<a name=▲このページのトップに戻る
371272ウイルズバスター2005がアンインストールできないワタヌキ 2006/09/14-17:00

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:PCV-W500
--
バージョンアップのため、
ウイルスバスター2005をアンインストールしようとしたところ、

Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.

と表示されアンインストールが出来ません。

プログラムの追加と削除でも
致命的なエラーによりインストール出来ません。
と表示され削除できません。

どうすればアンインストールが出来るのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371273Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできないkikuko 2006/09/14-17:26

記事番号371272へのコメント
pcctool.exe からアンインストールしてみては?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1525487&rev=1

▲このページのトップに戻る
371278Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできないNEeDS 2006/09/14-17:53

記事番号371272へのコメント
ワタヌキさんは No.371272「ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。

Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.:
ファイルがないか破損している(リストにあるものがない)。

何かしませんでしたか?

例えば、直接フォルダ/ファイルを削除したとか...
その場合はリカバリするしかありません。
復元ソフトで復元可能ならあるいはkikukoさんの方法もだが、まず無理でしょう。

#セキュリティ関係は力業不可


一切不明ならリカバリを推奨します。



▲このページのトップに戻る
371281Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできない閻魔 2006/09/14-18:05

記事番号371272へのコメント
>バージョンアップのため、
>ウイルスバスター2005をアンインストールしようとしたところ

記憶では、バージョンアップする時に、自分でアンインストールしなくてもインストーラーが
削除してくれたと思いしたが、今度のバージョンアップでは、自分でアンインストールしなければ
成らないのでしょうか?。

▲このページのトップに戻る
371289Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできないfuzisan 2006/09/14-18:22

記事番号371272へのコメント
ワタヌキさんは No.371272「ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。


他の回答者の方の翻訳から推測しますと、典型的なソフトのアンインストール方法の手順を守らずに
いきなりエクスプローラから直接削除をしてしまったとかの不具合問題だろうと思われます。
この場合には直接レジストリエディタを起動させてソフトの残骸をレジストリキーの削除で削除をするか、
もしくはフリーソフトの「窓の手」辺りを導入しましてソフトの残骸を削除してみるしか無いと思われます。

 1 「窓の手」をインストールして下さい(フリーウェアです)
 2 窓の手を起動させます
 3 「アンインストールタブ」を開きます
 4 現在のアンインストール情報に、プログラムの追加と削除に登録されているアプリケーションの項目が
   一覧表示されているのを確認します
 5 現在のアンインストール情報から、登録を削除したいアプロケーションを選択して
   →ボタンをクリックします
 6 左下の「設定反映」ボタンをクリックすると、選択したアプリケーションのアンインストール情報が
   削除され、リストから削除されます。


上記でレジストリに残ってしまったソフトの残骸を削除出来て、新しいバージョンをインストールさせる事が   
出来ると思われます。

今後はアンインストールする場合には、スタート→プログラム→ソフトのアンインストーラを使用して削除を
実行する様に注意して下さい。
   

▲このページのトップに戻る
371295その方法は危険ですNEeDS 2006/09/14-19:20

記事番号371289へのコメント
fuzisanさんは No.371289「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。

ぶら下がり失礼します。

何れも危険ですので行わないで下さい。
場合によってはリカバリを要することになります。

>この場合には直接レジストリエディタを起動させてソフトの残骸をレジストリキーの削除で削除をする

>もしくはフリーソフトの「窓の手」辺りを導入しましてソフトの残骸を削除してみるしか無いと思われます。
>(中略)
>上記でレジストリに残ってしまったソフトの残骸を削除出来て、新しいバージョンをインストールさせる事が   
>出来ると思われます。

何れも出来ません。

結構誤解されている方が多いのですが、
窓の手のその機能はアンインストール情報の削除のみで、アンインストールの機能ではありません。

また、
セキュリティ関係のソフトはかなり深いところで動作しますので、
ユーザレベルではレジストリクリーニングは出来ません。
#先のレスで「力業不可」はこのことを指している


アンインストールは、
>今後はアンインストールする場合には、スタート→プログラム→ソフトのアンインストーラを使用して削除を
>実行する様に注意して下さい。
か、コントロールパネルからする基本を守って下さい。


修正(引用漏れ付加、22:20)

▲このページのトップに戻る
371403Re:その方法は危険ですfuzisan 2006/09/15-11:22

記事番号371295へのコメント
NEeDSさんは No.371295「その方法は危険です」で書きました。


二点のご指摘をどうもありがとうございます。
レジストリエディタを起動させて直接レジストリキーを削除させる方法は危険を伴うと
判断したので「窓の手」を導入して「アンインストール情報(ソフトの残骸)」の削除ならば出来るだろうと
判断しまして記述した次第です。
「ソフトのアンインストール」に関しては窓の手で可能と考えるのは短絡思考だと誰でも思われ、ソフトのアンインストールは
普通ならば専門のアンインストーラを使用してアンインストールする=常識だと思います。

アンインストール出来ない不具合問題の発生がプログラムの追加と削除でも出来ない、エラーが発生した、
という事だったので、レジストリに残ってしまったソフトの残骸処理問題であろう、と推測した次第です。

ソフトのアンインストールに関してはいきなりコントロールパネルでプログラムの追加と削除から行うのが
最善と言うのは違うと思われます。
ソフト毎に「専門のアンインストーラ」があるという事を示している場所が、スタート→プログラム→ソフトと辿る事で
そこに殆ど存在しているアンインストーラで削除する、が正しいと思われます。
そこにアンインストーラが存在していない=プログラムの追加と削除で削除をすると言うのが
次点で正しい選択順序だと思われます。

レジストリエディタの起動、そして直接的なるキーの削除はいきなりの操作では誰でも危険だとは思いますけど
レジストリの階層の仕組みであるとかをWindows関係の設定とかの専門書籍がどこの書店にも沢山並んで
いますので、購入し熟読すれば出来る様に何れはなる、と思われます。

▲このページのトップに戻る
371426間違っていますよNEeDS 2006/09/15-13:04

記事番号371403へのコメント
fuzisanさんは No.371403「Re:その方法は危険です」で書きました。

>という事だったので、レジストリに残ってしまったソフトの残骸処理問題であろう、と推測した次第です。

それはそうなんですが、
窓の手の機能はアンインストール情報のみの対処でその他のキーはそのままなのです。
つまり、
アンインストールの機能ではないし、レジストリクリーニングというものでもありません。


>レジストリエディタの起動、そして直接的なるキーの削除はいきなりの操作では誰でも危険だとは思いますけど

はい、そうですね。
しかし、
>レジストリの階層の仕組みであるとかをWindows関係の設定とかの専門書籍がどこの書店にも沢山並んで
>いますので、購入し熟読すれば出来る様に何れはなる、と思われます。
ユーザレベルでアクセスできるものに関してならそういえますが、
アクセスできないものに関しては出来ませんし、一般に入手できるものはありません。

