<a name=▲このページのトップに戻る
355727ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/27-17:05

メーカー名:富士通
OS名:Windows95
パソコン名:FMV-BIBLO NU13 NU131
--
こんにちは。
さて、今回質問させていただきたいのは、ノートパソコンの音が出ないことです。
デバイスマネージャを見ると、「サウンド、ビデオ、・・・」カテゴリの「ESS1878 オーディオデバイス」ドライバと「Wave Device for Voice Modem」(2つあります)に!マークが付いています。
削除して、メーカー添付CDからや自動でのインストールをしていますが、再起動を促されて再起動しても、状況は変わりません。
いつから音が出なくなったかは覚えていませんが、無線LANカードを使ってインターネットに接続し始めてからあたりだと思います。
IRQはBIOS・Windowsともに標準の5に設定しています。
インターネットなどで何度も調べて、試してみましたがダメでした。
みなさんのお力をお貸しください。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
355843Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/28-03:46

記事番号355727へのコメント
ikkikazukiさんは No.355727「ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 IRQの空きが無くてオーディオデバイスが割り当てできていないような
 気がします。以下のURLの方法を参考にして、

  ・現在IRQに空きがあるか
  ・オーディオデバイスにIRQが割り当てられているか

 を確認してみて下さい。

 【IRQの使用状況/空きを確認する】
  http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz47.htm

▲このページのトップに戻る
355908Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-13:23

記事番号355843へのコメント
通りすがりの者さんは No.355843「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

アドバイスありがとうございます。
先ほどIRQについて確認してみましたが、IRQの空きは10だけのようです。
また、オーディオデバイス(ESS1878)には5が割り当てられています。
どうすればいいのでしょうか。。
ご教授お願いします。

▲このページのトップに戻る
355915Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/28-14:29

記事番号355908へのコメント
ikkikazukiさんは No.355908「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 IRQの空きはあるということですね。

 では、!マークが付いている3つのデバイスのプロパティを開いて
 「デバイスの状態」を見るとどの様なメッセージが書かれていますか?

 IRQを5に設定していると言う事は、OS上でリソースの割り当て
 を自動設定ではなく、手動設定をしていると思うのですが何か理由が
 有ってそうしているのでしょうか?
 Windows95はプラグアンドプレイに対応したOSなので、原則自動設定
 で良い筈なんですが。

▲このページのトップに戻る
355918Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-14:49

記事番号355915へのコメント
通りすがりの者さんは No.355915「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> IRQの空きはあるということですね。
はい、あります。

> では、!マークが付いている3つのデバイスのプロパティを開いて
> 「デバイスの状態」を見るとどの様なメッセージが書かれていますか?
まず、ES1878ですが、「このデバイスは存在しないか、正常に動作していないか、またはすべてのドライバがインストールされていません。ハードウェアのマニュアルを参照してください。(code 24.)」
とあります。
Wave Device for Voice Modemは「このデバイスのドライバは正しくインストールされていません。インストールするには、[ドライバ]シートの[ドライバの更新]を押してください。(code 28.)」
とあります。もうひとつのWave Device for Voice Modemも同様です。

また、「その他のデバイス」カテゴリの「PCI Universal Serial Bus」にも?と!マークが付いています。

> IRQを5に設定していると言う事は、OS上でリソースの割り当て
> を自動設定ではなく、手動設定をしていると思うのですが何か理由が
> 有ってそうしているのでしょうか?
IRQ5はメーカー出荷時からこの設定だったようです。メーカーの「オプションガイド」にあるBIOS設定の項を見ると、IRQ5が標準設定になっています。
なので、おそらく自動設定だと思いますが・・・?
ちなみにI/Oポートアドレス(2つあります)は「0220-022F」と「0388-038B」、DMAは「01」「03」の標準設定です。
BIOSの設定とも一致しています。

ご教授よろしくお願いします。


▲このページのトップに戻る
355923Re:ノートパソコンの音が出ません・・・お肉 2006/06/28-15:54

記事番号355918へのコメント
ikkikazukiさんは No.355918「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

横から失礼します。

パソコン名:FMV-BIBLO NU13 NU131
ドライバーのダウンロード
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVNU131

オーディオドライバーESS1878
これが正しければこちらからダウンロードしてみたらいかがですか。
http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm

最終的にはリカバリーしてみる。

▲このページのトップに戻る
355926Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-16:20

記事番号355923へのコメント
お肉さんは No.355923「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

お肉さん、ありがとうございます。

富士通のサポートサイトからのドライバダウンロードはESS1878はないようです・・・(あったら申し訳ありません)。

教えていただいたESSのサイトからESS1878をダウンコード・「setup.exe」からインストールしてみました。
が、やはり依然デバイスマネージャを見ると、!がついています・・・。。
「ドライバの更新」から「場所の指定」をして、やってみましたが、「選択された場所からは更新されたデバイスはありません。」と出ます。

