<a name=▲このページのトップに戻る
395864拡張したSATA HDDが認識されない…どきどき(初)-PC不慣れ 2007/02/19-06:11

メーカー名:FAITH フェイス
OS名:WindowsXp MCE
パソコン名:PASSANTα1198
ハード関連:ハードディスク HDD
使用回線:ケーブルTV
--
初めての投稿なのでよろしくお願いします。
拡張用にSATA2 250GB 8MB 7200rpmのサムソンSP2504CというHDDを買いFOXCONNP9657AAマザーのPCに繋いだのですが、デバイスマネージャでは認識されるもののマイコンピュータには出てきません。ひょっとしてSATA2のマザーにSATAのHDDって使えないものなのでしょうか?どこを検索しても明確な答えが見当たらなく、「初心者に優しい」というこのサイトが便りです。「くだらない」と思わずに、優しい回答お待ちしております(__)

▲このページのトップに戻る
395866Re:モバイル投稿jtaka[BJCB] 2007/02/19-07:09

記事番号395864へのコメント
ディスクの管理ではどのように認識されていますか?
ファイル名を指定して実行に
diskmgmt.msc
とタイプしてOKでディスクの管理を起動。
フォーマットされていないのでは?

▲このページのトップに戻る
395960Re:モバイル投稿どきどき 2007/02/19-23:59

記事番号395866へのコメント
早速のお返事ありがとうございます。が…
>ディスクの管理ではどのように認識されていますか?
>ファイル名を指定して実行に
>diskmgmt.msc
>とタイプしてOKでディスクの管理を起動。
>フォーマットされていないのでは?
この時点で既に難しいのですが…(--;)
これってBIOS画面で、って事ですか??
…すみません、ホント素人なもので、どこにこの"diskmgmt.msc"を打っていいのかがまず判りません。お世話おかけ致しますが、そこから噛み砕いてご説明頂けないでしょうか…(__;)

▲このページのトップに戻る
395963未使用の領域があるか確認&フォーマット方法unknown 2007/02/20-00:07

記事番号395960へのコメント
横から失礼します
>どこにこの"diskmgmt.msc"を打っていいのかがまず判りません
スタート--ファイル名を指定して実行 ですが
別の方法として

マイコンピュータ-右クリック-管理
ディスクの管理

未使用の領域はないですか?

参考
未使用の領域のフォーマットの手順を参考に
パーテーションを作ってください
http://www1.bbiq.jp/beginners_navi/seminar010/seminar010.html



▲このページのトップに戻る
395976Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-01:08

記事番号395963へのコメント
ご意見ありがとうございます。とても助かります。

unknownさんは No.395963「未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。
>横から失礼します
>>どこにこの"diskmgmt.msc"を打っていいのかがまず判りません
>スタート--ファイル名を指定して実行 ですが
>別の方法として
>
>マイコンピュータ-右クリック-管理
>ディスクの管理
>
>未使用の領域はないですか?
>
>参考
>未使用の領域のフォーマットの手順を参考に
>パーテーションを作ってください
>http://www1.bbiq.jp/beginners_navi/seminar010/seminar010.html

 『ファイル名を指定して実行』って『スタート』メニューにあったんですね。我ながら、お恥ずかしい限りです(TT)
お蔭様で『ディスクの管理』を開く事が出来ました。
ここでまた新たな質問なのですが、『ダイナミックディスク』『ベーシックディスク』とは何でしょう?
私は今Vistaへのアップグレードを考えていて、何か不都合があった時用に念の為「OSごとイメージバックアップ」というのをやっておこうと思い、その為のHDDを買った次第です。
こういった場合、ダイナミック、ベーシックどちらにしておくべきなのでしょう?
あと、『パーティション』というのも、『プライマリ』『拡張』とあるのですね。
載せて頂いたURLの文を読んで、自分なりに
「バックアップに必要な容量をプライマリパーティションとして確保し、後は拡張パーティションとして自由が利く様にしておいたらいいのかな?」と考えましたが、
この意見で何かおかしな点があればご指摘願えませんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
395977Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法unknown 2007/02/20-01:20

記事番号395976へのコメント
>ここでまた新たな質問なのですが、『ダイナミックディスク』『ベーシックディスク』とは何でしょう?
>こういった場合、ダイナミック、ベーシックどちらにしておくべきなのでしょう?
『ディスクの管理』の中で右クリック--ヘルプを参照、または検索ください

>「OSごとイメージバックアップ」
ソフトはお持ちですか?
これから購入ですか?