仕組みを知らないと危険ですのでそう言った書物などで学ばれるのは大変良いことです。
しかし、
先にレスしたようにレジストリといえど「ユーザレベル」でアクセスできる範囲は「限られている」のです。
アクセスできないキーはたくさんあると言うことを知って置いて下さい。
#深いレベルというのはカーネルモード(システム権限)
#ユーザレベルではアクセスできない

ただでさえユーザレベルでの力業(手動によるクリーニング)はかなりのスキルを要するものである上に、
アクセスできる範囲で仮に行えたとしても、ものによってはまだゴミは残るのです。
それは不安定要素となります。
その代表と言えるのがセキュリティ関係のソフトです。

▲このページのトップに戻る
371432Re:間違っていますよfuzisan 2006/09/15-14:04

記事番号371426へのコメント
NEeDSさんは No.371426「間違っていますよ」で書きました。


「窓の手」に関する注意点のご指摘は大変参考になりました。
窓の手を導入して、そこに表示されている各種ソフトの情報と、「アンインストール情報」の箇所は
あくまでも「プログラムの追加と削除」の中に残ってしまった正規のアンインストール手順を取らずに
アンインストールをしてしまったりした場合におけるレジストリ情報(ゴミ)のみの削除という事は
解っているつもりです。

レジストリキーを直接削除するよりは簡単ですし、単なるWindows の中の表示問題の不具合の解消問題
と、それ以前におけるウイルスバスターの削除が出来ていなかったという事の区別が出来ていない推測段階の
回答であったという事でご理解をお願い致します。

レジストリキーの直接操作の危険度とか、ユーザーレベルでは辿り着けないシステム領域までの問題を
ここで議論しても不毛の議論だと思うんですよね。
出来ない物は出来ませんし、そこまでの認識はしていませんけど、セキュリティ関係のソフトが深い階層まで
システムに関連しているという事のご説明は十分に伝わりました。



▲このページのトップに戻る
371469誤認がありますよNEeDS 2006/09/15-16:27

記事番号371432へのコメント
fuzisanさんは No.371432「Re:間違っていますよ」で書きました。

済みません、誤解を与えそうな表現されているので...

>アンインストールをしてしまったりした場合におけるレジストリ情報(ゴミ)のみの削除という事は
>解っているつもりです。
ゴミが削除できる訳ではありません。
あくまで、
 コンパネで表示される内容の消去のみであること、
 その他のゴミはそのままであること、
に留意して下さい。

よって、
>レジストリキーを直接削除するよりは簡単ですし、単なるWindows の中の表示問題の不具合の解消問題
>と、それ以前におけるウイルスバスターの削除が出来ていなかったという事の区別が出来ていない推測段階の
>回答であったという事でご理解をお願い致します。
ここに解釈のミスがあると指摘します。

アンインストールをどの様に行ったかなど質問者より詳細は示されていません。
よって、
コンパネに表示が残っただけと断定してはいけません。

その推測を元にレスしてはさらに対処を難しくする恐れがあります。

ですから私は、
「何かしませんでしたか?」
とお聞きし、その回答は、
>害が及ぶような事はしていないと思います。
と具体性がありません(たぶん不明)。
つまり、システムに問題を抱えたかも知れないのです。

推測をするならそれを考慮したレスをしなければならないと考えます。
窓の手、レジストリ操作は最も危険な回答になると考えます。


>レジストリキーの直接操作の危険度とか、ユーザーレベルでは辿り着けないシステム領域までの問題を
>ここで議論しても不毛の議論だと思うんですよね。
誤解されています。
レベルの問題で議論しているのではなく、
 手動によるレジストリクリーニングは難しいと言うこと、
 アクセスできないキーがあること、
それにより、
 手動でのレジストリクリーニングは出来ないものがあること、
そう言ったことに留意して下さいと申し上げているのです。
つまり、

 手動によるレジストリクリーニングをレスするのは危険である(レスすべきでない)、

と申し上げているのです。

特にセキュリティソフトの場合は注意を要しますよと申し上げているのです。
pcctoolにてアンインストールできても果たしてそれでOKかというと、そうも行かない場合があります。
それだけシステムに深く関わるソフトだと言うことに留意しなければいけないのです。
ゆえに(上述に重複しますが)、

 「詳細不明」でレジストリを弄るのは危険、

と申し上げているのです。
そのこと自体は承知されているようですが、レスの内容はそれを考慮されていませんよ。
#質問及びレス内容の誤認がある

m(_ _)m


▲このページのトップに戻る
371487オオマチガイです汚やぢ 2006/09/15-18:12

記事番号371432へのコメント
fuzisanさんは 「間違っていますよ」
>レジストリキーの直接操作の危険度とか、ユーザーレベルでは辿り着けないシステム領域までの問題を
>ここで議論しても不毛の議論だと思うんですよね。

議論する必要は確かにありません。
しかしあなたの回答に誤りが含まれていて、実行すると二度と同じアプリケーションをインストールすることができなくなるという事実(本件の場合、紛れもない事実です)を踏まえ、キケンな回答についての訂正を発言者のfuzisanさんの口からなさったほうが、過去ログとなったのちに閲覧される方々にとってはよりよろしい過去ログになるかと思われます。


>出来ない物は出来ませんし、そこまでの認識はしていません
ご自分の回答がよそさまにとんでもない迷惑をかけるものだという認識すらなかったのだとしたら、猛省を求めたいところですね。

▲このページのトップに戻る
371600Re:間違っていますよ2006/09/16-06:12

記事番号371432へのコメント
fuzisanさんは No.371432「Re:間違っていますよ」で書きました。

初めまして。皆様、お初にお目にかかります、新(アラタ)と申します。
しばらく拝見させて頂きましたが、まだ誤解が残る様ですので簡単にまとめを作成
してみました。ここで回答者同士で指摘するのは管理者殿も望まぬ事と存じますが、
一連のスレットを通して読む事で、陥り易い誤りや指摘箇所を理解し易いと考え
長文ですが書かせて頂く事にしました。回答者も日々勉強が必要でからね。

> レジストリキーを直接削除するよりは簡単ですし、単なるWindows の中の表示問題の不具合の解消問題
> と、それ以前におけるウイルスバスターの削除が出来ていなかったという事の区別が出来ていない

この様な見解の返信がなされる以上、思うにまだ完全に何がどうして危険かを理解
できていないものと捕らえざる得ません。


PC講座 窓の手の使い方 より 「アンインストール」 の項目をご覧下さい。
http://www.sakura-pc.jp/pc/030300.shtml

さて、ここで言われる「アンインストールの情報」とは何でしょう?
アンインストールが正しく行えない際、レジストリ内に残った残骸という意味ではなさそうです。
早い話が「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」に現れる削除項目を隠したり、
削除するのが目的の機能です。では、これを行ってしまうと何が起こるか考えてみましょう。