>最終的にはリカバリーしてみる。
リカバリーも考えたのですが、リカバリーCDは失くしてしまいました。。

▲このページのトップに戻る
355952Re:ノートパソコンの音が出ません・・・お肉 2006/06/28-19:50

記事番号355926へのコメント
ikkikazukiさんは No.355926「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

解決策ではありません。
単に情報だけです。

サウンドドライバを再インストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=6504-6595#1997SU
FMV-BIBLO NC / NP / NU シリーズ
ドライバ名: ES1878 Plug and Play Audio Device
インストール媒体: アプリケーションCD
インストール方法を記載したマニュアル: 『リカバリガイド』
ES1878は合っていますね。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/chip_info_noteold.html
Modem Conexant(Rockwell)RCV336ACFL / SVD-L3903

リカバリーが出来ないのはつらいですね。

▲このページのトップに戻る
355957Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-21:00

記事番号355952へのコメント
お肉さんは No.355952「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

お肉さん、ありがとうございます。

>サウンドドライバを再インストールする方法を教えてください。
>https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=6504-6595#1997SU
実はこのページ見たことがあるんですが、そのページに書いてあること通りにやってみたことがあるんですが、
やっぱりダメでした。

>インストール方法を記載したマニュアル: 『リカバリガイド』
>リカバリーが出来ないのはつらいですね。
実は『リカバリガイド』も『リカバリCD-ROM』も無くしています。。だから、リカバリは不可能かと。。

やはり厳しいですかね・・・?

▲このページのトップに戻る
356007Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/29-05:40

記事番号355918へのコメント
ikkikazukiさんは No.355918「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 リカバリCD以外にアプリケーションCDというのが有った筈なのですが
 それも残っていませんか?

 esstechからダウンロードして試したドライバというのは、

  http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#isa

 からダウンロードした、

  1878_v1204.zip

 ですか?

 上記のドライバを試しても駄目だったのなら、他社ドライバですが

  http://jp1.gateway.com/helpspot/download/readme/00000110.shtml

 を試してみて下さい。

▲このページのトップに戻る
356088Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/29-21:46

記事番号356007へのコメント
通りすがりの者さんは No.356007「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> リカバリCD以外にアプリケーションCDというのが有った筈なのですが
> それも残っていませんか?
アプリケーションCDは残っています。しかし試したのですがやはり!マークはとれませんでした。

> esstechからダウンロードして試したドライバというのは、
>
>  http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#isa
>
> からダウンロードした、
>
>  1878_v1204.zip
>
> ですか?

はい、間違いありません。やはりこれも失敗してしまいました。

> 上記のドライバを試しても駄目だったのなら、他社ドライバですが
>
>  http://jp1.gateway.com/helpspot/download/readme/00000110.shtml
>
> を試してみて下さい。

実はこちらで質問させていただく前に、そのゲートウェイのサイトのドライバーを見つけて、
インストールしてみましたが、駄目だったんです。。

もう一度やってみることにします。

▲このページのトップに戻る
356131Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/30-01:08

記事番号356088へのコメント
ikkikazukiさんは No.356088「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 アプリケーションCDが残っているということならば・・・

 色々調べた結果、富士通の公式サイトで以下のページを見つけた。

 【サウンドドライバを再インストールする方法を教えて下さい】
  https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=302&PID=6504-6595#1997WI
  ※1997年の夏モデルのところ

 ここの記述によれば、NU13もインストール媒体が「アプリケーションCD」
 となっている。探せばそのCDの中にドライバが見つかると思う。
 もう一度それらしいフォルダが無いか探してみて下さい。

▲このページのトップに戻る
356633Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/07/02-01:53

記事番号356131へのコメント
通りすがりの者さんは No.356131「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> ここの記述によれば、NU13もインストール媒体が「アプリケーションCD」
> となっている。探せばそのCDの中にドライバが見つかると思う。
「アプリケーションCD」はあります。探したところ、ESS1878はありました。
しかし、「ドライバの更新」からやってもダメでした。
なにか他の方法、ありますでしょうか。

1つ気になったのですが、Win95起動時にScanDiskが起動し「不良セクタが含まれています」
と、表示されました。さすがに約10年使うと不良セクタも出てくるでしょうが、
これが原因ということはありませんよね?
また、不良セクタが出てきたらしい、ということはHDDの交換をしたほうがいいのでしょうか。
もしそうしなければならない場合は、これ以降の動作範囲のOS、Win98や2000をインストールした場合、
サウンドドライバの問題の解決の可能性はありますでしょうか。
できれば、今のWin95環境をそのまま引き継ぎたいのですが、HDDをまるまるコピーすることで、
引き継げますでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
356646Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/07/02-02:47