>この意見で何かおかしな点があればご指摘願えませんでしょうか?
私はそこまで詳しくないので他の方にお願いします

▲このページのトップに戻る
395979Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-01:36

記事番号395977へのコメント
unknownさん、とても迅速なお返事ありがとうございます。

>>ここでまた新たな質問なのですが、『ダイナミックディスク』『ベーシックディスク』とは何でしょう?
>>こういった場合、ダイナミック、ベーシックどちらにしておくべきなのでしょう?
>『ディスクの管理』の中で右クリック--ヘルプを参照、または検索ください

ありがとうございます。早速読んでみます。

>>「OSごとイメージバックアップ」
>ソフトはお持ちですか?
>これから購入ですか?

雑誌の付録CDに入っていたので一応あります。

>>この意見で何かおかしな点があればご指摘願えませんでしょうか?
>私はそこまで詳しくないので他の方にお願いします

わかりました。他の方のご意見も伺ってみます。
ありがとうございました。お蔭様で大変参考になりました。

▲このページのトップに戻る
395980Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法jtaka[BJCB] 2007/02/20-01:43

記事番号395976へのコメント
とりあえず、ダイナミックディスクに関しては念頭から外してください。
ダイナミックディスクでの運用はメリットが少ないです。OSの機能としての
スパンボリュームやソフトウェアRAID5を構築するのでない限り、意味がない
ものです。
# ダイナミックディスクでは個人的にエラい目にあったことがあります。

特に「OSのイメージ作成」ということになると、ドライブのイメージ作成
ユーティリティでダイナミックディスク上のドライブのイメージを
作成できるものはほぼ皆無で、かつ、イメージからのリカバリを行う場合、
ダイナミックディスク上に作成されたイメージを認識することのできる
レスキューディスクを作れるものは、BartPEに組み込むことができるものを
除き、ほとんどないと思われます。イメージを作ったがそこからリカバリ
できないというのではイメージ作成の意味がないです。

▲このページのトップに戻る
395982Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-01:58

記事番号395980へのコメント
jtakaさん、ご意見ありがとうございます。

>とりあえず、ダイナミックディスクに関しては念頭から外してください。
>ダイナミックディスクでの運用はメリットが少ないです。OSの機能としての
>スパンボリュームやソフトウェアRAID5を構築するのでない限り、意味がない
>ものです。
># ダイナミックディスクでは個人的にエラい目にあったことがあります。

ありがとうございます。
多分、そのRAID5構築云々とか難しい事は、今の自分には無縁だと思いますので、
素直にベーシックディスクにしておきます。

あと、私が先ほど「unknownさん」にした質問なのですが、
『パーティション』の『プライマリ』『拡張』
に関しては、如何様に思われますか?
自分なりには
「バックアップに必要な容量をプライマリパーティションとして50GBなり60GBなり確保し、
後は拡張パーティションとして自由が利く様にしておいたらいいのかな?」
などと考えてみたのですが、この様な感じでおかしな点はございませんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
395983Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法c-koban 2007/02/20-02:26

記事番号395982へのコメント
どきどきさんは No.395982「Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。

プライマリパーティションと拡張パーティションについて
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm

バックアップに使うなら全部拡張パーティションで。

▲このページのトップに戻る
395988Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-03:00

記事番号395983へのコメント
c-kobanさん、簡潔且つ的確なご回答ありがとうございます。

>プライマリパーティションと拡張パーティションについて
>http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm

早速読ませて頂きました。解り易い説明が書いてありました。
こういうページも探せばあるのですね。私ももっと検索を使いこなさねば、と反省です。

>バックアップに使うなら全部拡張パーティションで。

おそらくそのままの答えなのだと思いますが、パーティション・論理ドライブは一度決めると後で変更が出来なさそうなので、
もう少しだけ研究して、わたしなりに理解を深めてからチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。大変参考になりました。

▲このページのトップに戻る
395998Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法もうり 2007/02/20-09:03