ソフトウェアのインストーラは、レジストリ内のどのキーを見て既にインストールされているや、
新規インストールを判断しているかは開発者のみ知る部分です。
決して「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」にある名前を読み込み判断しているの
ではありません。(中にはあるかも知れませんが)
ここでアンインストール情報を削除してしまわれると、アンインストールの手段を完全に失うこと
になります。(仮に現状で問題が出ていようとアンインストーラを起動するトリガです)
又、再度同一ソフトを上書きインストールする事で回避できる場合もありますが、セキュリティ系
ソフトである点を考えますと以前の物が残ったままでは、恐らく「アンインストールを行ってから」
等のメッセージを示して先に進まないのではと考える次第です。

最悪、質問者様のマシンからアンインストールすることも再びインストールすることも、
バージョンアップ版をインストールことすら奪いかねない方法と認識しております。
他の識者様ご意見も恐らく同様に、この事を危険な行為と申されているものと思われます。
勿論、手作業でレジストリから残骸を取り除くなど論外としか言わざるえないと思います。


下記は「窓の手」のヘルプでの解説です。

> アンインストール
> アプリケーションをコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」からアンインストールせず、
> 直接フォルダ毎削除したような場合に「アプリケーションの追加と削除」にアンインストール情報が
> 残ってしまい二度と消さないことがあります。そのような場合に削除する機能です。
> この機能はアプリケーションのアンインストールをする機能ではありません。
> あくまで、ごみエントリを削除する機能です。

この機能を正しく理解してもらうために、「窓の手」作者の方もヘルプの記載にさぞ悩んだ事だろう
と思いきや、改めて読みますと案外あっさり記されており疑問を覚えました。


こちらは同様のレジストリ・カスタマイズ系ソフト「いじくるつーる」のHTML版ヘルプです。
http://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/rnsf7help_20050110/index.html

これを読むと確かに知識は身に付きますが、危険性の意味に付いて深くは触れられておりません。
あくまで、ある程度の知識を有するユーザ向けとの位置付けからでしょうか?

# どうぞ、皆様、今後共よろしくお願い致します。
# (追記編集) 尚、当該投稿は修正された方が望ましいと思います。

▲このページのトップに戻る
371326Re:ウイルズバスター2005がアンインストールでhaku-y 2006/09/14-22:15

記事番号371289へのコメント
fuzisanさんは No.371289「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。

窓の手で「アンインストール」はできませんし、レジストリに登録されているソフトに関する情報がすべて「削除」されるわけでもありません。
単にコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除欄に表示するか否かの「表示情報を削除するだけ」です。
従って、これで「完全にアンインストールできたので次のソフトがインストールできる」ということにはなりません。

質問者の方は誤解されないように「くれぐれもご注意」下さい。

fuzisan氏へ
誤解されているようですので、ネット上で情報を確認するなりして「正しい回答」を頂くようお願いします。

06/09/15,9:32
窓の手の動作について誤解を招く記述となっていましたので訂正しました。
すみません。

▲このページのトップに戻る
371406Re:ウイルズバスター2005がアンインストールでfuzisan 2006/09/15-11:34

記事番号371326へのコメント
haku-yさんは No.371326「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールで」で書きました。


ご指摘どうもありがとうございました。
窓の手の使用方法に関しては別なる方のご指摘に対する返答の箇所で書いた通りです。
ソフトをあたかもいきなりアンインストール出来てしまうかの様に感じさせてしまったとすれば
一言が足らなかったかな? と、反省しています。

自分なりの感覚の解釈ですと、ソフトのアンインストールをするのはそのソフトに最初から付いているで
あろうアンインストーラを使用してアンインストールを実行する=当たり前(常識)だと思っています。
これまた別なる方のアドバイスの中に、ウイルスバスターのフォルダを全て開けた場所の中にツールが
存在している事の指摘がありましたけど、そちらの確認まで出来ませんでした。

私自身もウイルスバスターは使用してはいるのですが、今年の2006は結構複雑になっていますし、
更に2007は輪を掛けて複雑に増えている事であろうなと推測しています。


▲このページのトップに戻る
371455Re:ウイルズバスター2005がアンインストールでhaku-y 2006/09/15-15:02

記事番号371406へのコメント
fuzisanさんは No.371406「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールで」で書きました。

>ソフトをあたかもいきなりアンインストール出来てしまうかの様に感じさせてしまった
>とすれば一言が足らなかったかな? と、反省しています。

でしたら、当該投稿の下記部分について削除するか、訂正するかした方がいいように思います。
パスワードの入力忘れ等の理由により訂正できない場合には、管理人のまちゅ氏に連絡して訂正してもらうことも可能です。
後からの閲覧者が下記部分のみを見て誤解するのを避けるため、適切な対処をお願いします。


http://pasokoma.jp/bbs.shtm?num=371289&ope=v
上記より抜粋

もしくはフリーソフトの「窓の手」辺りを導入しましてソフトの残骸を
削除してみるしか無いと思われます。

−−中略−−

上記でレジストリに残ってしまったソフトの残骸を削除出来て、新しい
バージョンをインストールさせる事が出来ると思われます。

▲このページのトップに戻る
371294ウイルズバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/14-18:52

記事番号371272へのコメント
ありがとうございます。
ウイルスバスターのファイルなどは一切触っていなかったので、
なぜおかしくなったのか謎だったんですが、

kikukoさんのページに載っていたPccTool.exeから、
プログラムのアンインストールを行ったところ、
アンインストールをすることが出来ました。

そして、
2006バージョンをインストールしようとしてみたのですが、
インストール画面は出るものの、
表示されている文字がめちゃくちゃで、
全く読み取れません。
これはどうにかならないのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371300Re:ウイルスバスターのインストール画面が変にkimi 2006/09/14-19:39

記事番号371294へのコメント
ワタヌキさんは No.371294「ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

ウィルスバスター2005は正しく機能し、パターンファイルは最新でスキャンされていましたか?
そうでなければ、さしあたりオンラインスキャンでウィルスチェックしてください。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp?bannerID=JPhome-hcall

根本的な解決にはならないかもしれませんが、
本日からダウンロードできるウィルスバスター2007を試してみますか?
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/upgrade/related/overview.htm

▲このページのトップに戻る
371305Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にNEeDS 2006/09/14-20:14

記事番号371294へのコメント
ワタヌキさんは No.371294「ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>2006バージョンをインストールしようとしてみたのですが、
>インストール画面は出るものの、
>表示されている文字がめちゃくちゃで、
>全く読み取れません。
形態はなんですか?
製品版orダウンロード

再起動しても同じですか?
一旦SafeModeで起動し、再起動してみる。
ダメなら、
DLならやり直す。
そうでないならPCに問題があるかも知れません。

なお、
DLするならkimiさんがレスしているように会員は本日から2007が先行DLできます。

▲このページのトップに戻る
371314Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/14-21:23