記事番号356633へのコメント
ikkikazukiさんは No.356633「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 アプリケーションCDに入っているドライバは、間違いなく純正ドライバ
 なのでそれがインストールできないとなると、既にOSに不具合が発生し
 ている可能性は十分考えられると思う。

 Windows95載っているのPCなんてとっくに壊れていても不思議はないです。
 (冗談でも皮肉でもなく)特に機械的稼動部品を持つHDDの場合、5年持て
 ばそれで「当たり」を引いたと言える。

 ハードディスクの場合、不良セクタが発生し始めらそれはもう(発生が)止
 まらなくなる事が殆どなので、先ず最初に重要なファイルのバックアップ
 を取ろう。

 で、HDDの交換及びOSの入れ替えについてだが以下の理由から、PC
 自体の買い替えをお勧めする。

  ・この時代のPCの交換用HDDは8.4GBの壁が有ると思われる。
  ・CPUの能力とメモリの搭載量から考えて、Windows98SEが限度と考え
   られるがセキュリティパッチの提供が7月11日をもって終了する。
  ・現在のHDDが既に不良セクタが発生し始めているので、丸ごと
   コピーしても正常な環境とは思えないものをコピーする事になる。

▲このページのトップに戻る
356720Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/07/02-14:52

記事番号356646へのコメント
通りすがりの者さんは No.356646「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> アプリケーションCDに入っているドライバは、間違いなく純正ドライバ
> なのでそれがインストールできないとなると、既にOSに不具合が発生し
> ている可能性は十分考えられると思う。
やはりOSの問題ですか。さすがに95は使いづらくなってきましたが(^^ゞ

> Windows95載っているのPCなんてとっくに壊れていても不思議はないです。
> (冗談でも皮肉でもなく)特に機械的稼動部品を持つHDDの場合、5年持て
> ばそれで「当たり」を引いたと言える。
やっぱり10年目のパソコンは壊れてても仕方ないんですね。

> ハードディスクの場合、不良セクタが発生し始めらそれはもう(発生が)止
> まらなくなる事が殆どなので、先ず最初に重要なファイルのバックアップ
> を取ろう。
わかりました。バックアップ取ることにします。早いうちがいいですね。

> で、HDDの交換及びOSの入れ替えについてだが以下の理由から、PC
> 自体の買い替えをお勧めする。
>
>  ・この時代のPCの交換用HDDは8.4GBの壁が有ると思われる。
8.4GBですか。。でも考えてみれば、このPCはほとんどWEB閲覧程度しか使わないので、
いいかな、と思うのですが、どうでしょうか。

>  ・CPUの能力とメモリの搭載量から考えて、Windows98SEが限度と考え
>   られるがセキュリティパッチの提供が7月11日をもって終了する。
やっぱり98くらいですか。
実は最近こういう記事を目にしまして、
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/13/news029.html
コードネームを「Eiger」というらしいですが、違う記事だとPentium+64MBでも動く、
とあったのですが、このOSはどうでしょうか。
それとも今、ソースネクストなどが販売している「TarboLinux」や
無料で配布されている「VineLinux」などのLinux系は安定していると聞きますが、どうでしょうか。

>  ・現在のHDDが既に不良セクタが発生し始めているので、丸ごと
>   コピーしても正常な環境とは思えないものをコピーする事になる。
やはり丸ごとコピーは駄目なんですね。

詳しい情報をありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
356758Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/07/02-17:24

記事番号356720へのコメント
ikkikazukiさんは No.356720「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 そのPCを再利用するなら、HDDの新品との交換が最低限の条件に
 なると思う。HDD交換を行う業者があるので、その業者に頼めば
 8.4GB未満のHDDに交換してくれるだろう。
 (今現在、市場に出ている新品で8.4GB未満の製品は入手できないと思
  う。中古とかJUNKは別にして)

>実は最近こういう記事を目にしまして、
>http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/13/news029.html
>コードネームを「Eiger」というらしいですが、違う記事だとPentium+64MBでも動く、
>とあったのですが、このOSはどうでしょうか。
 確かに話を聞く限りは魅力的な製品だが、実際の製品が出てこないと
 評価は難しいと思う。

>それとも今、ソースネクストなどが販売している「TarboLinux」や
>無料で配布されている「VineLinux」などのLinux系は安定していると聞きますが、どうでしょうか。
 安定していると言う意味では、WindowsXPでもそうそう変わり無いと
 私は思っている。ただ、Linux系は安上がりに出来ると言う特徴がある。
 ただし、注意しなければいけないのがメモリ量の問題だ。Linux系に限らず
 Unix系のOSはCUIベースで使う限りにおいてはそれほどメモリを必要とし
 ないのだが、GUIベース(X-Window)を使う場合には結局ある程度のメモリ
 を必要とする。その辺は安上がりに試せるので、実際にCD起動出来るKnoppix
 辺りでもいいから試してみるのが、一番いいと思う。

