378697 | DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん URL | 2006/10/25-12:28 |
メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:4500C ハード関連:CD-ROM/R/RW 使用回線:ADSL -- http://winxp.pasokoma.jp/b_343505 からの引き続きの質問 (似た現象に陥っており質問をする場合も含みます) CDドライブが壊れたため TEACのCD−224EからCD−232Eへ交換しました 取替え自体はとても簡単で「さすがDELL」と思いましたが 立ち上げてもBIOSで認識しません 当然ディスクマネージャーでも認識されていません 只今PCの前でフリーズ中です 詳しい方宜しくお願いいたします |
378706 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | kikuko | 2006/10/25-13:34 |
記事番号378697へのコメント ドライブにCDがついてきたりしませんでしたか? あるいはマニュアルにドライブの動作に必要なソフトウェアをインストールする方法がありませんか? |
378715 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | haku-y | 2006/10/25-14:39 |
記事番号378697へのコメント みやまんさんは No.378697「DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 新たに取り付けたドライブにケーブル2本がしっかり正常に刺さっているか。 新たに取り付けたドライブのプライマリー・セカンダリーの設定は間違っていないか。 は確認済でしょうか。 BIOSで認識していないとなると、取り付け自体が正常にできていないか、ドライブがだめかということが考えられます。 |
378730 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/25-15:22 |
記事番号378715へのコメント kikukoさん、 haku-yさん、 早速の返事どうもありがとうございます ドライブについてですが、 このタイプはスリム型で 本体に設定をするところが無いんです それが今気になっているんですが・・・ もう一度接続とか見直してみます |
378732 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | ゆはちん | 2006/10/25-15:31 |
記事番号378730へのコメント 交換前と交換後のドライブのマスター/スレーブ の設定が異なっているのかもしれませんね。 スリムドライブの場合、マスタースレーブがOEM先用に固定されてることがあります。 TEAC のドライブの場合、設定するジャンパもなかったかと思うのですが・・・ 一応参考になるかと思う URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm |
378747 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/25-16:51 |
記事番号378732へのコメント ゆはちんさんは No.378732「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim4500C/syssetup.htm#1097056 Secondary Drive 1:の設定をautoかonに変えてみては。 |
378748 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/25-17:01 |
記事番号378732へのコメント お肉さん ゆはちんさん ありがとうございます Secondary Drive 1:の設定をautoにしてもアンノンでした 参考URL見ました やはり、OEM用の関係っぽいです しかしこれをするには覚悟がいりますね 検討してみます |
378749 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/25-17:05 |
記事番号378748へのコメント みやまんさんは No.378748「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 >Secondary Drive 1:の設定をautoにしてもアンノンでした ドライブかケーブルが壊れていませんか。 コネクター部の確認 |
378799 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/25-21:20 |
記事番号378749へのコメント お世話になります。お肉さん! 確かに仰られるとおりケーブル、コネクターも 考えられますね。 でもどうやって調べれば良いのか分からないのです 新しいケーブルを買ってくれば良いのかな?? |
378922 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/26-16:25 |
記事番号378749へのコメント 今日あるものを見つけました http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html の「SHK−01」(スリムCD変換コネクター)です これと40ピンのIDEフラットケーブルを交換すれば ドライブかケーブルかの判断が付くと思うのですが・・・・ それにジャンパーの切り替えも付いてますし・・・ 考え方間違っていますか?? |
378924 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/26-16:36 |
記事番号378922へのコメント みやまんさんは No.378922「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 >http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html >の「SHK−01」(スリムCD変換コネクター)です >これと40ピンのIDEフラットケーブルを交換すれば >ドライブかケーブルかの判断が付くと思うのですが・・・・ >それにジャンパーの切り替えも付いてますし・・・ >考え方間違っていますか?? 写真のはマスター、スレーブの切り替えのジャンパーは付いていませんが、 このようなものという意味ですよね。 確かに、ジャンパーで切り替えられるものがあり、 私も上記のように使用しています。(パソコンは別のメーカですが) |
