376342 | 外付けHDDの故障。 | HIDE-PC初心者 | 2006/10/12-01:25 |
メーカー名: BUFFALO OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:HD-HC250U2 ハード関連:ハードディスク HDD BUFFALO HD-HC250U2 -- PC(FMV)の調子が悪いため外付けHDD(BUFFALO HD-HC250U2)にバックアップ を取りま した。 1ヶ月ほどかけてファイル整理など15年分のデータを整理し終わった途端、 PCがHDDを認識しなくなりました。(涙)*1000 (HDDの症状) 電源を入れてAUTOモードでは起動ランプがつかない、音もしない、冷却ファンも×。 手動モードだと起動ランプがつく、音もする、冷却ファンも○。接続ランプ×。 メーカーに問い合わせたところ修理に出すとHDDのデータはなくなるの一点張り。 おまけに情報が流失する可能性がありますのでご了承ください。宅配便で遅れ等。 次から次へと不誠実で不信な回答。 HDDのデータを何とかしたいのですが・・・。 (メーカーの回答) 特殊な工具を使っているので素人では空けられない。 専門のデータ復旧会社に依頼すれば何とかなるかも。費用は50万〜70万とのこと。 とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデータ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 (BUFFALO-メルコに預けられない理由) 一月もたたないのにこわれた のみならづ 対応が不誠実でいい加減 のみならず 私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 確かに私は方法を知らないけれどそんなに難しいことではないような気がする。 これまでは周辺機器はBUFFALOばかりでしたが不安なのでI・O DATAのHDPG−SU80 を買いなおしました。 何か方法はないものでしょうか?ご教授ください。 |
376363 | Re:外付けHDDの故障。 | お肉 | 2006/10/12-03:45 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 HD250U2 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-u2/index.html 冷却ファンはないみたいですが。型番はあっていますか。 >一月もたたないのにこわれた すでに販売終了製品ですが。 >PC(FMV)の調子が悪いため外付けHDD(BUFFALO HD250U2) >にバックアップを取りました。 パソコンの型番、どのように調子が悪かったのですか。 調子の悪いパソコンに繋げば場合により、 外付けのHDDでも壊れる可能性はあると思いますが。 >対応が不誠実でいい加減のみならず >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 >(メーカーの回答) >特殊な工具を使っているので素人では空けられない。 >専門のデータ復旧会社に依頼すれば何とかなるかも。費用は50万〜70万とのこと。 >とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデータ >の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 不誠実でもないと思いますよ。 >これまでは周辺機器はBUFFALOばかりでしたが不安なので >I・O DATAのHDPG−SU80を買いなおしました。 もう一度バックアップを取られたらどうですか。 |
376367 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/12-05:11 |
記事番号376363へのコメント お肉さんは No.376363「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >冷却ファンはないみたいですが。型番はあっていますか。 失礼しましたHD-HC250U2,冷却ファンは別売りでした。 >パソコンの型番、どのように調子が悪かったのですか。 非常に動きが遅かった。 >調子の悪いパソコンに繋げば場合により、 その後、BUFFALO-phghc40も買った、BUFFALOが不安になったのでI・O DATAのHDPG−SU80 HDDの仕組みが知りたくなってCenturyのハードディスクケースを買ってHITACHIのHDDを入 れて使ってみた。どれも今のところ異常なし >外付けのHDDでも壊れる可能性はあると思いますが。 電気屋でたまたま「外付けのHDD」があることを知ったのが3ヶ月前。それまではFDやCD にコピーしていました。手間がかかるし容量が少なくて不便だった。何かないかと思って いたところ、電気屋の店員が熱心に「外付けのHDD」を売っていた。箱を見ると「大切な バックアップに最適」とかいいことばかり書いてあって、壊れることもあるので注意な んてことは小さな字ですら書いてない。これだと思って迷わず買った。その後いろいろ 勉強して「外付けのHDD」も壊れることがあるということを知ったが、その時はそんな ことがあるなんて夢にも思わなかった。その後いろんな電気屋の店員に聞いたりHPをみ たりしてBUFFALOの製品にはいろいろと問題が多いことがわかった。売りっぱなしで 「大切なデータ」を入れる入れ物を扱っている意識のかけらも感じない。 車にたとえるなら「大切なデータ」=人、「外付けのHDD」=車のようなもの。 故障するのはともかくとしてサポートは普通しっかりしているものだと思っていた。 >不誠実でもないと思いますよ。 BUFFALOの悪口を書くために質問させてもらっているわけではないので、事実を書いて いるのだが必要以上に書くこともなかった。しかし録音でもあれば聞かせたいくらいひ どい。ちなみに私はトラぶったときには必ず録音するようにしている。そういうう趣旨 ではない。 >もう一度バックアップを取られたらどうですか。 おろかなことにFMV、Lavie、FD、CDみんな移動してしまった。 |
376386 | Re:外付けHDDの故障。 | お肉 | 2006/10/12-10:02 |
記事番号376367へのコメント HIDEさんは No.376367「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >失礼しましたHD-HC250U2,冷却ファンは別売りでした。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hcu2/index.html >HDDの仕組みが知りたくなってCenturyのハードディスクケースを買って >HITACHIのHDDを入れて使ってみた。 http://pasokoma.jp/bbsb/lg376338#376338 こちらですね。認識しましたか。 作ってみてわかると思いますけど、 外付けのHDDはケース(電源+USB変換機)とHDDからなっています。 このどちらが壊れたかによりデータの回収が出来るかが決まります。 ケース側(電源+USB変換機)が壊れた場合、ケースを取り替えれば、 使えるようになりますが、 HDD側が壊れた場合は、回収が困難になります。 この場合、BUFFALOがいうように高額の費用が発生するでしょう。 >(HDDの症状) >電源を入れてAUTOモードでは起動ランプがつかない、音もしない、冷却ファンも×。 >手動モードだと起動ランプがつく、音もする、冷却ファンも○。接続ランプ×。 この症状からすると、確かなことはいえませんが、 USB変換機が怪しいように思えます。 USB変換機の故障で、HDDがやられる可能性もありますので、 なんともいえません。 |
376542 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-02:45 |
記事番号376386へのコメント お肉さんは No.376386「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >HD-HC250U2,冷却ファンは別売りでした。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hcu2/index.html 後になってBU社のHPで知ったのですが、製造番号によっては、リコールがあった機種 のようです。問い合わせたときには何もいっていなかったが、HPには公示してあった。 私の場合この製造番号にはあたらなかったが、リコールがあった機種に対して問い合 わせたのに製造番号すら確認されなかった。 >HDDの仕組みが知りたくなって そもそも私は、専門のことは専門の人に任せればよいと考えていたので、十数年来PC を使っていても、PCの仕組みについてはド素人です。数年前までは幸いにもこれとい ったトラブルもなく、多少のことがあってもPCメーカーの対応は非常に親切で丁寧で した。使えなくなっているわけではないのですがWin95からはじまって、OSが変わる ごとにマシンも4台目になります。何も知らないでPC使っている人って結構いると思 いますが。 このサイトの方たちも多くの人が丁寧に教えて下さるので感謝しています。それでも 用語などを検索したりしながらだと、解説いただいていることを理解するには、結構 時間がかかります。それほど素人なんです。 そんな私が自分で勉強しはじめたのはなぜか? HD-HC250U2がデータを閉じ込めてしまった時に、私はそれほど深刻な問題だとは思 っていませんでした。機械は死なないんだから必ず直せるはずだと思っていたから です。私は方法を知りませんが、知っている人にとっては簡単なことなんだろうと おもっていたからです。素人ながらのイメージとしては、お肉さんが解説していた だいたように、外付けHDDのしくみはCDとCDの書き込み装置が一つになっているもの で、希望的な観測ではありますが、書き込み装置が壊れたらCDをはずして別の書き 込み装置につなげば大丈夫なのではないかと漠然と思っていました。(HDDはCDRWの 素材を丈夫にして容量を大きくしたようなものだと思っていた) つづく |
376543 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-02:51 |
記事番号376542へのコメント HIDEさんは No.376542「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 「知っている人にとっては簡単なこと」だと思い詳しそうな人に聞いて回りました。 いくつかのPC専門店の店員それぞれ数名、自作のPCを使っている詳しそうな大学生 2人、メーカー(BU社)の人3人。不思議なことに見解が見事に二分してしまうの です。 (簡単に出来る派)要約 メーカーの外付けHDDであっても、ドライバー一本で簡単に空けることができ、ハー ドディスクケースにつなげれば大丈夫。ただしHDDが無事であればだが。ハードディ スクケースはどこで手に入るのかきくとどこでも売っているとのこと。人によって はHD-HC250U2の話をすると具体的なハードディスクケースを示して100%これで 大丈夫と断言する人もいた。 (簡単に出来ない派)要約 メーカーの外付けHDDは普通のバルク品?と違ってA級のものなので構造自体が特殊 で、専用の工具でメーカーの専門家が作業しなければ空けられない。その場合はHDD が無事であってもデータはすべて消去される。その過程で情報が漏洩しても一切責任 は持たない。持ち込みは受け付けない。送ってくれ。 いくつかのPC専門店の店員それぞれ数名はそれぞれのショップの中で見解が二分。 詳しそうな大学生2人は前者。 メーカー(BU社)の人3人は見解が二分。立場のある偉い人は後者。 実際は何が事実なのだろうか。これが最大の知りたいこと。 ちなみにBU社の中堅くらいの人は70%くらいの確立でHDDは無事だろうといってい た。何のことだかわからないがA級品のHDDを使っているのでとのことだった。 この人がハードディスクケースを買ってHDDを入れて使ってみるとコスト的にも安い ことを教えてくれた。 つづく |
376544 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-02:53 |
記事番号376543へのコメント HIDEさんは No.376543「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 新品のHD-HC250U2を買ってきて分解実験してみようかとも思ったが、やめた。 BU社の立場のある偉い人の話を疑うのは失礼な話しだ。(仮にその場しのぎの嘘で あったならとんでもないことだが。別の次元の話になる) 新品を壊してしまうかもしれないことは、道義的に抵抗がある。 だから >HDDの仕組みが知りたくなってCenturyのハードディスクケースを買って >HITACHIのHDDを入れて使ってみた。 何が本当なのかHDDについて勉強したかった。 FMV−WINXPはOKだけどLaviWIN98SEはやってみます。ありがとうございます。(別の ことですみません) 実は昨日、電気屋に行ってWIN98SE用のハードディスクケースと新しいHDDを買おう かと思ったのですが、どれかわからず、閉店になってしまいました。 HDDがどんどん増えていきます。HDD、5個にすべてバックアップしたらいくらなん でも同時に壊れないのではとも考えたりします。データの復旧が先ですが。 しかし、この数年、どのPCも普通に使う分には使えるが。何かしようとすると、先 回りするように不都合が生じる。まるで生き物のようで不思議だ。壊れたり、なお ったり、何かPCに意思でもあるかのような気がするときすらある。 つづく |
376545 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:00 |
記事番号376544へのコメント HIDEさんは No.376544「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >USB変換機が怪しいように思えます。 なんとなく思い当たることがあります。 HD-HC250U2が使えていたときはUSB2.0PCカードアダプター(BU社)にUSB接続してい ました。駄目になって、いろいろ試している中で、PCに既設のUSB1.0に>手動モード だと起動ランプがつく、音もする、冷却ファンも○。接続ランプ×。の状態でUSB接 続してみたら、マウス・テンキー(USB1.0に接続中)が固まって動かなくなりました 。そのとき、電源?なにがしかという窓が開いたような記憶があります。HD-HC250U 2はコンセントから電源を取っているので不思議に思うのと、認識はしないけど、何 か繋がっているような気がしました。 >USB変換機の故障で、HDDがやられる可能性もありますので USB変換機とはPC本体にあるもののことでしょうか?HD-HC250U2についているのでし ょうか?I・O DATAのHDPG−SU80他、外部電源はありませんが何も支障が起きていま せん。好調です。 送信ミスで「戻る」ボタンを押したら3回も本文を消してしまいました。メモ帳に 下書きすることにしました。 長くなってすみません。これだけ書くのに5時間かかっています。 悲しいほどの初心者です(涙)どうぞよろしくお願いします。 |
376563 | Re:外付けHDDの故障。 | お肉 | 2006/10/13-08:53 |
記事番号376545へのコメント HIDEさんは No.376545「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >後になってBU社のHPで知ったのですが、製造番号によっては、 >リコールがあった機種のようです。 http://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html こちらですね。 >リコールがあった機種に対して問い合わせたのに製造番号すら確認されなかった。 ユーザー登録とかはしませんでしたか。 >USB変換機とはPC本体にあるもののことでしょうか? >HD-HC250U2についているのでしょうか? 外付けのHDDケースの内部に基盤があったと思いますが、 その基盤を(私は)USB変換機と言っています。 この基盤がUSB信号から、HDDの接続の信号に変換しています。 上の不具合はここの不良をさしていると思います。 >悲しいほどの初心者です(涙)どうぞよろしくお願いします。 何をしたいのでしょう。 データー救出に関しては、他の方からの回答が付いていますので そちらを参考にしてください。 追加1 修理品のデーターの取り扱いについて。 http://www.iodata.jp/support/after/repair/point1_2.htm http://buffalo.jp/support_s/20050729.html IODATA,バッファローとも同じようなものです。 ほか、パソコンのメーカでも同じようなものです。 http://121ware.com/navigate/support/repair/stipulation.html NEC 第11条 (修理ご依頼時の注意事項) 追加2 ドライバー1本と専用工具 最近のHDDケースのベースはプラスチックで、 そこに放熱用の金属板などが張ってあると思います。 その組立方法もネジで固定されているのでなく、 プラスチックの爪で固定されています。 よって本来は、専用工具で開けるものなのですが、 (マイナス)ドライバーをケースの隙間に入れ、 爪をはずしていくとあけることが出来ますが、 どこに爪があるか分からないし、 またドライバーで開けると、開けた跡が残ってしまいます。 場合により爪を折って、組み立てられなくなってしまいます。 よって、ドライバーとは、本来のネジを締める、開けるという 使い方をしていないので、専用工具が必要といわれていると思います。 |
376721 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-03:29 |
記事番号376563へのコメント お肉さんは No.376563「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 回答ありがとうございます。 素人ながらにいろいろ勉強中です。 >>何をしたいのでしょう。 お肉さんはに教えていただいて外付けHDDの仕組みはあるていどイメージできました。 「USB変換機とHDDがくっついているもの」、複雑ではないようです。 試しに、自作してみましたが、難しくはありませんでした。ドライバーどころか 自分の手でねじを回して、差し込んで、ふたをしただけです。弁当箱におかずを 入れるくらいかんたんでした。 私は今回の故障は、HDDの故障ではなくて、USB変換機の故障だと思っています。 HDDからは変な音もしないし、普通に回転している音がします。試用期間も1ヶ月 未満だし、BU社の人も70%以上の確率でHDDに問題はないであろうといっていま した。 それであればHDDを取り出して、別のUSB変換機につなげばいいだけのことでは? ところが「取り出して」について、「出来る」という意見と、「出来ない」という 意見があります。もっと正確に言うと「自分で」なのか「任せろ」なのかです。 モノがデータでなければ自分で考えるより迷わず専門家に任せるでしょう。任せる 以上は対価が発生するのは当然ですが、無駄な時間がかかりません。データの管理 の問題があるので躊躇するのです。 >ユーザー登録とかはしませんでしたか。 リコールがあった機種なら問い合わせがあった時点で、普通は説明するのでは? 事実を隠されたとまでは思っていませんが・・・。まだです。 >IODATA,バッファローとも同じようなものです。 両者の製品を使い比べました。IODATAの修理品の取り扱いについては「持ち込み 可」となっていました。説明書と実際の対応が必ずしも一致するかはともかく、 I社に比べてB社の説明書は非常にらんぼうで不親切な感じがしました。 >追加2 非常に参考になります。ありがとうございます。 でも、気密室が必要だとかいう人もいますし?メーカー製品は構造が特殊である という話が気になっています。 >本来のネジを締める、開けるという 現物を前に、ケースを開けるということについてB社の人から説明を受けました。 何のことかわわかりませんが、ネジに傷がつく仕組みになっているともいってい ました。サルベージ会社の人なら開けられるともいっていました。そもそも普通 のドライバーは使えないのだそうです。 >組み立てられなくなってしまいます 本体はどうなってもいいのでHDDを取り出せないか、という話の前提でした。 私がこだわっているのは「データ」です。本体にはほとんど興味がありません。 確かに、リコールがあった機種ですし「補償」の対象になるケースであるとは思 いますが、それは別の話です。時間をかけるほどの金額の商品でもありません。 ただし、対応の悪さは商品の金額以上のものがあると感じてはいます。 |
376724 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-04:02 |
記事番号376563へのコメント お肉さんは No.376563「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 もうひとつ疑問があります。 >修理品のデーターの取り扱いについて。 ですが 「データ消去致します」についてですが、 たとえばメーカーのサポートとして PCの修理を日時の予約の下に持込で依頼する →持込んだ場でHDDだけはずしてもらい新しいHDDを購入、はずしたHDDは持ち帰る。 →日時の予約の下に修理完了品を受け取りに行き、その場で「はずしたHDD」を取 り付けてもらう。 →可動確認。HDDが原因ならば新しいHDD(購入したもの)取り付けて可動確認。 もしくは出張のPC設定サービスのように 日時の予約の下にPCを引き取りに来てもらう →その場でHDDだけはずしてもらい新しいHDDを購入 →日時の予約の下に修理完了品を持ってきてもらい、その場で「はずしたHDD」を 取り付けてもらう。 →可動確認。HDDが原因ならば新しいHDD(購入したもの)取り付けて可動確認。 一部有償にかかわらず需要はあると思うのですが。 そうすれば「データ消去致します」の必要はないのではないかと想像しますが。 なぜ、そのようなサービスはないのでしょうか? データのトラブルについて双方がよいのでは ユーザーは安心で、データを失わなくてよい可能性がある。 メーカーはサポート技術料がとれる。 何も問題ないように思うのですが。素人考えで申し訳ありませんが、疑問です。 |
376737 | Re:外付けHDDの故障 | お肉 | 2006/10/14-06:28 |
記事番号376724へのコメント HIDEさんは No.376724「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >私は今回の故障は、HDDの故障ではなくて、USB変換機の故障だと思っています。 >HDDからは変な音もしないし、普通に回転している音がします。 >試用期間も1ヶ月未満だし、 >BU社の人も70%以上の確率でHDDに問題はないであろうといっていました。 これは実際に修理に出して、HDDを取り出してみないと解らないことです。 前にも書きましたが、USB変換機が怪しいとはいえ、こちらが原因で、 HDDが壊れることもあります。 たんにUSB変換機自体の故障ですと、USB変換機を取り替えれば、 データーは回収できますが、HDDまで影響していた場合、 データーの回収は大変困難になります。 HDD自体生きているように見えても、データーが壊れる場合もあります。 この場合、他の人が書いていますが、回収系のソフトによる回収が必要になります。 HDDが機械的に壊れた場合、故障の内容にもよりますが、 HDDの基盤を取り替えれば、データーの回収が出来る場合と HDD自体を空け、HDDの円盤を取り出して回収する場合が出てきます。 このHDD自体の故障時には専用の工具や、気密室が必要になります。 >>修理品のデーターの取り扱いについて。 http://buffalo.jp/shuri/shuri_menu3-1.html データ復旧業者様の復旧作業により分解が行われた場合は データ復旧業者様の領収書などの証明書類を同封ください。 製品が保証期間内であれば、 分解されていても保証期間内として無償修理致します。 あなたの文章を読んでいると、かなり話を混合して勘違いしているのがわかります。 冷静になり回答者の文章を読み直してみましょう。 |
376745 | Re:外付けHDDの故障 | HIDE | 2006/10/14-08:06 |
記事番号376737へのコメント お肉さんは No.376737「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 回答ありがとうございます。 >たんにUSB変換機自体の故障ですと、USB変換機を取り替えれば と仮定して 自作の外付けハードディスクのように、ハードディスクケースにつなぎ替えること は、メーカー製のものでは難しいのでしょうか。 もしも、それでだめなら 回収系のソフトによる回収をしてみる それでもだめなら サルベージ会社に「秘密保持契約書」を交わして依頼する。 ではだめでしょうか? >>>修理品のデーターの取り扱いについて。 >http://buffalo.jp/shuri/shuri_menu3-1.html 私の購入したものの中に入っていたものとは、だいぶちがっています。 ・データの復旧やバックアップサービスは受付ておりませんので、お客様ご自身に より専門業者様へご依頼頂きますようお願い申し上げます。 はじめてみた文章です。私の購入したものの中には書いてありませんでした。 ・データ復旧業者様の復旧作業により分解が行われた場合はデータ復旧業者様の領 収書などの証明書類を同封ください。 製品が保証期間内であれば、分解されていても保証期間内として無償修理致します。 これもはじめてみました。データ復旧業者を名乗っていればどこでもいいのでしょ うか?国家資格や、主務省の許認可などがあるのでしょうか?修理に出した物を、 何でまた修理に出すんでしょうか?復旧業者様の領収書?代金を支払ってくれると いうことでしょうか? 交換を行いました製品及び部品につきましても保存されたデータが外部に漏洩する ことはございませんことをお約束致します。 このような文章ならそもそも、不安の種ではないでしょう。私の購入したものの中 にはいっていたのは、不安を煽るような、反対の文章でした。製品ごとに違うので しょうか。 一番の疑問はB社の人は誰ひとりとして、上記のようなことを説明すらしてくれま せんでした >冷静になり回答者の文章を読み直してみましょう データ復旧業者に依頼するということでしょうか? 自分では冷静なつもりなんですが。 その前に簡単なことで自分で出来ることはないのでしょうか。 別にお金を惜しんでいるわけではないのですが・・・。いろいろな事情や経緯があ ってデータを外に出すことに抵抗があるのです。 お肉さんの回答は非常に明快でわかりやすいです。ありがとうございます。 ?ばかりですみませんが、よろしくお願いします。 |
376752 | Re:外付けHDDの故障 | お肉 | 2006/10/14-09:08 |
記事番号376745へのコメント HIDEさんは No.376745「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 >これもはじめてみました。データ復旧業者を名乗っていればどこでもいいのでしょ >うか?国家資格や、主務省の許認可などがあるのでしょうか?修理に出した物を、 >何でまた修理に出すんでしょうか?復旧業者様の領収書?代金を支払ってくれると >いうことでしょうか? バッファローは製品として、修理するのであって、データーの話ではありません。 この辺は詳しくはバッファローに聞いてください。 >>たんにUSB変換機自体の故障ですと、USB変換機を取り替えれば >と仮定して >自作の外付けハードディスクのように、ハードディスクケースにつなぎ替えること >は、メーカー製のものでは難しいのでしょうか。 自分で開けた場合 バッファローの保証はなくなります。 多分可能だと思います。(保証はしません。) ただし最近はHDDがATA型(今回外付けで使用したタイプ)から SATA型へ移行していますので、 HD-HC250U2がどちらのタイプのHDDを使用しているか解りません。 よってHDDの型によりケースが変わってきます。 参考 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/list.html >もしも、それでだめなら >回収系のソフトによる回収をしてみる 回収系のソフトは使い方を間違えると、 逆にデータを消してしまう場合がありますので注意が必要です。 >それでもだめなら >サルベージ会社に「秘密保持契約書」を交わして依頼する。 >ではだめでしょうか? サルベージ会社に相談してください。 分解作業になりますと、バッファローのサポートもなくなりますし、 作業による失敗は私は保証しませんので、自己責任で、実施してください。 |
376772 | Re:外付けHDDの故障 | HIDE | 2006/10/14-11:41 |
記事番号376752へのコメント お肉さんは No.376752「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 >多分可能だと思います。(保証はしません。) 明快です。ありがとうございます。 私はお肉さんに莫大なコンサルタント料を払っているわけでは無いし、善意でコメ ントしてもらっています。感謝しております。だから「保証はしません」は当然の ことです。何かお礼をしたいぐらいです。 要は私が、今までのやり取りから判断してお肉さんを信頼しているかどうかというこ とですから。自分の知識に自身がないのが決断を鈍らせますが。もう少し練習して 修行してみようかな。分解実験も必要かもしれない。 ハードディスクケースを作ったときも同じ気持ちでしたが、失敗が許されると言う 余裕がありました。やってみたら、想像をはるかに超えて簡単でした。今回もそう だといいのですが。 >回収系のソフトは使い方を間違えると、 ファイナルデータなら持っていますが?それでいいのでしょうか? >自分で開けた場合 >バッファローの保証はなくなります。 何故なんでしょう?あまりこだわってはいませんが。 |
376833 | Re:外付けHDDの故障 | お肉 | 2006/10/14-16:13 |
記事番号376772へのコメント HIDEさんは No.376772「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 ハードディスクケースを作ったときも同じ気持ちでしたが、失敗が許されると言う >余裕がありました。やってみたら、想像をはるかに超えて簡単でした。今回もそう >だといいのですが。 自作用HDDケースは素人でも組み立てやすいように作られています。 逆に最近の外付けHDDは分解しにくいように作られています。 マイナスドライバーで本体の隙間をこじるように開けるようになるでしょう。 多分いくつかのつめを折ってしまうと思いますが。 ケースはもう使わないというなら必要ないですが。 >ファイナルデータなら持っていますが?それでいいのでしょうか? 良いと思います。 一応この様に回答を出していますが、 私は、バッファローが 「私の権限で何とかデータ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 といわれているのだから、バッファロー修理に出すのを進めます。 後はあなたの判断だけだと思います。 |
376555 | メーカと冷静に相談されて下さい | NEeDS | 2006/10/13-04:20 |
記事番号376543へのコメント HIDEさんは No.376543「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 事例に於いて適切な判断をあなた自身がしようとするなら、あなた自身がスキルUpしなければなりません。 そのスキルがない時点で知ろうとしても迷うだけなのが当然です。 >実際は何が事実なのだろうか。これが最大の知りたいこと。 どちらも有り得ますし、どちらも少し説明されたことの理解が不足しているようですm(_ _)m ドライバ1本でと全てに当て嵌まることはない。 外付けHDDの筐体あるいはHDD取り付けが専用工具を要することもある。 断言は現物確認を要し、軽々には言えません。 「専用の工具でメーカーの専門家が作業しなければ空けられない」は恐らくHDDサルベージに関してのもの。 HDDを空けるにはクリーンルームを要します。 プラッタに目に見えないゴミが付くだけでおしまいですから、それなりのスキル、道具、装置が必要で、 それ故データ抽出業者の作業工賃が高価なのです。 分解後は元に戻らないと考えて下さい。 #HDDは密閉されている #HDDの読み書きは、地上1mのところを飛行機が飛んでるような精密さとか #空気中の塵など大きな岩みたいなもの、一発でクラッシュに至っても不思議はない 扱いには細心の注意がいりますから、持ち込み以外にありません。 また、不具合の原因特定でも専用のものを要しますからその意味でも持ち込みをお願いするわけです。 情報漏洩というのはデータがあなた以外の人の目に触れることを意味しています。 守秘義務はあるものの賠償を伴う責任まで持てませんという意味と考えて下さい。 元々メーカにはデータ保証はないわけですから。 それでは困るなら始めからサルベージ業者に頼むしかありません。 管理責任はあなた自身にあり、通常、それだけ大事なものなら使用者がバックアップを取っておくものです。 メーカとしては漏洩事故を防ぐ意味でもデータ消去もしくは重要データ無いことを前提として作業したいわけです。 それが双方の利益となります。 とは言えぞんざいに扱うことなどないと考えて良いでしょう。 バックアップについて言い方を変えると、 バックアップしないデータは重要なものではない、それが管理責任と考えましょう。 メーカはサポートとは言えそれなりに知識を持ってます。 ただ、全てのサポート員が持っているかというとそうではありません。 そこにサポートの質として現れるかも知れませんが、完璧を求めすぎてもいけません。 実際の技術としてのプロは別の部署なのですから。 文面にあるものからでは特段サポートの質が悪いとは思えません。 むしろ、誠実な対応をしていると感じます。 |
376729 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-04:38 |
記事番号376555へのコメント NEeDSさんは No.376555「メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 回答ありがとうございます。 HDD自体を開けるということは素人には到底考えられないことです。思っても見ませ んでした。 HDD自体についての説明は非常にわかりやすくて参考になりました。 >持ち込み以外にありません 外付けHDDメーカーは何故、業者便で送れというのでしょうか?B社は持ち込み不可。 I社は持込可でしたが。 >情報漏洩というのはデータがあなた以外の人の目に触れることを意味しています。 >守秘義務はあるものの賠償を伴う責任まで持てませんという意味 なるほど! 話は少し違うかもしれませんが、このサイトのデータ復旧のリンクで「守秘義務契 約書」?なるものがあるとしりましたが、どういうものなのでしょうか?しかも、 復旧費用は50.000程度と廉価でしたが。 >メーカとしては漏洩事故を防ぐ意味でもデータ消去もしくは重要データ無いことを 前提として作業したいわけです。 なるほど! >むしろ、誠実な対応をしていると感じます あまりにひどくて、書いていません。確かに「説明されたことの理解が不足している ようです」とのこと、そのとうりです。そのことは、自分でも理解し、冷静に判断で きる分別はあると思いますし、「自身がスキルUp」できるよう努力中です。 B社の批判のためにこのサイトを利用させていただいたわけではないし、このサイト はそのような場ではないと理解しています。そういったことは、また別の話です。 |
376747 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | NEeDS | 2006/10/14-08:37 |