 その機種は古すぎて、メルコの機種別対応状況にも載っていないのだが、
 同じチップセットが載っているPentium200の機種はメモリ最大が160MB
 になっているので、もしかしたら128MBのメモリが増設できるのかもしれ
 ない。160MBあればLinuxのGUI環境でもそこそこ動きそうだが、だれも保
 障していないので挑戦する場合は「自己責任」でお願いしますね。

 【メルコ:機種別対応表(富士通 NUシリーズ)】
  http://www.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=25&pc=FMV-BIBLO%20NU

▲このページのトップに戻る
356791Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/07/02-21:18

記事番号356758へのコメント
通りすがりの者さんは No.356758「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> そのPCを再利用するなら、HDDの新品との交換が最低限の条件に
> なると思う。HDD交換を行う業者があるので、その業者に頼めば
> 8.4GB未満のHDDに交換してくれるだろう。
> (今現在、市場に出ている新品で8.4GB未満の製品は入手できないと思
>  う。中古とかJUNKは別にして)
そうですね。8.4GB未満のHDDというのは、新品ではなかなか無いようです。
一応、新品をいろんなところで探して、無い場合は、中古でも探してみることにします。

> 安定していると言う意味では、WindowsXPでもそうそう変わり無いと
> 私は思っている。ただ、Linux系は安上がりに出来ると言う特徴がある。
> ただし、注意しなければいけないのがメモリ量の問題だ。Linux系に限らず
> Unix系のOSはCUIベースで使う限りにおいてはそれほどメモリを必要とし
> ないのだが、GUIベース(X-Window)を使う場合には結局ある程度のメモリ
> を必要とする。その辺は安上がりに試せるので、実際にCD起動出来るKnoppix
> 辺りでもいいから試してみるのが、一番いいと思う。
やはり、Windows98、2000とは言えども、結構な高値なので、勉強のためにも(後々自宅サーバーに挑戦しようと思っているので)
Linux系のOSを使ってみようかと思います。

> その機種は古すぎて、メルコの機種別対応状況にも載っていないのだが、
> 同じチップセットが載っているPentium200の機種はメモリ最大が160MB
> になっているので、もしかしたら128MBのメモリが増設できるのかもしれ
> ない。160MBあればLinuxのGUI環境でもそこそこ動きそうだが、だれも保
> 障していないので挑戦する場合は「自己責任」でお願いしますね。
たしか、このNU13は160MBまで増設可能という情報を目にしたことがあります。
この手のメモリは結構通販で中古で売られているので、それを使いたいと思います。

ということで、サウンドの問題はOSかHDDが原因の可能性が高いということがわかりました。
サウンドが鳴らないPCというのもなかなか寂しいので(^^ゞ近いうちに、これらのことを実行したいと思います。
質問に答えてくださった、通りすがりの者さん、お肉さん、本当にありがとうございます。
解決には至りませんでしたが、より使いやすいPCになりそうな気がします。
また、なにか問題に当たったときは、ここで質問させていただきたいと思います。
そして、早く、逆に私がアドバイスできるようになりたいと思います。
とても勉強になりました。本当にみなさんありがとうございます。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
◇-?ノートパソコンの音が出ません・・・-ikkikazuki-06/27-17:05(221)-No.355727
 ┗?!Re:ノートパソコンの音が出ませ・..-通りすがりの者-06/28-03:46(211)-No.355843
  ┗?!!Re:ノートパソコンの音が出ませ...-ikkikazuki-06/28-13:23(201)-No.355908
   ┗?!!!Re:ノートパソコンの音が出ま・..-通りすがりの者-06/28-14:29(200)-No.355915
    ┗?!!!!Re:ノートパソコンの音が出ま...-ikkikazuki-06/28-14:49(200)-No.355918
     ┣?!!!!!Re:ノートパソコンの音が出・..-お肉-06/28-15:54(198)-No.355923
     ┃┗?!!!!!!Re:ノートパソコンの音が出...-ikkikazuki-06/28-16:20(198)-No.355926
     ┃ ┗?!!!!!!!Re:ノートパソコンの音が・..-お肉-06/28-19:50(195)-No.355952
     ┃  ┗?!!!!!!!!Re:ノートパソコンの音が...-ikkikazuki-06/28-21:00(193)-No.355957
     ┗?!!!!!Re:ノートパソコンの音が出・..-通りすがりの者-06/29-05:40(185)-No.356007
      ┗?!!!!!!Re:ノートパソコンの音が出...-ikkikazuki-06/29-21:46(169)-No.356088
       ┗?!!!!!!!Re:ノートパソコンの音が・..-通りすがりの者-06/30-01:08(165)-No.356131
        ┗?!!!!!!!!Re:ノートパソコンの音が...-ikkikazuki-07/02-01:53(116)-No.356633
         ┗?!!!!!!!!!Re:ノートパソコンの音・..-通りすがりの者-07/02-02:47(116)-No.356646
          ┗?!!!!!!!!!!Re:ノートパソコンの音...-ikkikazuki-07/02-14:52(103)-No.356720
           ┗?!!!!!!!!!!!Re:ノートパソコンの・..-通りすがりの者-07/02-17:24(101)-No.356758
            ┗?!!!!!!!!!!!【解決】Re:ノートパ・..-ikkikazuki-07/02-21:18(97)-No.356791