記事番号371305へのコメント
NEeDSさんは No.371305「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>形態はなんですか?
DL版です。

>再起動しても同じですか?
>一旦SafeModeで起動し、再起動してみる。
何回も再起動してみましたが、
一向に字体が治りません。
SafeModeで起動して再起動もしてみました。(SafeMode中に何もしなくていいんですよね?)
が、やはりダメみたいです。
PCの方に問題があるんでしょうか・・・・・・・・

>kimiさん
オンラインスキャンしてみましたが、ウイルスは検出されませんでした。

2007があるとのことなんで、
2007もDLしてみましたが、
やはりインストール画面は変わりませんでした;;

▲このページのトップに戻る
371319Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にNEeDS 2006/09/14-21:44

記事番号371314へのコメント
ワタヌキさんは No.371314「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>PCの方に問題があるんでしょうか・・・・・・・・
そうですね。
文字化けはVBのインストール時のみですか?

VBにはインストール時の文字化けの報告はなさそうですので、
また、アンインストールの問題もあったことを合わせて、あなたのマシン環境の問題と思われます。

元のセキュリティ環境に戻し(VB2005をインストール)、他の識者のレスを待つか、
あるいは、
リカバリを試みて下さい。


なお、念のため申しておきますが、
セキュリティ関連ではシステムの復元は意味を持ちません。
それどころか不具合を生じる恐れさえありますから、絶対に試みないで下さい。


▲このページのトップに戻る
371322Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/14-22:03

記事番号371319へのコメント
NEeDSさんは No.371319「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>文字化けはVBのインストール時のみですか?
アンインストールしようとしていた時にも文字化けは出てました。


2005を再度インストールしようと試してみたのですが、

Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.

と、また表示され2005をインストールさえも出来ない状況に。
以前は問題なかったので、
PCの方が問題のようです。
やはり何かのファイルが損傷しているのが原因でしょうか。

リカバリした場合、
全て初期化されるということなのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371339Re:ウィルスバスターのインストール画面が変にkimi 2006/09/14-23:21

記事番号371322へのコメント
ワタヌキさんは No.371322「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

NEeDSさんが指摘していることに答えてください。

>何かしませんでしたか?

>>文字化けはVBのインストール時のみですか?
>アンインストールしようとしていた時にも文字化けは出てました。

他のアプリケーションソフトでは文字化けしませんか?

スパイウェアチェックはしておいても良さそうです。

2005→2006にバージョンアップしようとした経緯を書いてください。
2005を正しくアンインストールできなかったのは異常ですね。
それ以降実施した作業を書いて下さい。

>リカバリした場合、
>全て初期化されるということなのでしょうか?

削除されますので、データ類のバックアップは怠りなきよう。

リカバリする前に、トレンドマイクロのサポートを受けてはいかがでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371357Re:ウィルスバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/15-00:43

記事番号371339へのコメント
kimiさんは No.371339「Re:ウィルスバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>>何かしませんでしたか?
害が及ぶような事はしていないと思います。

>他のアプリケーションソフトでは文字化けしませんか?
他のソフトでの文字化けはないです。

>2005→2006にバージョンアップしようとした経緯を書いてください。
12月で製品サポートが終了すると聞いたため。

今年の5月で1年の有効期間が切れ、
契約を更新したんですが、
それ以降ウイルスを発見したという表示が出なくなったので、
(ウイルスに遭遇しなかっただけかもしれませんが)
気になって2006に変えようと思ったというのもあります。

>2005を正しくアンインストールできなかったのは異常ですね。
>それ以降実施した作業を書いて下さい
2005をアンインストール後は何も行っていません。

▲このページのトップに戻る
371423Re:ウィルスバスターのインストール画面が変にfuzisan 2006/09/15-12:49

記事番号371357へのコメント

ワタヌキさんは No.371357「Re:ウィルスバスターのインストール画面が変に」で書きました。



昨日の回答については細部に説明不足の点があったかもしれません。
申し訳ありませんでした。
自分なりの解釈は他の回答者のご指摘の返答に書いた通りです。

現状のトレンドマイクロWebサイトでの表示がおかしいとか、インストールも出来ないとか
明らかにおかしいです。
ウィルスとかスパイウェアプログラムの中にはセキュリティプログラムの導入を妨害するプログラムの
存在も以前に聞いた事がありますので、これまた気にはなる現象に感じますね。

とりあえずは、IEを使用しているのであれば、
IEを起動させる→表示→エンコード→●日本語(シフト、JIS)が選択されている事を確認
して下さい。

それとツール→インターネットオプション→ファイルの削除と履歴の削除程度は実行してみて下さい。

ウィルスバスター2006を導入出来ない・・現在は削除したままのマシン状態なので大変危険な状態だと
思われます。
マシンの中に進入しているかもしれない悪質なるプログラムを見つけられれば一番良いのですが、
「システム構成ユーティリティ」から怪しい常駐プログラムを見つけ出す事は無理でしょうかね?
セキュリティソフトをインストール出来ない=リカバリするしかないかも?になってしまいます。

参考までに、システム構成ユーティリティの確認方法
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/180disabl_autorun/disabl_autorun.html





hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
 ◇-?ウイルズバスター2005がアンインストールできない-ワタヌキ-09/14-17:00(101)-No.371272
   ┣?!Re:ウイルズバスター2005がアン...-kikuko-09/14-17:26(100)-No.371273
   ┣?!Re:ウイルズバスター2005がアン...-NEeDS-09/14-17:53(100)-No.371278
   ┣?!Re:ウイルズバスター2005がアン...-閻魔-09/14-18:05(99)-No.371281
   ┣?!Re:ウイルズバスター2005がアン...-fuzisan-09/14-18:22(99)-No.371289
   ┃ ┣?!!その方法は危険です...-NEeDS-09/14-19:20(98)-No.371295
   ┃ ┃ ┗?!!!Re:その方法は危険です...-fuzisan-09/15-11:22(82)-No.371403
   ┃ ┃   ┗?!!!!間違っていますよ...-NEeDS-09/15-13:04(81)-No.371426
   ┃ ┃     ┗?!!!!!Re:間違っていますよ...-fuzisan-09/15-14:04(80)-No.371432
   ┃ ┃       ┣?!!!!!!誤認がありますよ...-NEeDS-09/15-16:27(77)-No.371469
   ┃ ┃       ┣?!!!!!!オオマチガイです...-汚やぢ-09/15-18:12(75)-No.371487
   ┃ ┃       ┗?!!!!!~Re:間違っていますよ...--09/16-06:12(63)-No.371600
   ┃ ┗?!~Re:ウイルズバスター2005がアン...-haku-y-09/14-22:15(95)-No.371326
   ┃   ┗?!~!Re:ウイルズバスター2005がア...-fuzisan-09/15-11:34(82)-No.371406
   ┃     ┗?!~!~Re:ウイルズバスター2005がア...-haku-y-09/15-15:02(79)-No.371455
   ┗?【多分解決】ウイルズバスターの...-ワタヌキ-09/14-18:52(99)-No.371294
     ┣?T!Re:ウイルスバスターのインスト...-kimi-09/14-19:39(98)-No.371300
     ┗?T!Re:ウイルズバスターのインスト...-NEeDS-09/14-20:14(97)-No.371305
       ┗?T!?Re:ウイルズバスターのインス...-ワタヌキ-09/14-21:23(96)-No.371314
         ┗?T!?!Re:ウイルズバスターのインス...-NEeDS-09/14-21:44(96)-No.371319
           ┗?T!?!?Re:ウイルズバスターのイン...-ワタヌキ-09/14-22:03(96)-No.371322
             ┗?T!?!?!Re:ウィルスバスターのイン...-kimi-09/14-23:21(94)-No.371339
               ┗?T!?!?!?Re:ウィルスバスターのイ...-ワタヌキ-09/15-00:43(93)-No.371357
                 ┗?T!?!?!?!Re:ウィルスバスターのイ...-fuzisan-09/15-12:49(81)-No.371423