379348 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/29-13:18 |
記事番号378924へのコメント もうグリコです 先程PC屋で スリムCD変換コネクターとフラットケーブルを購入 しかしこれでジャンパーの切り替えをしても ・・・アンノンです もう何がなんだか・・・ |
379380 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/29-17:35 |
記事番号379348へのコメント みやまんさんは No.379348「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 hddの接続のケーブル側とcdの接続側のケーブルの端子を 変えてみて認識するか確認してみては。 追加10:00 IDEケーブルの向き(逆刺ししていないか) 電源コネクターの接続の確認をして見ましょう。 |
379922 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | ミヤマン | 2006/11/02-11:28 |
記事番号379348へのコメント 直りましたー PCの電池を外し、放電させた後 既設のCD取り付け、その後電池の交換 BIOS画面で初期化しようとしたところ セカンダリーにCD−ROMが出現!! 日時を調整してウィンドウズ画面に。 マイコンピューターにCD−ROM確認。 皆さんのおかげでレベルアップでき、 尚且つ復旧することが出来ましたー 本当にありがとうございました 感謝しています PS:原因は正確には断定できていないんですけど 「Bs’レコーダー」かもしれないです |
379941 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/11/02-12:56 |
記事番号379922へのコメント ミヤマンさんは No.379922「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 解決してよかったですね。 >PCの電池を外し、放電させた後 >既設のCD取り付け、その後電池の交換 CMOSクリアをしたのですね。 電池交換、これが効いたのかも。 電池交換する前、起動するのに時間が掛かりませんでしたか。 (DELLのこのシリーズは電池がなくなると起動しにくくなる) CDドライブは元に戻したということですか。 |
380014 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | ミヤマン | 2006/11/02-15:52 |
記事番号379941へのコメント お肉さん ご協力ありがとうございました >(DELLのこのシリーズは電池がなくなると起動しにくくなる) なるほど、そうでしたか >CDドライブは元に戻したということですか そうです。だから買ってきたCDドライブは また今度自作でもするときまで取っておく事にしました DELL自体は好きなのですが 購入時にちゃんとしたマニュアルを 付けてくれればいいのに・・・・と思いますね |
378927 | 試してみてください | KAZU | 2006/10/26-16:40 |
記事番号378922へのコメント 僕もノートPCのDVDROM変えたとき同じ症状がでました HDのピンをスレーブにかえるという方法もあります ノートの場合ケーブルセレクトなので自動で認識するものが ほとんどです。HDがマスターになることで光学がスレーブになったり 逆になったりします。ドライブのピンをショートさせてという方法も あるらしいのですがぼくはこの方法ではかわりませんでした。 |
379401 | IDE | KAZU | 2006/10/29-19:55 |
記事番号378927へのコメント 以下のページにあるようなものと購入したもの繋いでそれで認識するんでは ないでしょうか?それで無理ならドライブ故障がのうこうかもしれません。 http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html これは外つけでHDなどつなげるので大変便利だと思います。 探せば2.5インチや3.5インチの他SATAのHDも繋げるものがあります。 |
379484 | Re:IDE | お肉 | 2006/10/30-08:19 |
記事番号379401へのコメント KAZUさんは No.379401「IDE」で書きました。 >http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html このような製品ではノート用のCDドライブはつながりませんよ。 私もドライブの故障のような気がします。 |
379536 | Re:IDE | KAZU | 2006/10/30-17:02 |
記事番号379484へのコメント 以下のような組み合わせで接続無理ですか? (もう購入してるとおもって下のものすすめてしまいました。) http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html + http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html こんなとこ見つけました。一番下に使えそうなものあります。 http://www.toeimusen.co.jp/~th/slimdrive.htm |
379551 | Re:IDE | お肉 | 2006/10/30-17:46 |
記事番号379536へのコメント KAZUさんは No.379536「Re:IDE」で書きました。 >以下のような組み合わせで接続無理ですか? >(もう購入してるとおもって下のものすすめてしまいました。) > >http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html > + >http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html > >こんなとこ見つけました。一番下に使えそうなものあります。 >http://www.toeimusen.co.jp/~th/slimdrive.htm すべては確認していませんが、 USB接続のIDE変換機はドライブを マスターの設定にしないと使えません。 今回のドライブがマスターか、スレーブか分からない 状態では、購入しても無駄になる可能性があります。 |
379627 | Re:IDE | kazu | 2006/10/31-00:58 |