記事番号395988へのコメント
>おそらくそのままの答えなのだと思いますが、パーティション・論理ドライブは一度決めると後で変更が出来なさそうなので、

そんなことはありません。
OS起動ドライブでなければ如何様にも変更できます。

# ただし、市販のツールが必要な場合があります。

▲このページのトップに戻る
396004Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-11:07

記事番号395998へのコメント
もうりさん、ご意見ありがとうございます。

>>>パーティション・論理ドライブは一度決めると後で変更が出来なさそうなので

>>そんなことはありません。
>>OS起動ドライブでなければ如何様にも変更できます。

そうなのですか。中身を消さずにまた変更を加えられる、という事ですよね?
そうであれば、試しにパーティションを切ってみようと思います。


>># ただし、市販のツールが必要な場合があります。

ツールってどのくらいするものなのでしょうか。


あと、追加の質問で、
「OSごとイメージバックアップ」という事は、全く同じものがコピーされる訳だから、
そのHDDだけPCに繋げばそのOSで立ち上がって普通に使えるのかな…
と、素人である私は考えてしまう訳ですが、
「拡張パーティションはシステム起動出来ない」
という様な記述も見受けられるので、そういう使い方は出来ないのかも…
とも思っている訳ですが、実際の所、そういう
「挿し替えてそのまま使う」様な使い方は出来るものなのでしょうか?
因みに、プライマリパーティションにイメージバックアップを取る事も可能でしょうか?
可能なら、『プライマリ』と『拡張』にバックアップする場合の、
それぞれのメリット・デメリット・注意点なんぞを、お教え頂けないでしょうか。

それともう一つ、
圧縮等を使って、320GBのHDDのイメージバックアップを250GBのHDDに取る事も可能でしょうか。


質問ばかりで大変恐縮ですが、こういったちょっと突っ込んだ事を調べようとしても、
検索してみただけでは中々解らなかったので、
使いこなしてらっしゃる方々のピンポイントなご意見をお聞きした方が理解できるのではないか、
と、甘えさせて頂いております。
一日も早く『PC不慣れ』マークが消える様頑張りますので、ご指導よろしくお願い致します。


▲このページのトップに戻る
396005Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法jtaka[BJCB] 2007/02/20-11:15

記事番号396004へのコメント
ここだけ。
>圧縮等を使って、320GBのHDDのイメージバックアップを250GBのHDDに取る事も可能でしょうか。
大概のイメージ作成ソフトにおいて、作成されるイメージサイズはドライブの
使用量に依存します。目安はだいたい半分ぐらいとみればいいかと。
イメージ作成ソフトによっては、保存しても意味のないpagefile.sysや
hiberfile.sysなどはイメージに含めないものもあり、その場合はそのファイルの
分だけ小さいイメージファイルになります。
# それらのファイルはファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば
# すむことなので。

▲このページのトップに戻る
396013Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-12:32

記事番号396005へのコメント
jtaka[BJCB]さん、再度ご回答ありがとうございます。
前回お名前省略してすみません。一部([BJCB])をコピーし忘れました(__;)…。

>>圧縮等を使って、320GBのHDDのイメージバックアップを250GBのHDDに取る事も可能でしょうか。
>大概のイメージ作成ソフトにおいて、作成されるイメージサイズはドライブの
>使用量に依存します。目安はだいたい半分ぐらいとみればいいかと。
>イメージ作成ソフトによっては、保存しても意味のないpagefile.sysや
>hiberfile.sysなどはイメージに含めないものもあり、その場合はそのファイルの
>分だけ小さいイメージファイルになります。


すみません、目からウロコです。
そうなんですか。てっきり
「空き部分も含め320GBまるごとそっくりバックアップ」
かと思っていました。そういう事なら圧縮等をしなくても250GBのHDDにバックアップできる、という事ですよね?

因みに、圧縮してのバックアップも、それに使う容量が少なくて済む、というメリットはあると思うのですが、
デメリットもやはりあったりするのでしょうか?
元ディスクのデータと較べ何かが欠損するとか、何かのクオリティが落ちるとか…??
謎は尽きません。

あと、最後に一つ。
># それらのファイルはファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば
># すむことなので。

これって「保存しても意味のないpagefile.sysや>hiberfile.sysなど」の事でしょうか?

「ファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば…」

この意味自体も難しいですが、保存しても意味がないのに復元時に作成するのですか?
とてもお馬鹿な質問をしている匂いが自分でもしていますが、素朴な疑問です…。

質問攻めで些か肩が凝るとは思いますが、時間のある時にでもお返事頂ければ幸いです。

▲このページのトップに戻る
396087Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法c-koban 2007/02/21-00:26

記事番号396013へのコメント
どきどきさんは No.396013「Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。

windowsを起動するとwindowsが自動で作るファイルはバックアップされないということなのでは?

