<a name=▲このページのトップに戻る
360032ドライブについて…net boy !! 2006/07/19-23:46

メーカー名:富士通
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:FMV-7130MG4
ハード関連:ハードディスク HDD
使用回線:光
--
CドライブとDドライブの大きさが違うんですが、それを変える事って出来ますか?

例えば、Cドライブが5G、Dドライブが35Gあると仮定して、Cドライブを35GにDドライブを5Gにする。
ということです。

上記のようなことは、可能なんでしょうか?可能であれば、どなたかお教え下さい。

▲このページのトップに戻る
360035Re:ドライブについて…UD 2006/07/19-23:58

記事番号360032へのコメント
1:領域を全て削除→リカバリ時に領域を自分で設定

2:パーティションマジックなどのツールを購入する
http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/

▲このページのトップに戻る
360036Re:ドライブについて…o2ka 2006/07/20-00:02

記事番号360032へのコメント
CドライブとDドライブが物理的に同一HDDなら、市販のソフトを
使用することで可能です。
「パーティション・マジック」というソフトが一番有名ですね。

ただ、ドライブ(パーティション)内に空き容量が充分でない状態で
パーティションサイズを変更するとファイル情報が壊れる(つまり、
ファイルが読めなくなる)事が多いようです。
充分な空き容量を確保した上で(バックアップも取っておくことを
推奨)実行してください。


ドライブが違う場合は、容量の多い方のディスクからもう一方に
移す分を「ダイナミックディスク」としてフォーマットし、
「スパンボリューム」として少ない方のディスクにマウントする
(くっつける)事ができるのですが、マウント先がCドライブって事は
起動ディスクですよね・・・。
多分、トラブルの元にしかならないので、ダイナミックディスクの
使用は避けた方が賢明でしょう。
 ↑まだ試していないので、人柱となって試すのも勝手ですが

▲このページのトップに戻る
360038Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/20-00:34

記事番号360032へのコメント
確実なのはリカバリする時にパーティションをきりなおすことです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/03kamiki/pdf/B5FH7911.pdf
17ページ参照。

リカバリディスクを持っていますか?

▲このページのトップに戻る
360118Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/20-17:45

記事番号360038へのコメント
3人の方々、夜分遅くにご回答有難う御座います。
やはり、お金が掛かるんですか…。そうでしたら、今回は諦めますね。

>リカバリディスクを持っていますか?
はい。ちゃんと、3枚とも持ってます。

▲このページのトップに戻る
360120Re:ドライブについて…kmasa 2006/07/20-17:57

記事番号360118へのコメント
net boy !!さんは No.360118「Re:ドライブについて…」で書きました。
kikukoさんのリンクした、HDDの領域変更後の、OSの新規インストールなら余りお金掛からないけど

データのバックアップ等に使うCD-R等のメディア料金だけ掛かります。

必要なデータのバックアップ、設定等の控え(紙に書いておく)等をしてから
一度HDDをまっさらにフォーマットして、領域をC: 35G D:残り等と設定して
C:にOSなどをリカバリーディスクからインストールした後、データを書き戻す
て言うストーリー。

▲このページのトップに戻る
360137Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/20-20:00

記事番号360118へのコメント
このPCのハードディスクは20GBで、Cが6GB残りがDになっているそうです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/spec_mr.html

XPでCが6GBというのはいかにも小さいとは思います。
このPCはビジネス用だからこれでいいのでしょうけど、
普通に使うのならやはり早めにパーティションをきりなおした方がいいですよ。
現在のC、Dドライブの空きはそれぞれどれくらいありますか?
データの保存場所はDドライブになっていますね?

