻る
329830Re:Win XP ProでのRAID1構築ZONE 2006/02/25-14:11

記事番号329803へのコメント
>FDは挿したままで行っていました。
>提示頂いたURLから作成しなおし、再度やったのですが、同症状です。。

そうですか。では、次の手を。
1)RAIDカードを挿すPCIスロットを変えてみる。
 ATA(RAID)カードはIRQの競合等を非常に嫌いますので、BIOSでIRQが単独で
 割り当てられるPCIスロットに挿してください。
 VIAチップのマザーは使ったことが無いので、どのスロットが単独になるのか
 知りませんが、AGPスロットが載ったIntelチップマザーは、PCI2が一般的に
 他のスロットと競合しないスロットとなっています。
2)HDDの接続方法を変えてみる。
 HDD2台でRAID構築する場合のHDD接続方法は、プライマリとセカンダリの
 マスターにHDDを1台ずつ接続するのが一般的ですが、ミラーリング(RAID1)
 の場合、プライマリかセカンダリのどちらか一方でマスター、スレーブ接続
 しないと上手く動作しないことがあります。
 #ITEチップのRAIDカードでは聞いたことありませが、念のため。

▲このページのトップに戻る
330245皆様ありがとうございました。キャスバル 2006/02/27-10:17

記事番号329830へのコメント
皆様、長い間のお付き合いをありがとうございます。

ZONEさんから頂いたアドバイスをもとに、
1:PCIスロット片っ端から挿しまくり(競合も確認)
2:HDDも取り替えたり、ジャンパをいろいろ試したり
したのですが、結果ダメでした。。

自宅Webサーバとして使っている以上、このままこのPCを"落とした"状態に
しておくのはちょっと辛いので、通常のHDD構成の
 -プライマリのマスタ>c:(20GB システム)、d:(140GB データ領域)
 -プライマリのスレーブe:(160GB 手動でのバックアップ領域)
って感じでのセットアップをすることにいたしました。

たくさんアドバイスくださった皆さんのためにも、
何とかして解決させたかったんですけどね。力不足でした…。

何はともあれ、本当にありがとうございました。( _"_)/

▲このページのトップに戻る
330398お力になれませんでしたがnorimaki2000 2006/02/27-22:27

記事番号330245へのコメント
何かお役に立ちたかったのですが、私の力量では歯が立ちませんでした(^^ゞ
なのでもし参考になれば、の程度で流してください。


> -プライマリのマスタ>c:(20GB システム)、d:(140GB データ領域)
> -プライマリのスレーブe:(160GB 手動でのバックアップ領域)

データのみのバックアップであれば、ある程度は自動化できると思いますが、HDD故障や
システムファイル破損なのでWindowsが起動できなくなると、復旧が結構大変ですよね。

私のあるユーザ企業では、1000台以上の規模でStandbyDiskというソフトを使っています。
IDEのHDD2台で、例えば1日1度のミラーリングをソフト的に行うような感じです。
http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item001/
・NetJapan > Windows対応製品 > StandbyDisk 2000-XP Pro 3.0 > 製品概要

ハード的なアレイに対する利点は、データコピーにタイムラグがあるため、誤ってファイル
を削除や上書きした場合、StandbyDiskの受け側HDDは影響を受けず、そこからファイル
単位で戻す事が出来ることです。

逆にタイムラグがあるため、重要なデータがリアルタイムに二重化されない点は、そのまま
デメリットにもなりますが。

IDEディスクの場合、PrimaryMasterがマスタで、PrimarySlaveをコピーの受け側にします。
万が一マスタ側に問題が発生した場合、BIOSの設定でPrimaryMasterをNOなどにすると、
自動的にPrimarySlaveのHDDからWindowsが起動します。
Windowsのシステムファイルも含め、全てのファイルが完全にコピーされます。

ただしデータベースを使用している場合、それが起動中ではデータがコピーできない場合が
あるので、サービスを止めてからコピーさせるか、データを定期的にダンプファイルに
エクスポートしておく処理が必要です。
これはどんなバックアップソフトでも同じですが、ハード的なミラーリングなら全く意識する
必要は無いですが。

でもStandbyDisk 2000-XP Proは7000円前後しますね。
それなら別のSATAアレイボード買った方がいいかも。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=StandbyDisk%202000-XP%20Pro&CATEGORY1=&CATEGORY2=&CATEGORY3=&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=&COM_NAME=&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=


ほんと駄レスですいません。

▲このページのトップに戻る
329953Re:Win XP ProでのRAID1構築無責任一代 2006/02/26-08:46

記事番号329803へのコメント
キャスバルさんは No.329803「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

完全にダメもと思考に入っちゃってるので、聞き流してもらって結構です。

バッファローのATARAIDカードも玄人志向から出していたATARAIDカードも
チップセットは同じような気がするので、玄人志向サイトからたどり着いた
メーカのドライバーを試してみるのも有りかなと。
さっきダウンロードして確認したらバッファロードライバーの作成日付より
一年程古いのですが、2003Serverでは実績が有ります。

http://www.avlab.com.tw/japan/products/ultraata/1006_0085_000d.htm

▲このページのトップに戻る
329605玄人志向でもやるときはやるのです(笑無責任一代 2006/02/24-13:24

記事番号329126へのコメント
キャスバルさんは No.329126「Re:Win XP ProでのRAID1構築」で書きました。

>玄人志向も薦められたのですが、「自信ないのでやめときます」と
>丁重にお断りしてきました。(笑

一年弱になりますが 玄人志向のATA RAIDカードでRAID1を無理矢理構築させられま
した。 しかもOSは2003Serverで。。。。

対応は確か2000Serverまでとなってたようだけど、エイヤっとやってみると
なんと なななんと まともに動くではないですか(^o^)丿
それ以来電源を一度も落とさず、SQLServer2000が稼働を続けています。

玄人志向も捨てたモンじゃなかとよ。

▲このページのトップに戻る
329612Re:玄人志向でもやるときはやるのです(笑キャスバル 2006/02/24-14:01

記事番号329605へのコメント
どもどもですー。

> 玄人志向も捨てたモンじゃなかとよ。
あ、うん。クオリティとかは信頼してますよ。
避けたのは、
・あくまでぼく自信のRAID構築のスキルが無いため
・万が一の際はサポートに電話できるばっふぁろーさんにした
って理由からです。

ってか、「たぶん楽勝でしょ」と思って直前にバックアップ取ってなかったから
ほんの一部のデータが消失なのねん。
早くThinkpadを持ち出せるようにしないと、話にならないのねん。
ほんに参ったのねん。。。