▲このページのトップに戻る
371272ウイルズバスター2005がアンインストールできないワタヌキ 2006/09/14-17:00

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:PCV-W500
--
バージョンアップのため、
ウイルスバスター2005をアンインストールしようとしたところ、

Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.

と表示されアンインストールが出来ません。

プログラムの追加と削除でも
致命的なエラーによりインストール出来ません。
と表示され削除できません。

どうすればアンインストールが出来るのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371273Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできないkikuko 2006/09/14-17:26

記事番号371272へのコメント
pcctool.exe からアンインストールしてみては?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1525487&rev=1

▲このページのトップに戻る
371278Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできないNEeDS 2006/09/14-17:53

記事番号371272へのコメント
ワタヌキさんは No.371272「ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。

Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.:
ファイルがないか破損している(リストにあるものがない)。

何かしませんでしたか?

例えば、直接フォルダ/ファイルを削除したとか...
その場合はリカバリするしかありません。
復元ソフトで復元可能ならあるいはkikukoさんの方法もだが、まず無理でしょう。

#セキュリティ関係は力業不可


一切不明ならリカバリを推奨します。



▲このページのトップに戻る
371281Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできない閻魔 2006/09/14-18:05

記事番号371272へのコメント
>バージョンアップのため、
>ウイルスバスター2005をアンインストールしようとしたところ

記憶では、バージョンアップする時に、自分でアンインストールしなくてもインストーラーが
削除してくれたと思いしたが、今度のバージョンアップでは、自分でアンインストールしなければ
成らないのでしょうか?。

▲このページのトップに戻る
371289Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできないfuzisan 2006/09/14-18:22

記事番号371272へのコメント
ワタヌキさんは No.371272「ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。


他の回答者の方の翻訳から推測しますと、典型的なソフトのアンインストール方法の手順を守らずに
いきなりエクスプローラから直接削除をしてしまったとかの不具合問題だろうと思われます。
この場合には直接レジストリエディタを起動させてソフトの残骸をレジストリキーの削除で削除をするか、
もしくはフリーソフトの「窓の手」辺りを導入しましてソフトの残骸を削除してみるしか無いと思われます。

 1 「窓の手」をインストールして下さい(フリーウェアです)
 2 窓の手を起動させます
 3 「アンインストールタブ」を開きます
 4 現在のアンインストール情報に、プログラムの追加と削除に登録されているアプリケーションの項目が
   一覧表示されているのを確認します
 5 現在のアンインストール情報から、登録を削除したいアプロケーションを選択して
   →ボタンをクリックします
 6 左下の「設定反映」ボタンをクリックすると、選択したアプリケーションのアンインストール情報が
   削除され、リストから削除されます。


上記でレジストリに残ってしまったソフトの残骸を削除出来て、新しいバージョンをインストールさせる事が   
出来ると思われます。

今後はアンインストールする場合には、スタート→プログラム→ソフトのアンインストーラを使用して削除を
実行する様に注意して下さい。
   

▲このページのトップに戻る
371295その方法は危険ですNEeDS 2006/09/14-19:20

記事番号371289へのコメント
fuzisanさんは No.371289「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。

ぶら下がり失礼します。

何れも危険ですので行わないで下さい。
場合によってはリカバリを要することになります。

>この場合には直接レジストリエディタを起動させてソフトの残骸をレジストリキーの削除で削除をする

>もしくはフリーソフトの「窓の手」辺りを導入しましてソフトの残骸を削除してみるしか無いと思われます。
>(中略)
>上記でレジストリに残ってしまったソフトの残骸を削除出来て、新しいバージョンをインストールさせる事が   
>出来ると思われます。

何れも出来ません。

結構誤解されている方が多いのですが、
窓の手のその機能はアンインストール情報の削除のみで、アンインストールの機能ではありません。

また、
セキュリティ関係のソフトはかなり深いところで動作しますので、
ユーザレベルではレジストリクリーニングは出来ません。
#先のレスで「力業不可」はこのことを指している


アンインストールは、
>今後はアンインストールする場合には、スタート→プログラム→ソフトのアンインストーラを使用して削除を
>実行する様に注意して下さい。
か、コントロールパネルからする基本を守って下さい。


修正(引用漏れ付加、22:20)

▲このページのトップに戻る
371403Re:その方法は危険ですfuzisan 2006/09/15-11:22

記事番号371295へのコメント
NEeDSさんは No.371295「その方法は危険です」で書きました。


二点のご指摘をどうもありがとうございます。
レジストリエディタを起動させて直接レジストリキーを削除させる方法は危険を伴うと
判断したので「窓の手」を導入して「アンインストール情報(ソフトの残骸)」の削除ならば出来るだろうと
判断しまして記述した次第です。
「ソフトのアンインストール」に関しては窓の手で可能と考えるのは短絡思考だと誰でも思われ、ソフトのアンインストールは
普通ならば専門のアンインストーラを使用してアンインストールする=常識だと思います。

アンインストール出来ない不具合問題の発生がプログラムの追加と削除でも出来ない、エラーが発生した、
という事だったので、レジストリに残ってしまったソフトの残骸処理問題であろう、と推測した次第です。

ソフトのアンインストールに関してはいきなりコントロールパネルでプログラムの追加と削除から行うのが
最善と言うのは違うと思われます。
ソフト毎に「専門のアンインストーラ」があるという事を示している場所が、スタート→プログラム→ソフトと辿る事で
そこに殆ど存在しているアンインストーラで削除する、が正しいと思われます。
そこにアンインストーラが存在していない=プログラムの追加と削除で削除をすると言うのが
次点で正しい選択順序だと思われます。