とりあえずできることは
1.ディスクのクリーンアップ。
2.ADSLや光などでしたら、インターネット一時ファイルを保存しないように設定する。


▲このページのトップに戻る
360223Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-07:57

記事番号360137へのコメント
お二方、ご回答有難う御座います。

ドライブにある容量を言いますと、Cが6G、Dが34Gです。一応、増設してあります。
いや、保存するときはいつもCにいってしまいます。これを、Dにするなら分かるんですけど…。

やはり、全てフォーマットしなければならないのでしょうか?
それで、先日外付けのハードディスクドライブを購入いたしました。容量は、250Gです。
それに、ひとまずデータを入れてからフォーマットしたほうが良いですよね?

それと、インターネット一時ファイルを保存しないって、出来るんでしょうか?
よく分からないので、やり方等の詳細を述べて貰えると幸いです。

▲このページのトップに戻る
360251Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/21-11:58

記事番号360223へのコメント
どんなソフトを使うかにもよりますが、私の経験では
XPでCが10GBではちょっときつかったです。

>それに、ひとまずデータを入れてからフォーマットしたほうが良いですよね?

そうですね。 それでパーティションをきりなおしてリカバリ。
詳しくはマニュアルを読んでください。

>それと、インターネット一時ファイルを保存しないって、出来るんでしょうか?

インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル
→設定→使用するディスク領域→スライドを左に移動。


▲このページのトップに戻る
360311Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-18:53

記事番号360251へのコメント
kikukoさんは No.360251「Re:ドライブについて…」で書きました。

ご回答有難う御座います。

Cがどれくらいあると丁度良いとか分かりますか?それによって、決めたいんですけど…。
それと、kikukoさんが紹介してくれたやり方でやればソフトも何もいらないんですよね?リカバリーディスクじたいあれば。

▲このページのトップに戻る
360338Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/21-20:49

記事番号360311へのコメント
前にも言ったように、どのような使い方をするかによります。
我が家のの場合は富士通のパソコンをアップグレードして
XPにするときにCを10GBにしたら、画像処理などがスムーズに
行かなかったので、15GBに切り直しました。
現在6GBで何とかなっているのが不思議ですが
ウイルス対策ソフトを入れていますか?

net boy !!さんの場合はハードディスクが40GBしかないので、
それではかえって不便かもしれませんね。
外付けハードディスクを持っているということなので、
すべてCにして、データはこまめに外付けハードディスクに
バックアップするという考え方もあると思います。

外付けハードディスクもリカバリディスクも
持っているのですから、あれこれ試して
自分の使い易いようにしては如何?

▲このページのトップに戻る
360342Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-21:10

記事番号360338へのコメント
kikukoさんは No.360338「Re:ドライブについて…」で書きました。

ご回答有難う御座います。

そうですね。自分で考えて、使いやすいように設定します。

色々と、有難う御座いました。

けど、Cドライブ6Gで動いてるのは自分も不思議です。正直、残り400MBぐらいなので…。

▲このページのトップに戻る
360396Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/22-02:30

記事番号360342へのコメント
すいません。まだ、一つ疑問に思ってたことがあったので最後に質問させてもらいます。

Dドライブは、別に空き容量が無くても大丈夫なんでしょうか?やはり、少しは空き容量が必要でしょうか?
一応、初期化する準備は全て整いましたので、後はこのご回答を待つのみとなりました。

▲このページのトップに戻る
360408Re:ドライブについて…POKO 2006/07/22-06:50

記事番号360396へのコメント
>Dドライブは、別に空き容量が無くても大丈夫なんでしょうか?
>やはり、少しは空き容量が必要でしょうか?
デフラグをするにも空き容量があまり少ないと問題が有るでしょうし、
250GBの外付けHDDを持っているのだから
Dドライブにも余裕を持たせておいた方がいいと思います。
お使いのPCの光学ドライブは標準がCD-ROMドライブのようですが、
そうであるなら、
HDDというどちらかと壊れやすい機器に保存するわけですから、
重要なデータはDドライブと外付けHDDの両方にデータを保存して、
どちらか一方が壊れてもデータが残るように
Dドライブにもそれなりの容量を割り振った方がいいと思います。
(もっとも、優先順位はCドライブの容量の方ですが)