▲このページのトップに戻る
396096Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/21-01:37

記事番号396087へのコメント
c-kobanさん、こまめな書き込み感謝、感謝です。


>windowsを起動するとwindowsが自動で作るファイルはバックアップされないということなのでは?

理解力のない私にはこれまた「??」なのでお恥ずかしい限りですが…。
とりあえずやってみないであれこれ悩んでいても仕方ない、と思い直して、
「失敗しても最悪市販のソフトを使えば後からでも如何様にもなる」
とのご意見を信じつつ、皆様からのアドバイスを踏まえ、
ただ今祈る様な気持ちで人生初「パーティションの作成」を実行中です!
しかしフォーマットは相当時間かかるものですね。
このままの進み具合だと終わるのは3〜4時間後くらい…?
とにかく第一歩、やっと踏み出せました。
c-kobanさん始め皆様のご好意のお陰です。ご意見頂いた全ての方々には大変感謝致しております。


あと、余談ですが、PCお悩み相談という本分もさる事ながら、これらのやりとりを通して
ちょっとだけ「ネットで人と繋がる」事の楽しさと、
活字上だけで、見えない知らない人と接する事の難しさを味わえた気がして、
それだけでも、偶然この「初心者に優しい」サイトからネット生活を始められた事を
感謝致しております。
すみません、余談長くなりました。

ありがとうございます。まず頑張ってみます。

▲このページのトップに戻る
396089Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法c-koban 2007/02/21-00:40

記事番号396013へのコメント
どきどきさんは No.396013「Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。

私はバックアップ&復元にAcronis True Image 9ですが今はバージョンが上がって10になっています。
windowsが起動しなくなってもCDから起動出来るので安心です。
定価:10,290円ですが実税価格は9300円前後かと。

▲このページのトップに戻る
396098Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/21-01:47

記事番号396089へのコメント
c-kobanさん、またまたありがとうございます。

>私はバックアップ&復元にAcronis True Image 9ですが今はバージョンが上がって10になっています。
>windowsが起動しなくなってもCDから起動出来るので安心です。
>定価:10,290円ですが実税価格は9300円前後かと。

私が雑誌の付録CDで手に入れたのは、まさにこのソフトのLE版です。
そうですか、よいものなのですね。では、アップグレードも視野に入れつつ
このソフトを使ってみたいと思います。

ありがとうございました。まだまだ解らない事だらけで日々勉強です。頑張ります!

▲このページのトップに戻る
396147Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法jtaka[BJCB] 2007/02/21-14:09

記事番号396013へのコメント
> ># それらのファイルはファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば
> ># すむことなので。

> これって「保存しても意味のないpagefile.sysや>hiberfile.sysなど」の事でしょうか?

そうです。

pagefile.sysはページングファイルであり、実装されているメインメモリと
ページングファイルの内容をくっつけたものが、OSが実行されている瞬間の
メモリの状態ということになります。hiberfil.sysは休止状態に入るときに
メインメモリを保存するファイルです。どちらも刹那的な状態を保持する
ものであり、イメージから書き戻すときにはそのファイルの内容は何であっても
かまわないものだということです。しかし、OS内の設定でそれらのファイルが
存在するようになっていた場合、起動時にそれらが存在しない場合に問題が
発生する可能性もあるので、復元時にそれを作成するということ。
この場合、設定されたサイズのファイルを作成することで、圧縮プロセスを
スキップして圧縮時間およびサイズをケチるということが可能だろうと。
# 保存するにしてもファイルの最初の部分に何らかのヘッダがあるという
# ことは考えられるので、それは保存されているのかもしれない。
# しかしそれもサイズとしてはわずかであろうと。

▲このページのトップに戻る
396242Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/22-00:58

記事番号396147へのコメント
jtaka[BJCB]さん、スタートから一番にご回答頂いて、
突っ込んだ技術的な部分をとても丁寧に解説して頂いて大変感謝致しております。
お蔭様で、パーティションも作成できて、
バックアップも何とか無事(かは判りませんが…)出来ました。ありがとうございます!