▲このページのトップに戻る
355727ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/27-17:05

メーカー名:富士通
OS名:Windows95
パソコン名:FMV-BIBLO NU13 NU131
--
こんにちは。
さて、今回質問させていただきたいのは、ノートパソコンの音が出ないことです。
デバイスマネージャを見ると、「サウンド、ビデオ、・・・」カテゴリの「ESS1878 オーディオデバイス」ドライバと「Wave Device for Voice Modem」(2つあります)に!マークが付いています。
削除して、メーカー添付CDからや自動でのインストールをしていますが、再起動を促されて再起動しても、状況は変わりません。
いつから音が出なくなったかは覚えていませんが、無線LANカードを使ってインターネットに接続し始めてからあたりだと思います。
IRQはBIOS・Windowsともに標準の5に設定しています。
インターネットなどで何度も調べて、試してみましたがダメでした。
みなさんのお力をお貸しください。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
355843Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/28-03:46

記事番号355727へのコメント
ikkikazukiさんは No.355727「ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 IRQの空きが無くてオーディオデバイスが割り当てできていないような
 気がします。以下のURLの方法を参考にして、

  ・現在IRQに空きがあるか
  ・オーディオデバイスにIRQが割り当てられているか

 を確認してみて下さい。

 【IRQの使用状況/空きを確認する】
  http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz47.htm

▲このページのトップに戻る
355908Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-13:23

記事番号355843へのコメント
通りすがりの者さんは No.355843「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

アドバイスありがとうございます。
先ほどIRQについて確認してみましたが、IRQの空きは10だけのようです。
また、オーディオデバイス(ESS1878)には5が割り当てられています。
どうすればいいのでしょうか。。
ご教授お願いします。

▲このページのトップに戻る
355915Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/28-14:29

記事番号355908へのコメント
ikkikazukiさんは No.355908「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 IRQの空きはあるということですね。

 では、!マークが付いている3つのデバイスのプロパティを開いて
 「デバイスの状態」を見るとどの様なメッセージが書かれていますか?

 IRQを5に設定していると言う事は、OS上でリソースの割り当て
 を自動設定ではなく、手動設定をしていると思うのですが何か理由が
 有ってそうしているのでしょうか?
 Windows95はプラグアンドプレイに対応したOSなので、原則自動設定
 で良い筈なんですが。

▲このページのトップに戻る
355918Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-14:49

記事番号355915へのコメント
通りすがりの者さんは No.355915「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> IRQの空きはあるということですね。
はい、あります。

> では、!マークが付いている3つのデバイスのプロパティを開いて
> 「デバイスの状態」を見るとどの様なメッセージが書かれていますか?
まず、ES1878ですが、「このデバイスは存在しないか、正常に動作していないか、またはすべてのドライバがインストールされていません。ハードウェアのマニュアルを参照してください。(code 24.)」
とあります。
Wave Device for Voice Modemは「このデバイスのドライバは正しくインストールされていません。インストールするには、[ドライバ]シートの[ドライバの更新]を押してください。(code 28.)」
とあります。もうひとつのWave Device for Voice Modemも同様です。

また、「その他のデバイス」カテゴリの「PCI Universal Serial Bus」にも?と!マークが付いています。

> IRQを5に設定していると言う事は、OS上でリソースの割り当て
> を自動設定ではなく、手動設定をしていると思うのですが何か理由が
> 有ってそうしているのでしょうか?
IRQ5はメーカー出荷時からこの設定だったようです。メーカーの「オプションガイド」にあるBIOS設定の項を見ると、IRQ5が標準設定になっています。
なので、おそらく自動設定だと思いますが・・・?
ちなみにI/Oポートアドレス(2つあります)は「0220-022F」と「0388-038B」、DMAは「01」「03」の標準設定です。
BIOSの設定とも一致しています。