>>ドライブにある容量を言いますと、Cが6G、Dが34Gです。一応、増設してあります。
>>いや、保存するときはいつもCにいってしまいます。これを、Dにするなら分かるんですけど…。
意味が良くわかりませんが、
"Cにいく"とはアプリケーションのことをいっているのかな?
アプリケーションのインストールがCドライブになるのは仕方が無いとしても、
データ類は極力Cドライブに入れない工夫をしておいた方が、
いざ再セットアップをしたくなった時に
データバックアップのことを考えずに即リカバリができるので便利です。
私の所では、Outlook Express関係やユーザー辞書
お気に入りのフォルダなどもDドライブに移動してあります。
(この他、"マイドキュメント"もDドライブに移すことは可能)
お気に入りのフォルダを変更したい
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0306.html
(レジストリを弄るので、やるなら自己責任で)

▲このページのトップに戻る
360474Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/22-16:02

記事番号360408へのコメント
皆さんのおかげで、無事に初期化することができました。ありがとうございました。

それと、最後に二つ質問いたします。

高速にサイトをみることについてなんですが、インターネット一時ファイルをどう設定すれば良いのでしょうか?
つまり、高速にサイトをみるっていうのは、素早く画像等を処理して、サイトをみるっていうことです。
もし、高速にサイトをみることについてインターネット一時ファイルが関係してないのであればメモリですよね。

それと、もう一つはユーザーアカウントについてなんですが、このアカウントが2つ以上になると Administrator が消えます。
例をあげますと、1つ目のアカウント名が Administrator で、2つ目のアカウント名が アカウント2 と、仮定してユーザーアカウントを作ると1つ目の Administrator がログイン画面のところで消えています。
これは、どうやったらログイン画面にて、2つとも表示させることができますでしょうか?

何度も、何度もご質問して申し訳ありません。

ご回答のほうをお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
360227Re:ドライブについて…shintok 2006/07/21-09:04

記事番号360118へのコメント
net boy !!さんは No.360118「Re:ドライブについて…」で書きました。
>やはり、お金が掛かるんですか…。そうでしたら、今回は諦めますね。

無料のツールでは QtParted が有名です。Linuxの世界では
PartitionMagicをある意味では駆逐してしまいました。

http://www.thinkpad-lover.org/knoppix/QTParted.htm

また GParted もありますが, これはまだ QtParted ほどの実績は
ないようです。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/825usegparted.html

これは ubuntu に入っています。

http://www.ubuntulinux.jp/

▲このページのトップに戻る
360230Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-09:17

記事番号360227へのコメント
shintokさんは No.360227「Re:ドライブについて…」で書きました。

ご回答有難う御座います。

前スレにも、書かれているんですが、ドライブの容量が少ないとファイルが読めなくなるというのが問題ですよね…。
自分も、今どうしようかと迷っております。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
◇-?ドライブについて…-net boy !!-07/19-23:46(146)-No.360032
 ┣?!Re:ドライブについて…...-UD-07/19-23:58(146)-No.360035
 ┣?!Re:ドライブについて…...-o2ka-07/20-00:02(146)-No.360036
 ┗?!Re:ドライブについて…...-kikuko-07/20-00:34(145)-No.360038
  ┗?!!Re:ドライブについて…...-net boy !!-07/20-17:45(128)-No.360118
   ┣?!!!Re:ドライブについて…...-kmasa-07/20-17:57(128)-No.360120
   ┣?!!!Re:ドライブについて…...-kikuko-07/20-20:00(126)-No.360137
   ┃┗?!!!!Re:ドライブについて…...-net boy !!-07/21-07:57(114)-No.360223
   ┃ ┗?!!!!!Re:ドライブについて…...-kikuko-07/21-11:58(110)-No.360251
   ┃  ┗?!!!!!!Re:ドライブについて…...-net boy !!-07/21-18:53(103)-No.360311
   ┃   ┗?!!!!!!!Re:ドライブについて…...-kikuko-07/21-20:49(101)-No.360338
   ┃    ┗?!!!!!!!!Re:ドライブについて…...-net boy !!-07/21-21:10(101)-No.360342
   ┃     ┗?!!!!!!!!!Re:ドライブについて…...-net boy !!-07/22-02:30(95)-No.360396
   ┃      ┗?!!!!!!!!!!Re:ドライブについて…...-POKO-07/22-06:50(91)-No.360408
   ┃       ┗?!!!!!!!!!!!Re:ドライブについて・..-net boy !!-07/22-16:02(82)-No.360474
   ┗?!!!Re:ドライブについて…...-shintok-07/21-09:04(113)-No.360227
    ┗?!!!!Re:ドライブについて…...-net boy !!-07/21-09:17(113)-No.360230