記事番号379551へのコメント もしかしてこのモデルなら http://review.ascii24.com/db/review/pc/small/2002/07/09/636039-000.html このしたのUltra ATA100(133が良い)対応IDEケーブルのマスタースレーブどちらかで 購入した物を通して接続で認識しませんか? (1ドライブ用ではなく2ドライブ用) http://www.mco.co.jp/lineup/flatcableied.html |
379633 | Re:IDE | kazu | 2006/10/31-01:33 |
記事番号379627へのコメント 勝手な想像ですが元から付いてたのがマスターのドライブで 購入したドライブがスレーブ認識のドライブだと思います それで変換アダプターとストレートのみしかついてないケーブル 買ったんで,認識しないのかもしれません 1:マザーボードのIDE1に,Ultra ATA100対応IDEケーブルをつなぎ 一番先端にHD(ピンはマスター)2番目にドライブの方法。 2:マザーボードのIDE1と2にUltra ATA100対応IDEケーブルをつないで IDE1にHD IDE2にはCDドライブで先端ではなく中央に繋ぐ。 どちらかでいける気がします。そのどちらも無理で,2番の方法で先端に 繋いでみてもだめなら1番の方法で先端と中央いれかえてHDのピンを スレーブにします。それで無理なら完全にドライブがおかしいです。 |
◇-?DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。-みやまん-10/25-12:28(315)-No.378697 ┣?!Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治し...-kikuko-10/25-13:34(314)-No.378706 ┗?~Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治し...-haku-y-10/25-14:39(313)-No.378715 ┗?~-Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治...-みやまん-10/25-15:22(312)-No.378730 ┗?~-!Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治...-ゆはちん-10/25-15:31(312)-No.378732 ┣?~-!!Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に...-お肉-10/25-16:51(310)-No.378747 ┗?~-!-Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に...-みやまん-10/25-17:01(310)-No.378748 ┗?~-!-!Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に...-お肉-10/25-17:05(310)-No.378749 ┣?~-!-!-Re:DVD-ROMが壊れた。簡単...-みやまん-10/25-21:20(306)-No.378799 ┗?~-!-!?Re:DVD-ROMが壊れた。簡単...-みやまん-10/26-16:25(287)-No.378922 ┣?~-!-!?!Re:DVD-ROMが壊れた。簡単...-お肉-10/26-16:36(287)-No.378924 ┃ ┗?~-!-!?!-Re:DVD-ROMが壊れた。簡...-みやまん-10/29-13:18(218)-No.379348 ┃ ┣?~-!-!?!-!Re:DVD-ROMが壊れた。簡...-お肉-10/29-17:35(214)-No.379380 ┃ ┗?~-!-!?!-【解決】Re:DVD-ROMが壊...-ミヤマン-11/02-11:28(124)-No.379922 ┃ ┗?~-!-!?!-K!Re:DVD-ROMが壊れた。...-お肉-11/02-12:56(122)-No.379941 ┃ ┗?~-!-!?!-K!【ありがとう】Re:DVD-...-ミヤマン-11/02-15:52(119)-No.380014 ┗?~-!-!?!試してみてください...-KAZU-10/26-16:40(287)-No.378927 ┗?~-!-!?!!IDE...-KAZU-10/29-19:55(211)-No.379401 ┗?~-!-!?!!!Re:IDE...-お肉-10/30-08:19(199)-No.379484 ┗?~-!-!?!!!!Re:IDE...-KAZU-10/30-17:02(190)-No.379536 ┗?~-!-!?!!!!!Re:IDE...-お肉-10/30-17:46(190)-No.379551 ┗?~-!-!?!!!!!!Re:IDE...-kazu-10/31-00:58(182)-No.379627 ┗?~-!-!?!!!!!!!Re:IDE...-kazu-10/31-01:33(182)-No.379633
378697 | DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん URL | 2006/10/25-12:28 |
メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:4500C ハード関連:CD-ROM/R/RW 使用回線:ADSL -- http://winxp.pasokoma.jp/b_343505 からの引き続きの質問 (似た現象に陥っており質問をする場合も含みます) CDドライブが壊れたため TEACのCD−224EからCD−232Eへ交換しました 取替え自体はとても簡単で「さすがDELL」と思いましたが 立ち上げてもBIOSで認識しません 当然ディスクマネージャーでも認識されていません 只今PCの前でフリーズ中です 詳しい方宜しくお願いいたします |
378706 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | kikuko | 2006/10/25-13:34 |
記事番号378697へのコメント ドライブにCDがついてきたりしませんでしたか? あるいはマニュアルにドライブの動作に必要なソフトウェアをインストールする方法がありませんか? |
378715 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | haku-y | 2006/10/25-14:39 |