記事番号376729へのコメント HIDEさんは No.376729「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 >HDD自体を開けるということは素人には到底考えられないことです。思っても見ませ >んでした。 メーカサポートの話はそのことにも触れたことを言っているのです。 有り体に言えば、 メーカが話した内容を正しく理解されていない、誤解を生じていると感じます。 >>持ち込み以外にありません >外付けHDDメーカーは何故、業者便で送れというのでしょうか?B社は持ち込み不可。 >I社は持込可でしたが。 各社対応に違いがあって不思議ありません。 私が持ち込みと言ったのが誤解を生じさせたようで済みません。 要するに、 サルベージするにしても修理するのでも預からせて頂かないと出来ませんという意味です。 #解析をするなら尚更 >>情報漏洩というのはデータがあなた以外の人の目に触れることを意味しています。 >>守秘義務はあるものの賠償を伴う責任まで持てませんという意味 > >>メーカとしては漏洩事故を防ぐ意味でもデータ消去もしくは重要データ無いことを >>前提として作業したいわけです。 > >なるほど! 具体的には修理に於いて交換が生じる場合、データに対することです。 PCであれば工場出荷状態に戻されて返されるのが通常、元データ(作成データ)の保証はしないと言うことですね。 質問者の場合、 HDD交換になった場合はデータはなくなります(元のHDDは消去処分)。 交換でなくHDDはそのままでも、データの安全は保証できない(データはお客様に責任)。 #ハード自体に問題なくともデータに損傷ある場合がある #そのデータ破損が修理時に生じたとしても保証しない(免責) >話は少し違うかもしれませんが、このサイトのデータ復旧のリンクで「守秘義務契 >約書」?なるものがあるとしりましたが、どういうものなのでしょうか?しかも、 >復旧費用は50.000程度と廉価でしたが。 どのことを指して言っているのか不明なのでレスの仕様がありません。 一般的に、 義務/免責に関してでは。 それがなかったら安心して仕事が出来ません、と言うか普通のことだと思いますけど。 不明なら直接お問い合わせ下さい。 >>むしろ、誠実な対応をしていると感じます >あまりにひどくて、書いていません。確かに「説明されたことの理解が不足している >ようです」とのこと、そのとうりです。そのことは、自分でも理解し、冷静に判断で >きる分別はあると思いますし、「自身がスキルUp」できるよう努力中です。 >B社の批判のためにこのサイトを利用させていただいたわけではないし、このサイト >はそのような場ではないと理解しています。そういったことは、また別の話です。 別と言いながらかなり批判されていますよ^^; それに対する根拠がないと誹謗中傷と取られかねます。 「あまりにひどくて」はあなたの感想です、根拠にならないと忠告したのですm(_ _)m #皆さんからのレス内容も、一部混同されておられるようですし、 #書き込まれたメーカの対応に問題が見られない、 #そうなるとメーカの話も誤解されている部分があると第三者は見る |
376768 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-11:19 |
記事番号376747へのコメント NEeDSさんは No.376747「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 >一般的に、 義務/免責に関してでは。 それがなかったら安心して仕事が出来ません、と言うか普通のことだと思いますけど。 なるほど!いくつかのページを見たり、メールしてみたりした中で、「守秘義務契 >>約書」?なるものがあるのを見て、依頼者のニーズにあったものだと思い目を引 きました。どうも一般的なものではないのですね。 受注者の立場で考えると確かにそうですね。 >そうなるとメーカの話も誤解されている部分があると第三者は見る 知識的な話には誤解があるでしょう。しかしそういった次元のことではないのです。 故障が発生して、私はまず販売店に相談しました。結論としてはメーカーに直接、 相談してみたらいいのではないか、販売店では修理の受付しか出来ないということ でした。 説明書を読みました。「各社便で遅れ」「秘密の漏れに関して免責」「データ消去」 という内容でした。「データ」が重要な私にはまったくニーズ外です。 10人くらいの人に聞きました。どうも曖昧で、見解が分かれている。明快なものも あったが、不安にさせるものも多かった。 ちょうど近くにB社の営業所があった。本体を持っていってみた。 B社の営業所の受付で事情を話すと、ちょっとかして下さいと、B社の社員は故障品 を持って見えないところに引っ込んでしまった。それから私は、受付に5分間以上、 立たされたまま待っていた、2〜3分のことだと思っていたのだが、あまりに長いの で受付を通りがかった他のB社の社員に問い合わせた。少しして見えないところに引 っ込んでしまった先ほどの社員がきて、もうすぐ終わりますといって、また引っ込ん でしまおうとしたので、 ずっと受付に立たされたままだし、少々時間がかかりすぎではないか。 大事なデータが入っているので見えないところで作業されるのは不安だ。 大変失礼な話だが、HDDがすりかわったり、データが抜き取られたりする可能性も 可能性としてはゼロではないので、配慮してほしい。 あらぬ疑念のタネをつくることは、お互いにとってよくないことだ。 あとどのくらい時間がかかるのか? ということをつたえた。 たしかに、斜め前の応接室で談笑しながら何かの作業をしているB社の社員2人を見なが ら、ずっと受付に立たされたままで、多少はイライラしていたが、私にとっては、HDD のデータのほうが気がかりだった。それほどに、私はデータの漏れに気を使っていた。 だから、紛失することを恐れて、他にはコピーを増やさなかった。 それでも、その社員はもうすぐ終わりますといって、また引っ込んでしまった。 それからさらに10分が過ぎ、いくらなんでもと、問い合わせて、さらに5分が過ぎた。 結局20分待たされて、回答は「壊れてますね」だけだった。 そんなことはわかってるんだけど、何か方法はないのか?アドバイスしてくれないか。 というところから、話は始まる。 仕事柄、相手はデータの重要性を十分理解しているはずだと思っていたのだが・・。 入社暦は5年だと言っていたのでわからないはずはないと思う。 逆の立場で、データが、B社の顧客データや、機密事項だったら、そんな扱いをするの だろうか? こんなところから話は始まり・・・。 少し先輩格の社員が横に付き、話をかわり、さらに、社歴20年近い偉い人が出てきて 横に付き、話をかわり、結局4人で話を続けた。 明らかに・・・な話がかさなったり、3人の言っていることが食い違ったり、それを指 摘すると、偉い人の話にあわせて苦しい言い訳をそれぞれしていた。偉い人が下の人に 厳しい視線を向けると下の人はおどおどしていたが・・・。 詳細を、このサイトで公表するのは場違いだと思うのでかかなかった。 つづく |
376769 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-11:22 |
記事番号376768へのコメント HIDEさんは No.376768「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 いろいろあったが、結局 B社の故障時に対するルールの説明なし 復旧業者、話題としては出たが高額だし、信用面でB社に任せたほうが、大きい会社だ とのこと、紹介もなく、今日このサイトで教えてもらった費用の話も一切なかった。 入社暦は5年の社員意見、専門業者にだす。70万くらいとのこと。 少し先輩格の社員の意見、自分で開けてケースにつなぐ。専門業者にだすと50万くら い、もったいないですよ。 偉い人の意見、私に預けてくれ、当社に任せてくれ。 データを預けることに抵抗があるので、直接持ち込めないか?と質問 専門家にしか出来ないのなら、ケースにつなぐ方法を、私の目の前で作業してくれ ないか?そんなに時間がかかる作業ではないのでは? 偉い人の意見、一週間かかる。持ち込みはだめ。 最初から最後まで、B社について費用の話は一切出ていない。 偉い人の意見、私のほうから。新品を一台差し上げますので はぁ?そんな話ひとこともいってないのに、べつに「言いがかり」をつけてるわけでも ないのに失礼なことを言うなと思った。別に新品がほしいのではない。 私は故障について何一つ文句を言っていない。何も要求していない。 ただ、困っているので、「データ」をなんとかするにはどのような方法があるのか アドバイスしてほしい、といっているだけ。逆に5〜10分で簡単に終わるだろうと思 っていた、しかも、相手が増えるたびに、何度も事情を説明させられ疲れ果てた。 このサイトもそうだと思うが、話を聞くのと、コメントするのでは必要なエネルギーが 違う。 細かいことはもっといろいろあったけど、理解が不足していることも確かだと思うが、 信用して相談している明らかに素人のユーザーに対して、不親切だとおもう。理解させ ようと言う気が感じられなかった。 結局は、新品を一台差し上げますので、それでいいでしょということなの? データについての価値観や認識って専門業者のひとも同じなのだろうか。 PCメーカーの人は懇切丁寧に説明してくれるのに。それが当たり前じゃなかったん だね。認識違いをしていたのか? 他にも、私と同じような思いをしている人って多いような気がする。検索してみよう かな。 あと、このサイトのリンクで「かけつけ診断」てあったけどHDDでも一般的にある のだろうか? つい思い出したくもないような嫌なことを書いてしまった。長くてすみません。疲れた。 |
376787 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | NEeDS | 2006/10/14-13:12 |
記事番号376769へのコメント HIDEさんは No.376769「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 追加で記載されたことから判断しても 「対応が不誠実でいい加減」「ウソ?のようなこと」 と言ったものは見受けられません。 失礼ながら、 あなたに 冷静さが無いと見られる 無理な要求をしている(データの保証、作業を見せろ) メーカに 少々説明の方法に拙さがある と言う印象は持ちましたが、それがメーカに不誠実、ウソと言ったことはないでしょう。 相手を信用する/しないはあなたの自由ですが、自らの不備を相手にぶつけては話が噛み合うわけありません。 データに対するものはあなたの責任で、メーカにはありません。 その保障を含めての要求するにはそれなりのもの(新たな契約等)を要するのは当然、その対価も発生するのはメーカの責任ではありません。 どうすればいいのかなどは既に他の方のレスにもありますから割愛します。 作業を見せるなど常識で考えれば分かることですよ。 例えば、 それが飯の種なのに「権限」無い方に見せては場合によっては失うことになる。 #技術漏洩、背任、義務違反、...場合によってはあなたも法に触れます なお、自身で作業された場合保証が無くなるのは当然のことですよ。 あなたがさんざん弄くり回したもので何故故障を生じたか解析できると思いますか。 話は違いますが、 事件現場の現場保存するのは何のため? 荒らされたら解決の手掛かりを失います。 それと同じです。 また、保証は通常の使用に於いてで、なかを開けられたらそれも分からなくなります。 あなたにとっては不満に思われるかも知れませんが、そう言うものです。 失礼な物言い申し訳ありません。 私からのレスはこれで終わりにしますm(_ _)m |
376804 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-14:05 |
記事番号376787へのコメント NEeDSさんは No.376787「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 どうもありがとうございました。 文面からすると、どうも業界の方ではとお察っしします。 専門家の方には当たり前のことでも、素人にはわからないことって多いものです。 わたしがもしPCが専門分野だったら知っていても、教えずらいことや、立場的に いいづらいことってあるのかもしれません。 おそらく立場の違いなのでしょう。 はじめはわかりませんでしたがいろいろなコメントを頂いて、なんとなくそんな気 がします。 それでも皆さん、その制限の中で、間接にできる限り伝えようとしてくれたのでは? 推測ですが。いづれにしても、感謝しております。勉強になりました。 > 無理な要求をしている(データの保証、作業を見せろ) データの保証を要求したことはありません。有償についても法外な話でなければ 検討するでしょう。しかし、メーカーからは提案がありませんでした。 パソコン設定の出張サービスもある時代ですから、また、法人などの場合は機器を 持ち帰らないで修理するのが原則だと聞いたことがあったものですから。 件の機器の、内包説明書を読めば、修理依頼が不安になるのもご理解できると思います。 それでも、信じて、相談に行った。信頼を回復させるために相談に行ったのですが残念 なことに更に不安が増えてしまった。お互いにとって非常に残念なことです。 PCの初心者がプロと話しているとき、初心者はどんな風に理解するかの参考にでもなれ ば幸いと思います。感謝に変えて。 |
376372 | Re:外付けHDDの故障。 | KAWAI | 2006/10/12-06:28 |
記事番号376342へのコメント とりあえず、一点だけ。 HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >PC(FMV)の調子が悪いため外付けHDD(BUFFALO HD250U2)にバックアップを取りま >した。 ハードディスクをバックアップ装置とするのはあまりお勧めできません。 メディアと駆動装置が一体化しているモノは、そのどちらかが壊れた時点で 使えなくなるため、その分、リスクが大きいです。 メディアと駆動装置が別になっていれば、駆動装置が故障しても、装置のみ 取り替えれば済むので、バックアップとしては信頼性が高いです。 ということで、CD-R/RWやDVD-R/RW/RAM、MO 等のメディアにバックアップを しましょう。さらに、メディア破損の可能性も考えて、同じデータを複数枚の メディアに記録しておくと、なお良いでしょう。 # 個人的にはMOを使ってます。ケースで保護されているメディアなので、 # なんとなく安心感がありますんで。 |
376385 | 管理者削除 | 管理者 | 2006/10/12-09:42 |
記事番号376372へのコメント 管理者が削除しました。 質問者が書いたであろう文書であれば残しますが、回答者としての非難のように見えましたので消しました。 投稿なさった方へ 何かありましたら、まちゅ@管理人にメールください。 |
376547 | Re:管理者削除 | HIDE | 2006/10/13-03:04 |
記事番号376385へのコメント 管理者さんは No.376385「管理者削除」で書きました。 何のことかはわかりませんが(私は書いてないのですが)、私の質問でサイトにご迷 惑をおかけしていたのであれば申し訳ありません。 リンクのデータ復旧記事で「秘密保持契約」というものがあるのを見て、なるほど それが普通だよなと思い感心しました(余談ですみません) |
376557 | わかりにくい表現で申し訳ありませんでした | まちゅ@管理人 | 2006/10/13-06:08 |
記事番号376547へのコメント HIDEさんは No.376547「Re:管理者削除」で書きました。 >何のことかはわかりませんが(私は書いてないのですが)、私の質問でサイトにご迷 >惑をおかけしていたのであれば申し訳ありません。 こちらこそ申し訳ございません。 HIDEさんとは関係ない話が投稿されていたので管理者として消したと言うのが 答えになります。 いろいろな考えがある方が集まってきて回答をしてくださいます。 回答がHIDEさんにとってキツイ表現もあるかと思います。ただ、ご理解をいた だきたいのは皆さん、助けてあげたいとの気持ちから時間を使って回答をなさ っておられるということです。 これからもパソコン困りごと相談をよろしくお願いいたします。 |
376546 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:02 |
記事番号376372へのコメント KAWAIさんは No.376372「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 アドバイスありがとうございます。 PC全体をバックアップするのに1台あたり10GBくらい必要なのですが。 MOはどのくらいの容量なんでしょうか。FDみたいに使うものですか? 理想としてはDVD-RWの20GB位のものがあればいいなと思うのですが。 素朴な疑問ですが、役所とか大企業はどうしてるんだろう? |
376407 | Re:外付けHDDの故障。 | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/12-11:40 |
記事番号376342へのコメント >メーカーに問い合わせたところ修理に出すとHDDのデータはなくなるの一点張り。 メーカーはデータの修理ではなく、商品の修理のみをするところ 多分、出荷時フォーマットか中身の交換程度 よってデータの保証はない ただ、 >おまけに情報が流失する可能性がありますのでご了承ください。 個人情報保護法施行後にこれはおかしな話である 社員はnyやsyreの使い手か? >特殊な工具を使っているので素人では空けられない。 どこまで開けるかによるが、基本はドライバー1本で開く。 しかし、クリーンルーム内でやらないとあっという間にアボン。 >専門のデータ復旧会社に依頼すれば何とかなるかも。費用は50万〜70万とのこと。 サルベージソフトなら数千円で出来る >「私の権限で何とかデータの復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 メーカーはデータの保証はしないのに、この回答はかなり誠意があると思うが 多分、この会話を見るだけなら無償でしてくれるような感じだが ただアナタの例を引用すれば >車にたとえるなら「大切なデータ」=人、「外付けのHDD」=車のようなもの。 事故で人が死んでも保証はしない お見舞金すら出さない。そんなことしてたら車なんか販売できない 但し、過去の三菱車のように欠陥があれば別だが、自分のミスで死んで車が悪いと言われても、それは無理がある話 >一月もたたないのにこわれた 壊れないと思ってるほうがどうかと?特にPC及び関連商品など精密機器なんだから メーカー保証期間内なら修理、交換等をしてもらえるはず >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 そのウソを教えてください 本当にウソなのかアナタの思い込みなのかで法的な問題に発展する場合もあります 最後にデータの管理は自己責任 壊れてからバックアップしてなくて文句を言うのはどうかと データを戻したければ大金を払ってサルベージ会社にお願いするしかない それが嫌なら日頃のバックアップの大切さを知れ |
376423 | Re:外付けHDDの故障。 | 失礼します | 2006/10/12-12:41 |
記事番号376407へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376407「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 常連さんが丁寧にレスしてるのに、 横から出てきて何えらそうにレスしてるの? 常連さんに失礼とは思わない? しかも何も解決できるようなことかいてないし・・・ >HIDEさん 私の友人が同じ様な状況(BUFFALOの250G)で、 データ復旧会社に依頼したところ、軽度の障害ということで、 80Gのデータの取り出しで5万円ですんだそうです。 但し、80Gのデータを入れる為に別の外付けHDDを買わされたようです。 一度データ復旧会社に相談してみてはいかがでしょうか? |
376442 | Re:外付けHDDの故障。 | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/12-15:10 |
記事番号376423へのコメント 失礼しますさんは No.376423「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 ここは常連しか書き込んじゃいけなかったのか、そんなルールがあったなんて知らなかったもんだからな そんなルールがあるなら、分かりやすいところに書いてて欲しいぜ 「常連さん意外、回答禁止」ってな >しかも何も解決できるようなことかいてないし・・・ ちゃんと読みましたか? 金額を惜しんでるようだから、サルベージソフトなら数千円で済むと書きましたよ (数千円で済ます場合は、オークションなどを利用。 もっと安く済ましたいなら中古や×××などを探すと良い) アナタのように5万円なんて高額な提示して、無茶言っちゃって といっても、障害の度合いによりますからね ソフトで直るかどうかは微妙だけど 障害の度合いが詳しく書いてないもんでね その点からすると、アナタの5万って金額も曖昧ですよ その会社に見積もり聞いたら、数十万〜数百万ってこともあるしね アナタの方こそエラそうなこと言ってるわりに不正確な情報を出しちゃって >私の友人が同じ様な状況 どんな状況だ? あの文面で判断できるなんて、さすがはプロですな |
376548 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:09 |
記事番号376407へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376407「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >メーカーに問い合わせたところ修理に出すとHDDのデータはなくなるの一点張り。 メーカーはデータの修理ではなく、商品の修理のみをするところ 多分、出荷時フォーマットか中身の交換程度 よってデータの保証はない ちなみに、私はBU社の人に対してHD-HC250U2が壊れたことについて、何一つ文句も いていないし、データについて責任を求めるようなことも言っていない。そもそも 簡単になおると思っていたからだ。「知っている人にとっては簡単なこと」をPCメ ーカーの対応のように親切で丁寧に教えてもらいたかっただけなのに。「大切なデ ータのバックアップに最適」と、でかでかと自信満々に表示しているのだから、そ れを信じて、また、メーカーを信じてお金を支払った消費者に、当然、その程度の サポートを普通の企業はあたりまえのようにしてくれるものだとおもっていた。信 用の問題。 <その場合はHDDが無事であってもデータはすべて消去される>? はっきり言ってメーカーの外付けHDDなんてどうでもいい。大切なデータだから保存 しているのが大前提。だれもゴミを保存なんかしない。 <その過程で情報が漏洩しても一切責任は持たない>? そもそも、そんなことがありえるとは予想もしていなかったので、あえて強調され るとかえって不安になる、修理に出すなということなのか? <持ち込みは受け付けない。送ってくれ。>? 購入したときに、店員から、精密機器なので振動に弱いと、かなり強調されたので、 とても慎重に取り扱っていた。私の先入観?なのかもしれないが各社便で送るなん て、さらに壊れてしまいそうでとても考えられない。 つづく |
376549 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:13 |
記事番号376548へのコメント HIDEさんは No.376548「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 <とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデー タ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」> 前後の話の流れからすると、要は、修理するコストよりも、新品のHD-HC250U2を送り 返したほうが安くつくのだろう。その場しのぎの話ばかりして、新品のHD-HC250U2 を送り返して、終わりにされる気配だ。HDDは駄目でしたといえばそれで済んでしま うと思っているのだろうか?私は、はなから新品のHD-HC250U2などなんとも思って いない。「大切なデータのバックアップに最適」と、でかでかと自信満々に表示し ているのを信じて、また、メーカーを信じてお金を支払った消費者としては、裏切 られた気持ちにさせられて当然だろう。「大切なデータ」をなんとかする方法を教 えてくれと聞いているだけなのに。法人相手なら保守サービスもこまごまやるのに 、個人はどうでもいいのだろうか。 はっきりいって、その後、売り場でBU.....の文字を見ただけでPC自体が嫌な物に思 えることすらある。PCがHDDを認識しなくなりました。(涙)*1000 わかっている人には無知に思えるかもしれないが素人ってこの程度だと思う。まさ か1ヶ月未満で壊れるとは思はない。初期不良の域だよ。 >社員はnyやsyreの使い手か? 何の略でしょう? つづく |
376550 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:17 |
記事番号376549へのコメント HIDEさんは No.376549「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >車にたとえるなら「大切なデータ」=人、「外付けのHDD」=車のようなもの。 事故で人が死んでも保証はしない お見舞金すら出さない。そんなことしてたら車なんか販売できない 但し、過去の三菱車のように欠陥があれば別だが、自分のミスで死んで車が悪いと 言われても、それは無理がある話 誤解があるようです。瑕疵を問う以前に、「外付けのHDD」=車のドアが何らかの 理由で開かなくなって困っている、「大切なデータ」=人が中にいるので救出した い。製造元であれば当然、ドアの構造等を熟知している筈だ。あえて「大切なデー タのバックアップに最適」まで謳い、「大切なデータ」を強調して商売しているの であれば、消費者に対して方法を提供するくらいのサポートをするのが道理なので は。データだって、ものによっては命にかかわるようなものもあるかもしれません よ。お金を受け取って売りっぱなしにするなら、「大切なデータのバックアップに 最適」ではなくてタバコのように「あなたの大切なデータは壊れるかもしれません ので十分注意してください」と表示して説明するくらい説明義務があるのでは?素 人に対しては配慮が必要だと思う。 >法的な問題に発展する場合もあります どういう意味合いでしょうか? >最後にデータの管理は自己責任 壊れてからバックアップしてなくて文句を言うのはどうかと データを戻したければ大金を払ってサルベージ会社にお願いするしかない それが嫌なら日頃のバックアップの大切さを知れ 私も今回、バックアップの大切さを知リましたが、知らずに使っている人は多いと 思いますよ。それだけPCメーカー等を信頼しているということだとも思うのですが。 極論になりますが、PC製品はすべて信頼できないという考えからスタートしなければ いけないということでしょうか? |
376600 | 大きな勘違いがありますね | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/13-15:18 |
記事番号376550へのコメント HIDEさんは No.376550「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >製造元であれば当然、ドアの構造等を熟知している筈だ。 販売メーカーではHDDを製造してません バッファローやIOと言った販売メーカーはサムスンやウエスタン、MAXなどの HDDメーカーが作った中身を箱に入れて販売しているだけです なので、HDDの構造を熟知しているとは限りません が、知ずに売っているはずもないので、どの程度の知識があるかは微妙 製造元に文句を言いたいのであれば、調べてそこに聞けばいい 尚、内部HDDの製造元は公示してないので知りたければ箱を開けて調べるしかない 余談だが販売店の話では、シールや記号で分けられているらしいという噂はあるが、 どれが何かはまだ不明らしい それにしても >あえて「大切なデータのバックアップに最適」まで謳い、 >「大切なデータ」を強調して商売しているの このフレーズ好きね なんか宗教とかマルチとかに簡単に騙されそうな人なのに、やたらと粘着なのが とっても嫌。 |
376732 | Re:大きな勘違いがありますね | HIDE | 2006/10/14-05:01 |
記事番号376600へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376600「大きな勘違いがありますね」で書きました。 >騙されそうな人 だまされたのでしょうか? 理解するために勉強中ではありますが。 ただ、私が製品やメーカーを信用して対価を支払ったのは確かです。 「人」を「信じる」と書いて「儲かる」 (「人」を「信じる」と書いて「信者」という人もいますが) 世の中「信じる」から始めないと、前に進めません。 (中にはすべて「疑う」から始める人もいます。損はないかもしれませんが 大きく前に進める人は少ないのでは) ただし、「信じる」からには「裏切り」に対しては徹底的に「粘着」しなければ スジが通らない。 「宗教とかマルチとかに簡単に騙されそうな人」 は「粘着」しないので、何度でも同じ失敗をするようですが。 そのかわりいつも短期的に怒っているようです。 普段、あまり怒らない人を怒らせると、結構ヤバイらしいですよ。 |
376454 | 皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | NEeDS | 2006/10/12-16:22 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 どの様なことが「対応が不誠実でいい加減」「ウソ?のようなこと」なのでしょうか? #質問文中にはありません データ保証は免責事項です。 過失(瑕疵)があるなら別ですが、常識として知って置いて下さい。 それ故、バックアップが大切であり、基本なのです。 >箱を見ると「大切なバックアップに最適」 >これだと思って迷わず買った。 この書き込みを見るとバックアップ用としてお求めになったようですが、元データはどうしましたか? 「おろかなことにFMV、Lavie、FD、CDみんな移動してしまった」とはどういう意味でしょうか? 移動の意味が不明ですが、もう一度取り戻すことは出来ないのでしょうか。 元データがないのではバックアップとは言えませんよ<大切 データの救出は他の方のレスに被りますが、 まず、 元データを何としても探す。 ダメなら、 バックアップに不備があったことを教訓として、諦める。 試してみるなら、 HDDを取り出してのことになりますが(そのスキルがあるかどうかです)、復元ツールの使用になります。 #復元できるかどうかは不明 #運が良ければHDD自体に問題ないかも知れません(ツール使用しなくて済む) どうしても諦めきれない、大事なデータ(金には換えられないデータ)であるなら、 「一切何もせず」すぐさま業者に依頼して下さい。 #色々やるとそれだけ難しくなります ハードそのものに関しての保証があるでしょうから、その旨(データ救出業者依頼)もメーカと相談されるのがよいかも知れません。 冷静になられて、判断して下さい。 私の見るところ、(文面からは)不誠実なところは見あたりません。 バックアップとしてHDDを使用することに問題はありません。 ただ、大事なものほど複数のメディアにバックアップすることです。 少なくとも、 元データをなくしてはバックアップにはなりません。 この点は承知しているようですが、そのあなたの過失をメーカにぶつけているように感じられます。 データは兎も角ハードに関しては保証があるでしょうし、 メーカではデータ救出も出来るだけやってみるとのことですから、 冷静に相談されることを推奨します。 |
376551 | Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | HIDE | 2006/10/13-03:21 |
記事番号376454へのコメント NEeDSさんは No.376454「皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m」で書きました。 >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 どの様なことが「対応が不誠実でいい加減」「ウソ?のようなこと」なのでしょうか? Bu社の批判が目的ではないので、この場では具体的なことは控えさせていただきます が、私はこの件に関して、いくつかのPC専門店の店員それぞれ数名、自作のPCを使 っている詳しそうな大学生2人、メーカー(BU社)の人3人に問い合わせています。 少なくとも、メーカー(BU社)の人3人の言っていることが正反対に食い違ってい ることが多いということは、ゲームの「ダウト」のように嘘を言っている人がいる と感じるのは、当然のことだと思います、そのことについて質問すると、その場し のぎを積み重ねます。さすがに素人の私からしても?と思うようなことが多かった。 >箱を見ると「大切なバックアップに最適」 >これだと思って迷わず買った。 この書き込みを見るとバックアップ用としてお求めになったようですが、元データ はどうしましたか? 「おろかなことにFMV、Lavie、FD、CDみんな移動してしまった」とはどういう意味 でしょうか? 移動の意味が不明ですが、もう一度取り戻すことは出来ないのでしょうか。 ファイナルデータでのディスクの保存や復元のバックアップはHDDの状態が変わって いると思われるので?PCのまるごとバックアップも?それぞれのPCもHDDの空き容量 を広げるために極力軽くしてしまいました。CDはさすがにセーフ、FDは数十枚フォ ーマットして消してしまいました。EXCELファイルや日誌、記録など作り直すには莫 大な時間がかかります。 >#運が良ければHDD自体に問題ないかも知れません 私は直感的にHDD自体に問題ないことを信じています。 >データは兎も角ハードに関しては保証があるでしょうし、 メーカではデータ救出も出来るだけやってみるとのことですから、 冷静に相談されることを推奨します。 HDD自体はたいした値段のものではありません。 <とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデー タ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」> 前後の話の流れやいろいろな人に取材した結果からすると、要は、修理するコスト よりも、新品のHD-HC250U2を送り返したほうが安くつくのだろう。その場しのぎの 話ばかりして、新品のHD-HC250U2を送り返して、終わりにされる気配です。 それなら新品のHD-HC250U2を渡して話を終わらせようとすると思うのですが、どう しても壊れたHD-HC250U2を回収したいようにすら感じます。その後いくつかのHDDを 手に入れたので新品のHD-HC250U2自体にはそれほど興味はありません。 |
376556 | Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | NEeDS | 2006/10/13-04:51 |
記事番号376551へのコメント HIDEさんは No.376551「Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m」で書きました。 >Bu社の批判が目的ではないので、この場では具体的なことは控えさせていただきます #「>」は引用符です。 #引用された文に付けてコメントと区別します。 そう言われても、具体的な根拠がなければ逆に誹謗中傷ととられかねませんよ。 第三者には書かれたことからの判断になります。 それでも確証できるものではありませんし、 少なくとも、 個人の感想だけでは根拠にならないとご承知置き下さい。 #非難が主でないことは了解しました。 >少なくとも、メーカー(BU社)の人3人の言っていることが正反対に食い違ってい >ることが多いということは、 正反対ではなくどちらも有り得ます。 その辺は別にレスしました(No.376555参照)。 >>移動の意味が不明ですが、もう一度取り戻すことは出来ないのでしょうか。 >ファイナルデータでのディスクの保存や復元のバックアップはHDDの状態が変わって >(中略) >作り直すには莫大な時間がかかります。 残念ですがそれは仕方ありませんね。 先のレス、他の方のレスを参考にされて下さい。 >それなら新品のHD-HC250U2を渡して話を終わらせようとすると思うのですが、どう >しても壊れたHD-HC250U2を回収したいようにすら感じます。 回収は当然です。 シッカリしたメーカほど故障など問題点の解析を重要と考えて当然と思いませんか。 より良いものを作ろうとするなら不可欠な姿勢と考えます。 また、 解析をするなら現物の代換えとして新品と交換することに不思議はありません。 あなた自身の都合だけで判断していませんか。 あるいはあなたの言われるようにコスト削減かも知れませんが、 少なくとも私の知るメーカにその様なところはありません。 |
376734 | Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | HIDE | 2006/10/14-05:45 |