▲このページのトップに戻る
360032ドライブについて…net boy !! 2006/07/19-23:46

メーカー名:富士通
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:FMV-7130MG4
ハード関連:ハードディスク HDD
使用回線:光
--
CドライブとDドライブの大きさが違うんですが、それを変える事って出来ますか?

例えば、Cドライブが5G、Dドライブが35Gあると仮定して、Cドライブを35GにDドライブを5Gにする。
ということです。

上記のようなことは、可能なんでしょうか?可能であれば、どなたかお教え下さい。

▲このページのトップに戻る
360035Re:ドライブについて…UD 2006/07/19-23:58

記事番号360032へのコメント
1:領域を全て削除→リカバリ時に領域を自分で設定

2:パーティションマジックなどのツールを購入する
http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/

▲このページのトップに戻る
360036Re:ドライブについて…o2ka 2006/07/20-00:02

記事番号360032へのコメント
CドライブとDドライブが物理的に同一HDDなら、市販のソフトを
使用することで可能です。
「パーティション・マジック」というソフトが一番有名ですね。

ただ、ドライブ(パーティション)内に空き容量が充分でない状態で
パーティションサイズを変更するとファイル情報が壊れる(つまり、
ファイルが読めなくなる)事が多いようです。
充分な空き容量を確保した上で(バックアップも取っておくことを
推奨)実行してください。


ドライブが違う場合は、容量の多い方のディスクからもう一方に
移す分を「ダイナミックディスク」としてフォーマットし、
「スパンボリューム」として少ない方のディスクにマウントする
(くっつける)事ができるのですが、マウント先がCドライブって事は
起動ディスクですよね・・・。
多分、トラブルの元にしかならないので、ダイナミックディスクの
使用は避けた方が賢明でしょう。
 ↑まだ試していないので、人柱となって試すのも勝手ですが

▲このページのトップに戻る
360038Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/20-00:34

記事番号360032へのコメント
確実なのはリカバリする時にパーティションをきりなおすことです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/03kamiki/pdf/B5FH7911.pdf
17ページ参照。

リカバリディスクを持っていますか?

▲このページのトップに戻る
360118Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/20-17:45

記事番号360038へのコメント
3人の方々、夜分遅くにご回答有難う御座います。
やはり、お金が掛かるんですか…。そうでしたら、今回は諦めますね。

>リカバリディスクを持っていますか?
はい。ちゃんと、3枚とも持ってます。

▲このページのトップに戻る
360120Re:ドライブについて…kmasa 2006/07/20-17:57

記事番号360118へのコメント
net boy !!さんは No.360118「Re:ドライブについて…」で書きました。
kikukoさんのリンクした、HDDの領域変更後の、OSの新規インストールなら余りお金掛からないけど

データのバックアップ等に使うCD-R等のメディア料金だけ掛かります。

必要なデータのバックアップ、設定等の控え(紙に書いておく)等をしてから
一度HDDをまっさらにフォーマットして、領域をC: 35G D:残り等と設定して
C:にOSなどをリカバリーディスクからインストールした後、データを書き戻す
て言うストーリー。