レジストリエディタの起動、そして直接的なるキーの削除はいきなりの操作では誰でも危険だとは思いますけど
レジストリの階層の仕組みであるとかをWindows関係の設定とかの専門書籍がどこの書店にも沢山並んで
いますので、購入し熟読すれば出来る様に何れはなる、と思われます。

▲このページのトップに戻る
371426間違っていますよNEeDS 2006/09/15-13:04

記事番号371403へのコメント
fuzisanさんは No.371403「Re:その方法は危険です」で書きました。

>という事だったので、レジストリに残ってしまったソフトの残骸処理問題であろう、と推測した次第です。

それはそうなんですが、
窓の手の機能はアンインストール情報のみの対処でその他のキーはそのままなのです。
つまり、
アンインストールの機能ではないし、レジストリクリーニングというものでもありません。


>レジストリエディタの起動、そして直接的なるキーの削除はいきなりの操作では誰でも危険だとは思いますけど

はい、そうですね。
しかし、
>レジストリの階層の仕組みであるとかをWindows関係の設定とかの専門書籍がどこの書店にも沢山並んで
>いますので、購入し熟読すれば出来る様に何れはなる、と思われます。
ユーザレベルでアクセスできるものに関してならそういえますが、
アクセスできないものに関しては出来ませんし、一般に入手できるものはありません。

仕組みを知らないと危険ですのでそう言った書物などで学ばれるのは大変良いことです。
しかし、
先にレスしたようにレジストリといえど「ユーザレベル」でアクセスできる範囲は「限られている」のです。
アクセスできないキーはたくさんあると言うことを知って置いて下さい。
#深いレベルというのはカーネルモード(システム権限)
#ユーザレベルではアクセスできない

ただでさえユーザレベルでの力業(手動によるクリーニング)はかなりのスキルを要するものである上に、
アクセスできる範囲で仮に行えたとしても、ものによってはまだゴミは残るのです。
それは不安定要素となります。
その代表と言えるのがセキュリティ関係のソフトです。

▲このページのトップに戻る
371432Re:間違っていますよfuzisan 2006/09/15-14:04

記事番号371426へのコメント
NEeDSさんは No.371426「間違っていますよ」で書きました。


「窓の手」に関する注意点のご指摘は大変参考になりました。
窓の手を導入して、そこに表示されている各種ソフトの情報と、「アンインストール情報」の箇所は
あくまでも「プログラムの追加と削除」の中に残ってしまった正規のアンインストール手順を取らずに
アンインストールをしてしまったりした場合におけるレジストリ情報(ゴミ)のみの削除という事は
解っているつもりです。

レジストリキーを直接削除するよりは簡単ですし、単なるWindows の中の表示問題の不具合の解消問題
と、それ以前におけるウイルスバスターの削除が出来ていなかったという事の区別が出来ていない推測段階の
回答であったという事でご理解をお願い致します。

レジストリキーの直接操作の危険度とか、ユーザーレベルでは辿り着けないシステム領域までの問題を
ここで議論しても不毛の議論だと思うんですよね。
出来ない物は出来ませんし、そこまでの認識はしていませんけど、セキュリティ関係のソフトが深い階層まで
システムに関連しているという事のご説明は十分に伝わりました。



▲このページのトップに戻る
371469誤認がありますよNEeDS 2006/09/15-16:27

記事番号371432へのコメント
fuzisanさんは No.371432「Re:間違っていますよ」で書きました。

済みません、誤解を与えそうな表現されているので...

>アンインストールをしてしまったりした場合におけるレジストリ情報(ゴミ)のみの削除という事は
>解っているつもりです。
ゴミが削除できる訳ではありません。
あくまで、
 コンパネで表示される内容の消去のみであること、
 その他のゴミはそのままであること、
に留意して下さい。

よって、
>レジストリキーを直接削除するよりは簡単ですし、単なるWindows の中の表示問題の不具合の解消問題
>と、それ以前におけるウイルスバスターの削除が出来ていなかったという事の区別が出来ていない推測段階の
>回答であったという事でご理解をお願い致します。
ここに解釈のミスがあると指摘します。

アンインストールをどの様に行ったかなど質問者より詳細は示されていません。
よって、
コンパネに表示が残っただけと断定してはいけません。

その推測を元にレスしてはさらに対処を難しくする恐れがあります。

ですから私は、
「何かしませんでしたか?」
とお聞きし、その回答は、
>害が及ぶような事はしていないと思います。
と具体性がありません(たぶん不明)。
つまり、システムに問題を抱えたかも知れないのです。

推測をするならそれを考慮したレスをしなければならないと考えます。
窓の手、レジストリ操作は最も危険な回答になると考えます。


>レジストリキーの直接操作の危険度とか、ユーザーレベルでは辿り着けないシステム領域までの問題を
>ここで議論しても不毛の議論だと思うんですよね。
誤解されています。
レベルの問題で議論しているのではなく、
 手動によるレジストリクリーニングは難しいと言うこと、
 アクセスできないキーがあること、
それにより、
 手動でのレジストリクリーニングは出来ないものがあること、
そう言ったことに留意して下さいと申し上げているのです。
つまり、

 手動によるレジストリクリーニングをレスするのは危険である(レスすべきでない)、

と申し上げているのです。

特にセキュリティソフトの場合は注意を要しますよと申し上げているのです。
pcctoolにてアンインストールできても果たしてそれでOKかというと、そうも行かない場合があります。
それだけシステムに深く関わるソフトだと言うことに留意しなければいけないのです。
ゆえに(上述に重複しますが)、

 「詳細不明」でレジストリを弄るのは危険、

と申し上げているのです。
そのこと自体は承知されているようですが、レスの内容はそれを考慮されていませんよ。
#質問及びレス内容の誤認がある

m(_ _)m


▲このページのトップに戻る
371487オオマチガイです汚やぢ 2006/09/15-18:12

記事番号371432へのコメント
fuzisanさんは 「間違っていますよ」
>レジストリキーの直接操作の危険度とか、ユーザーレベルでは辿り着けないシステム領域までの問題を
>ここで議論しても不毛の議論だと思うんですよね。

議論する必要は確かにありません。
しかしあなたの回答に誤りが含まれていて、実行すると二度と同じアプリケーションをインストールすることができなくなるという事実(本件の場合、紛れもない事実です)を踏まえ、キケンな回答についての訂正を発言者のfuzisanさんの口からなさったほうが、過去ログとなったのちに閲覧される方々にとってはよりよろしい過去ログになるかと思われます。


>出来ない物は出来ませんし、そこまでの認識はしていません
ご自分の回答がよそさまにとんでもない迷惑をかけるものだという認識すらなかったのだとしたら、猛省を求めたいところですね。