記事番号376556へのコメント NEeDSさんは No.376556「Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m」で書きました。 >#「>」は引用符です。 >#引用された文に付けてコメントと区別します。 なんとなくわかりました、ありがとうございます。 >具体的な根拠がなければ逆に誹謗中傷ととられかねませんよ 事実以外書いていないし、あまりにひどい出来事も書いていません。B社の批判のた めにこのサイトを利用させていただいたわけではないし、このサイトはそのような 場ではないと理解しています。そういったことは、また別の話です。 >確証 ICレコーダーの録音とか、名刺の事でしょうか? >シッカリしたメーカほど故障など問題点の解析を重要と考えて当然と思いませんか。 >より良いものを作ろうとするなら不可欠な姿勢と考えます。 なるほど!前後に何も「枕」になるような話しがなければ正論です。 >あるいはあなたの言われるようにコスト削減かも知れませんが 販売店ではPC製品にかかわらず、家電製品でもそのように言う人は少なからずいま す。 B社の人も修理費用が製品価格を上回ったら、新品と交換する場合があるといってい た。(上の話とは整合しませんが)HD-HC250U2でリコールがあった?という話もあ る。 購入したのは100万円のTVではありません。 製品自体は廉価です。 1000円の浮き袋でも命にかかわるようなものであれば製造・販売責任がある。 「大事なデータのバックアップ」であれば製造・販売について「賠償責任」はとも かくとして、「サポート責任」くらいは企業倫理として必要なのでは?それがユー ザーに対しての最低限の信頼ではないでしょうか。むしろ廉価であるがゆえにない がしろになっているような気がする。 |
376568 | Re:外付けHDDの故障。 | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/13-10:55 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >1ヶ月ほどかけてファイル整理など15年分のデータを整理し終わった途端、 >PCがHDDを認識しなくなりました。(涙)*1000 この段階で元データがなくなっているというのは完全にアナタのミスですよ 整理が何を指しているのかわかりませんが、元データから外付けに移行し、 不要ファイルを削除する、新規フォルダを作って移すなどの作業なら、 残っていないとおかしな話です それとも移行し終わった直後に媒体を破棄したりでもしたのでしょうか? >FDは数十枚フォーマットして消してしまいました。 フォーマット程度ならサルベージソフトで十分に復元できるけど、 もう少し勉強した方がいいのでは? >お金を受け取って売りっぱなしにするなら、「大切なデータのバックアップに >最適」ではなくてタバコのように「あなたの大切なデータは壊れるかもしれません >ので十分注意してください」と表示して説明するくらい説明義務があるのでは? それはお役所や法律が決めるところだな それともすべての商品に書くのか?まるで欧米並の知能指数だな >極論になりますが、PC製品はすべて信頼できないという考えからスタートしなければ >いけないということでしょうか? PCに限らず、形あるものはすべて壊れると思え とくに精密機器は壊れやすい(PCは熱、湿気、ほこりですぐにやられる) それとも自然災害や人災でも壊れないとでも思っているのだろうか? 極論を言えば、真夏にエアコンも点けずにPCを使っただけでも壊れる可能性もある 今年の夏は、猛暑の関係で放熱失敗で外付けHDDが逝ってしまった人が多かったらしい >EXCELファイルや日誌、記録など作り直すには莫大な時間がかかります。 結局はこういうことだよね 要は時間と金を惜しんでわがままを言って、メーカーを悪くしてどうにかしたいと その為の知識拝借というところかな? メーカーが悪い、ウソを言っている、キャッチに騙されて買わされた、と思うなら 警察や消費者センターに問い合わせしたり、弁護士に相談したりした方が 早くて確実に解決できると思うけどね データ紛失による裁判とか何件かあったけど、全部ユーザー側の敗訴だと思ったけど たぶん、ここにいる回答者の中で誰ひとりメーカー側に不備があると思ってる人は いないと思いますよ ただ、不良品(リコール対象品)と知ってて販売店が必死に売っていたなら別ですけど |
376736 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-06:20 |
記事番号376568へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376568「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >要は時間と金を惜しんでわがままを言って、メーカーを悪くしてどうにかしたいと その為の知識拝借というところかな? どうも誤解があるようです。 むしろ無駄な時間を使わせられています。 金を惜しんで? 意味不明です。 そういわれてみれば、その後HDDを何台も買って研究しています。むしろ出費 は増えていますがたいした金額だとも思っていませんが。 メーカーを悪くして? メーカーの対応については、むしろ信頼していただけに、反動は大きい。 >PCに限らず、形あるものはすべて壊れると思え そのような前提のあるものを製造・販売しているのなら、それなりのサポート体制 があって然るべきでは? >メーカーが悪い、ウソを言っている、キャッチに騙されて買わされた、と思うなら >警察や消費者センターに問い合わせしたり、弁護士に相談したりした方が >早くて確実に解決できると思うけどね >データ紛失による裁判とか何件かあったけど、全部ユーザー側の敗訴だと思ったけど それはまた別の話。このサイトの話題ではない。 そんな手間かけて私に何かメリットでもあるんですか? 「企業倫理」の問題でしょう。 >ただ、不良品(リコール対象品)と知ってて販売店が必死に売っていたなら別です けど そんな話まであるの? そういわれてみれば、その後も、私の知る限り、どの販売店でもB社のHC250U2を 一番目立つところに山積みにして、(タイムセールスでガンガンとアナウンスで割 引きですと煽ってる店もある)必要以上に熱心に売っている。 B社の人のうち一人(若い人)は「自社製品のことはあまり知らない。知ってたら 逆に売ることが出来なくなっちゃうんですよね」と言っていた。そのときは、不思 議に感じつつも聞き流していたが・・・・。 そういうことなの? |
376740 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-07:11 |
記事番号376736へのコメント HIDEさんは No.376736「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 もうひとつ思い出した その外付けハードディスクを買ったとき販売店の店員が いつもはあまり売込みしないのに、その日に限って、その外付けハードディ スクを買おうとしたら別の小型のphghcを薦められた。あまり売り込みしない 店の顔なじみの店員が・・・。不思議な感じがした。 その外付けハードディスクはその店の一番目立つところに、ひときわ大量に 山積みにして一押しで売っていたのに。その店員はその外付けハードディス クをあまり買ってほしくない様子のような感じがして、不思議な気がしたこ とを思い出した。 しかも、HDDは「振動に対して非常に弱い」んだということを何度も何 度も繰り返し言っていた。初めてHDDを買った私だから、そういうものなの だと思って、その後、馬鹿正直に、少し動かすだけでも非常にに慎重にHDD を扱っていたのだが。 いろいろ勉強して、そこまでのものではなくて、電源を入れていないときは 大丈夫だと知ったとき、販売店の店員の様子を思い出して「ある種の違和感」 を感じたのだが・・・。 まさか・・・。 ニラ玉定食一丁が指摘しているような >ただ、不良品(リコール対象品)と知ってて販売店が必死に売っていたなら 別ですけど 的なことまでありうるのか?しかも大手メーカー、ホールディグス・・・。 あくまで仮説だが あるメーカーが大量製造した外付けハードディスクに欠陥が相次いでいた。 そのメーカーは一部の製品はリコールしたが、残りの在庫に対してある一定 の割合で不良品があると予想しつつも、損をしたくないので販売した。 販売店も苦情の多い製品と知りつつ、早く在庫を減らしたい一押しの商品なの で、知らん顔していた。まさに「売れればそれでいい」理論 運悪く、はずれの外付けハードディスクを買ってしまった人の多くは、修理 の依頼をする。メーカーは実際は新品と交換して、不良品は回収する。 物的な証拠は残らない。 こう考えると、ふしぎに感じていたことのひとつひとつにものすごくいろん な辻褄が合う。 何かを隠そうとすると、次から次へと、不自然で、不思議な弁解が上塗りさ れる。 いくらなんでも・・・。 ここまでくるともう事件だね。 |
376758 | Re:外付けHDDの故障。 | 鍵を閉めろ | 2006/10/14-09:38 |
記事番号376740へのコメント HIDEさんは No.376740「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >大丈夫だと知ったとき、販売店の店員の様子を思い出して「ある種の違和感」 >を感じたのだが・・・。 >まさか・・・ >こう考えると、ふしぎに感じていたことのひとつひとつにものすごくいろん >な辻褄が合う。 >何かを隠そうとすると、次から次へと、不自然で、不思議な弁解が上塗りさ >れる。 >いくらなんでも・・・。 >ここまでくるともう事件だね。 これまでのやり取りを読んでいて感じるのは 何でもいいけど、なんか文句を言うために理由を見つけようとしているだけ じゃないの。・・・・です。 確かに不具合が起こり困っておられるのでしょう。 しかし、ご自分のやられたことについてこれまでに回答者から指摘されている 不備についてはどのように感じて思われるのでしょうか。 せっかく色々な方から免責事項や業界の常識などについて教えてもらっているのに まったく聞く耳持たずの姿勢ではどうかと思います。 こんなところでうじうじ言っているよりも、事件だと思われるのならばさっさと 弁護士にでも相談される方がいいのではないでしょうか。 このスレで回答者の方々が教えてくださった内容は私にとりましては非常に 有用な情報です。有難うございます。 |
376775 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-12:36 |
記事番号376758へのコメント 鍵を閉めろさんは No.376758「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 )文句を言うために理由を見つけようとしているだけ 文句を言うためならばそもそも理由はいくらでもあります。 理由を書いていない事がで皆さんの誤解を招いているようです。が、 そのような趣旨ではないので、コメントしていただいたかたがたに対しての説明以 外では極力、控えさせていただいているつもりです。事実のみ記載しています。 >しかし、ご自分のやられたことについてこれまでに回答者から指摘されている >不備についてはどのように感じて思われるのでしょうか。 知識が欠如していたことについては率直にコメントしています。 >せっかく色々な方から免責事項や業界の常識などについて教えてもらっているのに >まったく聞く耳持たずの姿勢ではどうかと思います。 勉強になっていますし、有用な情報です。 しかし、そもそも私が質問したことの答えではありません。 聞く耳を持っていないのであれば、それぞれの回答を無視するでしょう。 わたしは、私に対してコメントしてくださった方>こんなところでうじうじ言っているよりも、事件だと思われるのならばさっさと >弁護士にでも相談される方がいいのではないでしょうか。 何か私にメリットでもあるのでしょうか?費用もかかるし。確かに、今回のことで いろいろと勉強になっています。しかし何もおきていなかったなら必要の無かった時間 と経費を費やしています。これ以上私に、迷惑と、無駄を積み重ねろということでしょう か?そのようなアドバイスをされているのでしょうか? そんなつもりなら、せいぜい「市民団体」、そういえばマスコミにも知り合いがいる し。なんとかホールディングスの株式も持っています。私を、そんな風に思っていた だいているのは残念です。ご理解いただけないでしょうか。 にたいしてすべて、コメントを返し ています。無償・善意でコメントしてくださっているかたがたやサイトに対する最低 限の礼儀であると心得ています。 不慣れな私にとって、文字を入力すること自体、大変な作業です。また、言葉と違っ て文章は難しくて、状況を適切に表現するのは簡単ではありません。さらに、専門分 野外のことを詳しい人たちに説明しているのですから尚更です。 ですから、意見の違いや、誤解に対して、また、立場の違いに対して、私は一切反論 していませんし、非難もしていません。誤解が無いように、理解していただけるよう にただ、ただ、事実のみをコメントとしてお返ししているだけです。ご理解ください。 今日やっと、お肉さんからかなり明快な答えをいただきましたが、それ以前に 「やってみます」とコメントを返せる回答があったでしょうか?不思議とありません でした。わたしも、まさか回答を得るのにこんなに時間がかかるとは思っていません でした。 |
376569 | Re:外付けHDDの故障。 | とぅるー | 2006/10/13-11:11 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 ところで、HIDEさんは今までここで色々回答があった事項を 今現在の時点で、お試しになられているんでしょうか? |
376763 | 都合の悪い回答にはレスなしか? | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-10:33 |
記事番号376569へのコメント とぅるーさんは No.376569「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 例えば、こことかね。 なんか自分に都合の悪い、的確な回答にはレスをつけないみたいですね。 もうどうでもいいんじゃないの? |
376789 | Re:都合の悪い回答にはレスなしか? | HIDE | 2006/10/14-13:14 |
記事番号376763へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376763「都合の悪い回答にはレスなしか?」で書きました。 >自分に都合の悪い、的確な回答 私に都合が悪いこと?思いつかないのですが。 「やってみます」とレス?できる回答がそれほど多かったのでしょうか。 それとも質問の仕方が悪かったのでしょうか? 私の知識不足でしょうか? 「やってみます」と答えられる 明快なコメントをもう何日も待っています。 今日やっと、それに近いコメントを1件いただきましたが。 |
376783 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-13:05 |
記事番号376569へのコメント とぅるーさんは No.376569「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 「やってみます」とコメントを返せる回答がそんなにあったでしょうか? 私の質問とはだいぶ違うコメントが多く感じます。質問の、説明のしかたが 悪いのでしょうか。そもそも、こんなにいろいろと、事情を、書くつもりも なかったのですが。 |
376785 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-13:06 |
記事番号376569へのコメント とぅるーさんは No.376569「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 「やってみます」とコメントを返せる回答がそれほどあったでしょうか? 私の質問の仕方が悪かったのでしょうか。 |
376661 | Re:外付けHDDの故障。 | た | 2006/10/13-20:31 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 はじめて投稿します。 いつも拝見してて、常連さん・一見さんの情報でも、かなり役に立っております。 今回、かなり過激に、やりとりしてましたので、一度みなさん冷静になったほうがいいので は?と思い、RESしました。 外付けだけでなく、内蔵でもこのようなことは多々あります。 また、先日BU社のリンクステーションを利用していたときでも、このようなことがあり、 泣く泣く交換となったこともあります。 このときでも、確か数千円かかったような。一年以内でも。 これを期に、所詮人間がつくったものである以上、壊れないものはないということを学んだ ので、多少なりとも安心をとるために、いろんなことをして何個も個人で必要なデータ複製 ををつくったりしてます。 また、知り合いの人にも、安心するには、こういったことをするといいよとアドバイスした りしてます。 ですが、最後にひとつだけ念を押すことは、いつかは壊れるものである。そのいつかは、い つくるかがわからない。そのために、二重三重の安心をつくっておくといいですよ。と。 確かに、メーカー側が、スレ主さんの不満をもたれる応対をされてますが、大量生産品であ る以上、こういったリスクもあるのは、いた仕方ないことです。BUがダメだったからIO でとも一概にいえないこともあるのです。(どんなものごとにもいえることだと思います) ※決して、メーカーの人間ではありません。 しかし高いものが、精度がよくて、安いものほど壊れるということも、昨今はなくなってき ています。 スレ主さんも、水掛け論はおやめになって、もう一度冷静に、皆さんのアドバイスをうけて はどうでしょうか? |
376741 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-07:17 |
記事番号376661へのコメント たさんは No.376661「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >また、知り合いの人にも、安心するには、こういったことをするといいよとア ドバイスした たさんのような知り合いがいればよかったです・・・。 >水掛け論 自分ではそんなつもりはないのですが? なかなか、知りたいことについての明快な回答がいただけなくて。 |
376770 | Re:外付けHDDの故障。 | mんm | 2006/10/14-11:23 |
記事番号376741へのコメント HIDEさんは No.376741「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 ずいぶん長いスレッドになってしまってますが、 HIDEさんが何をすべきかすでに答えは出ていると思います。 なぜいつまでも逡巡しておられるのか、と言いたい。 Buffaloのサポートを信じて修理に出す、という選択肢はHIDEさんの心から すでに消えているでしょうから、後はケースをこじ開けてハードディスクを 取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして 中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう。 その先のことは結果をみてからでないと何ともいえません。 |
376792 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-13:26 |
記事番号376770へのコメント mんmさんは No.376770「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして >中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう 明快な回答ありがとうございます。 私の質問はそもそも 後はケースをこじ開けてハードディスクを >取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして >中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう。 ということが可能なのか?ということと 具体的な方法を知りたいということでした。 >逡巡 しているつもりではありません。 なかなか明快な答えが得られなかったものですから。 これが本当のことなのですね? 後はケースをこじ開けてハードディスクを >取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして >中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう。 ということが自分でできないことだという話は、事実とは違っていたと理解 してよろしいでしょうか? |
376802 | Re:外付けHDDの故障。 | ターさん13号 | 2006/10/14-14:04 |
記事番号376792へのコメント HIDEさんは No.376792「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 長いスレになりましたね、一応流れを読ませていただいて思うところを 投稿させていただいてよろしいでしょうか?って投稿しちゃうけど(^^ゞ 自分も多分(十中八九)ハードディスクを取り出して対応するケースや ケーブルにつなげる事でその大事なデータを取り出すことは可能なのでは ないかと推測はします。 が、実際問題やってみないことにはそれが可能なのかどうか100パーセント の確証は得られないし、ましてや他人である自分ら回答陣やメーカーの サポートの方たちにすればHIDEさんのご説明(ご自分でも仕組みについて は門外漢と公言してらっしゃる)だけで判断するなら可能性は半々程度に しか見込めないと目減りして仮定せざるを得ない場合もあり得ます。 で、B社の対応ですがなんの説明もなしに当初お客様の大事な私物を 数十分にわたって勝手に見えないところでいじり倒した(かもしれない) ことについては大変良くなかったと自分も思います。 もし自分でも相当怒ったでしょう(待たされるのだけはとても嫌い)。 ですがその後その上司、そのまた上司・・・それはHIDEさんが納得され ないから出てきた訳でしょ?そうするとまあ推測ですけど受付の若い 社員で対応しきれず技術的にはあまり良くわかってなくても社内的に 責任の持てる立場の年寄りが出張ってきた・・・ってことでは? で人間普通はテレパシーは持ってませんから 客がクレーム>なにがなんでも納得しない>万が一にも失敗するような 解決策は提示できない>100パーセント満足できる回答する以外道は無い> 無理だから新品を弁償・・・ といった流れだったのではないか?と年中苦情対応しているサラリーマン としては考えます。 そのデータの重要度によりますが100万払っても惜しくないほど価値があれば サルベージ業者、万が一どうしようもなくなることも覚悟の上可能性にかける なら自分で分解(誰も責任取りません、が自分は多分それが一番良いと思う) で、悔しいのかプライドが許さないのかわかりませんが・・・自分なら数十分 待たされたこと、説明が当を得なかったことに対する対価として新品は 貰っときますね、せっかくくれるんなら(^^ゞ |
376816 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-14:36 |
記事番号376802へのコメント ターさん13号さんは No.376802「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 なるほど!そういうことなのか。 >年中苦情対応しているサラリーマン 逆の立場からのご意見、さんこうになりました。 >待たされたこと、説明が当を得なかったことに対する対価として新品は >貰っときますね、せっかくくれるんなら(^^ゞ 不愉快なこともありますが。 ほかの人からの説明だと、その場合は故障品はメーカー側に回収になるらしいと 教えられたのですが。やれることとニーズがどうもかみ合わないのですが? そんなに融通の利かない難しいことなのでしょうか。 >自分も多分(十中八九)ハードディスクを取り出して対応するケースや >ケーブルにつなげる事でその大事なデータを取り出すことは可能なのでは >ないかと推測はします やっぱりできるんですか? いろいろな話を聞くと、そうするとメーカーに責任がなくなるらしいんですが。 ユーザーがその方法を希望して、教えてくださいとまで言っているのだから、 メーカーとしては方法を教えて、自分でやらせちゃったほうが楽で、得なのでは? だとするとB社はなんでそういった話の流れにしなかったんだろう? >年中苦情対応しているサラリーマン の立場から教えてください。 |
376826 | Re:外付けHDDの故障。 | ターさん13号 | 2006/10/14-15:13 |
記事番号376816へのコメント HIDEさんは No.376816「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >>年中苦情対応しているサラリーマン >の立場から教えてください。 ちなみに自分はメーカーではありませんよ、サービス?業・・・かなぁ? >いろいろな話を聞くと、そうするとメーカーに責任がなくなるらしいんですが。 >ユーザーがその方法を希望して、教えてくださいとまで言っているのだから、 >メーカーとしては方法を教えて、自分でやらせちゃったほうが楽で、得なのでは? >だとするとB社はなんでそういった話の流れにしなかったんだろう? ここの掲示板でちょっと皆でわいわいがやがや話してるだけでもちょっとした 誤解?(多分)から文面に興奮している様子がにじみ出てしまう投稿など 出てくる始末ですから口頭での約束や保証など解釈の仕方によって問題が 大きくなってしまう可能性大なのは理解していただけますよね? その場でどういった話をされたのか、録音でもしていない限り正確に思い出す ことなど不可能でしょう。で、その場でいくら「あとで文句は言わない」と 口約束したからとて責任者としてはあとあと「でも可能である可能性が高い と責任者の人が保証した」と言われる可能性を考慮に入れざるを得ません。 従って責任の薄い社員なら「ぶっちゃけ・・・率直な話」としてある程度 無責任なアドバイス(反面親しみのある意見)も可能でしょうけど重責者 を呼んでしまった時点でB社としては責任のある回答しかできなくなって しまったのではないかと自分は推測しています。 >やっぱりできるんですか? あくまでも自分の勝手な推測ですよ、誰も保証はしません。 が、現状メーカーは信用できない、サルベージも信用できないorデータの 価値はそこまでのものではない、ある程度本人はケースの不具合だと睨んで いてハードディスク本体は無事である確率が高いと思っている・・・ のであれば自分はやってみるのが良いと思いますし自分ならやってみます。 最悪それでも読めなかった場合でもまたそのハードディスクの中身だけを サルベージ業者に依頼する手も残ってるでしょうし。 んでB社の方からは素直に新品貰って怒りを収められてはいかがですか? B社の信用失墜が目的の投稿ではないと言うのは自分はなんとなく そんな感じを読み取ってますけど・・・微妙ですよ、単に外付けHDDの 機種名のみ提示して中身を取り出し他の外付けケースまたは接続ケーブル 等を使用して中のデータを取り出せますか?と質問されたならばこんなに スレが長くなったりHIDEさんに対して批判的な回答もなかったのでは ないか?と自分は感じました。 |
376806 | Re:外付けHDDの故障。 | mんm | 2006/10/14-14:08 |
記事番号376792へのコメント HIDEさんは No.376792「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 ハードディスク本体を開けるような話まで出てきていましたが、 そんなのは論外です。素人がすることではありません。 外付けハードディスクのケースを開けることであれば素人でも可能です。 ではありますが、 最近の外付けハードディスクのケースは組み立て工程を簡素化する ため、ネジ留め箇所を減らしてはめ込み式にしているため、構造 をよく知らずに無理に開けるとどこか壊すことになると思います。 私の経験からもIOデータ製、Buffalo製外付けハードディスクのケ ースこじあけ、固定用つめやスイッチ固定箇所を壊してしまいま した。 どうしても開けようと決意されたなら、開きます。 とだけ言っておきます。 取り出し後、ケーブルをつなげばいいだけです。 ハードディスク本体が無事なら、その後もバックアップ用HDDとし て使えばよろしいでしょう。 抜け殻のほうは、私なら叩き潰して捨てます。 みその付いたものをいじいじ使い続けるのは不愉快ですから。 |
376822 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-14:51 |
記事番号376806へのコメント mんmさんは No.376806「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >そんなのは論外です。素人がすることではありません だめですか? >どうしても開けようと決意されたなら、開きます。 そういうわれると、なんとなく、非常に危険で悪いことでもするようで 後ろめたい感じになりますね。 業者に出すと本当にその程度のことで100万もとるのでしょうか? 100万が高い安いではなくて、私の一般的な感覚では、技術料としては高く感じます。 いわゆる、職人といわれるような人が(分野にもよりますが)1日作業をして 手間賃で、高くても3万〜5万位だろうというの感覚なんですが? PC業界の相場ってそんなに高いのでしょうか?PCの出張設定サービスで7.000〜15.000く らいだろうと漠然と思っていたのですが? ましてやそれだけの作業なら目の前でも、数分くらいで完了するのでは? >抜け殻のほうは、私なら叩き潰して捨てます。 >みその付いたものをいじいじ使い続けるのは不愉快ですから。 なるほど!HDDはほかにもいくつか持ってます。壊れた後から増えました。 |
376827 | Re:外付けHDDの故障。 | mんm | 2006/10/14-15:26 |
記事番号376822へのコメント HIDEさんは No.376822「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 内容が他の人と重複するので削除します。−−mんm−− |
376795 | 結局、HDDとデータの意味がわかってないのでは? | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-13:31 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 HDDが壊れない、メーカーがデータを保証しない、 チェックに時間がかかるなど、HDDとデータの意味がわかってないとしか 思えないですね 詳しい知り合いが多いようなので、こんなところで聞かずに、 その方たちに直接聞いた方が早くて明確なのじゃないですか? 文章が苦手のようですし、こちらの回答にも返事がありませんし、 都合が悪くなると同じ文の繰り返し いくつか知りませんが、もうアナタのわがままにしか聞こえませんよ どうしたいのかもいまいち不明ですしね そのくせに回答の中からやれることがないときた ヤレヤレですな |
376812 | Re:結局、HDDとデータの意味がわかってないのでは? | HIDE | 2006/10/14-14:18 |
記事番号376795へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376795「結局、HDDとデータの意味がわかってないのでは?」で書きました。 大変失礼ですが?です。 >詳しい知り合いが多いようなので 話が分かれていると書きました。 >こんなところで聞かずに、 こんなところとは思っていません。 >どうしたいのかもいまいち不明ですしね 何が知りたいのかは幾度も明言しています。 もしかしたら、この掲示板では質問者からは全部のスレが見えても 回答者からはほかの人から始まったスレが見えないような仕組みになっているので しょうか? |
376815 | 結局、もういいんじゃないの? | 鍵を閉めろ | 2006/10/14-14:35 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >(BUFFALO-メルコに預けられない理由) >一月もたたないのにこわれた >のみならづ >対応が不誠実でいい加減 >のみならず >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 >確かに私は方法を知らないけれどそんなに難しいことではないような気がする。 一番初めの質問から、ここまでスレが延びてきてるけど一向に話が進んでいる ようには見えません。 HDDのケースは素人でも開ける事は可能。 しかし、その時点でメーカーの保障は無くなる。 HDD中身のケースは素人が開けると壊れる可能性が大きい。 外ケースからHDD本体を取り出し別のケースに入れて繋ぎ変えると使えるかも。 しかし、データそのものが壊れていたら無理。 メーカーに出すのなら何もしないで出すべき。 サルベージ業者に出すのも同じこと。 状況により作業工賃はピンキリ。 メーカーははじめからデータの保障はしていない。 などなど、意見は出尽くしたのではないですか。 後はあなたがどう判断するかでしょ。 開けることは可能だからやりたければやれば?・・・になっちゃううんじゃない。 |
376825 | Re:結局、もういいんじゃないの? | HIDE | 2006/10/14-15:04 |
記事番号376815へのコメント 鍵を閉めろさんは No.376815「結局、もういいんじゃないの?」で書きました。 >HDDのケースは素人でも開ける事は可能。 なるほど! >HDD中身のケースは素人が開けると壊れる可能性が大きい。 壊れる可能性が大きいのは、HDD自体ではなくて、入れ物のことなんですね? 一般的な話でよいのですがすが、HDD自体はケースを開けるということだけで壊れる 可能性が大きわけではないんですね? >メーカーに出すのなら何もしないで出すべき。 その場合、原則としてデータが消えますよね? >外ケースからHDD本体を取り出し別のケースに入れて繋ぎ変えると使えるかも。 >しかし、データそのものが壊れていたら無理。 その後データそのものが壊れていたら >サルベージ業者に出すのも同じこと。 ではだめですか? コメントをしていただいた話題ですが。なんとなく理屈が理解できないんですが? >開けることは可能だからやりたければやれば?・・・になっちゃううんじゃない 可能なんですね? >後はあなたがどう判断するかでしょ。 なるほど! |
376842 | Re:結局、もういいんじゃないの? | ラル | 2006/10/14-17:07 |
記事番号376825へのコメント 参考書↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774124036 参考WEB↓ http://mcn.oops.jp/weekly/000924.htm http://www.tkn-pc.net/bas_hd.html メーカーの姿勢 ↓ http://buffalo.jp/support_s/20050729.html |
376858 | Re:結局、もういいんじゃないの? | 鍵を閉めろ | 2006/10/14-18:28 |
記事番号376825へのコメント HIDEさんは No.376825「Re:結局、もういいんじゃないの?」で書きました。 >壊れる可能性が大きいのは、HDD自体ではなくて、入れ物のことなんですね? >一般的な話でよいのですがすが、HDD自体はケースを開けるということだけで壊れる >可能性が大きわけではないんですね? どうしてこれまでに皆さんが書いてくださったことと関連付けて読めないのでしょうか? 最近のケースは簡素化しているので開けるだけで爪が折れて再利用は無理なことがあると 書かれているし、ドライブ自体も一番中の円盤を取り出さなくても壊れる可能性は大いに あると書かれています。 開けるか開けないかは質問をされた当人のあなたが決めることです。 そして、開けずにメーカーに修理に出すのもあなたの判断です。 サルベージ業者に出すのもあなたが決めることです。 自分で開けて今以上に取り返しがつかなくなるかもしれません。 開けてなければデータが救出できたかもしれなかった。といわれるかもしれません。 反対に、開けてケースとコネクタを交換するだけでドライブが生き返るかもしれません。 すべてはある種の賭けです。 どこにあなたが賭けるかだけです。 誰もそのHDDの実物を見ていないので判断は出来ないのです。 |