今回のコメントで、c-kobanさんの記事396087の意味もやっと解りました。

要は、中身はどうあれ形的なものはなきゃまずい可能性があるので
『ない状態』で戻したら、器だけは作っとけ、とそんな感じですね?
じゃあ復元時にそれがもしなければ、何とか作ってみます。

この『パソ困』で、短い間に大分貴重な知識を得られた気がします。
サイトの検索も少しだけ出来る様になりました。
jtaka[BJCB]さん始め、ご意見を頂いた皆様に感謝しきりです。
ありがとうございました。






hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
 ◇-?拡張したSATA HDDが認識されない…-どきどき(初)-PC不慣れ-02/19-06:11(217)-No.395864
   ┗Re:モバイル投稿...-jtaka[BJCB]-02/19-07:09(216)-No.395866
     ┗-Re:モバイル投稿...-どきどき-02/19-23:59(199)-No.395960
       ┗-!未使用の領域があるか確認&フォ...-unknown-02/20-00:07(199)-No.395963
         ┗-!?Re:未使用の領域があるか確認&...-どきどき-02/20-01:08(198)-No.395976
           ┣-!?!Re:未使用の領域があるか確認...-unknown-02/20-01:20(198)-No.395977
           ┃ ┗-!?!-Re:未使用の領域があるか確認...-どきどき-02/20-01:36(197)-No.395979
           ┗-!?!Re:未使用の領域があるか確認...-jtaka[BJCB]-02/20-01:43(197)-No.395980
             ┗-!?!?Re:未使用の領域があるか確認...-どきどき-02/20-01:58(197)-No.395982
               ┗-!?!?!Re:未使用の領域があるか確...-c-koban-02/20-02:26(196)-No.395983
                 ┗-!?!?!?Re:未使用の領域があるか確...-どきどき-02/20-03:00(196)-No.395988
                   ┗-!?!?!?!Re:未使用の領域があるか...-もうり-02/20-09:03(190)-No.395998
                     ┗-!?!?!?!-Re:未使用の領域があるか...-どきどき-02/20-11:07(188)-No.396004
                       ┗-!?!?!?!-!Re:未使用の領域がある...-jtaka[BJCB]-02/20-11:15(188)-No.396005
                         ┗-!?!?!?!-!【ありがとう】Re:未使...-どきどき-02/20-12:32(186)-No.396013
                           ┣-!?!?!?!-!A!Re:未使用の領域があ...-c-koban-02/21-00:26(174)-No.396087
                           ┃ ┗-!?!?!?!-!A!【ありがとう】Re:未...-どきどき-02/21-01:37(173)-No.396096
                           ┣-!?!?!?!-!A!Re:未使用の領域があ...-c-koban-02/21-00:40(174)-No.396089
                           ┃ ┗-!?!?!?!-!A!【ありがとう】Re:未...-どきどき-02/21-01:47(173)-No.396098
                           ┗-!?!?!?!-!A!Re:未使用の領域があ...-jtaka[BJCB]-02/21-14:09(161)-No.396147
                             ┗-!?!?!?!-!A!【ありがとう】Re:未...-どきどき-02/22-00:58(150)-No.396242

▲このページのトップに戻る
395864拡張したSATA HDDが認識されない…どきどき(初)-PC不慣れ 2007/02/19-06:11

メーカー名:FAITH フェイス
OS名:WindowsXp MCE
パソコン名:PASSANTα1198
ハード関連:ハードディスク HDD
使用回線:ケーブルTV
--
初めての投稿なのでよろしくお願いします。
拡張用にSATA2 250GB 8MB 7200rpmのサムソンSP2504CというHDDを買いFOXCONNP9657AAマザーのPCに繋いだのですが、デバイスマネージャでは認識されるもののマイコンピュータには出てきません。ひょっとしてSATA2のマザーにSATAのHDDって使えないものなのでしょうか?どこを検索しても明確な答えが見当たらなく、「初心者に優しい」というこのサイトが便りです。「くだらない」と思わずに、優しい回答お待ちしております(__)

▲このページのトップに戻る
395866Re:モバイル投稿jtaka[BJCB] 2007/02/19-07:09

記事番号395864へのコメント
ディスクの管理ではどのように認識されていますか?
ファイル名を指定して実行に
diskmgmt.msc
とタイプしてOKでディスクの管理を起動。
フォーマットされていないのでは?