▲このページのトップに戻る
360137Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/20-20:00

記事番号360118へのコメント
このPCのハードディスクは20GBで、Cが6GB残りがDになっているそうです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/spec_mr.html

XPでCが6GBというのはいかにも小さいとは思います。
このPCはビジネス用だからこれでいいのでしょうけど、
普通に使うのならやはり早めにパーティションをきりなおした方がいいですよ。
現在のC、Dドライブの空きはそれぞれどれくらいありますか?
データの保存場所はDドライブになっていますね?

とりあえずできることは
1.ディスクのクリーンアップ。
2.ADSLや光などでしたら、インターネット一時ファイルを保存しないように設定する。


▲このページのトップに戻る
360223Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-07:57

記事番号360137へのコメント
お二方、ご回答有難う御座います。

ドライブにある容量を言いますと、Cが6G、Dが34Gです。一応、増設してあります。
いや、保存するときはいつもCにいってしまいます。これを、Dにするなら分かるんですけど…。

やはり、全てフォーマットしなければならないのでしょうか?
それで、先日外付けのハードディスクドライブを購入いたしました。容量は、250Gです。
それに、ひとまずデータを入れてからフォーマットしたほうが良いですよね?

それと、インターネット一時ファイルを保存しないって、出来るんでしょうか?
よく分からないので、やり方等の詳細を述べて貰えると幸いです。

▲このページのトップに戻る
360251Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/21-11:58

記事番号360223へのコメント
どんなソフトを使うかにもよりますが、私の経験では
XPでCが10GBではちょっときつかったです。

>それに、ひとまずデータを入れてからフォーマットしたほうが良いですよね?

そうですね。 それでパーティションをきりなおしてリカバリ。
詳しくはマニュアルを読んでください。

>それと、インターネット一時ファイルを保存しないって、出来るんでしょうか?

インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル
→設定→使用するディスク領域→スライドを左に移動。


▲このページのトップに戻る
360311Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-18:53

記事番号360251へのコメント
kikukoさんは No.360251「Re:ドライブについて…」で書きました。

ご回答有難う御座います。

Cがどれくらいあると丁度良いとか分かりますか?それによって、決めたいんですけど…。
それと、kikukoさんが紹介してくれたやり方でやればソフトも何もいらないんですよね?リカバリーディスクじたいあれば。

▲このページのトップに戻る
360338Re:ドライブについて…kikuko 2006/07/21-20:49

記事番号360311へのコメント
前にも言ったように、どのような使い方をするかによります。
我が家のの場合は富士通のパソコンをアップグレードして
XPにするときにCを10GBにしたら、画像処理などがスムーズに
行かなかったので、15GBに切り直しました。
現在6GBで何とかなっているのが不思議ですが
ウイルス対策ソフトを入れていますか?

net boy !!さんの場合はハードディスクが40GBしかないので、
それではかえって不便かもしれませんね。
外付けハードディスクを持っているということなので、
すべてCにして、データはこまめに外付けハードディスクに
バックアップするという考え方もあると思います。

外付けハードディスクもリカバリディスクも
持っているのですから、あれこれ試して
自分の使い易いようにしては如何?

▲このページのトップに戻る
360342Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-21:10

記事番号360338へのコメント
kikukoさんは No.360338「Re:ドライブについて…」で書きました。

ご回答有難う御座います。

そうですね。自分で考えて、使いやすいように設定します。

色々と、有難う御座いました。

けど、Cドライブ6Gで動いてるのは自分も不思議です。正直、残り400MBぐらいなので…。

▲このページのトップに戻る
360396Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/22-02:30

記事番号360342へのコメント
すいません。まだ、一つ疑問に思ってたことがあったので最後に質問させてもらいます。

Dドライブは、別に空き容量が無くても大丈夫なんでしょうか?やはり、少しは空き容量が必要でしょうか?
一応、初期化する準備は全て整いましたので、後はこのご回答を待つのみとなりました。