376851 | どうしても開けたいみたいだね | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-17:45 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 開けることは素人でも簡単 ドライバー1本でできる が、どこまで開けるかが問題 箱からHDDを出すだけなら小学生にもできる が、HDDからディスクを出すとなると話は別 障害の度合いによって、どこまで開けるかかが鍵になってるわけ 箱からHDDを出すだけで工賃を取るところもあるが、 それはUSB変換機を通さずに直接HDDに繋いで スキャンなり、抽出なりをするため 誰かが言っていたけど、USB変換機の故障や それによってさらに壊れるのを防ぐ為に出すから 知識が無いなら、この方法を取っただけでHDDは壊れる可能性もある 他の箱に入れればいいかといえばそうでもない USB変換機との相性で壊れる 電圧の違いだけでも壊れる可能性がある 素人は常に壊れる可能性があると心得て行動せよ だから出せば直る、データが抽出できると思っているうちはやめた方がいい 障害の度合いによってはHDDを分解し、ディスクから直接読んでいく、 クラスタをつなげていくなどの作業が必要になってくる だからサルベージの料金はピンキリなわけ もちろん、設備や知識のない素人には無理 HDDはペンチかなんかあれば開けられるが、 クリーンルームが必須で、その中でやらない場合、すぐに壊れる その理由はすれに述べている クリーンルームを使うと料金は一気に跳ね上がる それは設備などの料金が含まれるから 万単位が一桁の場合は論理障害または物理の軽度程度で、 サルベージソフトを使用して抽出してる サルベージ会社もその程度 自社ソフトを使っているのはAOSなど市販ソフトを売っている会社くらいじゃないか? 障害がその程度なら自分で出来るが、 箱から出して抽出する場合は、別途ハーネスなどの購入が必要 どのみち、重要なデータならサルベージ会社にお願いするしかないと思うけどね それにデータの修理が数分で終わるなどと考えている時点でおかしな話 データの移行は数分で終わりましたか? データ量が多ければそれだけ時間がかかります チェックに時間がかかったのもその為です てか、もっと勉強してから質問した方がいいんじゃないですか? 検索すればいくらでも出てきますよ 知識を持った友人の言ってることも信用できないようですから ここで回答した人の答えも信用してないんでしょうし というか、早く解決したいなら、求める回答を1つに絞った方がいいのではないだろうか? と親切に教えてあげてもどうも私の回答は気に入っていないようですから、 この辺で終了としときましょうか |
376853 | 最後に | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-17:55 |
記事番号376851へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376851「どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 サルベージ会社に頼むならこの辺がいいんじゃないですか? 官公庁からかも依頼が来ているようだし マスコミの取材もいっぱい受けてるみたいだし http://www.ino-inc.com/ マスコミの知り合いに聞いてみるといいんじゃないですか? |
377354 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:16 |
記事番号377353へのコメント HIDEさんは No.377353「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 今回の場合、私が「バックアップ」ということに対して「無知」であったこ とについて、「私の重大な過失」であると非難されている方もいます。私も 「そういうものなんだ」と「非難」を受け入れてきましたが、そういわれて みれば、「素人」である私が「理解不足」の状態で、「事故」が起きた。 「商品」を購入するときに、「パッケージ」は開けられませんので、「商品」 についての「説明」は「パッケージ」に書かれていることだけです。その内 容が「錯誤」を招くものだった。「私の無知」を非難されている方には「ま ったく」被害はないと思われるのですが、何故?そんなにムキになっておら れるのか?「機器」の故障、「データ」の喪失について、「素人」の私には、 それほど強く「非難」されなければならないような「瑕疵」があるのでしょ うか?こちらのサイトのリンクの「復旧業者様」のページをいくつか拝見さ せて頂きましたが、今回の「私の事例」は決して「稀有」なケースではない ようです。むしろ、「よくあること」の様ですが。そうでなければ、そもそ も「復旧業者様」の存在に必要性がありません。このサイトは「素人に優し い」というのが前提のはず。「素人は無知」であるのが当たり前。「非難」 されているのは何故でしょう? 「責任」という話題があまりに出てくるので、つい考えてしまいました。 「裁判」とかをしきりに薦めている人は「そういう意味合い」のことを言っ ていたのでしょうか。 更に、「データの保証」はしていない。「機器」を開けたらサポートはしな い。サポートを依頼すれば「データ消去」が前提になる。というのが業界の 常識であるとのことです。しかし「世間」の常識なのでしょうか?メーカー 側の一方的な「都合」であって、「購入」するときには知らされていなかっ たことです。 「外付けHDD」が故障した。「データ」を何とかしたい。故障に「瑕疵」は ない「消費者」はいったいどうしたらよいのでしょうか? 「HDD」の故障であればサルベージが必要です。「復旧業者様」に依頼し、 「費用」が発生するのは当然。「金額の多寡」の問題ではなく、「筋の 通った」お金なのでしょうか?どうも、話の中で、「私がお金をケチって いる」という話題が脈絡も無く出ていましたが、意味がわからない。 「不必要で無駄なおかね」や、「筋のと通らないおかね」を喜んで払う人 はいませんよ。 |
377362 | Re:どうしても開けたいみたいだね | 鍵を閉めろ | 2006/10/17-07:14 |
記事番号377354へのコメント HIDEさんは No.377354「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >「商品」を購入するときに、「パッケージ」は開けられませんので、「商品」 >についての「説明」は「パッケージ」に書かれていることだけです。その内 >容が「錯誤」を招くものだった。「私の無知」を非難されている方には「ま >ったく」被害はないと思われるのですが、何故?そんなにムキになっておら >れるのか?「機器」の故障、「データ」の喪失について、「素人」の私には、 >それほど強く「非難」されなければならないような「瑕疵」があるのでしょ >うか? それ以外の部分については、コメントは申しませんが、ここにだけ反応しておきます。 パッケージの外箱だけを見て購入されたあなたは、購入後パッケージを開けて中にあるマニュアルを読める状態になります。 その時点で細かい注意書きが読めるはずです。 そして、そこには免責事項が記入してなかったですか? データを保障すると書いてありますか? 私の使っている外付けHDDのマニュアルには保障しませんと書いてあります。 重要なデータは他にもバックアップするような旨が書いてありますよ。 つまり、箱を開けた時点であなたの「無知」「素人」ゆえに瑕疵が無いという理論は成り立たないと思います。 まず最初に読むべきマニュアルをきちんと読んでいないのではないですか? そしてあなたの理論で行けば、そのマニュアルを読んだ時点で不安が出てくるはずです。 次に、騙されたと感じるはずです。 そこで販売店なりメーカーにクレームをつけれて返品交渉するとか、更に説明を求めるとかをすればよかったのではないですか? それをしていない時点であなたに落ち度があったと指摘されてもしょうがないですよ。 あなたがここまでのスレッドの中で何にこだわっておられるのか真意を理解しかねますが、あなたがこれほどこだわられなかったら回答された皆様も、あなたが言われる「ムキ」にはなられなかったでしょう。 本当の最後のコメントとさせていただきます。 |
377372 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-09:59 |
記事番号377362へのコメント 鍵を閉めろさんは No.377362「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 鍵を閉めろさんは No.377362「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決する初心者に優しいサイトで す。 立場の違いは、当然、意見の違いになります。メーカーを必要以上に擁護する意見が 多いようです。(まさか、メーカーの方ではないでしょうが) 「必要以上に」という部分が私に、思ってもいなかった「新たな疑念」を提起します。 「システム」や「手口」に問題があるのでは?と。 疑念は疑念を呼び、不信は不信を呼ぶ。合理性や整合性をもって物事を判断しようと するとき、「必要以上」に「何か」に偏った意見に対しては「ひっかかり」を感じて しまいます。突き詰める気も無かったことに、逆の意味で、「提起」を感じてしまい ます。私自身が嫌っている「人を疑う」ということ。嫌な思いです。 >パッケージの外箱だけを見て購入されたあなたは、購入後パッケージを開けて中に あるマニュアルを読める状態になります。 「USBポートに差すだけ」で「難しいこと」は必要ない。商品のパッケージにある 「売り文句」です。「いい商品にめぐり合えた」と「勘違い」した「素人」が第一に とる行動が、電源を入れて「USBポートに差すだけ」でも「瑕疵」はないでしょう。 >次に、騙されたと感じるはずです。 この時点では「素人」は気付けない。 「故障」という「事故」が起きて初めて、サポートのために「保証書」を探します。 パッケージのうち蓋の耳の部分。非常に「見落としがちな所」に「非常に小さな文字」 で「保証約款」とあります。内容は「メーカー側の一方的な言い分」で「一般性」が あるとは思えない。この時点で初めて「不信」のようなものが芽生えますが、「きちん とした企業」は「きちんとしたサポート」をしてくれるはずだという「先入観」がある ので疑っているわけではありません。「サポート」をもとめます。 多くのユーザーが「信用」という「先入観」から「このような行動」をとるのでは? しかし、実際は、「より多く売るため」に「知られたくないこと」を「わかりずらい ところ」に「問題が起きたときの企業側の言い訳」のためにでは? 「納得のいくサポート」を受けられず、「不信」を感じたユーザーは、何とか「解決」 しようと「勉強」するうちに、やっと「システムを理解」し、上記のようなことを感 じ取ります。「不信」が連鎖しまた「システム上の理由」で「修理の依頼」を躊躇する ようになる。結果として、メーカーの「コスト」の削減にもなる。「復旧業者様の二ー ズ」が高まる。 上記のような、「確信犯的」「理不尽」が、私にとって「被害」をもたらせないでく れればいいのですが。「ハードディスケース」につなぎ「復旧」という簡易なことで 「解決」すれば労力を使って「交渉する」必要は無いのですから。私はそう願っていまし た。私が「簡単に出来ること」だと思っていたことが、どうも、「システム上」、 「技術上」、思っていたほど容易ではないようです。そりゃ「迷う」でしょう。 ましてや「大切なデータ」のこと。よくありそうなことなのに、解決しづらい「シス テム」になっているのですから。どうなってんの? >あなたがここまでのスレッドの中で何にこだわっておられるのか真意を理解しかね ますが、あなたがこれほどこだわられなかったら回答された皆様も、あなたが言わ れる「ムキ」にはなられなかったでしょう。 だから私がこだわっているのは「データ」ですって。そして、極力、「私に対しての 迷惑が軽微であったという状況で、話を終わらせたい。被害が甚大であれば、いろい ろなことに気付いてしまった今、「仕方ないですね」とはいいずらい。「リコールま であった機種なのですから。症状も「リコール」の理由に近い。 まだ、真意を理解していただけないでしょうか?あまりに「システム」がメーカー側 の都合で、「消費者」には不都合が多いのです。そのような「システム」があえて、 作られている。 「書きたくなかった」ので書いていなかったのに、「回答者」に対して答えるのは 「質問者」の礼儀ですから、必要以上に書いてしまいました。 それでも「ムキ」になられる理由がわからない。「困っている」のは私だけなのですが。 「わがまま」を言っているつもりもありません。当然の筋ですよ。 |
377399 | Re:どうしても開けたいみたいだね | しゃち | 2006/10/17-12:35 |
記事番号377372へのコメント HIDEさんは No.377372「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >まだ、真意を理解していただけないでしょうか?あまりに「システム」がメーカー側 >の都合で、「消費者」には不都合が多いのです。そのような「システム」があえて、 >作られている。 失礼ながら。 このようなメーカー体制はあなたのような方がおられるからこそ作られるべくして作られた 体制ではないでしょうか? メーカーの体制にご不満があるのでしたら、法廷の場にて争えば良いでしょう。 ましてあなたはメーカーに何を求めるのでしょうか。 データを完全に復旧して自分に戻してくれたらそれで良いと見受けられますが。 それは、死んだ人を生き返らせてくれと頼んでいるようなものですよ。そういった 遺族の方の気持ちは良くわかりますが、誰もが無理なお願いだと承知してるはず。 ここのサポーターの皆さんが述べられていることは、このコンピューターの世界 で長年にわたるメーカーの体制としてごく当たり前で正論だと思われます。 そのことに対し、異議を唱え、ご自身の意見を認められたくば、メーカー及び業界 に対して公の場において争うほか無いと思います。 ご自身の考えが、間違っていないのであれば、認められましょう。 あなた一人がここでメーカー批判を行っても何も変わらない。 ましてここのサポーターにあたっても、生まれてくるものはおかしな感情のみです。 ただし、ここで不平不満をぶちまけて、データが戻るならそれもよし、 法廷の場において勝訴しデータが戻るならそれもよしでしょうが、両者において、 データが確実に戻ってくる保障は全くありません。 データを失って困った方はたくさんいると思います。ここでサポートしてくれて いる方も過去にはそのような経験を積んだ方がおられるでしょう。 私自身も失ったことがあります。データの重要性は人によって様々です。 どんな内容かは関係ありませんし、まして容量も関係ありません。 あなたが言ってることはあなたにとっては正論でしょうが、一般ことこの業界 においては通用しません。バックアップという考えが何故生まれたかお考え下さい。 このような状態に陥った時に備えるためでしょう。 あなたのお考えなら、全てメーカー責任で対処出来ますから、バックアップなど 必要ありませんね。ただしその結果、製造及び販売するメーカーは無くなるでしょうね。 だからこそ、現在のメーカーの体制は当たり前だと思われるし、バックアップの 必要性について説かれているのです。 データ復旧については、アドバイスが既に出ております。 大切なのは起きてしまった事に対して、今後も含めてあなたがどう動くかです。 吉と出るか凶と出るか、それに対して当然あなた以外責任は誰も持てません。 どう転ぶか怖いのは分かりますが、このままでは進展はないですよね。 ご自身以外信用出来ないと思われるなら、ご自身がスキルアップし対処するのみだし、 選択の余地はあるものの結論は出ているではありませんか。 あなたのデータが無事復旧出来ることを祈ります。 結果は出来ればご報告下さい。 |
377355 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:19 |
記事番号377354へのコメント HIDEさんは No.377354「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 「HDD」を取り出し「接続器」につなぐだけで「解決」するなら、「問題」 がおおきくなることもないでしょう? 「HDD」の取り出しのみの依頼を私の希望する「立会い」のかたちで「引き 受け」る業者がいました。「作業証明書」も出してくれるとのことでしたが 事情がわかると、及び腰に、なってしまいました。OOSAKAに頼んだらどうか とのことでしたが?。 >B社の事は、どうでも良いこと、時間に対しても意味の無い事だと 思います、慎重に作業をすれば、雑に仕事を行うより、時間は掛かるでしょう 違った意見の方もいらっしゃいますが。「USB」ポートに差したり、抜いたり といった作業のことでしょうか? >色々なアドバイザーが、色々な提案をしています、これ以上の良案 は出てこないと思われます、これ迄の内容を良く読んで 最終的には、自分で判断して、実行してください。 「珍しいケース」ではないと思うのですが。「先人に学べ」的なセオリーは 無いのですね。 >ケースの開け方が分らないのであれば、別スレでも良いと思います B社の****と言う外付けHDDレースの開け方を教えてください とでも質問した方が良いと思われますよ、但し自己責任で 全て対応すると言う事で、進めて下さい。 スレを変えた方が「質問」に対して、「答え」が得やすいという事ですね。 このサイトでは製品の機種やメーカーを明記しなければならなくなっている ので、「B社の****」だと難しいのですが。 サンプルになりづらいかもしれませんが、「全般」とか「一般論」のスレが あったら「有用」かもしれませんね。 |
377356 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:23 |
記事番号377355へのコメント HIDEさんは No.377355「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 (まとめ)理解できたこと メーカー製の「外付けHDD」の本体自体は「1年」程度の保証がついているが、 故障したときには、「接続器」部分と「HDD」部分を別々に考えることは難 しい。「HDD」に異常が無く、「接続器」の故障であっても、「修理」を受け ようと思えば「HDD」の「大切なデータ」は失われてしまう。(メーカー都合) だから、故障の本当の原因を、自分では知りたくても、知ることが難しい。 自作の「外付けHDD」は「接続器」部分と「HDD」(バルク品でなければ)部分 のそれぞれが別々に保証されている。故障したときに原因を特定しやすく、 「保証」を受けやすい。「接続器」部分の故障であった場合には、「HDD」を取り出すのが簡単で、 別の「接続器」につなぐだけで「あっというまに」復旧する。しかも、やす あがり。入れ物を開けるのは簡単で。コードを2本差し。PCにつないで「初 期化+フォーマット」(ボタンを4回押す)するだけの、能力が必要。 以上なような事から、メーカー製の「外付けHDD」を購入するのは、「ド素人」 が多いであろうと考えられる。 「PC機器」の多くはいつ壊れるかわからない「危うい」もので、「保証」と いう言葉がついていても、注意しなければならない。「安全」を「保証」して いると錯覚してはいけない。 「失って、はじめてわかる、大切さ」 「データ(情報)」とは取り扱いの難しいものである。 「過去スレ」となって、一人でも多くの方々が、「私のようなトラブル」に あわれないように祈念致します。(もっとも、トラブルが起きて初めてくる、 サイトなのかもしれない。車と一緒で「事故って」はじめてわかるのかも。 それだと原始人と同じなので、「先人に学べ」的なセオリーとしてまとめま す。そうしないと「人類」は進歩できませんから。限りある時間とコストの 無駄を防ぐでしょう。) 最後に、私は「金額」の多寡にかかわらず、「お金を払って」いるのに「嫌 な思い」や「損」をするのは、「何よりも嫌いです」 「知識」と「説明」は大切ですね。 「ハードディスクケース」のメーカーはパッケージに「HDDは別」と、か なり強調して明記しています。 「外付けHDD」のメーカーも、「データは別」とたとえ小さな字でも、「説明」 が欲しかったです。 メーカー都合ばかり「押し付け」て常識とするのであれば、「嫌なら買うな」 ということになるのでしょう。「そうですね」と答えるしかない。 しかし、「私は知らなかった」のですから、「そうですね」とはいえなかった。 「素人とプロ」、「素人は1回目は、知らなかったが通用する」 あまり「責任」にこだわらないでください。「つきつめ」ちゃうじゃないです か。目的は「データの解決」なんですから。 |
377085 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIIDE | 2006/10/15-18:34 |
記事番号376851へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376851「どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 ニラ玉定食一丁さん、ご回答ありがとうございます。 >開けることは素人でも簡単 ドライバー1本でできる これが、知りたかったことのひとつです。 私の知っている人の多くも上記のように言います。 B社の中堅の社員の方は、上記のように言いました。現物を手にとってねじ穴を探し ていましたが、わからないと言って、空け方は教えてくれませんでした。その後、B 社の偉い人が開けることが出来ないといと断言するので、その横にいた先ほどの中 堅の社員の方に再度確認すると、「ハードディスクケースを開けるには専門の工具」 が必要なので、メーカーにしか空けられない」と話しを訂正しました。半ば、答え が見えたと思っていた私が落胆したのは言うまでもありません。 メーカー製の外付けHDDは自作のものとは構造が違うので、とかB社のものは開 けたことがないのでと、知っている人の多くで上記のように言っている人のうち何 人かはいっていました。もちろん何人かは、ドライバー1本でできるといっていま す。また、強行に出来ないというPCショップの店員もいました。 B社と話した後には、出来るといっていた店員も、何故か口が重たくなり、そんな 時には周りには数人のスーツの人達。胸にはB社営業のプレート。販売店とB社の 間にはなんらかの話があるのかもしれません。 このサイトでも箱からHDDを出すことは出来るという人と、出来るけど好ましく ないという人、出来ないという人がいます。 箱を開けることに対して何らかの業界での「タブー」のようなものでもあるのでし ょうか?どうも、気味が悪いのですが。 勉強のために一台、「自作」してみましたが、箱を開けて、コードを2つ差込み、 +ドライバーでHDDを1っ箇所ねじでとめて、後は手で箱のねじを閉める。単純でした。 メーカー製の場合これが出来ないのなら、メーカー製の外付けHDDは、いろいろ な場合において、あまりに融通がきかなすぎるので、今後は、すべて自作したほう がいいということになります。 つづく |
377086 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIIDE | 2006/10/15-18:36 |
記事番号377085へのコメント HIIDEさんは No.377085「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >直接HDDに繋いで そんなこともできるんですね。 >箱からHDDを出すだけで工賃を取るところもあるが 作業を依頼するのですから工賃はあたりまえでしょう。しかし、50〜70は法外です。メーカーにしろ、業者にしろ、5分もあれば、目の前で、ケースにつなぐところまでやれると思うのですが。それでだめなら、HDD自体の故障ですから、サ ルベージを検討では何故、いけないという人がいるのでしょうか? >知識が無いなら、この方法を取っただけでHDDは壊れる可能性もある 他の箱に入れればいいかといえばそうでもない 「自作」のものとは違うのですね? >障害の度合いによってはHDDを分解し、ディスクから直接読んでいく、 クラスタをつなげていくなどの作業が必要になってくる このサイトにくるまでは、そんな大げさなことだとは思ってもいませんでした。今 でも、そこまでのこととは思っていません。このような事まで勉強する気もないし プロに任せる領域の話でしょう。 >それにデータの修理が数分で終わるなどと考えている時点でおかしな話 誤解のようです。「箱からHDDを出す+ケースにつなぐ」という作業ですよ。 >チェックに時間がかかったのもその為です PCの認識しないHDDをチェックするのに20分ですか?そもそも、箱は開けられないということですので、何台か違うPCにつないでみたり、コードを変えてみ たりの程度では?それでもメーカーなら、ランプのつき具合とか音で、判断できるだろうくらいに思っていました。 20分の B社が行った外付け「HDDチェック」に20分かかった理由について問いただし たところ、「何台ものPCにつないでいたから」とのこと。素人の私にも「それだ けの時間がかかるとは思えない。その旨、詰問すると「それ以上の答えがない」 馬鹿にされてると思い、不信を感じた。USBの接続コードの断線について「コー ドを代えて」調べてくれたか?というと「調べてない」との事。じゃあいったい何 故こんなに時間がかかったんだ?「何台ものPCにつないでいたから」とのこと。 なんだよそりゃ?と思いますよ。ちなみに、後からの補足説明では「USBの接続 コード」についてはランプのつき具合で判別できたとの説明があったが。今冷静に 思うとそれもどうだか?と思えてしまう。不信とは嫌なものだ。 つづく |
377087 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIIDE | 2006/10/15-18:41 |
記事番号377086へのコメント HIIDEさんは No.377086「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >もっと勉強してから質問した方がいいんじゃないですか? このサイトは「初心者に優しい」が前提なのでは 初心者でなければ聞かずにすむでしょう。 私はPCの専門家になるつもりもないし、やむをえず「勉強」せざるをえなくなっ ているだけです。近代社会は分業制です、あなたに「飛行機」が組み立てられますか?それぞれ専門分野のプロに任せればいいんですよ。それじゃ、「飛行機」を 組み立てられる人は偉いんですか?ただ専門なだけですよ。 ただ任せるといっても、「データ」の場合は少しモノが違う。 「命」や「金」に近い性質もある。 あなたは「命」や「金」を預けてくださいといわれて、誰にでも預けられますか? ましてや、「どうなっても責任は持てませんが」といわれて。預けられますか? もしくは、それほど親しくない人に「口約束」で「命」や「金」を預けられます? 資格を持った「医者」にたいしても選別やかかりつけがあるのに。まあ、かかりつ けには預けずらい「データ」もあります。「データ」の難しいところです。 「データ」に関係する業者様であれば、十分に理解して商売されていることと思い ますが。もし理解できていない業者様がいるのであれば、客と話が噛み合わないの も当然でしょう。 業として仕事を引き受けるのであれば、「失敗しました」では、プロとして通らな い。客に知識がなければどうとでもなるんでしょうが。 「失敗しました」で済まされるのは「お医者様」ほかくらいですよ。 そうはいっても、「それじゃなかなか引き受けられない」って話になりますが、そ んな客の気持ちを理解し、そのぐらいの「気構え」を感じない相手に「データ」が 預けられますか?ましてや「漏れる可能性」でもあるなら消却してしまった方が よい「データ」だってあるとおもいますよ。 ですから、「データ」に関係する業者様の料金は高額なのだろうと理解していました が。「葬式」費用のように相手次第ということもないでしょう? >知識を持った友人の言ってることも信用できないようですから ここで回答した人の答えも信用してないんでしょうし 「意見が分かれている」といいました。「信用できない」というのは「うそ」を言 っている人がいるということを「意味」しますから。それは「失礼」な話でしょ。 私は「疑う」所からはじめないと申し上げたはずです。知識のない分野で、それぞ れの人の意見が分かれていたら、「素人」は迷って当然でしょう。しかも、場合に よっては「やり直し」が聞かないと「釘」を刺す人も多いのですから。 「挑発」にのって、また必要以上のことを書いてしまいました。 >と親切に教えてあげてもどうも私の回答は気に入っていないようですから、 気に入るとかどうか以前に、「噛み合って」いませんね。 「言葉尻」をとるのがお上手なようですが、どういった稼業のかたですか?どっち方面のかた? |
377183 | Re:どうしても開けたいみたいだね | kmasa | 2006/10/16-08:30 |
記事番号377087へのコメント HIIDEさんは No.377087「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 初めまして、今まで閲覧だけにしていましたが 先ず、貴方がどれほどのスキルをお持ちなのか、私たちには分りません (此処までのやりとりを読むと、分ることも有りますが) 此処が重要なのですよ。 因って、自己責任で、ケースを分解して・・・と言う方も居られますし 貴方には、無理そうだから、金額は無制限で業者に依頼した方が良い と言う方も居られます。 貴方が何をするかは、私たちは決めることは出来ません、それは ボランティアとして、責任が持てないからです。 全て貴方が、自己責任で対応してください。 ケースを開けることなら、例えば爪などの勘合部が多少壊れても良い と言うことであれば、特殊なねじを使用しているか等分る方に相談して 開ければ良いことでしょう、場合により、金鋸でケースの外側だけを 切り取り、HDDを取り出すことも可能でしょう、この場合は、ケースは 再使用できませんよね、でもHDDは取り出せます。 それを、外付けHDDケースに組み付け、レスキューツールで復旧を 試すのは、貴方の自由です、但し、それをすることにより、さらに残っている 正常なデータを壊すことも有ります、但しこれも貴方が行ったことですから 貴方に責任が有ると言うことです。 これが、嫌なら、金額は幾ら掛かるか分りませんが、専門のサルベージ 業者に依頼してください。 お金が幾ら掛かるかに対しても、貴方が業者に依頼するわけですから その業者を選択するか、他の業者に再見積もりするかも、貴方の 判断と成ります、因って金額に対しても貴方の責任で対応することに 成ります。 B社の事は、どうでも良いこと、時間に対しても意味の無い事だと 思います、慎重に作業をすれば、雑に仕事を行うより、時間は掛かるでしょう 色々なアドバイザーが、色々な提案をしています、これ以上の良案 は出てこないと思われます、これ迄の内容を良く読んで 最終的には、自分で判断して、実行してください。 ケースの開け方が分らないのであれば、別スレでも良いと思います B社の****と言う外付けHDDレースの開け方を教えてください とでも質問した方が良いと思われますよ、但し自己責任で 全て対応すると言う事で、進めて下さい。 |
377353 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:09 |
記事番号377183へのコメント kmasaさんは No.377183「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >貴方が何をするかは、私たちは決めることは出来ません、それは ボランティアとして、責任が持てないからです。 もちろんです。お互いに「匿名」であるのだし。「匿名」であるがゆえに むしろ、知り合いよりも、忌憚のない話が教えて頂けるのではないか? と期待していたのですが。皆さん、何か、制約のようなものがあるようです ね。 「歯科医」でも身内の歯の治療が一番難しいのだそうです。むしろ、他人に 対してのほうがよい治療が出来るらしいです。100%を目指しているとき より70%くらいの真剣さと、30%くらいのいい加減さを両方持っている ときの方が「BEST」の仕事になることが多いようです。 「ボランティアとして、責任が持てない」ことを気にする必要はまるであり ません。それが大前提です。むしろ、そのような意見(わざと、嘘を書かれ たら困りますが。何の利害もないのですから、そのようなことをする人もい ないでしょう。)を求めているのですから。 >全て貴方が、自己責任で対応してください。 うまくいかなかった場合に、困るのは私だけですから。ほかに困る人はいな いでしょう。(「データ」が無くなって困る人と喜ぶ人はいるでしょうが・ ・・、あと内容が知りたい人も・・・) 皆さん「責任」や「保証」について、随分と気にしておられるようです。 私自身は「解決」のことばかりを考えていたので、「責任」や「保証」につ いて考える余裕はなかったのですが。 自己責任・・・。欧米では当然のことのようです。 しかし、日本では「無知な消費者」に対して、「企業」が「説明」を怠った 場合には、「消費者」はむしろ「保護される」場合が多く、「倫理」として 「企業が責任」を問われることが多いようです。 続く |