記事番号378697へのコメント みやまんさんは No.378697「DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 新たに取り付けたドライブにケーブル2本がしっかり正常に刺さっているか。 新たに取り付けたドライブのプライマリー・セカンダリーの設定は間違っていないか。 は確認済でしょうか。 BIOSで認識していないとなると、取り付け自体が正常にできていないか、ドライブがだめかということが考えられます。 |
378730 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/25-15:22 |
記事番号378715へのコメント kikukoさん、 haku-yさん、 早速の返事どうもありがとうございます ドライブについてですが、 このタイプはスリム型で 本体に設定をするところが無いんです それが今気になっているんですが・・・ もう一度接続とか見直してみます |
378732 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | ゆはちん | 2006/10/25-15:31 |
記事番号378730へのコメント 交換前と交換後のドライブのマスター/スレーブ の設定が異なっているのかもしれませんね。 スリムドライブの場合、マスタースレーブがOEM先用に固定されてることがあります。 TEAC のドライブの場合、設定するジャンパもなかったかと思うのですが・・・ 一応参考になるかと思う URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm |
378747 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/25-16:51 |
記事番号378732へのコメント ゆはちんさんは No.378732「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim4500C/syssetup.htm#1097056 Secondary Drive 1:の設定をautoかonに変えてみては。 |
378748 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/25-17:01 |
記事番号378732へのコメント お肉さん ゆはちんさん ありがとうございます Secondary Drive 1:の設定をautoにしてもアンノンでした 参考URL見ました やはり、OEM用の関係っぽいです しかしこれをするには覚悟がいりますね 検討してみます |
378749 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/25-17:05 |
記事番号378748へのコメント みやまんさんは No.378748「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 >Secondary Drive 1:の設定をautoにしてもアンノンでした ドライブかケーブルが壊れていませんか。 コネクター部の確認 |
378799 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/25-21:20 |
記事番号378749へのコメント お世話になります。お肉さん! 確かに仰られるとおりケーブル、コネクターも 考えられますね。 でもどうやって調べれば良いのか分からないのです 新しいケーブルを買ってくれば良いのかな?? |
378922 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/26-16:25 |
記事番号378749へのコメント 今日あるものを見つけました http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html の「SHK−01」(スリムCD変換コネクター)です これと40ピンのIDEフラットケーブルを交換すれば ドライブかケーブルかの判断が付くと思うのですが・・・・ それにジャンパーの切り替えも付いてますし・・・ 考え方間違っていますか?? |
378924 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/26-16:36 |
記事番号378922へのコメント みやまんさんは No.378922「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 >http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html >の「SHK−01」(スリムCD変換コネクター)です >これと40ピンのIDEフラットケーブルを交換すれば >ドライブかケーブルかの判断が付くと思うのですが・・・・ >それにジャンパーの切り替えも付いてますし・・・ >考え方間違っていますか?? 写真のはマスター、スレーブの切り替えのジャンパーは付いていませんが、 このようなものという意味ですよね。 確かに、ジャンパーで切り替えられるものがあり、 私も上記のように使用しています。(パソコンは別のメーカですが) |
379348 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | みやまん | 2006/10/29-13:18 |
記事番号378924へのコメント もうグリコです 先程PC屋で スリムCD変換コネクターとフラットケーブルを購入 しかしこれでジャンパーの切り替えをしても ・・・アンノンです もう何がなんだか・・・ |
379380 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/10/29-17:35 |
記事番号379348へのコメント みやまんさんは No.379348「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 hddの接続のケーブル側とcdの接続側のケーブルの端子を 変えてみて認識するか確認してみては。 追加10:00 IDEケーブルの向き(逆刺ししていないか) 電源コネクターの接続の確認をして見ましょう。 |
379922 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | ミヤマン | 2006/11/02-11:28 |