ご教授よろしくお願いします。


▲このページのトップに戻る
355923Re:ノートパソコンの音が出ません・・・お肉 2006/06/28-15:54

記事番号355918へのコメント
ikkikazukiさんは No.355918「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

横から失礼します。

パソコン名:FMV-BIBLO NU13 NU131
ドライバーのダウンロード
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVNU131

オーディオドライバーESS1878
これが正しければこちらからダウンロードしてみたらいかがですか。
http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm

最終的にはリカバリーしてみる。

▲このページのトップに戻る
355926Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-16:20

記事番号355923へのコメント
お肉さんは No.355923「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

お肉さん、ありがとうございます。

富士通のサポートサイトからのドライバダウンロードはESS1878はないようです・・・(あったら申し訳ありません)。

教えていただいたESSのサイトからESS1878をダウンコード・「setup.exe」からインストールしてみました。
が、やはり依然デバイスマネージャを見ると、!がついています・・・。。
「ドライバの更新」から「場所の指定」をして、やってみましたが、「選択された場所からは更新されたデバイスはありません。」と出ます。

>最終的にはリカバリーしてみる。
リカバリーも考えたのですが、リカバリーCDは失くしてしまいました。。

▲このページのトップに戻る
355952Re:ノートパソコンの音が出ません・・・お肉 2006/06/28-19:50

記事番号355926へのコメント
ikkikazukiさんは No.355926「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

解決策ではありません。
単に情報だけです。

サウンドドライバを再インストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=6504-6595#1997SU
FMV-BIBLO NC / NP / NU シリーズ
ドライバ名: ES1878 Plug and Play Audio Device
インストール媒体: アプリケーションCD
インストール方法を記載したマニュアル: 『リカバリガイド』
ES1878は合っていますね。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/chip_info_noteold.html
Modem Conexant(Rockwell)RCV336ACFL / SVD-L3903

リカバリーが出来ないのはつらいですね。

▲このページのトップに戻る
355957Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/28-21:00

記事番号355952へのコメント
お肉さんは No.355952「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

お肉さん、ありがとうございます。

>サウンドドライバを再インストールする方法を教えてください。
>https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=6504-6595#1997SU
実はこのページ見たことがあるんですが、そのページに書いてあること通りにやってみたことがあるんですが、
やっぱりダメでした。

>インストール方法を記載したマニュアル: 『リカバリガイド』
>リカバリーが出来ないのはつらいですね。
実は『リカバリガイド』も『リカバリCD-ROM』も無くしています。。だから、リカバリは不可能かと。。

やはり厳しいですかね・・・?

▲このページのトップに戻る
356007Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/29-05:40

記事番号355918へのコメント
ikkikazukiさんは No.355918「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 リカバリCD以外にアプリケーションCDというのが有った筈なのですが
 それも残っていませんか?

 esstechからダウンロードして試したドライバというのは、

  http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#isa

 からダウンロードした、

  1878_v1204.zip

 ですか?

 上記のドライバを試しても駄目だったのなら、他社ドライバですが

  http://jp1.gateway.com/helpspot/download/readme/00000110.shtml

 を試してみて下さい。

▲このページのトップに戻る
356088Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/06/29-21:46

記事番号356007へのコメント
通りすがりの者さんは No.356007「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> リカバリCD以外にアプリケーションCDというのが有った筈なのですが
> それも残っていませんか?
アプリケーションCDは残っています。しかし試したのですがやはり!マークはとれませんでした。

> esstechからダウンロードして試したドライバというのは、
>
>  http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#isa
>
> からダウンロードした、
>
>  1878_v1204.zip
>
> ですか?

はい、間違いありません。やはりこれも失敗してしまいました。

> 上記のドライバを試しても駄目だったのなら、他社ドライバですが
>
>  http://jp1.gateway.com/helpspot/download/readme/00000110.shtml
>
> を試してみて下さい。

実はこちらで質問させていただく前に、そのゲートウェイのサイトのドライバーを見つけて、
インストールしてみましたが、駄目だったんです。。

もう一度やってみることにします。

▲このページのトップに戻る
356131Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/06/30-01:08

記事番号356088へのコメント
ikkikazukiさんは No.356088「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 アプリケーションCDが残っているということならば・・・

 色々調べた結果、富士通の公式サイトで以下のページを見つけた。

 【サウンドドライバを再インストールする方法を教えて下さい】
  https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=302&PID=6504-6595#1997WI
  ※1997年の夏モデルのところ

 ここの記述によれば、NU13もインストール媒体が「アプリケーションCD」
 となっている。探せばそのCDの中にドライバが見つかると思う。
 もう一度それらしいフォルダが無いか探してみて下さい。