◇-?外付けHDDの故障。-HIDE-PC初心者-10/12-01:25(204)-No.376342 ┣?!Re:外付けHDDの故障。...-お肉-10/12-03:45(202)-No.376363 ┃ ┗?!!Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/12-05:11(201)-No.376367 ┃ ┗?!!!Re:外付けHDDの故障。...-お肉-10/12-10:02(196)-No.376386 ┃ ┗?!!!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-02:45(179)-No.376542 ┃ ┗?!!!?~Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-02:51(179)-No.376543 ┃ ┣?!!!?~~Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-02:53(179)-No.376544 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-03:00(179)-No.376545 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!Re:外付けHDDの故障。...-お肉-10/13-08:53(173)-No.376563 ┃ ┃ ┣?!!!?~~~!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-03:29(154)-No.376721 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-04:02(154)-No.376724 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!?!Re:外付けHDDの故障...-お肉-10/14-06:28(151)-No.376737 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!?!?Re:外付けHDDの故障...-HIDE-10/14-08:06(150)-No.376745 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!?!?!Re:外付けHDDの故障...-お肉-10/14-09:08(149)-No.376752 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!?!?!?Re:外付けHDDの故障...-HIDE-10/14-11:41(146)-No.376772 ┃ ┃ ┗?!!!?~~~!?!?!?!Re:外付けHDDの故...-お肉-10/14-16:13(142)-No.376833 ┃ ┗?!!!?~!メーカと冷静に相談されて...-NEeDS-10/13-04:20(177)-No.376555 ┃ ┗?!!!?~!?Re:メーカと冷静に相談さ...-HIDE-10/14-04:38(153)-No.376729 ┃ ┗?!!!?~!?!Re:メーカと冷静に相談さ...-NEeDS-10/14-08:37(149)-No.376747 ┃ ┗?!!!?~!?!?Re:メーカと冷静に相談...-HIDE-10/14-11:19(146)-No.376768 ┃ ┗?!!!?~!?!?~Re:メーカと冷静に相談...-HIDE-10/14-11:22(146)-No.376769 ┃ ┗?!!!?~!?!?~!Re:メーカと冷静に相...-NEeDS-10/14-13:12(145)-No.376787 ┃ ┗?!!!?~!?!?~!?Re:メーカと冷静に相...-HIDE-10/14-14:05(144)-No.376804 ┣?!Re:外付けHDDの故障。...-KAWAI-10/12-06:28(199)-No.376372 ┃ ┣?!!管理者削除...-管理者-10/12-09:42(196)-No.376385 ┃ ┃ ┗?!!~Re:管理者削除...-HIDE-10/13-03:04(179)-No.376547 ┃ ┃ ┗?!!~!わかりにくい表現で申し訳あ...-まちゅ@管理人-10/13-06:08(176)-No.376557 ┃ ┗?!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-03:02(179)-No.376546 ┣?!Re:外付けHDDの故障。...-ニラ玉定食一丁-10/12-11:40(194)-No.376407 ┃ ┗?!!Re:外付けHDDの故障。...-失礼します-10/12-12:41(193)-No.376423 ┃ ┣?!!?Re:外付けHDDの故障。...-ニラ玉定食一丁-10/12-15:10(191)-No.376442 ┃ ┗?!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-03:09(179)-No.376548 ┃ ┗?!?~Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-03:13(179)-No.376549 ┃ ┗?!?~~Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/13-03:17(179)-No.376550 ┃ ┗?!?~~?大きな勘違いがありますね...-ニラ玉定食一丁-10/13-15:18(167)-No.376600 ┃ ┗?!?~~??Re:大きな勘違いがあります...-HIDE-10/14-05:01(153)-No.376732 ┣?!皆さんに被りますが、私からもm(...-NEeDS-10/12-16:22(189)-No.376454 ┃ ┗?!?Re:皆さんに被りますが、私から...-HIDE-10/13-03:21(178)-No.376551 ┃ ┗?!?!Re:皆さんに被りますが、私か...-NEeDS-10/13-04:51(177)-No.376556 ┃ ┗?!?!?Re:皆さんに被りますが、私か...-HIDE-10/14-05:45(152)-No.376734 ┣?!Re:外付けHDDの故障。...-ニラ玉定食一丁-10/13-10:55(171)-No.376568 ┃ ┗?!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-06:20(151)-No.376736 ┃ ┗?!?~Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-07:11(151)-No.376740 ┃ ┗?!?~!Re:外付けHDDの故障。...-鍵を閉めろ-10/14-09:38(148)-No.376758 ┃ ┗?!?~!!Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-12:36(145)-No.376775 ┣?!Re:外付けHDDの故障。...-とぅるー-10/13-11:11(171)-No.376569 ┃ ┣?!?都合の悪い回答にはレスなしか...-ニラ玉定食一丁-10/14-10:33(147)-No.376763 ┃ ┃ ┗?!??Re:都合の悪い回答にはレスな...-HIDE-10/14-13:14(145)-No.376789 ┃ ┣?!!Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-13:05(145)-No.376783 ┃ ┗?!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-13:06(145)-No.376785 ┣?!Re:外付けHDDの故障。...-た-10/13-20:31(161)-No.376661 ┃ ┗?!!Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-07:17(151)-No.376741 ┃ ┗?!!!Re:外付けHDDの故障。...-mんm-10/14-11:23(146)-No.376770 ┃ ┗?!!!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-13:26(144)-No.376792 ┃ ┣?!!!?!Re:外付けHDDの故障。...-ターさん13号-10/14-14:04(144)-No.376802 ┃ ┃ ┗?!!!?!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-14:36(143)-No.376816 ┃ ┃ ┗?!!!?!?!Re:外付けHDDの故障。...-ターさん13号-10/14-15:13(143)-No.376826 ┃ ┗?!!!?!Re:外付けHDDの故障。...-mんm-10/14-14:08(144)-No.376806 ┃ ┗?!!!?!?Re:外付けHDDの故障。...-HIDE-10/14-14:51(143)-No.376822 ┃ ┗?!!!?!?!Re:外付けHDDの故障。...-mんm-10/14-15:26(142)-No.376827 ┣?!結局、HDDとデータの意味がわ...-ニラ玉定食一丁-10/14-13:31(144)-No.376795 ┃ ┗?!?Re:結局、HDDとデータの意味...-HIDE-10/14-14:18(144)-No.376812 ┣?!結局、もういいんじゃないの?...-鍵を閉めろ-10/14-14:35(143)-No.376815 ┃ ┗?!?Re:結局、もういいんじゃないの...-HIDE-10/14-15:04(143)-No.376825 ┃ ┣?!?!Re:結局、もういいんじゃない...-ラル-10/14-17:07(141)-No.376842 ┃ ┗?!?!Re:結局、もういいんじゃない...-鍵を閉めろ-10/14-18:28(139)-No.376858 ┗?!どうしても開けたいみたいだね...-ニラ玉定食一丁-10/14-17:45(140)-No.376851 ┣?!!最後に...-ニラ玉定食一丁-10/14-17:55(140)-No.376853 ┃ ┗?!?~~!?~Re:どうしても開けたいみ...-HIDE-10/17-04:16(82)-No.377354 ┃ ┣?!?~~!?~!Re:どうしても開けたいみ...-鍵を閉めろ-10/17-07:14(79)-No.377362 ┃ ┃ ┗?!?~~!?~!~Re:どうしても開けたい...-HIDE-10/17-09:59(76)-No.377372 ┃ ┃ ┗?!?~~!?~!~!Re:どうしても開けたい...-しゃち-10/17-12:35(73)-No.377399 ┃ ┗?!?~~!?~~Re:どうしても開けたいみ...-HIDE-10/17-04:19(81)-No.377355 ┃ ┗?!?~~!?~~~Re:どうしても開けたい...-HIDE-10/17-04:23(81)-No.377356 ┗?!?Re:どうしても開けたいみたいだ...-HIIDE-10/15-18:34(115)-No.377085 ┗?!?~Re:どうしても開けたいみたい...-HIIDE-10/15-18:36(115)-No.377086 ┗?!?~~Re:どうしても開けたいみたい...-HIIDE-10/15-18:41(115)-No.377087 ┗?!?~~!Re:どうしても開けたいみた...-kmasa-10/16-08:30(101)-No.377183 ┗?!?~~!?Re:どうしても開けたいみた...-HIDE-10/17-04:09(82)-No.377353
376342 | 外付けHDDの故障。 | HIDE-PC初心者 | 2006/10/12-01:25 |
メーカー名: BUFFALO OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:HD-HC250U2 ハード関連:ハードディスク HDD BUFFALO HD-HC250U2 -- PC(FMV)の調子が悪いため外付けHDD(BUFFALO HD-HC250U2)にバックアップ を取りま した。 1ヶ月ほどかけてファイル整理など15年分のデータを整理し終わった途端、 PCがHDDを認識しなくなりました。(涙)*1000 (HDDの症状) 電源を入れてAUTOモードでは起動ランプがつかない、音もしない、冷却ファンも×。 手動モードだと起動ランプがつく、音もする、冷却ファンも○。接続ランプ×。 メーカーに問い合わせたところ修理に出すとHDDのデータはなくなるの一点張り。 おまけに情報が流失する可能性がありますのでご了承ください。宅配便で遅れ等。 次から次へと不誠実で不信な回答。 HDDのデータを何とかしたいのですが・・・。 (メーカーの回答) 特殊な工具を使っているので素人では空けられない。 専門のデータ復旧会社に依頼すれば何とかなるかも。費用は50万〜70万とのこと。 とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデータ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 (BUFFALO-メルコに預けられない理由) 一月もたたないのにこわれた のみならづ 対応が不誠実でいい加減 のみならず 私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 確かに私は方法を知らないけれどそんなに難しいことではないような気がする。 これまでは周辺機器はBUFFALOばかりでしたが不安なのでI・O DATAのHDPG−SU80 を買いなおしました。 何か方法はないものでしょうか?ご教授ください。 |
376363 | Re:外付けHDDの故障。 | お肉 | 2006/10/12-03:45 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 HD250U2 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-u2/index.html 冷却ファンはないみたいですが。型番はあっていますか。 >一月もたたないのにこわれた すでに販売終了製品ですが。 >PC(FMV)の調子が悪いため外付けHDD(BUFFALO HD250U2) >にバックアップを取りました。 パソコンの型番、どのように調子が悪かったのですか。 調子の悪いパソコンに繋げば場合により、 外付けのHDDでも壊れる可能性はあると思いますが。 >対応が不誠実でいい加減のみならず >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 >(メーカーの回答) >特殊な工具を使っているので素人では空けられない。 >専門のデータ復旧会社に依頼すれば何とかなるかも。費用は50万〜70万とのこと。 >とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデータ >の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 不誠実でもないと思いますよ。 >これまでは周辺機器はBUFFALOばかりでしたが不安なので >I・O DATAのHDPG−SU80を買いなおしました。 もう一度バックアップを取られたらどうですか。 |
376367 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/12-05:11 |
記事番号376363へのコメント お肉さんは No.376363「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >冷却ファンはないみたいですが。型番はあっていますか。 失礼しましたHD-HC250U2,冷却ファンは別売りでした。 >パソコンの型番、どのように調子が悪かったのですか。 非常に動きが遅かった。 >調子の悪いパソコンに繋げば場合により、 その後、BUFFALO-phghc40も買った、BUFFALOが不安になったのでI・O DATAのHDPG−SU80 HDDの仕組みが知りたくなってCenturyのハードディスクケースを買ってHITACHIのHDDを入 れて使ってみた。どれも今のところ異常なし >外付けのHDDでも壊れる可能性はあると思いますが。 電気屋でたまたま「外付けのHDD」があることを知ったのが3ヶ月前。それまではFDやCD にコピーしていました。手間がかかるし容量が少なくて不便だった。何かないかと思って いたところ、電気屋の店員が熱心に「外付けのHDD」を売っていた。箱を見ると「大切な バックアップに最適」とかいいことばかり書いてあって、壊れることもあるので注意な んてことは小さな字ですら書いてない。これだと思って迷わず買った。その後いろいろ 勉強して「外付けのHDD」も壊れることがあるということを知ったが、その時はそんな ことがあるなんて夢にも思わなかった。その後いろんな電気屋の店員に聞いたりHPをみ たりしてBUFFALOの製品にはいろいろと問題が多いことがわかった。売りっぱなしで 「大切なデータ」を入れる入れ物を扱っている意識のかけらも感じない。 車にたとえるなら「大切なデータ」=人、「外付けのHDD」=車のようなもの。 故障するのはともかくとしてサポートは普通しっかりしているものだと思っていた。 >不誠実でもないと思いますよ。 BUFFALOの悪口を書くために質問させてもらっているわけではないので、事実を書いて いるのだが必要以上に書くこともなかった。しかし録音でもあれば聞かせたいくらいひ どい。ちなみに私はトラぶったときには必ず録音するようにしている。そういうう趣旨 ではない。 >もう一度バックアップを取られたらどうですか。 おろかなことにFMV、Lavie、FD、CDみんな移動してしまった。 |
376386 | Re:外付けHDDの故障。 | お肉 | 2006/10/12-10:02 |
記事番号376367へのコメント HIDEさんは No.376367「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >失礼しましたHD-HC250U2,冷却ファンは別売りでした。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hcu2/index.html >HDDの仕組みが知りたくなってCenturyのハードディスクケースを買って >HITACHIのHDDを入れて使ってみた。 http://pasokoma.jp/bbsb/lg376338#376338 こちらですね。認識しましたか。 作ってみてわかると思いますけど、 外付けのHDDはケース(電源+USB変換機)とHDDからなっています。 このどちらが壊れたかによりデータの回収が出来るかが決まります。 ケース側(電源+USB変換機)が壊れた場合、ケースを取り替えれば、 使えるようになりますが、 HDD側が壊れた場合は、回収が困難になります。 この場合、BUFFALOがいうように高額の費用が発生するでしょう。 >(HDDの症状) >電源を入れてAUTOモードでは起動ランプがつかない、音もしない、冷却ファンも×。 >手動モードだと起動ランプがつく、音もする、冷却ファンも○。接続ランプ×。 この症状からすると、確かなことはいえませんが、 USB変換機が怪しいように思えます。 USB変換機の故障で、HDDがやられる可能性もありますので、 なんともいえません。 |
376542 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-02:45 |
記事番号376386へのコメント お肉さんは No.376386「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >HD-HC250U2,冷却ファンは別売りでした。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hcu2/index.html 後になってBU社のHPで知ったのですが、製造番号によっては、リコールがあった機種 のようです。問い合わせたときには何もいっていなかったが、HPには公示してあった。 私の場合この製造番号にはあたらなかったが、リコールがあった機種に対して問い合 わせたのに製造番号すら確認されなかった。 >HDDの仕組みが知りたくなって そもそも私は、専門のことは専門の人に任せればよいと考えていたので、十数年来PC を使っていても、PCの仕組みについてはド素人です。数年前までは幸いにもこれとい ったトラブルもなく、多少のことがあってもPCメーカーの対応は非常に親切で丁寧で した。使えなくなっているわけではないのですがWin95からはじまって、OSが変わる ごとにマシンも4台目になります。何も知らないでPC使っている人って結構いると思 いますが。 このサイトの方たちも多くの人が丁寧に教えて下さるので感謝しています。それでも 用語などを検索したりしながらだと、解説いただいていることを理解するには、結構 時間がかかります。それほど素人なんです。 そんな私が自分で勉強しはじめたのはなぜか? HD-HC250U2がデータを閉じ込めてしまった時に、私はそれほど深刻な問題だとは思 っていませんでした。機械は死なないんだから必ず直せるはずだと思っていたから です。私は方法を知りませんが、知っている人にとっては簡単なことなんだろうと おもっていたからです。素人ながらのイメージとしては、お肉さんが解説していた だいたように、外付けHDDのしくみはCDとCDの書き込み装置が一つになっているもの で、希望的な観測ではありますが、書き込み装置が壊れたらCDをはずして別の書き 込み装置につなげば大丈夫なのではないかと漠然と思っていました。(HDDはCDRWの 素材を丈夫にして容量を大きくしたようなものだと思っていた) つづく |
376543 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-02:51 |
記事番号376542へのコメント HIDEさんは No.376542「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 「知っている人にとっては簡単なこと」だと思い詳しそうな人に聞いて回りました。 いくつかのPC専門店の店員それぞれ数名、自作のPCを使っている詳しそうな大学生 2人、メーカー(BU社)の人3人。不思議なことに見解が見事に二分してしまうの です。 (簡単に出来る派)要約 メーカーの外付けHDDであっても、ドライバー一本で簡単に空けることができ、ハー ドディスクケースにつなげれば大丈夫。ただしHDDが無事であればだが。ハードディ スクケースはどこで手に入るのかきくとどこでも売っているとのこと。人によって はHD-HC250U2の話をすると具体的なハードディスクケースを示して100%これで 大丈夫と断言する人もいた。 (簡単に出来ない派)要約 メーカーの外付けHDDは普通のバルク品?と違ってA級のものなので構造自体が特殊 で、専用の工具でメーカーの専門家が作業しなければ空けられない。その場合はHDD が無事であってもデータはすべて消去される。その過程で情報が漏洩しても一切責任 は持たない。持ち込みは受け付けない。送ってくれ。 いくつかのPC専門店の店員それぞれ数名はそれぞれのショップの中で見解が二分。 詳しそうな大学生2人は前者。 メーカー(BU社)の人3人は見解が二分。立場のある偉い人は後者。 実際は何が事実なのだろうか。これが最大の知りたいこと。 ちなみにBU社の中堅くらいの人は70%くらいの確立でHDDは無事だろうといってい た。何のことだかわからないがA級品のHDDを使っているのでとのことだった。 この人がハードディスクケースを買ってHDDを入れて使ってみるとコスト的にも安い ことを教えてくれた。 つづく |
376544 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-02:53 |
記事番号376543へのコメント HIDEさんは No.376543「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 新品のHD-HC250U2を買ってきて分解実験してみようかとも思ったが、やめた。 BU社の立場のある偉い人の話を疑うのは失礼な話しだ。(仮にその場しのぎの嘘で あったならとんでもないことだが。別の次元の話になる) 新品を壊してしまうかもしれないことは、道義的に抵抗がある。 だから >HDDの仕組みが知りたくなってCenturyのハードディスクケースを買って >HITACHIのHDDを入れて使ってみた。 何が本当なのかHDDについて勉強したかった。 FMV−WINXPはOKだけどLaviWIN98SEはやってみます。ありがとうございます。(別の ことですみません) 実は昨日、電気屋に行ってWIN98SE用のハードディスクケースと新しいHDDを買おう かと思ったのですが、どれかわからず、閉店になってしまいました。 HDDがどんどん増えていきます。HDD、5個にすべてバックアップしたらいくらなん でも同時に壊れないのではとも考えたりします。データの復旧が先ですが。 しかし、この数年、どのPCも普通に使う分には使えるが。何かしようとすると、先 回りするように不都合が生じる。まるで生き物のようで不思議だ。壊れたり、なお ったり、何かPCに意思でもあるかのような気がするときすらある。 つづく |
376545 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:00 |
記事番号376544へのコメント HIDEさんは No.376544「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >USB変換機が怪しいように思えます。 なんとなく思い当たることがあります。 HD-HC250U2が使えていたときはUSB2.0PCカードアダプター(BU社)にUSB接続してい ました。駄目になって、いろいろ試している中で、PCに既設のUSB1.0に>手動モード だと起動ランプがつく、音もする、冷却ファンも○。接続ランプ×。の状態でUSB接 続してみたら、マウス・テンキー(USB1.0に接続中)が固まって動かなくなりました 。そのとき、電源?なにがしかという窓が開いたような記憶があります。HD-HC250U 2はコンセントから電源を取っているので不思議に思うのと、認識はしないけど、何 か繋がっているような気がしました。 >USB変換機の故障で、HDDがやられる可能性もありますので USB変換機とはPC本体にあるもののことでしょうか?HD-HC250U2についているのでし ょうか?I・O DATAのHDPG−SU80他、外部電源はありませんが何も支障が起きていま せん。好調です。 送信ミスで「戻る」ボタンを押したら3回も本文を消してしまいました。メモ帳に 下書きすることにしました。 長くなってすみません。これだけ書くのに5時間かかっています。 悲しいほどの初心者です(涙)どうぞよろしくお願いします。 |
376563 | Re:外付けHDDの故障。 | お肉 | 2006/10/13-08:53 |
記事番号376545へのコメント HIDEさんは No.376545「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >後になってBU社のHPで知ったのですが、製造番号によっては、 >リコールがあった機種のようです。 http://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html こちらですね。 >リコールがあった機種に対して問い合わせたのに製造番号すら確認されなかった。 ユーザー登録とかはしませんでしたか。 >USB変換機とはPC本体にあるもののことでしょうか? >HD-HC250U2についているのでしょうか? 外付けのHDDケースの内部に基盤があったと思いますが、 その基盤を(私は)USB変換機と言っています。 この基盤がUSB信号から、HDDの接続の信号に変換しています。 上の不具合はここの不良をさしていると思います。 >悲しいほどの初心者です(涙)どうぞよろしくお願いします。 何をしたいのでしょう。 データー救出に関しては、他の方からの回答が付いていますので そちらを参考にしてください。 追加1 修理品のデーターの取り扱いについて。 http://www.iodata.jp/support/after/repair/point1_2.htm http://buffalo.jp/support_s/20050729.html IODATA,バッファローとも同じようなものです。 ほか、パソコンのメーカでも同じようなものです。 http://121ware.com/navigate/support/repair/stipulation.html NEC 第11条 (修理ご依頼時の注意事項) 追加2 ドライバー1本と専用工具 最近のHDDケースのベースはプラスチックで、 そこに放熱用の金属板などが張ってあると思います。 その組立方法もネジで固定されているのでなく、 プラスチックの爪で固定されています。 よって本来は、専用工具で開けるものなのですが、 (マイナス)ドライバーをケースの隙間に入れ、 爪をはずしていくとあけることが出来ますが、 どこに爪があるか分からないし、 またドライバーで開けると、開けた跡が残ってしまいます。 場合により爪を折って、組み立てられなくなってしまいます。 よって、ドライバーとは、本来のネジを締める、開けるという 使い方をしていないので、専用工具が必要といわれていると思います。 |
376721 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-03:29 |
記事番号376563へのコメント お肉さんは No.376563「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 回答ありがとうございます。 素人ながらにいろいろ勉強中です。 >>何をしたいのでしょう。 お肉さんはに教えていただいて外付けHDDの仕組みはあるていどイメージできました。 「USB変換機とHDDがくっついているもの」、複雑ではないようです。 試しに、自作してみましたが、難しくはありませんでした。ドライバーどころか 自分の手でねじを回して、差し込んで、ふたをしただけです。弁当箱におかずを 入れるくらいかんたんでした。 私は今回の故障は、HDDの故障ではなくて、USB変換機の故障だと思っています。 HDDからは変な音もしないし、普通に回転している音がします。試用期間も1ヶ月 未満だし、BU社の人も70%以上の確率でHDDに問題はないであろうといっていま した。 それであればHDDを取り出して、別のUSB変換機につなげばいいだけのことでは? ところが「取り出して」について、「出来る」という意見と、「出来ない」という 意見があります。もっと正確に言うと「自分で」なのか「任せろ」なのかです。 モノがデータでなければ自分で考えるより迷わず専門家に任せるでしょう。任せる 以上は対価が発生するのは当然ですが、無駄な時間がかかりません。データの管理 の問題があるので躊躇するのです。 >ユーザー登録とかはしませんでしたか。 リコールがあった機種なら問い合わせがあった時点で、普通は説明するのでは? 事実を隠されたとまでは思っていませんが・・・。まだです。 >IODATA,バッファローとも同じようなものです。 両者の製品を使い比べました。IODATAの修理品の取り扱いについては「持ち込み 可」となっていました。説明書と実際の対応が必ずしも一致するかはともかく、 I社に比べてB社の説明書は非常にらんぼうで不親切な感じがしました。 >追加2 非常に参考になります。ありがとうございます。 でも、気密室が必要だとかいう人もいますし?メーカー製品は構造が特殊である という話が気になっています。 >本来のネジを締める、開けるという 現物を前に、ケースを開けるということについてB社の人から説明を受けました。 何のことかわわかりませんが、ネジに傷がつく仕組みになっているともいってい ました。サルベージ会社の人なら開けられるともいっていました。そもそも普通 のドライバーは使えないのだそうです。 >組み立てられなくなってしまいます 本体はどうなってもいいのでHDDを取り出せないか、という話の前提でした。 私がこだわっているのは「データ」です。本体にはほとんど興味がありません。 確かに、リコールがあった機種ですし「補償」の対象になるケースであるとは思 いますが、それは別の話です。時間をかけるほどの金額の商品でもありません。 ただし、対応の悪さは商品の金額以上のものがあると感じてはいます。 |
376724 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-04:02 |
記事番号376563へのコメント お肉さんは No.376563「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 もうひとつ疑問があります。 >修理品のデーターの取り扱いについて。 ですが 「データ消去致します」についてですが、 たとえばメーカーのサポートとして PCの修理を日時の予約の下に持込で依頼する →持込んだ場でHDDだけはずしてもらい新しいHDDを購入、はずしたHDDは持ち帰る。 →日時の予約の下に修理完了品を受け取りに行き、その場で「はずしたHDD」を取 り付けてもらう。 →可動確認。HDDが原因ならば新しいHDD(購入したもの)取り付けて可動確認。 もしくは出張のPC設定サービスのように 日時の予約の下にPCを引き取りに来てもらう →その場でHDDだけはずしてもらい新しいHDDを購入 →日時の予約の下に修理完了品を持ってきてもらい、その場で「はずしたHDD」を 取り付けてもらう。 →可動確認。HDDが原因ならば新しいHDD(購入したもの)取り付けて可動確認。 一部有償にかかわらず需要はあると思うのですが。 そうすれば「データ消去致します」の必要はないのではないかと想像しますが。 なぜ、そのようなサービスはないのでしょうか? データのトラブルについて双方がよいのでは ユーザーは安心で、データを失わなくてよい可能性がある。 メーカーはサポート技術料がとれる。 何も問題ないように思うのですが。素人考えで申し訳ありませんが、疑問です。 |
376737 | Re:外付けHDDの故障 | お肉 | 2006/10/14-06:28 |
記事番号376724へのコメント HIDEさんは No.376724「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >私は今回の故障は、HDDの故障ではなくて、USB変換機の故障だと思っています。 >HDDからは変な音もしないし、普通に回転している音がします。 >試用期間も1ヶ月未満だし、 >BU社の人も70%以上の確率でHDDに問題はないであろうといっていました。 これは実際に修理に出して、HDDを取り出してみないと解らないことです。 前にも書きましたが、USB変換機が怪しいとはいえ、こちらが原因で、 HDDが壊れることもあります。 たんにUSB変換機自体の故障ですと、USB変換機を取り替えれば、 データーは回収できますが、HDDまで影響していた場合、 データーの回収は大変困難になります。 HDD自体生きているように見えても、データーが壊れる場合もあります。 この場合、他の人が書いていますが、回収系のソフトによる回収が必要になります。 HDDが機械的に壊れた場合、故障の内容にもよりますが、 HDDの基盤を取り替えれば、データーの回収が出来る場合と HDD自体を空け、HDDの円盤を取り出して回収する場合が出てきます。 このHDD自体の故障時には専用の工具や、気密室が必要になります。 >>修理品のデーターの取り扱いについて。 http://buffalo.jp/shuri/shuri_menu3-1.html データ復旧業者様の復旧作業により分解が行われた場合は データ復旧業者様の領収書などの証明書類を同封ください。 製品が保証期間内であれば、 分解されていても保証期間内として無償修理致します。 あなたの文章を読んでいると、かなり話を混合して勘違いしているのがわかります。 冷静になり回答者の文章を読み直してみましょう。 |
376745 | Re:外付けHDDの故障 | HIDE | 2006/10/14-08:06 |
記事番号376737へのコメント お肉さんは No.376737「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 回答ありがとうございます。 >たんにUSB変換機自体の故障ですと、USB変換機を取り替えれば と仮定して 自作の外付けハードディスクのように、ハードディスクケースにつなぎ替えること は、メーカー製のものでは難しいのでしょうか。 もしも、それでだめなら 回収系のソフトによる回収をしてみる それでもだめなら サルベージ会社に「秘密保持契約書」を交わして依頼する。 ではだめでしょうか? >>>修理品のデーターの取り扱いについて。 >http://buffalo.jp/shuri/shuri_menu3-1.html 私の購入したものの中に入っていたものとは、だいぶちがっています。 ・データの復旧やバックアップサービスは受付ておりませんので、お客様ご自身に より専門業者様へご依頼頂きますようお願い申し上げます。 はじめてみた文章です。私の購入したものの中には書いてありませんでした。 ・データ復旧業者様の復旧作業により分解が行われた場合はデータ復旧業者様の領 収書などの証明書類を同封ください。 製品が保証期間内であれば、分解されていても保証期間内として無償修理致します。 これもはじめてみました。データ復旧業者を名乗っていればどこでもいいのでしょ うか?国家資格や、主務省の許認可などがあるのでしょうか?修理に出した物を、 何でまた修理に出すんでしょうか?復旧業者様の領収書?代金を支払ってくれると いうことでしょうか? 交換を行いました製品及び部品につきましても保存されたデータが外部に漏洩する ことはございませんことをお約束致します。 このような文章ならそもそも、不安の種ではないでしょう。私の購入したものの中 にはいっていたのは、不安を煽るような、反対の文章でした。製品ごとに違うので しょうか。 一番の疑問はB社の人は誰ひとりとして、上記のようなことを説明すらしてくれま せんでした >冷静になり回答者の文章を読み直してみましょう データ復旧業者に依頼するということでしょうか? 自分では冷静なつもりなんですが。 その前に簡単なことで自分で出来ることはないのでしょうか。 別にお金を惜しんでいるわけではないのですが・・・。いろいろな事情や経緯があ ってデータを外に出すことに抵抗があるのです。 お肉さんの回答は非常に明快でわかりやすいです。ありがとうございます。 ?ばかりですみませんが、よろしくお願いします。 |
376752 | Re:外付けHDDの故障 | お肉 | 2006/10/14-09:08 |
記事番号376745へのコメント HIDEさんは No.376745「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 >これもはじめてみました。データ復旧業者を名乗っていればどこでもいいのでしょ >うか?国家資格や、主務省の許認可などがあるのでしょうか?修理に出した物を、 >何でまた修理に出すんでしょうか?復旧業者様の領収書?代金を支払ってくれると >いうことでしょうか? バッファローは製品として、修理するのであって、データーの話ではありません。 この辺は詳しくはバッファローに聞いてください。 >>たんにUSB変換機自体の故障ですと、USB変換機を取り替えれば >と仮定して >自作の外付けハードディスクのように、ハードディスクケースにつなぎ替えること >は、メーカー製のものでは難しいのでしょうか。 自分で開けた場合 バッファローの保証はなくなります。 多分可能だと思います。(保証はしません。) ただし最近はHDDがATA型(今回外付けで使用したタイプ)から SATA型へ移行していますので、 HD-HC250U2がどちらのタイプのHDDを使用しているか解りません。 よってHDDの型によりケースが変わってきます。 参考 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/list.html >もしも、それでだめなら >回収系のソフトによる回収をしてみる 回収系のソフトは使い方を間違えると、 逆にデータを消してしまう場合がありますので注意が必要です。 >それでもだめなら >サルベージ会社に「秘密保持契約書」を交わして依頼する。 >ではだめでしょうか? サルベージ会社に相談してください。 分解作業になりますと、バッファローのサポートもなくなりますし、 作業による失敗は私は保証しませんので、自己責任で、実施してください。 |
376772 | Re:外付けHDDの故障 | HIDE | 2006/10/14-11:41 |
記事番号376752へのコメント お肉さんは No.376752「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 >多分可能だと思います。(保証はしません。) 明快です。ありがとうございます。 私はお肉さんに莫大なコンサルタント料を払っているわけでは無いし、善意でコメ ントしてもらっています。感謝しております。だから「保証はしません」は当然の ことです。何かお礼をしたいぐらいです。 要は私が、今までのやり取りから判断してお肉さんを信頼しているかどうかというこ とですから。自分の知識に自身がないのが決断を鈍らせますが。もう少し練習して 修行してみようかな。分解実験も必要かもしれない。 ハードディスクケースを作ったときも同じ気持ちでしたが、失敗が許されると言う 余裕がありました。やってみたら、想像をはるかに超えて簡単でした。今回もそう だといいのですが。 >回収系のソフトは使い方を間違えると、 ファイナルデータなら持っていますが?それでいいのでしょうか? >自分で開けた場合 >バッファローの保証はなくなります。 何故なんでしょう?あまりこだわってはいませんが。 |
376833 | Re:外付けHDDの故障 | お肉 | 2006/10/14-16:13 |
記事番号376772へのコメント HIDEさんは No.376772「Re:外付けHDDの故障」で書きました。 ハードディスクケースを作ったときも同じ気持ちでしたが、失敗が許されると言う >余裕がありました。やってみたら、想像をはるかに超えて簡単でした。今回もそう >だといいのですが。 自作用HDDケースは素人でも組み立てやすいように作られています。 逆に最近の外付けHDDは分解しにくいように作られています。 マイナスドライバーで本体の隙間をこじるように開けるようになるでしょう。 多分いくつかのつめを折ってしまうと思いますが。 ケースはもう使わないというなら必要ないですが。 >ファイナルデータなら持っていますが?それでいいのでしょうか? 良いと思います。 一応この様に回答を出していますが、 私は、バッファローが 「私の権限で何とかデータ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 といわれているのだから、バッファロー修理に出すのを進めます。 後はあなたの判断だけだと思います。 |