記事番号379348へのコメント 直りましたー PCの電池を外し、放電させた後 既設のCD取り付け、その後電池の交換 BIOS画面で初期化しようとしたところ セカンダリーにCD−ROMが出現!! 日時を調整してウィンドウズ画面に。 マイコンピューターにCD−ROM確認。 皆さんのおかげでレベルアップでき、 尚且つ復旧することが出来ましたー 本当にありがとうございました 感謝しています PS:原因は正確には断定できていないんですけど 「Bs’レコーダー」かもしれないです |
379941 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | お肉 | 2006/11/02-12:56 |
記事番号379922へのコメント ミヤマンさんは No.379922「Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。」で書きました。 解決してよかったですね。 >PCの電池を外し、放電させた後 >既設のCD取り付け、その後電池の交換 CMOSクリアをしたのですね。 電池交換、これが効いたのかも。 電池交換する前、起動するのに時間が掛かりませんでしたか。 (DELLのこのシリーズは電池がなくなると起動しにくくなる) CDドライブは元に戻したということですか。 |
380014 | Re:DVD-ROMが壊れた。簡単に治したい。 | ミヤマン | 2006/11/02-15:52 |
記事番号379941へのコメント お肉さん ご協力ありがとうございました >(DELLのこのシリーズは電池がなくなると起動しにくくなる) なるほど、そうでしたか >CDドライブは元に戻したということですか そうです。だから買ってきたCDドライブは また今度自作でもするときまで取っておく事にしました DELL自体は好きなのですが 購入時にちゃんとしたマニュアルを 付けてくれればいいのに・・・・と思いますね |
378927 | 試してみてください | KAZU | 2006/10/26-16:40 |
記事番号378922へのコメント 僕もノートPCのDVDROM変えたとき同じ症状がでました HDのピンをスレーブにかえるという方法もあります ノートの場合ケーブルセレクトなので自動で認識するものが ほとんどです。HDがマスターになることで光学がスレーブになったり 逆になったりします。ドライブのピンをショートさせてという方法も あるらしいのですがぼくはこの方法ではかわりませんでした。 |
379401 | IDE | KAZU | 2006/10/29-19:55 |
記事番号378927へのコメント 以下のページにあるようなものと購入したもの繋いでそれで認識するんでは ないでしょうか?それで無理ならドライブ故障がのうこうかもしれません。 http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html これは外つけでHDなどつなげるので大変便利だと思います。 探せば2.5インチや3.5インチの他SATAのHDも繋げるものがあります。 |
379484 | Re:IDE | お肉 | 2006/10/30-08:19 |
記事番号379401へのコメント KAZUさんは No.379401「IDE」で書きました。 >http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html このような製品ではノート用のCDドライブはつながりませんよ。 私もドライブの故障のような気がします。 |
379536 | Re:IDE | KAZU | 2006/10/30-17:02 |
記事番号379484へのコメント 以下のような組み合わせで接続無理ですか? (もう購入してるとおもって下のものすすめてしまいました。) http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html + http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html こんなとこ見つけました。一番下に使えそうなものあります。 http://www.toeimusen.co.jp/~th/slimdrive.htm |
379551 | Re:IDE | お肉 | 2006/10/30-17:46 |
記事番号379536へのコメント KAZUさんは No.379536「Re:IDE」で書きました。 >以下のような組み合わせで接続無理ですか? >(もう購入してるとおもって下のものすすめてしまいました。) > >http://www.ircube.jp/main/product/shk/index.html > + >http://www.akiba-garage.com/item/AD0000014450.html > >こんなとこ見つけました。一番下に使えそうなものあります。 >http://www.toeimusen.co.jp/~th/slimdrive.htm すべては確認していませんが、 USB接続のIDE変換機はドライブを マスターの設定にしないと使えません。 今回のドライブがマスターか、スレーブか分からない 状態では、購入しても無駄になる可能性があります。 |
379627 | Re:IDE | kazu | 2006/10/31-00:58 |
記事番号379551へのコメント もしかしてこのモデルなら http://review.ascii24.com/db/review/pc/small/2002/07/09/636039-000.html このしたのUltra ATA100(133が良い)対応IDEケーブルのマスタースレーブどちらかで 購入した物を通して接続で認識しませんか? (1ドライブ用ではなく2ドライブ用) http://www.mco.co.jp/lineup/flatcableied.html |
379633 | Re:IDE | kazu | 2006/10/31-01:33 |
記事番号379627へのコメント 勝手な想像ですが元から付いてたのがマスターのドライブで 購入したドライブがスレーブ認識のドライブだと思います それで変換アダプターとストレートのみしかついてないケーブル 買ったんで,認識しないのかもしれません 1:マザーボードのIDE1に,Ultra ATA100対応IDEケーブルをつなぎ 一番先端にHD(ピンはマスター)2番目にドライブの方法。 2:マザーボードのIDE1と2にUltra ATA100対応IDEケーブルをつないで IDE1にHD IDE2にはCDドライブで先端ではなく中央に繋ぐ。 どちらかでいける気がします。そのどちらも無理で,2番の方法で先端に 繋いでみてもだめなら1番の方法で先端と中央いれかえてHDのピンを スレーブにします。それで無理なら完全にドライブがおかしいです。 |