▲このページのトップに戻る
356633Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/07/02-01:53

記事番号356131へのコメント
通りすがりの者さんは No.356131「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> ここの記述によれば、NU13もインストール媒体が「アプリケーションCD」
> となっている。探せばそのCDの中にドライバが見つかると思う。
「アプリケーションCD」はあります。探したところ、ESS1878はありました。
しかし、「ドライバの更新」からやってもダメでした。
なにか他の方法、ありますでしょうか。

1つ気になったのですが、Win95起動時にScanDiskが起動し「不良セクタが含まれています」
と、表示されました。さすがに約10年使うと不良セクタも出てくるでしょうが、
これが原因ということはありませんよね?
また、不良セクタが出てきたらしい、ということはHDDの交換をしたほうがいいのでしょうか。
もしそうしなければならない場合は、これ以降の動作範囲のOS、Win98や2000をインストールした場合、
サウンドドライバの問題の解決の可能性はありますでしょうか。
できれば、今のWin95環境をそのまま引き継ぎたいのですが、HDDをまるまるコピーすることで、
引き継げますでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
356646Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/07/02-02:47

記事番号356633へのコメント
ikkikazukiさんは No.356633「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 アプリケーションCDに入っているドライバは、間違いなく純正ドライバ
 なのでそれがインストールできないとなると、既にOSに不具合が発生し
 ている可能性は十分考えられると思う。

 Windows95載っているのPCなんてとっくに壊れていても不思議はないです。
 (冗談でも皮肉でもなく)特に機械的稼動部品を持つHDDの場合、5年持て
 ばそれで「当たり」を引いたと言える。

 ハードディスクの場合、不良セクタが発生し始めらそれはもう(発生が)止
 まらなくなる事が殆どなので、先ず最初に重要なファイルのバックアップ
 を取ろう。

 で、HDDの交換及びOSの入れ替えについてだが以下の理由から、PC
 自体の買い替えをお勧めする。

  ・この時代のPCの交換用HDDは8.4GBの壁が有ると思われる。
  ・CPUの能力とメモリの搭載量から考えて、Windows98SEが限度と考え
   られるがセキュリティパッチの提供が7月11日をもって終了する。
  ・現在のHDDが既に不良セクタが発生し始めているので、丸ごと
   コピーしても正常な環境とは思えないものをコピーする事になる。

▲このページのトップに戻る
356720Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/07/02-14:52

記事番号356646へのコメント
通りすがりの者さんは No.356646「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> アプリケーションCDに入っているドライバは、間違いなく純正ドライバ
> なのでそれがインストールできないとなると、既にOSに不具合が発生し
> ている可能性は十分考えられると思う。
やはりOSの問題ですか。さすがに95は使いづらくなってきましたが(^^ゞ

> Windows95載っているのPCなんてとっくに壊れていても不思議はないです。
> (冗談でも皮肉でもなく)特に機械的稼動部品を持つHDDの場合、5年持て
> ばそれで「当たり」を引いたと言える。
やっぱり10年目のパソコンは壊れてても仕方ないんですね。

> ハードディスクの場合、不良セクタが発生し始めらそれはもう(発生が)止
> まらなくなる事が殆どなので、先ず最初に重要なファイルのバックアップ
> を取ろう。
わかりました。バックアップ取ることにします。早いうちがいいですね。

> で、HDDの交換及びOSの入れ替えについてだが以下の理由から、PC
> 自体の買い替えをお勧めする。
>
>  ・この時代のPCの交換用HDDは8.4GBの壁が有ると思われる。
8.4GBですか。。でも考えてみれば、このPCはほとんどWEB閲覧程度しか使わないので、
いいかな、と思うのですが、どうでしょうか。

>  ・CPUの能力とメモリの搭載量から考えて、Windows98SEが限度と考え
>   られるがセキュリティパッチの提供が7月11日をもって終了する。
やっぱり98くらいですか。
実は最近こういう記事を目にしまして、
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/13/news029.html
コードネームを「Eiger」というらしいですが、違う記事だとPentium+64MBでも動く、
とあったのですが、このOSはどうでしょうか。
それとも今、ソースネクストなどが販売している「TarboLinux」や
無料で配布されている「VineLinux」などのLinux系は安定していると聞きますが、どうでしょうか。

>  ・現在のHDDが既に不良セクタが発生し始めているので、丸ごと
>   コピーしても正常な環境とは思えないものをコピーする事になる。
やはり丸ごとコピーは駄目なんですね。

詳しい情報をありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
356758Re:ノートパソコンの音が出ません・・・通りすがりの者 2006/07/02-17:24

記事番号356720へのコメント
ikkikazukiさんは No.356720「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