376555 | メーカと冷静に相談されて下さい | NEeDS | 2006/10/13-04:20 |
記事番号376543へのコメント HIDEさんは No.376543「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 事例に於いて適切な判断をあなた自身がしようとするなら、あなた自身がスキルUpしなければなりません。 そのスキルがない時点で知ろうとしても迷うだけなのが当然です。 >実際は何が事実なのだろうか。これが最大の知りたいこと。 どちらも有り得ますし、どちらも少し説明されたことの理解が不足しているようですm(_ _)m ドライバ1本でと全てに当て嵌まることはない。 外付けHDDの筐体あるいはHDD取り付けが専用工具を要することもある。 断言は現物確認を要し、軽々には言えません。 「専用の工具でメーカーの専門家が作業しなければ空けられない」は恐らくHDDサルベージに関してのもの。 HDDを空けるにはクリーンルームを要します。 プラッタに目に見えないゴミが付くだけでおしまいですから、それなりのスキル、道具、装置が必要で、 それ故データ抽出業者の作業工賃が高価なのです。 分解後は元に戻らないと考えて下さい。 #HDDは密閉されている #HDDの読み書きは、地上1mのところを飛行機が飛んでるような精密さとか #空気中の塵など大きな岩みたいなもの、一発でクラッシュに至っても不思議はない 扱いには細心の注意がいりますから、持ち込み以外にありません。 また、不具合の原因特定でも専用のものを要しますからその意味でも持ち込みをお願いするわけです。 情報漏洩というのはデータがあなた以外の人の目に触れることを意味しています。 守秘義務はあるものの賠償を伴う責任まで持てませんという意味と考えて下さい。 元々メーカにはデータ保証はないわけですから。 それでは困るなら始めからサルベージ業者に頼むしかありません。 管理責任はあなた自身にあり、通常、それだけ大事なものなら使用者がバックアップを取っておくものです。 メーカとしては漏洩事故を防ぐ意味でもデータ消去もしくは重要データ無いことを前提として作業したいわけです。 それが双方の利益となります。 とは言えぞんざいに扱うことなどないと考えて良いでしょう。 バックアップについて言い方を変えると、 バックアップしないデータは重要なものではない、それが管理責任と考えましょう。 メーカはサポートとは言えそれなりに知識を持ってます。 ただ、全てのサポート員が持っているかというとそうではありません。 そこにサポートの質として現れるかも知れませんが、完璧を求めすぎてもいけません。 実際の技術としてのプロは別の部署なのですから。 文面にあるものからでは特段サポートの質が悪いとは思えません。 むしろ、誠実な対応をしていると感じます。 |
376729 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-04:38 |
記事番号376555へのコメント NEeDSさんは No.376555「メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 回答ありがとうございます。 HDD自体を開けるということは素人には到底考えられないことです。思っても見ませ んでした。 HDD自体についての説明は非常にわかりやすくて参考になりました。 >持ち込み以外にありません 外付けHDDメーカーは何故、業者便で送れというのでしょうか?B社は持ち込み不可。 I社は持込可でしたが。 >情報漏洩というのはデータがあなた以外の人の目に触れることを意味しています。 >守秘義務はあるものの賠償を伴う責任まで持てませんという意味 なるほど! 話は少し違うかもしれませんが、このサイトのデータ復旧のリンクで「守秘義務契 約書」?なるものがあるとしりましたが、どういうものなのでしょうか?しかも、 復旧費用は50.000程度と廉価でしたが。 >メーカとしては漏洩事故を防ぐ意味でもデータ消去もしくは重要データ無いことを 前提として作業したいわけです。 なるほど! >むしろ、誠実な対応をしていると感じます あまりにひどくて、書いていません。確かに「説明されたことの理解が不足している ようです」とのこと、そのとうりです。そのことは、自分でも理解し、冷静に判断で きる分別はあると思いますし、「自身がスキルUp」できるよう努力中です。 B社の批判のためにこのサイトを利用させていただいたわけではないし、このサイト はそのような場ではないと理解しています。そういったことは、また別の話です。 |
376747 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | NEeDS | 2006/10/14-08:37 |
記事番号376729へのコメント HIDEさんは No.376729「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 >HDD自体を開けるということは素人には到底考えられないことです。思っても見ませ >んでした。 メーカサポートの話はそのことにも触れたことを言っているのです。 有り体に言えば、 メーカが話した内容を正しく理解されていない、誤解を生じていると感じます。 >>持ち込み以外にありません >外付けHDDメーカーは何故、業者便で送れというのでしょうか?B社は持ち込み不可。 >I社は持込可でしたが。 各社対応に違いがあって不思議ありません。 私が持ち込みと言ったのが誤解を生じさせたようで済みません。 要するに、 サルベージするにしても修理するのでも預からせて頂かないと出来ませんという意味です。 #解析をするなら尚更 >>情報漏洩というのはデータがあなた以外の人の目に触れることを意味しています。 >>守秘義務はあるものの賠償を伴う責任まで持てませんという意味 > >>メーカとしては漏洩事故を防ぐ意味でもデータ消去もしくは重要データ無いことを >>前提として作業したいわけです。 > >なるほど! 具体的には修理に於いて交換が生じる場合、データに対することです。 PCであれば工場出荷状態に戻されて返されるのが通常、元データ(作成データ)の保証はしないと言うことですね。 質問者の場合、 HDD交換になった場合はデータはなくなります(元のHDDは消去処分)。 交換でなくHDDはそのままでも、データの安全は保証できない(データはお客様に責任)。 #ハード自体に問題なくともデータに損傷ある場合がある #そのデータ破損が修理時に生じたとしても保証しない(免責) >話は少し違うかもしれませんが、このサイトのデータ復旧のリンクで「守秘義務契 >約書」?なるものがあるとしりましたが、どういうものなのでしょうか?しかも、 >復旧費用は50.000程度と廉価でしたが。 どのことを指して言っているのか不明なのでレスの仕様がありません。 一般的に、 義務/免責に関してでは。 それがなかったら安心して仕事が出来ません、と言うか普通のことだと思いますけど。 不明なら直接お問い合わせ下さい。 >>むしろ、誠実な対応をしていると感じます >あまりにひどくて、書いていません。確かに「説明されたことの理解が不足している >ようです」とのこと、そのとうりです。そのことは、自分でも理解し、冷静に判断で >きる分別はあると思いますし、「自身がスキルUp」できるよう努力中です。 >B社の批判のためにこのサイトを利用させていただいたわけではないし、このサイト >はそのような場ではないと理解しています。そういったことは、また別の話です。 別と言いながらかなり批判されていますよ^^; それに対する根拠がないと誹謗中傷と取られかねます。 「あまりにひどくて」はあなたの感想です、根拠にならないと忠告したのですm(_ _)m #皆さんからのレス内容も、一部混同されておられるようですし、 #書き込まれたメーカの対応に問題が見られない、 #そうなるとメーカの話も誤解されている部分があると第三者は見る |
376768 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-11:19 |
記事番号376747へのコメント NEeDSさんは No.376747「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 >一般的に、 義務/免責に関してでは。 それがなかったら安心して仕事が出来ません、と言うか普通のことだと思いますけど。 なるほど!いくつかのページを見たり、メールしてみたりした中で、「守秘義務契 >>約書」?なるものがあるのを見て、依頼者のニーズにあったものだと思い目を引 きました。どうも一般的なものではないのですね。 受注者の立場で考えると確かにそうですね。 >そうなるとメーカの話も誤解されている部分があると第三者は見る 知識的な話には誤解があるでしょう。しかしそういった次元のことではないのです。 故障が発生して、私はまず販売店に相談しました。結論としてはメーカーに直接、 相談してみたらいいのではないか、販売店では修理の受付しか出来ないということ でした。 説明書を読みました。「各社便で遅れ」「秘密の漏れに関して免責」「データ消去」 という内容でした。「データ」が重要な私にはまったくニーズ外です。 10人くらいの人に聞きました。どうも曖昧で、見解が分かれている。明快なものも あったが、不安にさせるものも多かった。 ちょうど近くにB社の営業所があった。本体を持っていってみた。 B社の営業所の受付で事情を話すと、ちょっとかして下さいと、B社の社員は故障品 を持って見えないところに引っ込んでしまった。それから私は、受付に5分間以上、 立たされたまま待っていた、2〜3分のことだと思っていたのだが、あまりに長いの で受付を通りがかった他のB社の社員に問い合わせた。少しして見えないところに引 っ込んでしまった先ほどの社員がきて、もうすぐ終わりますといって、また引っ込ん でしまおうとしたので、 ずっと受付に立たされたままだし、少々時間がかかりすぎではないか。 大事なデータが入っているので見えないところで作業されるのは不安だ。 大変失礼な話だが、HDDがすりかわったり、データが抜き取られたりする可能性も 可能性としてはゼロではないので、配慮してほしい。 あらぬ疑念のタネをつくることは、お互いにとってよくないことだ。 あとどのくらい時間がかかるのか? ということをつたえた。 たしかに、斜め前の応接室で談笑しながら何かの作業をしているB社の社員2人を見なが ら、ずっと受付に立たされたままで、多少はイライラしていたが、私にとっては、HDD のデータのほうが気がかりだった。それほどに、私はデータの漏れに気を使っていた。 だから、紛失することを恐れて、他にはコピーを増やさなかった。 それでも、その社員はもうすぐ終わりますといって、また引っ込んでしまった。 それからさらに10分が過ぎ、いくらなんでもと、問い合わせて、さらに5分が過ぎた。 結局20分待たされて、回答は「壊れてますね」だけだった。 そんなことはわかってるんだけど、何か方法はないのか?アドバイスしてくれないか。 というところから、話は始まる。 仕事柄、相手はデータの重要性を十分理解しているはずだと思っていたのだが・・。 入社暦は5年だと言っていたのでわからないはずはないと思う。 逆の立場で、データが、B社の顧客データや、機密事項だったら、そんな扱いをするの だろうか? こんなところから話は始まり・・・。 少し先輩格の社員が横に付き、話をかわり、さらに、社歴20年近い偉い人が出てきて 横に付き、話をかわり、結局4人で話を続けた。 明らかに・・・な話がかさなったり、3人の言っていることが食い違ったり、それを指 摘すると、偉い人の話にあわせて苦しい言い訳をそれぞれしていた。偉い人が下の人に 厳しい視線を向けると下の人はおどおどしていたが・・・。 詳細を、このサイトで公表するのは場違いだと思うのでかかなかった。 つづく |
376769 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-11:22 |
記事番号376768へのコメント HIDEさんは No.376768「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 いろいろあったが、結局 B社の故障時に対するルールの説明なし 復旧業者、話題としては出たが高額だし、信用面でB社に任せたほうが、大きい会社だ とのこと、紹介もなく、今日このサイトで教えてもらった費用の話も一切なかった。 入社暦は5年の社員意見、専門業者にだす。70万くらいとのこと。 少し先輩格の社員の意見、自分で開けてケースにつなぐ。専門業者にだすと50万くら い、もったいないですよ。 偉い人の意見、私に預けてくれ、当社に任せてくれ。 データを預けることに抵抗があるので、直接持ち込めないか?と質問 専門家にしか出来ないのなら、ケースにつなぐ方法を、私の目の前で作業してくれ ないか?そんなに時間がかかる作業ではないのでは? 偉い人の意見、一週間かかる。持ち込みはだめ。 最初から最後まで、B社について費用の話は一切出ていない。 偉い人の意見、私のほうから。新品を一台差し上げますので はぁ?そんな話ひとこともいってないのに、べつに「言いがかり」をつけてるわけでも ないのに失礼なことを言うなと思った。別に新品がほしいのではない。 私は故障について何一つ文句を言っていない。何も要求していない。 ただ、困っているので、「データ」をなんとかするにはどのような方法があるのか アドバイスしてほしい、といっているだけ。逆に5〜10分で簡単に終わるだろうと思 っていた、しかも、相手が増えるたびに、何度も事情を説明させられ疲れ果てた。 このサイトもそうだと思うが、話を聞くのと、コメントするのでは必要なエネルギーが 違う。 細かいことはもっといろいろあったけど、理解が不足していることも確かだと思うが、 信用して相談している明らかに素人のユーザーに対して、不親切だとおもう。理解させ ようと言う気が感じられなかった。 結局は、新品を一台差し上げますので、それでいいでしょということなの? データについての価値観や認識って専門業者のひとも同じなのだろうか。 PCメーカーの人は懇切丁寧に説明してくれるのに。それが当たり前じゃなかったん だね。認識違いをしていたのか? 他にも、私と同じような思いをしている人って多いような気がする。検索してみよう かな。 あと、このサイトのリンクで「かけつけ診断」てあったけどHDDでも一般的にある のだろうか? つい思い出したくもないような嫌なことを書いてしまった。長くてすみません。疲れた。 |
376787 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | NEeDS | 2006/10/14-13:12 |
記事番号376769へのコメント HIDEさんは No.376769「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 追加で記載されたことから判断しても 「対応が不誠実でいい加減」「ウソ?のようなこと」 と言ったものは見受けられません。 失礼ながら、 あなたに 冷静さが無いと見られる 無理な要求をしている(データの保証、作業を見せろ) メーカに 少々説明の方法に拙さがある と言う印象は持ちましたが、それがメーカに不誠実、ウソと言ったことはないでしょう。 相手を信用する/しないはあなたの自由ですが、自らの不備を相手にぶつけては話が噛み合うわけありません。 データに対するものはあなたの責任で、メーカにはありません。 その保障を含めての要求するにはそれなりのもの(新たな契約等)を要するのは当然、その対価も発生するのはメーカの責任ではありません。 どうすればいいのかなどは既に他の方のレスにもありますから割愛します。 作業を見せるなど常識で考えれば分かることですよ。 例えば、 それが飯の種なのに「権限」無い方に見せては場合によっては失うことになる。 #技術漏洩、背任、義務違反、...場合によってはあなたも法に触れます なお、自身で作業された場合保証が無くなるのは当然のことですよ。 あなたがさんざん弄くり回したもので何故故障を生じたか解析できると思いますか。 話は違いますが、 事件現場の現場保存するのは何のため? 荒らされたら解決の手掛かりを失います。 それと同じです。 また、保証は通常の使用に於いてで、なかを開けられたらそれも分からなくなります。 あなたにとっては不満に思われるかも知れませんが、そう言うものです。 失礼な物言い申し訳ありません。 私からのレスはこれで終わりにしますm(_ _)m |
376804 | Re:メーカと冷静に相談されて下さい | HIDE | 2006/10/14-14:05 |
記事番号376787へのコメント NEeDSさんは No.376787「Re:メーカと冷静に相談されて下さい」で書きました。 どうもありがとうございました。 文面からすると、どうも業界の方ではとお察っしします。 専門家の方には当たり前のことでも、素人にはわからないことって多いものです。 わたしがもしPCが専門分野だったら知っていても、教えずらいことや、立場的に いいづらいことってあるのかもしれません。 おそらく立場の違いなのでしょう。 はじめはわかりませんでしたがいろいろなコメントを頂いて、なんとなくそんな気 がします。 それでも皆さん、その制限の中で、間接にできる限り伝えようとしてくれたのでは? 推測ですが。いづれにしても、感謝しております。勉強になりました。 > 無理な要求をしている(データの保証、作業を見せろ) データの保証を要求したことはありません。有償についても法外な話でなければ 検討するでしょう。しかし、メーカーからは提案がありませんでした。 パソコン設定の出張サービスもある時代ですから、また、法人などの場合は機器を 持ち帰らないで修理するのが原則だと聞いたことがあったものですから。 件の機器の、内包説明書を読めば、修理依頼が不安になるのもご理解できると思います。 それでも、信じて、相談に行った。信頼を回復させるために相談に行ったのですが残念 なことに更に不安が増えてしまった。お互いにとって非常に残念なことです。 PCの初心者がプロと話しているとき、初心者はどんな風に理解するかの参考にでもなれ ば幸いと思います。感謝に変えて。 |
376372 | Re:外付けHDDの故障。 | KAWAI | 2006/10/12-06:28 |
記事番号376342へのコメント とりあえず、一点だけ。 HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >PC(FMV)の調子が悪いため外付けHDD(BUFFALO HD250U2)にバックアップを取りま >した。 ハードディスクをバックアップ装置とするのはあまりお勧めできません。 メディアと駆動装置が一体化しているモノは、そのどちらかが壊れた時点で 使えなくなるため、その分、リスクが大きいです。 メディアと駆動装置が別になっていれば、駆動装置が故障しても、装置のみ 取り替えれば済むので、バックアップとしては信頼性が高いです。 ということで、CD-R/RWやDVD-R/RW/RAM、MO 等のメディアにバックアップを しましょう。さらに、メディア破損の可能性も考えて、同じデータを複数枚の メディアに記録しておくと、なお良いでしょう。 # 個人的にはMOを使ってます。ケースで保護されているメディアなので、 # なんとなく安心感がありますんで。 |
376385 | 管理者削除 | 管理者 | 2006/10/12-09:42 |
記事番号376372へのコメント 管理者が削除しました。 質問者が書いたであろう文書であれば残しますが、回答者としての非難のように見えましたので消しました。 投稿なさった方へ 何かありましたら、まちゅ@管理人にメールください。 |
376547 | Re:管理者削除 | HIDE | 2006/10/13-03:04 |
記事番号376385へのコメント 管理者さんは No.376385「管理者削除」で書きました。 何のことかはわかりませんが(私は書いてないのですが)、私の質問でサイトにご迷 惑をおかけしていたのであれば申し訳ありません。 リンクのデータ復旧記事で「秘密保持契約」というものがあるのを見て、なるほど それが普通だよなと思い感心しました(余談ですみません) |
376557 | わかりにくい表現で申し訳ありませんでした | まちゅ@管理人 | 2006/10/13-06:08 |
記事番号376547へのコメント HIDEさんは No.376547「Re:管理者削除」で書きました。 >何のことかはわかりませんが(私は書いてないのですが)、私の質問でサイトにご迷 >惑をおかけしていたのであれば申し訳ありません。 こちらこそ申し訳ございません。 HIDEさんとは関係ない話が投稿されていたので管理者として消したと言うのが 答えになります。 いろいろな考えがある方が集まってきて回答をしてくださいます。 回答がHIDEさんにとってキツイ表現もあるかと思います。ただ、ご理解をいた だきたいのは皆さん、助けてあげたいとの気持ちから時間を使って回答をなさ っておられるということです。 これからもパソコン困りごと相談をよろしくお願いいたします。 |
376546 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:02 |
記事番号376372へのコメント KAWAIさんは No.376372「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 アドバイスありがとうございます。 PC全体をバックアップするのに1台あたり10GBくらい必要なのですが。 MOはどのくらいの容量なんでしょうか。FDみたいに使うものですか? 理想としてはDVD-RWの20GB位のものがあればいいなと思うのですが。 素朴な疑問ですが、役所とか大企業はどうしてるんだろう? |
376407 | Re:外付けHDDの故障。 | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/12-11:40 |
記事番号376342へのコメント >メーカーに問い合わせたところ修理に出すとHDDのデータはなくなるの一点張り。 メーカーはデータの修理ではなく、商品の修理のみをするところ 多分、出荷時フォーマットか中身の交換程度 よってデータの保証はない ただ、 >おまけに情報が流失する可能性がありますのでご了承ください。 個人情報保護法施行後にこれはおかしな話である 社員はnyやsyreの使い手か? >特殊な工具を使っているので素人では空けられない。 どこまで開けるかによるが、基本はドライバー1本で開く。 しかし、クリーンルーム内でやらないとあっという間にアボン。 >専門のデータ復旧会社に依頼すれば何とかなるかも。費用は50万〜70万とのこと。 サルベージソフトなら数千円で出来る >「私の権限で何とかデータの復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」 メーカーはデータの保証はしないのに、この回答はかなり誠意があると思うが 多分、この会話を見るだけなら無償でしてくれるような感じだが ただアナタの例を引用すれば >車にたとえるなら「大切なデータ」=人、「外付けのHDD」=車のようなもの。 事故で人が死んでも保証はしない お見舞金すら出さない。そんなことしてたら車なんか販売できない 但し、過去の三菱車のように欠陥があれば別だが、自分のミスで死んで車が悪いと言われても、それは無理がある話 >一月もたたないのにこわれた 壊れないと思ってるほうがどうかと?特にPC及び関連商品など精密機器なんだから メーカー保証期間内なら修理、交換等をしてもらえるはず >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 そのウソを教えてください 本当にウソなのかアナタの思い込みなのかで法的な問題に発展する場合もあります 最後にデータの管理は自己責任 壊れてからバックアップしてなくて文句を言うのはどうかと データを戻したければ大金を払ってサルベージ会社にお願いするしかない それが嫌なら日頃のバックアップの大切さを知れ |
376423 | Re:外付けHDDの故障。 | 失礼します | 2006/10/12-12:41 |
記事番号376407へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376407「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 常連さんが丁寧にレスしてるのに、 横から出てきて何えらそうにレスしてるの? 常連さんに失礼とは思わない? しかも何も解決できるようなことかいてないし・・・ >HIDEさん 私の友人が同じ様な状況(BUFFALOの250G)で、 データ復旧会社に依頼したところ、軽度の障害ということで、 80Gのデータの取り出しで5万円ですんだそうです。 但し、80Gのデータを入れる為に別の外付けHDDを買わされたようです。 一度データ復旧会社に相談してみてはいかがでしょうか? |
376442 | Re:外付けHDDの故障。 | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/12-15:10 |
記事番号376423へのコメント 失礼しますさんは No.376423「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 ここは常連しか書き込んじゃいけなかったのか、そんなルールがあったなんて知らなかったもんだからな そんなルールがあるなら、分かりやすいところに書いてて欲しいぜ 「常連さん意外、回答禁止」ってな >しかも何も解決できるようなことかいてないし・・・ ちゃんと読みましたか? 金額を惜しんでるようだから、サルベージソフトなら数千円で済むと書きましたよ (数千円で済ます場合は、オークションなどを利用。 もっと安く済ましたいなら中古や×××などを探すと良い) アナタのように5万円なんて高額な提示して、無茶言っちゃって といっても、障害の度合いによりますからね ソフトで直るかどうかは微妙だけど 障害の度合いが詳しく書いてないもんでね その点からすると、アナタの5万って金額も曖昧ですよ その会社に見積もり聞いたら、数十万〜数百万ってこともあるしね アナタの方こそエラそうなこと言ってるわりに不正確な情報を出しちゃって >私の友人が同じ様な状況 どんな状況だ? あの文面で判断できるなんて、さすがはプロですな |
376548 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:09 |
記事番号376407へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376407「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >メーカーに問い合わせたところ修理に出すとHDDのデータはなくなるの一点張り。 メーカーはデータの修理ではなく、商品の修理のみをするところ 多分、出荷時フォーマットか中身の交換程度 よってデータの保証はない ちなみに、私はBU社の人に対してHD-HC250U2が壊れたことについて、何一つ文句も いていないし、データについて責任を求めるようなことも言っていない。そもそも 簡単になおると思っていたからだ。「知っている人にとっては簡単なこと」をPCメ ーカーの対応のように親切で丁寧に教えてもらいたかっただけなのに。「大切なデ ータのバックアップに最適」と、でかでかと自信満々に表示しているのだから、そ れを信じて、また、メーカーを信じてお金を支払った消費者に、当然、その程度の サポートを普通の企業はあたりまえのようにしてくれるものだとおもっていた。信 用の問題。 <その場合はHDDが無事であってもデータはすべて消去される>? はっきり言ってメーカーの外付けHDDなんてどうでもいい。大切なデータだから保存 しているのが大前提。だれもゴミを保存なんかしない。 <その過程で情報が漏洩しても一切責任は持たない>? そもそも、そんなことがありえるとは予想もしていなかったので、あえて強調され るとかえって不安になる、修理に出すなということなのか? <持ち込みは受け付けない。送ってくれ。>? 購入したときに、店員から、精密機器なので振動に弱いと、かなり強調されたので、 とても慎重に取り扱っていた。私の先入観?なのかもしれないが各社便で送るなん て、さらに壊れてしまいそうでとても考えられない。 つづく |
376549 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:13 |
記事番号376548へのコメント HIDEさんは No.376548「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 <とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデー タ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」> 前後の話の流れからすると、要は、修理するコストよりも、新品のHD-HC250U2を送り 返したほうが安くつくのだろう。その場しのぎの話ばかりして、新品のHD-HC250U2 を送り返して、終わりにされる気配だ。HDDは駄目でしたといえばそれで済んでしま うと思っているのだろうか?私は、はなから新品のHD-HC250U2などなんとも思って いない。「大切なデータのバックアップに最適」と、でかでかと自信満々に表示し ているのを信じて、また、メーカーを信じてお金を支払った消費者としては、裏切 られた気持ちにさせられて当然だろう。「大切なデータ」をなんとかする方法を教 えてくれと聞いているだけなのに。法人相手なら保守サービスもこまごまやるのに 、個人はどうでもいいのだろうか。 はっきりいって、その後、売り場でBU.....の文字を見ただけでPC自体が嫌な物に思 えることすらある。PCがHDDを認識しなくなりました。(涙)*1000 わかっている人には無知に思えるかもしれないが素人ってこの程度だと思う。まさ か1ヶ月未満で壊れるとは思はない。初期不良の域だよ。 >社員はnyやsyreの使い手か? 何の略でしょう? つづく |
376550 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/13-03:17 |
記事番号376549へのコメント HIDEさんは No.376549「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >車にたとえるなら「大切なデータ」=人、「外付けのHDD」=車のようなもの。 事故で人が死んでも保証はしない お見舞金すら出さない。そんなことしてたら車なんか販売できない 但し、過去の三菱車のように欠陥があれば別だが、自分のミスで死んで車が悪いと 言われても、それは無理がある話 誤解があるようです。瑕疵を問う以前に、「外付けのHDD」=車のドアが何らかの 理由で開かなくなって困っている、「大切なデータ」=人が中にいるので救出した い。製造元であれば当然、ドアの構造等を熟知している筈だ。あえて「大切なデー タのバックアップに最適」まで謳い、「大切なデータ」を強調して商売しているの であれば、消費者に対して方法を提供するくらいのサポートをするのが道理なので は。データだって、ものによっては命にかかわるようなものもあるかもしれません よ。お金を受け取って売りっぱなしにするなら、「大切なデータのバックアップに 最適」ではなくてタバコのように「あなたの大切なデータは壊れるかもしれません ので十分注意してください」と表示して説明するくらい説明義務があるのでは?素 人に対しては配慮が必要だと思う。 >法的な問題に発展する場合もあります どういう意味合いでしょうか? >最後にデータの管理は自己責任 壊れてからバックアップしてなくて文句を言うのはどうかと データを戻したければ大金を払ってサルベージ会社にお願いするしかない それが嫌なら日頃のバックアップの大切さを知れ 私も今回、バックアップの大切さを知リましたが、知らずに使っている人は多いと 思いますよ。それだけPCメーカー等を信頼しているということだとも思うのですが。 極論になりますが、PC製品はすべて信頼できないという考えからスタートしなければ いけないということでしょうか? |
376600 | 大きな勘違いがありますね | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/13-15:18 |
記事番号376550へのコメント HIDEさんは No.376550「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >製造元であれば当然、ドアの構造等を熟知している筈だ。 販売メーカーではHDDを製造してません バッファローやIOと言った販売メーカーはサムスンやウエスタン、MAXなどの HDDメーカーが作った中身を箱に入れて販売しているだけです なので、HDDの構造を熟知しているとは限りません が、知ずに売っているはずもないので、どの程度の知識があるかは微妙 製造元に文句を言いたいのであれば、調べてそこに聞けばいい 尚、内部HDDの製造元は公示してないので知りたければ箱を開けて調べるしかない 余談だが販売店の話では、シールや記号で分けられているらしいという噂はあるが、 どれが何かはまだ不明らしい それにしても >あえて「大切なデータのバックアップに最適」まで謳い、 >「大切なデータ」を強調して商売しているの このフレーズ好きね なんか宗教とかマルチとかに簡単に騙されそうな人なのに、やたらと粘着なのが とっても嫌。 |
376732 | Re:大きな勘違いがありますね | HIDE | 2006/10/14-05:01 |
記事番号376600へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376600「大きな勘違いがありますね」で書きました。 >騙されそうな人 だまされたのでしょうか? 理解するために勉強中ではありますが。 ただ、私が製品やメーカーを信用して対価を支払ったのは確かです。 「人」を「信じる」と書いて「儲かる」 (「人」を「信じる」と書いて「信者」という人もいますが) 世の中「信じる」から始めないと、前に進めません。 (中にはすべて「疑う」から始める人もいます。損はないかもしれませんが 大きく前に進める人は少ないのでは) ただし、「信じる」からには「裏切り」に対しては徹底的に「粘着」しなければ スジが通らない。 「宗教とかマルチとかに簡単に騙されそうな人」 は「粘着」しないので、何度でも同じ失敗をするようですが。 そのかわりいつも短期的に怒っているようです。 普段、あまり怒らない人を怒らせると、結構ヤバイらしいですよ。 |
376454 | 皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | NEeDS | 2006/10/12-16:22 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 どの様なことが「対応が不誠実でいい加減」「ウソ?のようなこと」なのでしょうか? #質問文中にはありません データ保証は免責事項です。 過失(瑕疵)があるなら別ですが、常識として知って置いて下さい。 それ故、バックアップが大切であり、基本なのです。 >箱を見ると「大切なバックアップに最適」 >これだと思って迷わず買った。 この書き込みを見るとバックアップ用としてお求めになったようですが、元データはどうしましたか? 「おろかなことにFMV、Lavie、FD、CDみんな移動してしまった」とはどういう意味でしょうか? 移動の意味が不明ですが、もう一度取り戻すことは出来ないのでしょうか。 元データがないのではバックアップとは言えませんよ<大切 データの救出は他の方のレスに被りますが、 まず、 元データを何としても探す。 ダメなら、 バックアップに不備があったことを教訓として、諦める。 試してみるなら、 HDDを取り出してのことになりますが(そのスキルがあるかどうかです)、復元ツールの使用になります。 #復元できるかどうかは不明 #運が良ければHDD自体に問題ないかも知れません(ツール使用しなくて済む) どうしても諦めきれない、大事なデータ(金には換えられないデータ)であるなら、 「一切何もせず」すぐさま業者に依頼して下さい。 #色々やるとそれだけ難しくなります ハードそのものに関しての保証があるでしょうから、その旨(データ救出業者依頼)もメーカと相談されるのがよいかも知れません。 冷静になられて、判断して下さい。 私の見るところ、(文面からは)不誠実なところは見あたりません。 バックアップとしてHDDを使用することに問題はありません。 ただ、大事なものほど複数のメディアにバックアップすることです。 少なくとも、 元データをなくしてはバックアップにはなりません。 この点は承知しているようですが、そのあなたの過失をメーカにぶつけているように感じられます。 データは兎も角ハードに関しては保証があるでしょうし、 メーカではデータ救出も出来るだけやってみるとのことですから、 冷静に相談されることを推奨します。 |
376551 | Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | HIDE | 2006/10/13-03:21 |