▲このページのトップに戻る
360408Re:ドライブについて…POKO 2006/07/22-06:50

記事番号360396へのコメント
>Dドライブは、別に空き容量が無くても大丈夫なんでしょうか?
>やはり、少しは空き容量が必要でしょうか?
デフラグをするにも空き容量があまり少ないと問題が有るでしょうし、
250GBの外付けHDDを持っているのだから
Dドライブにも余裕を持たせておいた方がいいと思います。
お使いのPCの光学ドライブは標準がCD-ROMドライブのようですが、
そうであるなら、
HDDというどちらかと壊れやすい機器に保存するわけですから、
重要なデータはDドライブと外付けHDDの両方にデータを保存して、
どちらか一方が壊れてもデータが残るように
Dドライブにもそれなりの容量を割り振った方がいいと思います。
(もっとも、優先順位はCドライブの容量の方ですが)

>>ドライブにある容量を言いますと、Cが6G、Dが34Gです。一応、増設してあります。
>>いや、保存するときはいつもCにいってしまいます。これを、Dにするなら分かるんですけど…。
意味が良くわかりませんが、
"Cにいく"とはアプリケーションのことをいっているのかな?
アプリケーションのインストールがCドライブになるのは仕方が無いとしても、
データ類は極力Cドライブに入れない工夫をしておいた方が、
いざ再セットアップをしたくなった時に
データバックアップのことを考えずに即リカバリができるので便利です。
私の所では、Outlook Express関係やユーザー辞書
お気に入りのフォルダなどもDドライブに移動してあります。
(この他、"マイドキュメント"もDドライブに移すことは可能)
お気に入りのフォルダを変更したい
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0306.html
(レジストリを弄るので、やるなら自己責任で)

▲このページのトップに戻る
360474Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/22-16:02

記事番号360408へのコメント
皆さんのおかげで、無事に初期化することができました。ありがとうございました。

それと、最後に二つ質問いたします。

高速にサイトをみることについてなんですが、インターネット一時ファイルをどう設定すれば良いのでしょうか?
つまり、高速にサイトをみるっていうのは、素早く画像等を処理して、サイトをみるっていうことです。
もし、高速にサイトをみることについてインターネット一時ファイルが関係してないのであればメモリですよね。

それと、もう一つはユーザーアカウントについてなんですが、このアカウントが2つ以上になると Administrator が消えます。
例をあげますと、1つ目のアカウント名が Administrator で、2つ目のアカウント名が アカウント2 と、仮定してユーザーアカウントを作ると1つ目の Administrator がログイン画面のところで消えています。
これは、どうやったらログイン画面にて、2つとも表示させることができますでしょうか?

何度も、何度もご質問して申し訳ありません。

ご回答のほうをお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
360227Re:ドライブについて…shintok 2006/07/21-09:04

記事番号360118へのコメント
net boy !!さんは No.360118「Re:ドライブについて…」で書きました。
>やはり、お金が掛かるんですか…。そうでしたら、今回は諦めますね。

無料のツールでは QtParted が有名です。Linuxの世界では
PartitionMagicをある意味では駆逐してしまいました。

http://www.thinkpad-lover.org/knoppix/QTParted.htm

また GParted もありますが, これはまだ QtParted ほどの実績は
ないようです。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/825usegparted.html

これは ubuntu に入っています。

http://www.ubuntulinux.jp/

▲このページのトップに戻る
360230Re:ドライブについて…net boy !! 2006/07/21-09:17

記事番号360227へのコメント
shintokさんは No.360227「Re:ドライブについて…」で書きました。

ご回答有難う御座います。

前スレにも、書かれているんですが、ドライブの容量が少ないとファイルが読めなくなるというのが問題ですよね…。
自分も、今どうしようかと迷っております。