▲このページのトップに戻る
371600Re:間違っていますよ2006/09/16-06:12

記事番号371432へのコメント
fuzisanさんは No.371432「Re:間違っていますよ」で書きました。

初めまして。皆様、お初にお目にかかります、新(アラタ)と申します。
しばらく拝見させて頂きましたが、まだ誤解が残る様ですので簡単にまとめを作成
してみました。ここで回答者同士で指摘するのは管理者殿も望まぬ事と存じますが、
一連のスレットを通して読む事で、陥り易い誤りや指摘箇所を理解し易いと考え
長文ですが書かせて頂く事にしました。回答者も日々勉強が必要でからね。

> レジストリキーを直接削除するよりは簡単ですし、単なるWindows の中の表示問題の不具合の解消問題
> と、それ以前におけるウイルスバスターの削除が出来ていなかったという事の区別が出来ていない

この様な見解の返信がなされる以上、思うにまだ完全に何がどうして危険かを理解
できていないものと捕らえざる得ません。


PC講座 窓の手の使い方 より 「アンインストール」 の項目をご覧下さい。
http://www.sakura-pc.jp/pc/030300.shtml

さて、ここで言われる「アンインストールの情報」とは何でしょう?
アンインストールが正しく行えない際、レジストリ内に残った残骸という意味ではなさそうです。
早い話が「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」に現れる削除項目を隠したり、
削除するのが目的の機能です。では、これを行ってしまうと何が起こるか考えてみましょう。

ソフトウェアのインストーラは、レジストリ内のどのキーを見て既にインストールされているや、
新規インストールを判断しているかは開発者のみ知る部分です。
決して「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」にある名前を読み込み判断しているの
ではありません。(中にはあるかも知れませんが)
ここでアンインストール情報を削除してしまわれると、アンインストールの手段を完全に失うこと
になります。(仮に現状で問題が出ていようとアンインストーラを起動するトリガです)
又、再度同一ソフトを上書きインストールする事で回避できる場合もありますが、セキュリティ系
ソフトである点を考えますと以前の物が残ったままでは、恐らく「アンインストールを行ってから」
等のメッセージを示して先に進まないのではと考える次第です。

最悪、質問者様のマシンからアンインストールすることも再びインストールすることも、
バージョンアップ版をインストールことすら奪いかねない方法と認識しております。
他の識者様ご意見も恐らく同様に、この事を危険な行為と申されているものと思われます。
勿論、手作業でレジストリから残骸を取り除くなど論外としか言わざるえないと思います。


下記は「窓の手」のヘルプでの解説です。

> アンインストール
> アプリケーションをコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」からアンインストールせず、
> 直接フォルダ毎削除したような場合に「アプリケーションの追加と削除」にアンインストール情報が
> 残ってしまい二度と消さないことがあります。そのような場合に削除する機能です。
> この機能はアプリケーションのアンインストールをする機能ではありません。
> あくまで、ごみエントリを削除する機能です。

この機能を正しく理解してもらうために、「窓の手」作者の方もヘルプの記載にさぞ悩んだ事だろう
と思いきや、改めて読みますと案外あっさり記されており疑問を覚えました。


こちらは同様のレジストリ・カスタマイズ系ソフト「いじくるつーる」のHTML版ヘルプです。
http://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/rnsf7help_20050110/index.html

これを読むと確かに知識は身に付きますが、危険性の意味に付いて深くは触れられておりません。
あくまで、ある程度の知識を有するユーザ向けとの位置付けからでしょうか?

# どうぞ、皆様、今後共よろしくお願い致します。
# (追記編集) 尚、当該投稿は修正された方が望ましいと思います。

▲このページのトップに戻る
371326Re:ウイルズバスター2005がアンインストールでhaku-y 2006/09/14-22:15

記事番号371289へのコメント
fuzisanさんは No.371289「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールできない」で書きました。

窓の手で「アンインストール」はできませんし、レジストリに登録されているソフトに関する情報がすべて「削除」されるわけでもありません。
単にコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除欄に表示するか否かの「表示情報を削除するだけ」です。
従って、これで「完全にアンインストールできたので次のソフトがインストールできる」ということにはなりません。

質問者の方は誤解されないように「くれぐれもご注意」下さい。

fuzisan氏へ
誤解されているようですので、ネット上で情報を確認するなりして「正しい回答」を頂くようお願いします。

06/09/15,9:32
窓の手の動作について誤解を招く記述となっていましたので訂正しました。
すみません。

▲このページのトップに戻る
371406Re:ウイルズバスター2005がアンインストールでfuzisan 2006/09/15-11:34

記事番号371326へのコメント
haku-yさんは No.371326「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールで」で書きました。


ご指摘どうもありがとうございました。
窓の手の使用方法に関しては別なる方のご指摘に対する返答の箇所で書いた通りです。
ソフトをあたかもいきなりアンインストール出来てしまうかの様に感じさせてしまったとすれば
一言が足らなかったかな? と、反省しています。

自分なりの感覚の解釈ですと、ソフトのアンインストールをするのはそのソフトに最初から付いているで
あろうアンインストーラを使用してアンインストールを実行する=当たり前(常識)だと思っています。
これまた別なる方のアドバイスの中に、ウイルスバスターのフォルダを全て開けた場所の中にツールが
存在している事の指摘がありましたけど、そちらの確認まで出来ませんでした。

私自身もウイルスバスターは使用してはいるのですが、今年の2006は結構複雑になっていますし、
更に2007は輪を掛けて複雑に増えている事であろうなと推測しています。


▲このページのトップに戻る
371455Re:ウイルズバスター2005がアンインストールでhaku-y 2006/09/15-15:02

記事番号371406へのコメント
fuzisanさんは No.371406「Re:ウイルズバスター2005がアンインストールで」で書きました。

>ソフトをあたかもいきなりアンインストール出来てしまうかの様に感じさせてしまった
>とすれば一言が足らなかったかな? と、反省しています。

でしたら、当該投稿の下記部分について削除するか、訂正するかした方がいいように思います。
パスワードの入力忘れ等の理由により訂正できない場合には、管理人のまちゅ氏に連絡して訂正してもらうことも可能です。
後からの閲覧者が下記部分のみを見て誤解するのを避けるため、適切な対処をお願いします。


http://pasokoma.jp/bbs.shtm?num=371289&ope=v
上記より抜粋

もしくはフリーソフトの「窓の手」辺りを導入しましてソフトの残骸を
削除してみるしか無いと思われます。

−−中略−−

上記でレジストリに残ってしまったソフトの残骸を削除出来て、新しい
バージョンをインストールさせる事が出来ると思われます。

▲このページのトップに戻る
371294ウイルズバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/14-18:52