記事番号376454へのコメント NEeDSさんは No.376454「皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m」で書きました。 >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 どの様なことが「対応が不誠実でいい加減」「ウソ?のようなこと」なのでしょうか? Bu社の批判が目的ではないので、この場では具体的なことは控えさせていただきます が、私はこの件に関して、いくつかのPC専門店の店員それぞれ数名、自作のPCを使 っている詳しそうな大学生2人、メーカー(BU社)の人3人に問い合わせています。 少なくとも、メーカー(BU社)の人3人の言っていることが正反対に食い違ってい ることが多いということは、ゲームの「ダウト」のように嘘を言っている人がいる と感じるのは、当然のことだと思います、そのことについて質問すると、その場し のぎを積み重ねます。さすがに素人の私からしても?と思うようなことが多かった。 >箱を見ると「大切なバックアップに最適」 >これだと思って迷わず買った。 この書き込みを見るとバックアップ用としてお求めになったようですが、元データ はどうしましたか? 「おろかなことにFMV、Lavie、FD、CDみんな移動してしまった」とはどういう意味 でしょうか? 移動の意味が不明ですが、もう一度取り戻すことは出来ないのでしょうか。 ファイナルデータでのディスクの保存や復元のバックアップはHDDの状態が変わって いると思われるので?PCのまるごとバックアップも?それぞれのPCもHDDの空き容量 を広げるために極力軽くしてしまいました。CDはさすがにセーフ、FDは数十枚フォ ーマットして消してしまいました。EXCELファイルや日誌、記録など作り直すには莫 大な時間がかかります。 >#運が良ければHDD自体に問題ないかも知れません 私は直感的にHDD自体に問題ないことを信じています。 >データは兎も角ハードに関しては保証があるでしょうし、 メーカではデータ救出も出来るだけやってみるとのことですから、 冷静に相談されることを推奨します。 HDD自体はたいした値段のものではありません。 <とにかく預けろの一点張り。ついには偉い人が出てきて「私の権限で何とかデー タ の復旧もしてみます、ただしデータが無事ならですが・・・」> 前後の話の流れやいろいろな人に取材した結果からすると、要は、修理するコスト よりも、新品のHD-HC250U2を送り返したほうが安くつくのだろう。その場しのぎの 話ばかりして、新品のHD-HC250U2を送り返して、終わりにされる気配です。 それなら新品のHD-HC250U2を渡して話を終わらせようとすると思うのですが、どう しても壊れたHD-HC250U2を回収したいようにすら感じます。その後いくつかのHDDを 手に入れたので新品のHD-HC250U2自体にはそれほど興味はありません。 |
376556 | Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | NEeDS | 2006/10/13-04:51 |
記事番号376551へのコメント HIDEさんは No.376551「Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m」で書きました。 >Bu社の批判が目的ではないので、この場では具体的なことは控えさせていただきます #「>」は引用符です。 #引用された文に付けてコメントと区別します。 そう言われても、具体的な根拠がなければ逆に誹謗中傷ととられかねませんよ。 第三者には書かれたことからの判断になります。 それでも確証できるものではありませんし、 少なくとも、 個人の感想だけでは根拠にならないとご承知置き下さい。 #非難が主でないことは了解しました。 >少なくとも、メーカー(BU社)の人3人の言っていることが正反対に食い違ってい >ることが多いということは、 正反対ではなくどちらも有り得ます。 その辺は別にレスしました(No.376555参照)。 >>移動の意味が不明ですが、もう一度取り戻すことは出来ないのでしょうか。 >ファイナルデータでのディスクの保存や復元のバックアップはHDDの状態が変わって >(中略) >作り直すには莫大な時間がかかります。 残念ですがそれは仕方ありませんね。 先のレス、他の方のレスを参考にされて下さい。 >それなら新品のHD-HC250U2を渡して話を終わらせようとすると思うのですが、どう >しても壊れたHD-HC250U2を回収したいようにすら感じます。 回収は当然です。 シッカリしたメーカほど故障など問題点の解析を重要と考えて当然と思いませんか。 より良いものを作ろうとするなら不可欠な姿勢と考えます。 また、 解析をするなら現物の代換えとして新品と交換することに不思議はありません。 あなた自身の都合だけで判断していませんか。 あるいはあなたの言われるようにコスト削減かも知れませんが、 少なくとも私の知るメーカにその様なところはありません。 |
376734 | Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m | HIDE | 2006/10/14-05:45 |
記事番号376556へのコメント NEeDSさんは No.376556「Re:皆さんに被りますが、私からもm(_ _)m」で書きました。 >#「>」は引用符です。 >#引用された文に付けてコメントと区別します。 なんとなくわかりました、ありがとうございます。 >具体的な根拠がなければ逆に誹謗中傷ととられかねませんよ 事実以外書いていないし、あまりにひどい出来事も書いていません。B社の批判のた めにこのサイトを利用させていただいたわけではないし、このサイトはそのような 場ではないと理解しています。そういったことは、また別の話です。 >確証 ICレコーダーの録音とか、名刺の事でしょうか? >シッカリしたメーカほど故障など問題点の解析を重要と考えて当然と思いませんか。 >より良いものを作ろうとするなら不可欠な姿勢と考えます。 なるほど!前後に何も「枕」になるような話しがなければ正論です。 >あるいはあなたの言われるようにコスト削減かも知れませんが 販売店ではPC製品にかかわらず、家電製品でもそのように言う人は少なからずいま す。 B社の人も修理費用が製品価格を上回ったら、新品と交換する場合があるといってい た。(上の話とは整合しませんが)HD-HC250U2でリコールがあった?という話もあ る。 購入したのは100万円のTVではありません。 製品自体は廉価です。 1000円の浮き袋でも命にかかわるようなものであれば製造・販売責任がある。 「大事なデータのバックアップ」であれば製造・販売について「賠償責任」はとも かくとして、「サポート責任」くらいは企業倫理として必要なのでは?それがユー ザーに対しての最低限の信頼ではないでしょうか。むしろ廉価であるがゆえにない がしろになっているような気がする。 |
376568 | Re:外付けHDDの故障。 | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/13-10:55 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >1ヶ月ほどかけてファイル整理など15年分のデータを整理し終わった途端、 >PCがHDDを認識しなくなりました。(涙)*1000 この段階で元データがなくなっているというのは完全にアナタのミスですよ 整理が何を指しているのかわかりませんが、元データから外付けに移行し、 不要ファイルを削除する、新規フォルダを作って移すなどの作業なら、 残っていないとおかしな話です それとも移行し終わった直後に媒体を破棄したりでもしたのでしょうか? >FDは数十枚フォーマットして消してしまいました。 フォーマット程度ならサルベージソフトで十分に復元できるけど、 もう少し勉強した方がいいのでは? >お金を受け取って売りっぱなしにするなら、「大切なデータのバックアップに >最適」ではなくてタバコのように「あなたの大切なデータは壊れるかもしれません >ので十分注意してください」と表示して説明するくらい説明義務があるのでは? それはお役所や法律が決めるところだな それともすべての商品に書くのか?まるで欧米並の知能指数だな >極論になりますが、PC製品はすべて信頼できないという考えからスタートしなければ >いけないということでしょうか? PCに限らず、形あるものはすべて壊れると思え とくに精密機器は壊れやすい(PCは熱、湿気、ほこりですぐにやられる) それとも自然災害や人災でも壊れないとでも思っているのだろうか? 極論を言えば、真夏にエアコンも点けずにPCを使っただけでも壊れる可能性もある 今年の夏は、猛暑の関係で放熱失敗で外付けHDDが逝ってしまった人が多かったらしい >EXCELファイルや日誌、記録など作り直すには莫大な時間がかかります。 結局はこういうことだよね 要は時間と金を惜しんでわがままを言って、メーカーを悪くしてどうにかしたいと その為の知識拝借というところかな? メーカーが悪い、ウソを言っている、キャッチに騙されて買わされた、と思うなら 警察や消費者センターに問い合わせしたり、弁護士に相談したりした方が 早くて確実に解決できると思うけどね データ紛失による裁判とか何件かあったけど、全部ユーザー側の敗訴だと思ったけど たぶん、ここにいる回答者の中で誰ひとりメーカー側に不備があると思ってる人は いないと思いますよ ただ、不良品(リコール対象品)と知ってて販売店が必死に売っていたなら別ですけど |
376736 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-06:20 |
記事番号376568へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376568「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >要は時間と金を惜しんでわがままを言って、メーカーを悪くしてどうにかしたいと その為の知識拝借というところかな? どうも誤解があるようです。 むしろ無駄な時間を使わせられています。 金を惜しんで? 意味不明です。 そういわれてみれば、その後HDDを何台も買って研究しています。むしろ出費 は増えていますがたいした金額だとも思っていませんが。 メーカーを悪くして? メーカーの対応については、むしろ信頼していただけに、反動は大きい。 >PCに限らず、形あるものはすべて壊れると思え そのような前提のあるものを製造・販売しているのなら、それなりのサポート体制 があって然るべきでは? >メーカーが悪い、ウソを言っている、キャッチに騙されて買わされた、と思うなら >警察や消費者センターに問い合わせしたり、弁護士に相談したりした方が >早くて確実に解決できると思うけどね >データ紛失による裁判とか何件かあったけど、全部ユーザー側の敗訴だと思ったけど それはまた別の話。このサイトの話題ではない。 そんな手間かけて私に何かメリットでもあるんですか? 「企業倫理」の問題でしょう。 >ただ、不良品(リコール対象品)と知ってて販売店が必死に売っていたなら別です けど そんな話まであるの? そういわれてみれば、その後も、私の知る限り、どの販売店でもB社のHC250U2を 一番目立つところに山積みにして、(タイムセールスでガンガンとアナウンスで割 引きですと煽ってる店もある)必要以上に熱心に売っている。 B社の人のうち一人(若い人)は「自社製品のことはあまり知らない。知ってたら 逆に売ることが出来なくなっちゃうんですよね」と言っていた。そのときは、不思 議に感じつつも聞き流していたが・・・・。 そういうことなの? |
376740 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-07:11 |
記事番号376736へのコメント HIDEさんは No.376736「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 もうひとつ思い出した その外付けハードディスクを買ったとき販売店の店員が いつもはあまり売込みしないのに、その日に限って、その外付けハードディ スクを買おうとしたら別の小型のphghcを薦められた。あまり売り込みしない 店の顔なじみの店員が・・・。不思議な感じがした。 その外付けハードディスクはその店の一番目立つところに、ひときわ大量に 山積みにして一押しで売っていたのに。その店員はその外付けハードディス クをあまり買ってほしくない様子のような感じがして、不思議な気がしたこ とを思い出した。 しかも、HDDは「振動に対して非常に弱い」んだということを何度も何 度も繰り返し言っていた。初めてHDDを買った私だから、そういうものなの だと思って、その後、馬鹿正直に、少し動かすだけでも非常にに慎重にHDD を扱っていたのだが。 いろいろ勉強して、そこまでのものではなくて、電源を入れていないときは 大丈夫だと知ったとき、販売店の店員の様子を思い出して「ある種の違和感」 を感じたのだが・・・。 まさか・・・。 ニラ玉定食一丁が指摘しているような >ただ、不良品(リコール対象品)と知ってて販売店が必死に売っていたなら 別ですけど 的なことまでありうるのか?しかも大手メーカー、ホールディグス・・・。 あくまで仮説だが あるメーカーが大量製造した外付けハードディスクに欠陥が相次いでいた。 そのメーカーは一部の製品はリコールしたが、残りの在庫に対してある一定 の割合で不良品があると予想しつつも、損をしたくないので販売した。 販売店も苦情の多い製品と知りつつ、早く在庫を減らしたい一押しの商品なの で、知らん顔していた。まさに「売れればそれでいい」理論 運悪く、はずれの外付けハードディスクを買ってしまった人の多くは、修理 の依頼をする。メーカーは実際は新品と交換して、不良品は回収する。 物的な証拠は残らない。 こう考えると、ふしぎに感じていたことのひとつひとつにものすごくいろん な辻褄が合う。 何かを隠そうとすると、次から次へと、不自然で、不思議な弁解が上塗りさ れる。 いくらなんでも・・・。 ここまでくるともう事件だね。 |
376758 | Re:外付けHDDの故障。 | 鍵を閉めろ | 2006/10/14-09:38 |
記事番号376740へのコメント HIDEさんは No.376740「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >大丈夫だと知ったとき、販売店の店員の様子を思い出して「ある種の違和感」 >を感じたのだが・・・。 >まさか・・・ >こう考えると、ふしぎに感じていたことのひとつひとつにものすごくいろん >な辻褄が合う。 >何かを隠そうとすると、次から次へと、不自然で、不思議な弁解が上塗りさ >れる。 >いくらなんでも・・・。 >ここまでくるともう事件だね。 これまでのやり取りを読んでいて感じるのは 何でもいいけど、なんか文句を言うために理由を見つけようとしているだけ じゃないの。・・・・です。 確かに不具合が起こり困っておられるのでしょう。 しかし、ご自分のやられたことについてこれまでに回答者から指摘されている 不備についてはどのように感じて思われるのでしょうか。 せっかく色々な方から免責事項や業界の常識などについて教えてもらっているのに まったく聞く耳持たずの姿勢ではどうかと思います。 こんなところでうじうじ言っているよりも、事件だと思われるのならばさっさと 弁護士にでも相談される方がいいのではないでしょうか。 このスレで回答者の方々が教えてくださった内容は私にとりましては非常に 有用な情報です。有難うございます。 |
376775 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-12:36 |
記事番号376758へのコメント 鍵を閉めろさんは No.376758「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 )文句を言うために理由を見つけようとしているだけ 文句を言うためならばそもそも理由はいくらでもあります。 理由を書いていない事がで皆さんの誤解を招いているようです。が、 そのような趣旨ではないので、コメントしていただいたかたがたに対しての説明以 外では極力、控えさせていただいているつもりです。事実のみ記載しています。 >しかし、ご自分のやられたことについてこれまでに回答者から指摘されている >不備についてはどのように感じて思われるのでしょうか。 知識が欠如していたことについては率直にコメントしています。 >せっかく色々な方から免責事項や業界の常識などについて教えてもらっているのに >まったく聞く耳持たずの姿勢ではどうかと思います。 勉強になっていますし、有用な情報です。 しかし、そもそも私が質問したことの答えではありません。 聞く耳を持っていないのであれば、それぞれの回答を無視するでしょう。 わたしは、私に対してコメントしてくださった方>こんなところでうじうじ言っているよりも、事件だと思われるのならばさっさと >弁護士にでも相談される方がいいのではないでしょうか。 何か私にメリットでもあるのでしょうか?費用もかかるし。確かに、今回のことで いろいろと勉強になっています。しかし何もおきていなかったなら必要の無かった時間 と経費を費やしています。これ以上私に、迷惑と、無駄を積み重ねろということでしょう か?そのようなアドバイスをされているのでしょうか? そんなつもりなら、せいぜい「市民団体」、そういえばマスコミにも知り合いがいる し。なんとかホールディングスの株式も持っています。私を、そんな風に思っていた だいているのは残念です。ご理解いただけないでしょうか。 にたいしてすべて、コメントを返し ています。無償・善意でコメントしてくださっているかたがたやサイトに対する最低 限の礼儀であると心得ています。 不慣れな私にとって、文字を入力すること自体、大変な作業です。また、言葉と違っ て文章は難しくて、状況を適切に表現するのは簡単ではありません。さらに、専門分 野外のことを詳しい人たちに説明しているのですから尚更です。 ですから、意見の違いや、誤解に対して、また、立場の違いに対して、私は一切反論 していませんし、非難もしていません。誤解が無いように、理解していただけるよう にただ、ただ、事実のみをコメントとしてお返ししているだけです。ご理解ください。 今日やっと、お肉さんからかなり明快な答えをいただきましたが、それ以前に 「やってみます」とコメントを返せる回答があったでしょうか?不思議とありません でした。わたしも、まさか回答を得るのにこんなに時間がかかるとは思っていません でした。 |
376569 | Re:外付けHDDの故障。 | とぅるー | 2006/10/13-11:11 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 ところで、HIDEさんは今までここで色々回答があった事項を 今現在の時点で、お試しになられているんでしょうか? |
376763 | 都合の悪い回答にはレスなしか? | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-10:33 |
記事番号376569へのコメント とぅるーさんは No.376569「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 例えば、こことかね。 なんか自分に都合の悪い、的確な回答にはレスをつけないみたいですね。 もうどうでもいいんじゃないの? |
376789 | Re:都合の悪い回答にはレスなしか? | HIDE | 2006/10/14-13:14 |
記事番号376763へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376763「都合の悪い回答にはレスなしか?」で書きました。 >自分に都合の悪い、的確な回答 私に都合が悪いこと?思いつかないのですが。 「やってみます」とレス?できる回答がそれほど多かったのでしょうか。 それとも質問の仕方が悪かったのでしょうか? 私の知識不足でしょうか? 「やってみます」と答えられる 明快なコメントをもう何日も待っています。 今日やっと、それに近いコメントを1件いただきましたが。 |
376783 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-13:05 |
記事番号376569へのコメント とぅるーさんは No.376569「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 「やってみます」とコメントを返せる回答がそんなにあったでしょうか? 私の質問とはだいぶ違うコメントが多く感じます。質問の、説明のしかたが 悪いのでしょうか。そもそも、こんなにいろいろと、事情を、書くつもりも なかったのですが。 |
376785 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-13:06 |
記事番号376569へのコメント とぅるーさんは No.376569「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 「やってみます」とコメントを返せる回答がそれほどあったでしょうか? 私の質問の仕方が悪かったのでしょうか。 |
376661 | Re:外付けHDDの故障。 | た | 2006/10/13-20:31 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 はじめて投稿します。 いつも拝見してて、常連さん・一見さんの情報でも、かなり役に立っております。 今回、かなり過激に、やりとりしてましたので、一度みなさん冷静になったほうがいいので は?と思い、RESしました。 外付けだけでなく、内蔵でもこのようなことは多々あります。 また、先日BU社のリンクステーションを利用していたときでも、このようなことがあり、 泣く泣く交換となったこともあります。 このときでも、確か数千円かかったような。一年以内でも。 これを期に、所詮人間がつくったものである以上、壊れないものはないということを学んだ ので、多少なりとも安心をとるために、いろんなことをして何個も個人で必要なデータ複製 ををつくったりしてます。 また、知り合いの人にも、安心するには、こういったことをするといいよとアドバイスした りしてます。 ですが、最後にひとつだけ念を押すことは、いつかは壊れるものである。そのいつかは、い つくるかがわからない。そのために、二重三重の安心をつくっておくといいですよ。と。 確かに、メーカー側が、スレ主さんの不満をもたれる応対をされてますが、大量生産品であ る以上、こういったリスクもあるのは、いた仕方ないことです。BUがダメだったからIO でとも一概にいえないこともあるのです。(どんなものごとにもいえることだと思います) ※決して、メーカーの人間ではありません。 しかし高いものが、精度がよくて、安いものほど壊れるということも、昨今はなくなってき ています。 スレ主さんも、水掛け論はおやめになって、もう一度冷静に、皆さんのアドバイスをうけて はどうでしょうか? |
376741 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-07:17 |
記事番号376661へのコメント たさんは No.376661「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >また、知り合いの人にも、安心するには、こういったことをするといいよとア ドバイスした たさんのような知り合いがいればよかったです・・・。 >水掛け論 自分ではそんなつもりはないのですが? なかなか、知りたいことについての明快な回答がいただけなくて。 |
376770 | Re:外付けHDDの故障。 | mんm | 2006/10/14-11:23 |
記事番号376741へのコメント HIDEさんは No.376741「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 ずいぶん長いスレッドになってしまってますが、 HIDEさんが何をすべきかすでに答えは出ていると思います。 なぜいつまでも逡巡しておられるのか、と言いたい。 Buffaloのサポートを信じて修理に出す、という選択肢はHIDEさんの心から すでに消えているでしょうから、後はケースをこじ開けてハードディスクを 取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして 中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう。 その先のことは結果をみてからでないと何ともいえません。 |
376792 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-13:26 |
記事番号376770へのコメント mんmさんは No.376770「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして >中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう 明快な回答ありがとうございます。 私の質問はそもそも 後はケースをこじ開けてハードディスクを >取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして >中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう。 ということが可能なのか?ということと 具体的な方法を知りたいということでした。 >逡巡 しているつもりではありません。 なかなか明快な答えが得られなかったものですから。 これが本当のことなのですね? 後はケースをこじ開けてハードディスクを >取り出し、別の外付けケースに取り付けるか、別のPCに直接接続するかして >中のデータが見えるかどうか確認するしかないでしょう。 ということが自分でできないことだという話は、事実とは違っていたと理解 してよろしいでしょうか? |
376802 | Re:外付けHDDの故障。 | ターさん13号 | 2006/10/14-14:04 |
記事番号376792へのコメント HIDEさんは No.376792「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 長いスレになりましたね、一応流れを読ませていただいて思うところを 投稿させていただいてよろしいでしょうか?って投稿しちゃうけど(^^ゞ 自分も多分(十中八九)ハードディスクを取り出して対応するケースや ケーブルにつなげる事でその大事なデータを取り出すことは可能なのでは ないかと推測はします。 が、実際問題やってみないことにはそれが可能なのかどうか100パーセント の確証は得られないし、ましてや他人である自分ら回答陣やメーカーの サポートの方たちにすればHIDEさんのご説明(ご自分でも仕組みについて は門外漢と公言してらっしゃる)だけで判断するなら可能性は半々程度に しか見込めないと目減りして仮定せざるを得ない場合もあり得ます。 で、B社の対応ですがなんの説明もなしに当初お客様の大事な私物を 数十分にわたって勝手に見えないところでいじり倒した(かもしれない) ことについては大変良くなかったと自分も思います。 もし自分でも相当怒ったでしょう(待たされるのだけはとても嫌い)。 ですがその後その上司、そのまた上司・・・それはHIDEさんが納得され ないから出てきた訳でしょ?そうするとまあ推測ですけど受付の若い 社員で対応しきれず技術的にはあまり良くわかってなくても社内的に 責任の持てる立場の年寄りが出張ってきた・・・ってことでは? で人間普通はテレパシーは持ってませんから 客がクレーム>なにがなんでも納得しない>万が一にも失敗するような 解決策は提示できない>100パーセント満足できる回答する以外道は無い> 無理だから新品を弁償・・・ といった流れだったのではないか?と年中苦情対応しているサラリーマン としては考えます。 そのデータの重要度によりますが100万払っても惜しくないほど価値があれば サルベージ業者、万が一どうしようもなくなることも覚悟の上可能性にかける なら自分で分解(誰も責任取りません、が自分は多分それが一番良いと思う) で、悔しいのかプライドが許さないのかわかりませんが・・・自分なら数十分 待たされたこと、説明が当を得なかったことに対する対価として新品は 貰っときますね、せっかくくれるんなら(^^ゞ |
376816 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-14:36 |
記事番号376802へのコメント ターさん13号さんは No.376802「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 なるほど!そういうことなのか。 >年中苦情対応しているサラリーマン 逆の立場からのご意見、さんこうになりました。 >待たされたこと、説明が当を得なかったことに対する対価として新品は >貰っときますね、せっかくくれるんなら(^^ゞ 不愉快なこともありますが。 ほかの人からの説明だと、その場合は故障品はメーカー側に回収になるらしいと 教えられたのですが。やれることとニーズがどうもかみ合わないのですが? そんなに融通の利かない難しいことなのでしょうか。 >自分も多分(十中八九)ハードディスクを取り出して対応するケースや >ケーブルにつなげる事でその大事なデータを取り出すことは可能なのでは >ないかと推測はします やっぱりできるんですか? いろいろな話を聞くと、そうするとメーカーに責任がなくなるらしいんですが。 ユーザーがその方法を希望して、教えてくださいとまで言っているのだから、 メーカーとしては方法を教えて、自分でやらせちゃったほうが楽で、得なのでは? だとするとB社はなんでそういった話の流れにしなかったんだろう? >年中苦情対応しているサラリーマン の立場から教えてください。 |
376826 | Re:外付けHDDの故障。 | ターさん13号 | 2006/10/14-15:13 |
記事番号376816へのコメント HIDEさんは No.376816「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >>年中苦情対応しているサラリーマン >の立場から教えてください。 ちなみに自分はメーカーではありませんよ、サービス?業・・・かなぁ? >いろいろな話を聞くと、そうするとメーカーに責任がなくなるらしいんですが。 >ユーザーがその方法を希望して、教えてくださいとまで言っているのだから、 >メーカーとしては方法を教えて、自分でやらせちゃったほうが楽で、得なのでは? >だとするとB社はなんでそういった話の流れにしなかったんだろう? ここの掲示板でちょっと皆でわいわいがやがや話してるだけでもちょっとした 誤解?(多分)から文面に興奮している様子がにじみ出てしまう投稿など 出てくる始末ですから口頭での約束や保証など解釈の仕方によって問題が 大きくなってしまう可能性大なのは理解していただけますよね? その場でどういった話をされたのか、録音でもしていない限り正確に思い出す ことなど不可能でしょう。で、その場でいくら「あとで文句は言わない」と 口約束したからとて責任者としてはあとあと「でも可能である可能性が高い と責任者の人が保証した」と言われる可能性を考慮に入れざるを得ません。 従って責任の薄い社員なら「ぶっちゃけ・・・率直な話」としてある程度 無責任なアドバイス(反面親しみのある意見)も可能でしょうけど重責者 を呼んでしまった時点でB社としては責任のある回答しかできなくなって しまったのではないかと自分は推測しています。 >やっぱりできるんですか? あくまでも自分の勝手な推測ですよ、誰も保証はしません。 が、現状メーカーは信用できない、サルベージも信用できないorデータの 価値はそこまでのものではない、ある程度本人はケースの不具合だと睨んで いてハードディスク本体は無事である確率が高いと思っている・・・ のであれば自分はやってみるのが良いと思いますし自分ならやってみます。 最悪それでも読めなかった場合でもまたそのハードディスクの中身だけを サルベージ業者に依頼する手も残ってるでしょうし。 んでB社の方からは素直に新品貰って怒りを収められてはいかがですか? B社の信用失墜が目的の投稿ではないと言うのは自分はなんとなく そんな感じを読み取ってますけど・・・微妙ですよ、単に外付けHDDの 機種名のみ提示して中身を取り出し他の外付けケースまたは接続ケーブル 等を使用して中のデータを取り出せますか?と質問されたならばこんなに スレが長くなったりHIDEさんに対して批判的な回答もなかったのでは ないか?と自分は感じました。 |
376806 | Re:外付けHDDの故障。 | mんm | 2006/10/14-14:08 |
記事番号376792へのコメント HIDEさんは No.376792「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 ハードディスク本体を開けるような話まで出てきていましたが、 そんなのは論外です。素人がすることではありません。 外付けハードディスクのケースを開けることであれば素人でも可能です。 ではありますが、 最近の外付けハードディスクのケースは組み立て工程を簡素化する ため、ネジ留め箇所を減らしてはめ込み式にしているため、構造 をよく知らずに無理に開けるとどこか壊すことになると思います。 私の経験からもIOデータ製、Buffalo製外付けハードディスクのケ ースこじあけ、固定用つめやスイッチ固定箇所を壊してしまいま した。 どうしても開けようと決意されたなら、開きます。 とだけ言っておきます。 取り出し後、ケーブルをつなげばいいだけです。 ハードディスク本体が無事なら、その後もバックアップ用HDDとし て使えばよろしいでしょう。 抜け殻のほうは、私なら叩き潰して捨てます。 みその付いたものをいじいじ使い続けるのは不愉快ですから。 |
376822 | Re:外付けHDDの故障。 | HIDE | 2006/10/14-14:51 |
記事番号376806へのコメント mんmさんは No.376806「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 >そんなのは論外です。素人がすることではありません だめですか? >どうしても開けようと決意されたなら、開きます。 そういうわれると、なんとなく、非常に危険で悪いことでもするようで 後ろめたい感じになりますね。 業者に出すと本当にその程度のことで100万もとるのでしょうか? 100万が高い安いではなくて、私の一般的な感覚では、技術料としては高く感じます。 いわゆる、職人といわれるような人が(分野にもよりますが)1日作業をして 手間賃で、高くても3万〜5万位だろうというの感覚なんですが? PC業界の相場ってそんなに高いのでしょうか?PCの出張設定サービスで7.000〜15.000く らいだろうと漠然と思っていたのですが? ましてやそれだけの作業なら目の前でも、数分くらいで完了するのでは? >抜け殻のほうは、私なら叩き潰して捨てます。 >みその付いたものをいじいじ使い続けるのは不愉快ですから。 なるほど!HDDはほかにもいくつか持ってます。壊れた後から増えました。 |
376827 | Re:外付けHDDの故障。 | mんm | 2006/10/14-15:26 |
記事番号376822へのコメント HIDEさんは No.376822「Re:外付けHDDの故障。」で書きました。 内容が他の人と重複するので削除します。−−mんm−− |
376795 | 結局、HDDとデータの意味がわかってないのでは? | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-13:31 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 HDDが壊れない、メーカーがデータを保証しない、 チェックに時間がかかるなど、HDDとデータの意味がわかってないとしか 思えないですね 詳しい知り合いが多いようなので、こんなところで聞かずに、 その方たちに直接聞いた方が早くて明確なのじゃないですか? 文章が苦手のようですし、こちらの回答にも返事がありませんし、 都合が悪くなると同じ文の繰り返し いくつか知りませんが、もうアナタのわがままにしか聞こえませんよ どうしたいのかもいまいち不明ですしね そのくせに回答の中からやれることがないときた ヤレヤレですな |
376812 | Re:結局、HDDとデータの意味がわかってないのでは? | HIDE | 2006/10/14-14:18 |
記事番号376795へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376795「結局、HDDとデータの意味がわかってないのでは?」で書きました。 大変失礼ですが?です。 >詳しい知り合いが多いようなので 話が分かれていると書きました。 >こんなところで聞かずに、 こんなところとは思っていません。 >どうしたいのかもいまいち不明ですしね 何が知りたいのかは幾度も明言しています。 もしかしたら、この掲示板では質問者からは全部のスレが見えても 回答者からはほかの人から始まったスレが見えないような仕組みになっているので しょうか? |