 そのPCを再利用するなら、HDDの新品との交換が最低限の条件に
 なると思う。HDD交換を行う業者があるので、その業者に頼めば
 8.4GB未満のHDDに交換してくれるだろう。
 (今現在、市場に出ている新品で8.4GB未満の製品は入手できないと思
  う。中古とかJUNKは別にして)

>実は最近こういう記事を目にしまして、
>http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/13/news029.html
>コードネームを「Eiger」というらしいですが、違う記事だとPentium+64MBでも動く、
>とあったのですが、このOSはどうでしょうか。
 確かに話を聞く限りは魅力的な製品だが、実際の製品が出てこないと
 評価は難しいと思う。

>それとも今、ソースネクストなどが販売している「TarboLinux」や
>無料で配布されている「VineLinux」などのLinux系は安定していると聞きますが、どうでしょうか。
 安定していると言う意味では、WindowsXPでもそうそう変わり無いと
 私は思っている。ただ、Linux系は安上がりに出来ると言う特徴がある。
 ただし、注意しなければいけないのがメモリ量の問題だ。Linux系に限らず
 Unix系のOSはCUIベースで使う限りにおいてはそれほどメモリを必要とし
 ないのだが、GUIベース(X-Window)を使う場合には結局ある程度のメモリ
 を必要とする。その辺は安上がりに試せるので、実際にCD起動出来るKnoppix
 辺りでもいいから試してみるのが、一番いいと思う。

 その機種は古すぎて、メルコの機種別対応状況にも載っていないのだが、
 同じチップセットが載っているPentium200の機種はメモリ最大が160MB
 になっているので、もしかしたら128MBのメモリが増設できるのかもしれ
 ない。160MBあればLinuxのGUI環境でもそこそこ動きそうだが、だれも保
 障していないので挑戦する場合は「自己責任」でお願いしますね。

 【メルコ:機種別対応表(富士通 NUシリーズ)】
  http://www.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=25&pc=FMV-BIBLO%20NU

▲このページのトップに戻る
356791Re:ノートパソコンの音が出ません・・・ikkikazuki 2006/07/02-21:18

記事番号356758へのコメント
通りすがりの者さんは No.356758「Re:ノートパソコンの音が出ません・・・」で書きました。

通りすがりの者さん、ありがとうございます。

> そのPCを再利用するなら、HDDの新品との交換が最低限の条件に
> なると思う。HDD交換を行う業者があるので、その業者に頼めば
> 8.4GB未満のHDDに交換してくれるだろう。
> (今現在、市場に出ている新品で8.4GB未満の製品は入手できないと思
>  う。中古とかJUNKは別にして)
そうですね。8.4GB未満のHDDというのは、新品ではなかなか無いようです。
一応、新品をいろんなところで探して、無い場合は、中古でも探してみることにします。

> 安定していると言う意味では、WindowsXPでもそうそう変わり無いと
> 私は思っている。ただ、Linux系は安上がりに出来ると言う特徴がある。
> ただし、注意しなければいけないのがメモリ量の問題だ。Linux系に限らず
> Unix系のOSはCUIベースで使う限りにおいてはそれほどメモリを必要とし
> ないのだが、GUIベース(X-Window)を使う場合には結局ある程度のメモリ
> を必要とする。その辺は安上がりに試せるので、実際にCD起動出来るKnoppix
> 辺りでもいいから試してみるのが、一番いいと思う。
やはり、Windows98、2000とは言えども、結構な高値なので、勉強のためにも(後々自宅サーバーに挑戦しようと思っているので)
Linux系のOSを使ってみようかと思います。

> その機種は古すぎて、メルコの機種別対応状況にも載っていないのだが、
> 同じチップセットが載っているPentium200の機種はメモリ最大が160MB
> になっているので、もしかしたら128MBのメモリが増設できるのかもしれ
> ない。160MBあればLinuxのGUI環境でもそこそこ動きそうだが、だれも保
> 障していないので挑戦する場合は「自己責任」でお願いしますね。
たしか、このNU13は160MBまで増設可能という情報を目にしたことがあります。
この手のメモリは結構通販で中古で売られているので、それを使いたいと思います。

ということで、サウンドの問題はOSかHDDが原因の可能性が高いということがわかりました。
サウンドが鳴らないPCというのもなかなか寂しいので(^^ゞ近いうちに、これらのことを実行したいと思います。
質問に答えてくださった、通りすがりの者さん、お肉さん、本当にありがとうございます。
解決には至りませんでしたが、より使いやすいPCになりそうな気がします。
また、なにか問題に当たったときは、ここで質問させていただきたいと思います。
そして、早く、逆に私がアドバイスできるようになりたいと思います。
とても勉強になりました。本当にみなさんありがとうございます。