記事番号371272へのコメント
ありがとうございます。
ウイルスバスターのファイルなどは一切触っていなかったので、
なぜおかしくなったのか謎だったんですが、

kikukoさんのページに載っていたPccTool.exeから、
プログラムのアンインストールを行ったところ、
アンインストールをすることが出来ました。

そして、
2006バージョンをインストールしようとしてみたのですが、
インストール画面は出るものの、
表示されている文字がめちゃくちゃで、
全く読み取れません。
これはどうにかならないのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371300Re:ウイルスバスターのインストール画面が変にkimi 2006/09/14-19:39

記事番号371294へのコメント
ワタヌキさんは No.371294「ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

ウィルスバスター2005は正しく機能し、パターンファイルは最新でスキャンされていましたか?
そうでなければ、さしあたりオンラインスキャンでウィルスチェックしてください。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp?bannerID=JPhome-hcall

根本的な解決にはならないかもしれませんが、
本日からダウンロードできるウィルスバスター2007を試してみますか?
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/upgrade/related/overview.htm

▲このページのトップに戻る
371305Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にNEeDS 2006/09/14-20:14

記事番号371294へのコメント
ワタヌキさんは No.371294「ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>2006バージョンをインストールしようとしてみたのですが、
>インストール画面は出るものの、
>表示されている文字がめちゃくちゃで、
>全く読み取れません。
形態はなんですか?
製品版orダウンロード

再起動しても同じですか?
一旦SafeModeで起動し、再起動してみる。
ダメなら、
DLならやり直す。
そうでないならPCに問題があるかも知れません。

なお、
DLするならkimiさんがレスしているように会員は本日から2007が先行DLできます。

▲このページのトップに戻る
371314Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/14-21:23

記事番号371305へのコメント
NEeDSさんは No.371305「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>形態はなんですか?
DL版です。

>再起動しても同じですか?
>一旦SafeModeで起動し、再起動してみる。
何回も再起動してみましたが、
一向に字体が治りません。
SafeModeで起動して再起動もしてみました。(SafeMode中に何もしなくていいんですよね?)
が、やはりダメみたいです。
PCの方に問題があるんでしょうか・・・・・・・・

>kimiさん
オンラインスキャンしてみましたが、ウイルスは検出されませんでした。

2007があるとのことなんで、
2007もDLしてみましたが、
やはりインストール画面は変わりませんでした;;

▲このページのトップに戻る
371319Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にNEeDS 2006/09/14-21:44

記事番号371314へのコメント
ワタヌキさんは No.371314「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>PCの方に問題があるんでしょうか・・・・・・・・
そうですね。
文字化けはVBのインストール時のみですか?

VBにはインストール時の文字化けの報告はなさそうですので、
また、アンインストールの問題もあったことを合わせて、あなたのマシン環境の問題と思われます。

元のセキュリティ環境に戻し(VB2005をインストール)、他の識者のレスを待つか、
あるいは、
リカバリを試みて下さい。


なお、念のため申しておきますが、
セキュリティ関連ではシステムの復元は意味を持ちません。
それどころか不具合を生じる恐れさえありますから、絶対に試みないで下さい。


▲このページのトップに戻る
371322Re:ウイルズバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/14-22:03

記事番号371319へのコメント
NEeDSさんは No.371319「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>文字化けはVBのインストール時のみですか?
アンインストールしようとしていた時にも文字化けは出てました。


2005を再度インストールしようと試してみたのですが、

Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.

と、また表示され2005をインストールさえも出来ない状況に。
以前は問題なかったので、
PCの方が問題のようです。
やはり何かのファイルが損傷しているのが原因でしょうか。

リカバリした場合、
全て初期化されるということなのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371339Re:ウィルスバスターのインストール画面が変にkimi 2006/09/14-23:21

記事番号371322へのコメント
ワタヌキさんは No.371322「Re:ウイルズバスターのインストール画面が変に」で書きました。

NEeDSさんが指摘していることに答えてください。

>何かしませんでしたか?

>>文字化けはVBのインストール時のみですか?
>アンインストールしようとしていた時にも文字化けは出てました。

他のアプリケーションソフトでは文字化けしませんか?

スパイウェアチェックはしておいても良さそうです。

2005→2006にバージョンアップしようとした経緯を書いてください。
2005を正しくアンインストールできなかったのは異常ですね。
それ以降実施した作業を書いて下さい。

>リカバリした場合、
>全て初期化されるということなのでしょうか?

削除されますので、データ類のバックアップは怠りなきよう。

リカバリする前に、トレンドマイクロのサポートを受けてはいかがでしょうか?

▲このページのトップに戻る
371357Re:ウィルスバスターのインストール画面が変にワタヌキ 2006/09/15-00:43

記事番号371339へのコメント
kimiさんは No.371339「Re:ウィルスバスターのインストール画面が変に」で書きました。

>>何かしませんでしたか?
害が及ぶような事はしていないと思います。

>他のアプリケーションソフトでは文字化けしませんか?
他のソフトでの文字化けはないです。

>2005→2006にバージョンアップしようとした経緯を書いてください。
12月で製品サポートが終了すると聞いたため。

今年の5月で1年の有効期間が切れ、
契約を更新したんですが、
それ以降ウイルスを発見したという表示が出なくなったので、
(ウイルスに遭遇しなかっただけかもしれませんが)
気になって2006に変えようと思ったというのもあります。

>2005を正しくアンインストールできなかったのは異常ですね。
>それ以降実施した作業を書いて下さい
2005をアンインストール後は何も行っていません。

▲このページのトップに戻る
371423Re:ウィルスバスターのインストール画面が変にfuzisan 2006/09/15-12:49

記事番号371357へのコメント

ワタヌキさんは No.371357「Re:ウィルスバスターのインストール画面が変に」で書きました。



昨日の回答については細部に説明不足の点があったかもしれません。
申し訳ありませんでした。
自分なりの解釈は他の回答者のご指摘の返答に書いた通りです。

現状のトレンドマイクロWebサイトでの表示がおかしいとか、インストールも出来ないとか
明らかにおかしいです。
ウィルスとかスパイウェアプログラムの中にはセキュリティプログラムの導入を妨害するプログラムの
存在も以前に聞いた事がありますので、これまた気にはなる現象に感じますね。

とりあえずは、IEを使用しているのであれば、
IEを起動させる→表示→エンコード→●日本語(シフト、JIS)が選択されている事を確認
して下さい。

それとツール→インターネットオプション→ファイルの削除と履歴の削除程度は実行してみて下さい。

ウィルスバスター2006を導入出来ない・・現在は削除したままのマシン状態なので大変危険な状態だと
思われます。
マシンの中に進入しているかもしれない悪質なるプログラムを見つけられれば一番良いのですが、
「システム構成ユーティリティ」から怪しい常駐プログラムを見つけ出す事は無理でしょうかね?
セキュリティソフトをインストール出来ない=リカバリするしかないかも?になってしまいます。

参考までに、システム構成ユーティリティの確認方法
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/180disabl_autorun/disabl_autorun.html