376815 | 結局、もういいんじゃないの? | 鍵を閉めろ | 2006/10/14-14:35 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 >(BUFFALO-メルコに預けられない理由) >一月もたたないのにこわれた >のみならづ >対応が不誠実でいい加減 >のみならず >私が素人だと思って平気でウソ?のようなことをいう。 >確かに私は方法を知らないけれどそんなに難しいことではないような気がする。 一番初めの質問から、ここまでスレが延びてきてるけど一向に話が進んでいる ようには見えません。 HDDのケースは素人でも開ける事は可能。 しかし、その時点でメーカーの保障は無くなる。 HDD中身のケースは素人が開けると壊れる可能性が大きい。 外ケースからHDD本体を取り出し別のケースに入れて繋ぎ変えると使えるかも。 しかし、データそのものが壊れていたら無理。 メーカーに出すのなら何もしないで出すべき。 サルベージ業者に出すのも同じこと。 状況により作業工賃はピンキリ。 メーカーははじめからデータの保障はしていない。 などなど、意見は出尽くしたのではないですか。 後はあなたがどう判断するかでしょ。 開けることは可能だからやりたければやれば?・・・になっちゃううんじゃない。 |
376825 | Re:結局、もういいんじゃないの? | HIDE | 2006/10/14-15:04 |
記事番号376815へのコメント 鍵を閉めろさんは No.376815「結局、もういいんじゃないの?」で書きました。 >HDDのケースは素人でも開ける事は可能。 なるほど! >HDD中身のケースは素人が開けると壊れる可能性が大きい。 壊れる可能性が大きいのは、HDD自体ではなくて、入れ物のことなんですね? 一般的な話でよいのですがすが、HDD自体はケースを開けるということだけで壊れる 可能性が大きわけではないんですね? >メーカーに出すのなら何もしないで出すべき。 その場合、原則としてデータが消えますよね? >外ケースからHDD本体を取り出し別のケースに入れて繋ぎ変えると使えるかも。 >しかし、データそのものが壊れていたら無理。 その後データそのものが壊れていたら >サルベージ業者に出すのも同じこと。 ではだめですか? コメントをしていただいた話題ですが。なんとなく理屈が理解できないんですが? >開けることは可能だからやりたければやれば?・・・になっちゃううんじゃない 可能なんですね? >後はあなたがどう判断するかでしょ。 なるほど! |
376842 | Re:結局、もういいんじゃないの? | ラル | 2006/10/14-17:07 |
記事番号376825へのコメント 参考書↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774124036 参考WEB↓ http://mcn.oops.jp/weekly/000924.htm http://www.tkn-pc.net/bas_hd.html メーカーの姿勢 ↓ http://buffalo.jp/support_s/20050729.html |
376858 | Re:結局、もういいんじゃないの? | 鍵を閉めろ | 2006/10/14-18:28 |
記事番号376825へのコメント HIDEさんは No.376825「Re:結局、もういいんじゃないの?」で書きました。 >壊れる可能性が大きいのは、HDD自体ではなくて、入れ物のことなんですね? >一般的な話でよいのですがすが、HDD自体はケースを開けるということだけで壊れる >可能性が大きわけではないんですね? どうしてこれまでに皆さんが書いてくださったことと関連付けて読めないのでしょうか? 最近のケースは簡素化しているので開けるだけで爪が折れて再利用は無理なことがあると 書かれているし、ドライブ自体も一番中の円盤を取り出さなくても壊れる可能性は大いに あると書かれています。 開けるか開けないかは質問をされた当人のあなたが決めることです。 そして、開けずにメーカーに修理に出すのもあなたの判断です。 サルベージ業者に出すのもあなたが決めることです。 自分で開けて今以上に取り返しがつかなくなるかもしれません。 開けてなければデータが救出できたかもしれなかった。といわれるかもしれません。 反対に、開けてケースとコネクタを交換するだけでドライブが生き返るかもしれません。 すべてはある種の賭けです。 どこにあなたが賭けるかだけです。 誰もそのHDDの実物を見ていないので判断は出来ないのです。 |
376851 | どうしても開けたいみたいだね | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-17:45 |
記事番号376342へのコメント HIDE-PC初心者さんは No.376342「外付けHDDの故障。」で書きました。 開けることは素人でも簡単 ドライバー1本でできる が、どこまで開けるかが問題 箱からHDDを出すだけなら小学生にもできる が、HDDからディスクを出すとなると話は別 障害の度合いによって、どこまで開けるかかが鍵になってるわけ 箱からHDDを出すだけで工賃を取るところもあるが、 それはUSB変換機を通さずに直接HDDに繋いで スキャンなり、抽出なりをするため 誰かが言っていたけど、USB変換機の故障や それによってさらに壊れるのを防ぐ為に出すから 知識が無いなら、この方法を取っただけでHDDは壊れる可能性もある 他の箱に入れればいいかといえばそうでもない USB変換機との相性で壊れる 電圧の違いだけでも壊れる可能性がある 素人は常に壊れる可能性があると心得て行動せよ だから出せば直る、データが抽出できると思っているうちはやめた方がいい 障害の度合いによってはHDDを分解し、ディスクから直接読んでいく、 クラスタをつなげていくなどの作業が必要になってくる だからサルベージの料金はピンキリなわけ もちろん、設備や知識のない素人には無理 HDDはペンチかなんかあれば開けられるが、 クリーンルームが必須で、その中でやらない場合、すぐに壊れる その理由はすれに述べている クリーンルームを使うと料金は一気に跳ね上がる それは設備などの料金が含まれるから 万単位が一桁の場合は論理障害または物理の軽度程度で、 サルベージソフトを使用して抽出してる サルベージ会社もその程度 自社ソフトを使っているのはAOSなど市販ソフトを売っている会社くらいじゃないか? 障害がその程度なら自分で出来るが、 箱から出して抽出する場合は、別途ハーネスなどの購入が必要 どのみち、重要なデータならサルベージ会社にお願いするしかないと思うけどね それにデータの修理が数分で終わるなどと考えている時点でおかしな話 データの移行は数分で終わりましたか? データ量が多ければそれだけ時間がかかります チェックに時間がかかったのもその為です てか、もっと勉強してから質問した方がいいんじゃないですか? 検索すればいくらでも出てきますよ 知識を持った友人の言ってることも信用できないようですから ここで回答した人の答えも信用してないんでしょうし というか、早く解決したいなら、求める回答を1つに絞った方がいいのではないだろうか? と親切に教えてあげてもどうも私の回答は気に入っていないようですから、 この辺で終了としときましょうか |
376853 | 最後に | ニラ玉定食一丁 | 2006/10/14-17:55 |
記事番号376851へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376851「どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 サルベージ会社に頼むならこの辺がいいんじゃないですか? 官公庁からかも依頼が来ているようだし マスコミの取材もいっぱい受けてるみたいだし http://www.ino-inc.com/ マスコミの知り合いに聞いてみるといいんじゃないですか? |
377354 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:16 |
記事番号377353へのコメント HIDEさんは No.377353「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 今回の場合、私が「バックアップ」ということに対して「無知」であったこ とについて、「私の重大な過失」であると非難されている方もいます。私も 「そういうものなんだ」と「非難」を受け入れてきましたが、そういわれて みれば、「素人」である私が「理解不足」の状態で、「事故」が起きた。 「商品」を購入するときに、「パッケージ」は開けられませんので、「商品」 についての「説明」は「パッケージ」に書かれていることだけです。その内 容が「錯誤」を招くものだった。「私の無知」を非難されている方には「ま ったく」被害はないと思われるのですが、何故?そんなにムキになっておら れるのか?「機器」の故障、「データ」の喪失について、「素人」の私には、 それほど強く「非難」されなければならないような「瑕疵」があるのでしょ うか?こちらのサイトのリンクの「復旧業者様」のページをいくつか拝見さ せて頂きましたが、今回の「私の事例」は決して「稀有」なケースではない ようです。むしろ、「よくあること」の様ですが。そうでなければ、そもそ も「復旧業者様」の存在に必要性がありません。このサイトは「素人に優し い」というのが前提のはず。「素人は無知」であるのが当たり前。「非難」 されているのは何故でしょう? 「責任」という話題があまりに出てくるので、つい考えてしまいました。 「裁判」とかをしきりに薦めている人は「そういう意味合い」のことを言っ ていたのでしょうか。 更に、「データの保証」はしていない。「機器」を開けたらサポートはしな い。サポートを依頼すれば「データ消去」が前提になる。というのが業界の 常識であるとのことです。しかし「世間」の常識なのでしょうか?メーカー 側の一方的な「都合」であって、「購入」するときには知らされていなかっ たことです。 「外付けHDD」が故障した。「データ」を何とかしたい。故障に「瑕疵」は ない「消費者」はいったいどうしたらよいのでしょうか? 「HDD」の故障であればサルベージが必要です。「復旧業者様」に依頼し、 「費用」が発生するのは当然。「金額の多寡」の問題ではなく、「筋の 通った」お金なのでしょうか?どうも、話の中で、「私がお金をケチって いる」という話題が脈絡も無く出ていましたが、意味がわからない。 「不必要で無駄なおかね」や、「筋のと通らないおかね」を喜んで払う人 はいませんよ。 |
377362 | Re:どうしても開けたいみたいだね | 鍵を閉めろ | 2006/10/17-07:14 |
記事番号377354へのコメント HIDEさんは No.377354「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >「商品」を購入するときに、「パッケージ」は開けられませんので、「商品」 >についての「説明」は「パッケージ」に書かれていることだけです。その内 >容が「錯誤」を招くものだった。「私の無知」を非難されている方には「ま >ったく」被害はないと思われるのですが、何故?そんなにムキになっておら >れるのか?「機器」の故障、「データ」の喪失について、「素人」の私には、 >それほど強く「非難」されなければならないような「瑕疵」があるのでしょ >うか? それ以外の部分については、コメントは申しませんが、ここにだけ反応しておきます。 パッケージの外箱だけを見て購入されたあなたは、購入後パッケージを開けて中にあるマニュアルを読める状態になります。 その時点で細かい注意書きが読めるはずです。 そして、そこには免責事項が記入してなかったですか? データを保障すると書いてありますか? 私の使っている外付けHDDのマニュアルには保障しませんと書いてあります。 重要なデータは他にもバックアップするような旨が書いてありますよ。 つまり、箱を開けた時点であなたの「無知」「素人」ゆえに瑕疵が無いという理論は成り立たないと思います。 まず最初に読むべきマニュアルをきちんと読んでいないのではないですか? そしてあなたの理論で行けば、そのマニュアルを読んだ時点で不安が出てくるはずです。 次に、騙されたと感じるはずです。 そこで販売店なりメーカーにクレームをつけれて返品交渉するとか、更に説明を求めるとかをすればよかったのではないですか? それをしていない時点であなたに落ち度があったと指摘されてもしょうがないですよ。 あなたがここまでのスレッドの中で何にこだわっておられるのか真意を理解しかねますが、あなたがこれほどこだわられなかったら回答された皆様も、あなたが言われる「ムキ」にはなられなかったでしょう。 本当の最後のコメントとさせていただきます。 |
377372 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-09:59 |
記事番号377362へのコメント 鍵を閉めろさんは No.377362「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 鍵を閉めろさんは No.377362「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決する初心者に優しいサイトで す。 立場の違いは、当然、意見の違いになります。メーカーを必要以上に擁護する意見が 多いようです。(まさか、メーカーの方ではないでしょうが) 「必要以上に」という部分が私に、思ってもいなかった「新たな疑念」を提起します。 「システム」や「手口」に問題があるのでは?と。 疑念は疑念を呼び、不信は不信を呼ぶ。合理性や整合性をもって物事を判断しようと するとき、「必要以上」に「何か」に偏った意見に対しては「ひっかかり」を感じて しまいます。突き詰める気も無かったことに、逆の意味で、「提起」を感じてしまい ます。私自身が嫌っている「人を疑う」ということ。嫌な思いです。 >パッケージの外箱だけを見て購入されたあなたは、購入後パッケージを開けて中に あるマニュアルを読める状態になります。 「USBポートに差すだけ」で「難しいこと」は必要ない。商品のパッケージにある 「売り文句」です。「いい商品にめぐり合えた」と「勘違い」した「素人」が第一に とる行動が、電源を入れて「USBポートに差すだけ」でも「瑕疵」はないでしょう。 >次に、騙されたと感じるはずです。 この時点では「素人」は気付けない。 「故障」という「事故」が起きて初めて、サポートのために「保証書」を探します。 パッケージのうち蓋の耳の部分。非常に「見落としがちな所」に「非常に小さな文字」 で「保証約款」とあります。内容は「メーカー側の一方的な言い分」で「一般性」が あるとは思えない。この時点で初めて「不信」のようなものが芽生えますが、「きちん とした企業」は「きちんとしたサポート」をしてくれるはずだという「先入観」がある ので疑っているわけではありません。「サポート」をもとめます。 多くのユーザーが「信用」という「先入観」から「このような行動」をとるのでは? しかし、実際は、「より多く売るため」に「知られたくないこと」を「わかりずらい ところ」に「問題が起きたときの企業側の言い訳」のためにでは? 「納得のいくサポート」を受けられず、「不信」を感じたユーザーは、何とか「解決」 しようと「勉強」するうちに、やっと「システムを理解」し、上記のようなことを感 じ取ります。「不信」が連鎖しまた「システム上の理由」で「修理の依頼」を躊躇する ようになる。結果として、メーカーの「コスト」の削減にもなる。「復旧業者様の二ー ズ」が高まる。 上記のような、「確信犯的」「理不尽」が、私にとって「被害」をもたらせないでく れればいいのですが。「ハードディスケース」につなぎ「復旧」という簡易なことで 「解決」すれば労力を使って「交渉する」必要は無いのですから。私はそう願っていまし た。私が「簡単に出来ること」だと思っていたことが、どうも、「システム上」、 「技術上」、思っていたほど容易ではないようです。そりゃ「迷う」でしょう。 ましてや「大切なデータ」のこと。よくありそうなことなのに、解決しづらい「シス テム」になっているのですから。どうなってんの? >あなたがここまでのスレッドの中で何にこだわっておられるのか真意を理解しかね ますが、あなたがこれほどこだわられなかったら回答された皆様も、あなたが言わ れる「ムキ」にはなられなかったでしょう。 だから私がこだわっているのは「データ」ですって。そして、極力、「私に対しての 迷惑が軽微であったという状況で、話を終わらせたい。被害が甚大であれば、いろい ろなことに気付いてしまった今、「仕方ないですね」とはいいずらい。「リコールま であった機種なのですから。症状も「リコール」の理由に近い。 まだ、真意を理解していただけないでしょうか?あまりに「システム」がメーカー側 の都合で、「消費者」には不都合が多いのです。そのような「システム」があえて、 作られている。 「書きたくなかった」ので書いていなかったのに、「回答者」に対して答えるのは 「質問者」の礼儀ですから、必要以上に書いてしまいました。 それでも「ムキ」になられる理由がわからない。「困っている」のは私だけなのですが。 「わがまま」を言っているつもりもありません。当然の筋ですよ。 |
377399 | Re:どうしても開けたいみたいだね | しゃち | 2006/10/17-12:35 |
記事番号377372へのコメント HIDEさんは No.377372「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >まだ、真意を理解していただけないでしょうか?あまりに「システム」がメーカー側 >の都合で、「消費者」には不都合が多いのです。そのような「システム」があえて、 >作られている。 失礼ながら。 このようなメーカー体制はあなたのような方がおられるからこそ作られるべくして作られた 体制ではないでしょうか? メーカーの体制にご不満があるのでしたら、法廷の場にて争えば良いでしょう。 ましてあなたはメーカーに何を求めるのでしょうか。 データを完全に復旧して自分に戻してくれたらそれで良いと見受けられますが。 それは、死んだ人を生き返らせてくれと頼んでいるようなものですよ。そういった 遺族の方の気持ちは良くわかりますが、誰もが無理なお願いだと承知してるはず。 ここのサポーターの皆さんが述べられていることは、このコンピューターの世界 で長年にわたるメーカーの体制としてごく当たり前で正論だと思われます。 そのことに対し、異議を唱え、ご自身の意見を認められたくば、メーカー及び業界 に対して公の場において争うほか無いと思います。 ご自身の考えが、間違っていないのであれば、認められましょう。 あなた一人がここでメーカー批判を行っても何も変わらない。 ましてここのサポーターにあたっても、生まれてくるものはおかしな感情のみです。 ただし、ここで不平不満をぶちまけて、データが戻るならそれもよし、 法廷の場において勝訴しデータが戻るならそれもよしでしょうが、両者において、 データが確実に戻ってくる保障は全くありません。 データを失って困った方はたくさんいると思います。ここでサポートしてくれて いる方も過去にはそのような経験を積んだ方がおられるでしょう。 私自身も失ったことがあります。データの重要性は人によって様々です。 どんな内容かは関係ありませんし、まして容量も関係ありません。 あなたが言ってることはあなたにとっては正論でしょうが、一般ことこの業界 においては通用しません。バックアップという考えが何故生まれたかお考え下さい。 このような状態に陥った時に備えるためでしょう。 あなたのお考えなら、全てメーカー責任で対処出来ますから、バックアップなど 必要ありませんね。ただしその結果、製造及び販売するメーカーは無くなるでしょうね。 だからこそ、現在のメーカーの体制は当たり前だと思われるし、バックアップの 必要性について説かれているのです。 データ復旧については、アドバイスが既に出ております。 大切なのは起きてしまった事に対して、今後も含めてあなたがどう動くかです。 吉と出るか凶と出るか、それに対して当然あなた以外責任は誰も持てません。 どう転ぶか怖いのは分かりますが、このままでは進展はないですよね。 ご自身以外信用出来ないと思われるなら、ご自身がスキルアップし対処するのみだし、 選択の余地はあるものの結論は出ているではありませんか。 あなたのデータが無事復旧出来ることを祈ります。 結果は出来ればご報告下さい。 |
377355 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:19 |
記事番号377354へのコメント HIDEさんは No.377354「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 「HDD」を取り出し「接続器」につなぐだけで「解決」するなら、「問題」 がおおきくなることもないでしょう? 「HDD」の取り出しのみの依頼を私の希望する「立会い」のかたちで「引き 受け」る業者がいました。「作業証明書」も出してくれるとのことでしたが 事情がわかると、及び腰に、なってしまいました。OOSAKAに頼んだらどうか とのことでしたが?。 >B社の事は、どうでも良いこと、時間に対しても意味の無い事だと 思います、慎重に作業をすれば、雑に仕事を行うより、時間は掛かるでしょう 違った意見の方もいらっしゃいますが。「USB」ポートに差したり、抜いたり といった作業のことでしょうか? >色々なアドバイザーが、色々な提案をしています、これ以上の良案 は出てこないと思われます、これ迄の内容を良く読んで 最終的には、自分で判断して、実行してください。 「珍しいケース」ではないと思うのですが。「先人に学べ」的なセオリーは 無いのですね。 >ケースの開け方が分らないのであれば、別スレでも良いと思います B社の****と言う外付けHDDレースの開け方を教えてください とでも質問した方が良いと思われますよ、但し自己責任で 全て対応すると言う事で、進めて下さい。 スレを変えた方が「質問」に対して、「答え」が得やすいという事ですね。 このサイトでは製品の機種やメーカーを明記しなければならなくなっている ので、「B社の****」だと難しいのですが。 サンプルになりづらいかもしれませんが、「全般」とか「一般論」のスレが あったら「有用」かもしれませんね。 |
377356 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:23 |
記事番号377355へのコメント HIDEさんは No.377355「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 (まとめ)理解できたこと メーカー製の「外付けHDD」の本体自体は「1年」程度の保証がついているが、 故障したときには、「接続器」部分と「HDD」部分を別々に考えることは難 しい。「HDD」に異常が無く、「接続器」の故障であっても、「修理」を受け ようと思えば「HDD」の「大切なデータ」は失われてしまう。(メーカー都合) だから、故障の本当の原因を、自分では知りたくても、知ることが難しい。 自作の「外付けHDD」は「接続器」部分と「HDD」(バルク品でなければ)部分 のそれぞれが別々に保証されている。故障したときに原因を特定しやすく、 「保証」を受けやすい。「接続器」部分の故障であった場合には、「HDD」を取り出すのが簡単で、 別の「接続器」につなぐだけで「あっというまに」復旧する。しかも、やす あがり。入れ物を開けるのは簡単で。コードを2本差し。PCにつないで「初 期化+フォーマット」(ボタンを4回押す)するだけの、能力が必要。 以上なような事から、メーカー製の「外付けHDD」を購入するのは、「ド素人」 が多いであろうと考えられる。 「PC機器」の多くはいつ壊れるかわからない「危うい」もので、「保証」と いう言葉がついていても、注意しなければならない。「安全」を「保証」して いると錯覚してはいけない。 「失って、はじめてわかる、大切さ」 「データ(情報)」とは取り扱いの難しいものである。 「過去スレ」となって、一人でも多くの方々が、「私のようなトラブル」に あわれないように祈念致します。(もっとも、トラブルが起きて初めてくる、 サイトなのかもしれない。車と一緒で「事故って」はじめてわかるのかも。 それだと原始人と同じなので、「先人に学べ」的なセオリーとしてまとめま す。そうしないと「人類」は進歩できませんから。限りある時間とコストの 無駄を防ぐでしょう。) 最後に、私は「金額」の多寡にかかわらず、「お金を払って」いるのに「嫌 な思い」や「損」をするのは、「何よりも嫌いです」 「知識」と「説明」は大切ですね。 「ハードディスクケース」のメーカーはパッケージに「HDDは別」と、か なり強調して明記しています。 「外付けHDD」のメーカーも、「データは別」とたとえ小さな字でも、「説明」 が欲しかったです。 メーカー都合ばかり「押し付け」て常識とするのであれば、「嫌なら買うな」 ということになるのでしょう。「そうですね」と答えるしかない。 しかし、「私は知らなかった」のですから、「そうですね」とはいえなかった。 「素人とプロ」、「素人は1回目は、知らなかったが通用する」 あまり「責任」にこだわらないでください。「つきつめ」ちゃうじゃないです か。目的は「データの解決」なんですから。 |
377085 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIIDE | 2006/10/15-18:34 |
記事番号376851へのコメント ニラ玉定食一丁さんは No.376851「どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 ニラ玉定食一丁さん、ご回答ありがとうございます。 >開けることは素人でも簡単 ドライバー1本でできる これが、知りたかったことのひとつです。 私の知っている人の多くも上記のように言います。 B社の中堅の社員の方は、上記のように言いました。現物を手にとってねじ穴を探し ていましたが、わからないと言って、空け方は教えてくれませんでした。その後、B 社の偉い人が開けることが出来ないといと断言するので、その横にいた先ほどの中 堅の社員の方に再度確認すると、「ハードディスクケースを開けるには専門の工具」 が必要なので、メーカーにしか空けられない」と話しを訂正しました。半ば、答え が見えたと思っていた私が落胆したのは言うまでもありません。 メーカー製の外付けHDDは自作のものとは構造が違うので、とかB社のものは開 けたことがないのでと、知っている人の多くで上記のように言っている人のうち何 人かはいっていました。もちろん何人かは、ドライバー1本でできるといっていま す。また、強行に出来ないというPCショップの店員もいました。 B社と話した後には、出来るといっていた店員も、何故か口が重たくなり、そんな 時には周りには数人のスーツの人達。胸にはB社営業のプレート。販売店とB社の 間にはなんらかの話があるのかもしれません。 このサイトでも箱からHDDを出すことは出来るという人と、出来るけど好ましく ないという人、出来ないという人がいます。 箱を開けることに対して何らかの業界での「タブー」のようなものでもあるのでし ょうか?どうも、気味が悪いのですが。 勉強のために一台、「自作」してみましたが、箱を開けて、コードを2つ差込み、 +ドライバーでHDDを1っ箇所ねじでとめて、後は手で箱のねじを閉める。単純でした。 メーカー製の場合これが出来ないのなら、メーカー製の外付けHDDは、いろいろ な場合において、あまりに融通がきかなすぎるので、今後は、すべて自作したほう がいいということになります。 つづく |
377086 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIIDE | 2006/10/15-18:36 |
記事番号377085へのコメント HIIDEさんは No.377085「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >直接HDDに繋いで そんなこともできるんですね。 >箱からHDDを出すだけで工賃を取るところもあるが 作業を依頼するのですから工賃はあたりまえでしょう。しかし、50〜70は法外です。メーカーにしろ、業者にしろ、5分もあれば、目の前で、ケースにつなぐところまでやれると思うのですが。それでだめなら、HDD自体の故障ですから、サ ルベージを検討では何故、いけないという人がいるのでしょうか? >知識が無いなら、この方法を取っただけでHDDは壊れる可能性もある 他の箱に入れればいいかといえばそうでもない 「自作」のものとは違うのですね? >障害の度合いによってはHDDを分解し、ディスクから直接読んでいく、 クラスタをつなげていくなどの作業が必要になってくる このサイトにくるまでは、そんな大げさなことだとは思ってもいませんでした。今 でも、そこまでのこととは思っていません。このような事まで勉強する気もないし プロに任せる領域の話でしょう。 >それにデータの修理が数分で終わるなどと考えている時点でおかしな話 誤解のようです。「箱からHDDを出す+ケースにつなぐ」という作業ですよ。 >チェックに時間がかかったのもその為です PCの認識しないHDDをチェックするのに20分ですか?そもそも、箱は開けられないということですので、何台か違うPCにつないでみたり、コードを変えてみ たりの程度では?それでもメーカーなら、ランプのつき具合とか音で、判断できるだろうくらいに思っていました。 20分の B社が行った外付け「HDDチェック」に20分かかった理由について問いただし たところ、「何台ものPCにつないでいたから」とのこと。素人の私にも「それだ けの時間がかかるとは思えない。その旨、詰問すると「それ以上の答えがない」 馬鹿にされてると思い、不信を感じた。USBの接続コードの断線について「コー ドを代えて」調べてくれたか?というと「調べてない」との事。じゃあいったい何 故こんなに時間がかかったんだ?「何台ものPCにつないでいたから」とのこと。 なんだよそりゃ?と思いますよ。ちなみに、後からの補足説明では「USBの接続 コード」についてはランプのつき具合で判別できたとの説明があったが。今冷静に 思うとそれもどうだか?と思えてしまう。不信とは嫌なものだ。 つづく |
377087 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIIDE | 2006/10/15-18:41 |
記事番号377086へのコメント HIIDEさんは No.377086「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >もっと勉強してから質問した方がいいんじゃないですか? このサイトは「初心者に優しい」が前提なのでは 初心者でなければ聞かずにすむでしょう。 私はPCの専門家になるつもりもないし、やむをえず「勉強」せざるをえなくなっ ているだけです。近代社会は分業制です、あなたに「飛行機」が組み立てられますか?それぞれ専門分野のプロに任せればいいんですよ。それじゃ、「飛行機」を 組み立てられる人は偉いんですか?ただ専門なだけですよ。 ただ任せるといっても、「データ」の場合は少しモノが違う。 「命」や「金」に近い性質もある。 あなたは「命」や「金」を預けてくださいといわれて、誰にでも預けられますか? ましてや、「どうなっても責任は持てませんが」といわれて。預けられますか? もしくは、それほど親しくない人に「口約束」で「命」や「金」を預けられます? 資格を持った「医者」にたいしても選別やかかりつけがあるのに。まあ、かかりつ けには預けずらい「データ」もあります。「データ」の難しいところです。 「データ」に関係する業者様であれば、十分に理解して商売されていることと思い ますが。もし理解できていない業者様がいるのであれば、客と話が噛み合わないの も当然でしょう。 業として仕事を引き受けるのであれば、「失敗しました」では、プロとして通らな い。客に知識がなければどうとでもなるんでしょうが。 「失敗しました」で済まされるのは「お医者様」ほかくらいですよ。 そうはいっても、「それじゃなかなか引き受けられない」って話になりますが、そ んな客の気持ちを理解し、そのぐらいの「気構え」を感じない相手に「データ」が 預けられますか?ましてや「漏れる可能性」でもあるなら消却してしまった方が よい「データ」だってあるとおもいますよ。 ですから、「データ」に関係する業者様の料金は高額なのだろうと理解していました が。「葬式」費用のように相手次第ということもないでしょう? >知識を持った友人の言ってることも信用できないようですから ここで回答した人の答えも信用してないんでしょうし 「意見が分かれている」といいました。「信用できない」というのは「うそ」を言 っている人がいるということを「意味」しますから。それは「失礼」な話でしょ。 私は「疑う」所からはじめないと申し上げたはずです。知識のない分野で、それぞ れの人の意見が分かれていたら、「素人」は迷って当然でしょう。しかも、場合に よっては「やり直し」が聞かないと「釘」を刺す人も多いのですから。 「挑発」にのって、また必要以上のことを書いてしまいました。 >と親切に教えてあげてもどうも私の回答は気に入っていないようですから、 気に入るとかどうか以前に、「噛み合って」いませんね。 「言葉尻」をとるのがお上手なようですが、どういった稼業のかたですか?どっち方面のかた? |
377183 | Re:どうしても開けたいみたいだね | kmasa | 2006/10/16-08:30 |
記事番号377087へのコメント HIIDEさんは No.377087「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 初めまして、今まで閲覧だけにしていましたが 先ず、貴方がどれほどのスキルをお持ちなのか、私たちには分りません (此処までのやりとりを読むと、分ることも有りますが) 此処が重要なのですよ。 因って、自己責任で、ケースを分解して・・・と言う方も居られますし 貴方には、無理そうだから、金額は無制限で業者に依頼した方が良い と言う方も居られます。 貴方が何をするかは、私たちは決めることは出来ません、それは ボランティアとして、責任が持てないからです。 全て貴方が、自己責任で対応してください。 ケースを開けることなら、例えば爪などの勘合部が多少壊れても良い と言うことであれば、特殊なねじを使用しているか等分る方に相談して 開ければ良いことでしょう、場合により、金鋸でケースの外側だけを 切り取り、HDDを取り出すことも可能でしょう、この場合は、ケースは 再使用できませんよね、でもHDDは取り出せます。 それを、外付けHDDケースに組み付け、レスキューツールで復旧を 試すのは、貴方の自由です、但し、それをすることにより、さらに残っている 正常なデータを壊すことも有ります、但しこれも貴方が行ったことですから 貴方に責任が有ると言うことです。 これが、嫌なら、金額は幾ら掛かるか分りませんが、専門のサルベージ 業者に依頼してください。 お金が幾ら掛かるかに対しても、貴方が業者に依頼するわけですから その業者を選択するか、他の業者に再見積もりするかも、貴方の 判断と成ります、因って金額に対しても貴方の責任で対応することに 成ります。 B社の事は、どうでも良いこと、時間に対しても意味の無い事だと 思います、慎重に作業をすれば、雑に仕事を行うより、時間は掛かるでしょう 色々なアドバイザーが、色々な提案をしています、これ以上の良案 は出てこないと思われます、これ迄の内容を良く読んで 最終的には、自分で判断して、実行してください。 ケースの開け方が分らないのであれば、別スレでも良いと思います B社の****と言う外付けHDDレースの開け方を教えてください とでも質問した方が良いと思われますよ、但し自己責任で 全て対応すると言う事で、進めて下さい。 |
377353 | Re:どうしても開けたいみたいだね | HIDE | 2006/10/17-04:09 |
記事番号377183へのコメント kmasaさんは No.377183「Re:どうしても開けたいみたいだね」で書きました。 >貴方が何をするかは、私たちは決めることは出来ません、それは ボランティアとして、責任が持てないからです。 もちろんです。お互いに「匿名」であるのだし。「匿名」であるがゆえに むしろ、知り合いよりも、忌憚のない話が教えて頂けるのではないか? と期待していたのですが。皆さん、何か、制約のようなものがあるようです ね。 「歯科医」でも身内の歯の治療が一番難しいのだそうです。むしろ、他人に 対してのほうがよい治療が出来るらしいです。100%を目指しているとき より70%くらいの真剣さと、30%くらいのいい加減さを両方持っている ときの方が「BEST」の仕事になることが多いようです。 「ボランティアとして、責任が持てない」ことを気にする必要はまるであり ません。それが大前提です。むしろ、そのような意見(わざと、嘘を書かれ たら困りますが。何の利害もないのですから、そのようなことをする人もい ないでしょう。)を求めているのですから。 >全て貴方が、自己責任で対応してください。 うまくいかなかった場合に、困るのは私だけですから。ほかに困る人はいな いでしょう。(「データ」が無くなって困る人と喜ぶ人はいるでしょうが・ ・・、あと内容が知りたい人も・・・) 皆さん「責任」や「保証」について、随分と気にしておられるようです。 私自身は「解決」のことばかりを考えていたので、「責任」や「保証」につ いて考える余裕はなかったのですが。 自己責任・・・。欧米では当然のことのようです。 しかし、日本では「無知な消費者」に対して、「企業」が「説明」を怠った 場合には、「消費者」はむしろ「保護される」場合が多く、「倫理」として 「企業が責任」を問われることが多いようです。 続く |