▲このページのトップに戻る
395960Re:モバイル投稿どきどき 2007/02/19-23:59

記事番号395866へのコメント
早速のお返事ありがとうございます。が…
>ディスクの管理ではどのように認識されていますか?
>ファイル名を指定して実行に
>diskmgmt.msc
>とタイプしてOKでディスクの管理を起動。
>フォーマットされていないのでは?
この時点で既に難しいのですが…(--;)
これってBIOS画面で、って事ですか??
…すみません、ホント素人なもので、どこにこの"diskmgmt.msc"を打っていいのかがまず判りません。お世話おかけ致しますが、そこから噛み砕いてご説明頂けないでしょうか…(__;)

▲このページのトップに戻る
395963未使用の領域があるか確認&フォーマット方法unknown 2007/02/20-00:07

記事番号395960へのコメント
横から失礼します
>どこにこの"diskmgmt.msc"を打っていいのかがまず判りません
スタート--ファイル名を指定して実行 ですが
別の方法として

マイコンピュータ-右クリック-管理
ディスクの管理

未使用の領域はないですか?

参考
未使用の領域のフォーマットの手順を参考に
パーテーションを作ってください
http://www1.bbiq.jp/beginners_navi/seminar010/seminar010.html



▲このページのトップに戻る
395976Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-01:08

記事番号395963へのコメント
ご意見ありがとうございます。とても助かります。

unknownさんは No.395963「未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。
>横から失礼します
>>どこにこの"diskmgmt.msc"を打っていいのかがまず判りません
>スタート--ファイル名を指定して実行 ですが
>別の方法として
>
>マイコンピュータ-右クリック-管理
>ディスクの管理
>
>未使用の領域はないですか?
>
>参考
>未使用の領域のフォーマットの手順を参考に
>パーテーションを作ってください
>http://www1.bbiq.jp/beginners_navi/seminar010/seminar010.html

 『ファイル名を指定して実行』って『スタート』メニューにあったんですね。我ながら、お恥ずかしい限りです(TT)
お蔭様で『ディスクの管理』を開く事が出来ました。
ここでまた新たな質問なのですが、『ダイナミックディスク』『ベーシックディスク』とは何でしょう?
私は今Vistaへのアップグレードを考えていて、何か不都合があった時用に念の為「OSごとイメージバックアップ」というのをやっておこうと思い、その為のHDDを買った次第です。
こういった場合、ダイナミック、ベーシックどちらにしておくべきなのでしょう?
あと、『パーティション』というのも、『プライマリ』『拡張』とあるのですね。
載せて頂いたURLの文を読んで、自分なりに
「バックアップに必要な容量をプライマリパーティションとして確保し、後は拡張パーティションとして自由が利く様にしておいたらいいのかな?」と考えましたが、
この意見で何かおかしな点があればご指摘願えませんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
395977Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法unknown 2007/02/20-01:20

記事番号395976へのコメント
>ここでまた新たな質問なのですが、『ダイナミックディスク』『ベーシックディスク』とは何でしょう?
>こういった場合、ダイナミック、ベーシックどちらにしておくべきなのでしょう?
『ディスクの管理』の中で右クリック--ヘルプを参照、または検索ください

>「OSごとイメージバックアップ」
ソフトはお持ちですか?
これから購入ですか?

>この意見で何かおかしな点があればご指摘願えませんでしょうか?
私はそこまで詳しくないので他の方にお願いします

▲このページのトップに戻る
395979Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-01:36

記事番号395977へのコメント
unknownさん、とても迅速なお返事ありがとうございます。

>>ここでまた新たな質問なのですが、『ダイナミックディスク』『ベーシックディスク』とは何でしょう?
>>こういった場合、ダイナミック、ベーシックどちらにしておくべきなのでしょう?
>『ディスクの管理』の中で右クリック--ヘルプを参照、または検索ください

ありがとうございます。早速読んでみます。

>>「OSごとイメージバックアップ」
>ソフトはお持ちですか?
>これから購入ですか?

雑誌の付録CDに入っていたので一応あります。

>>この意見で何かおかしな点があればご指摘願えませんでしょうか?
>私はそこまで詳しくないので他の方にお願いします

わかりました。他の方のご意見も伺ってみます。
ありがとうございました。お蔭様で大変参考になりました。

▲このページのトップに戻る
395980Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法jtaka[BJCB] 2007/02/20-01:43

記事番号395976へのコメント
とりあえず、ダイナミックディスクに関しては念頭から外してください。
ダイナミックディスクでの運用はメリットが少ないです。OSの機能としての
スパンボリュームやソフトウェアRAID5を構築するのでない限り、意味がない
ものです。
# ダイナミックディスクでは個人的にエラい目にあったことがあります。

特に「OSのイメージ作成」ということになると、ドライブのイメージ作成
ユーティリティでダイナミックディスク上のドライブのイメージを
作成できるものはほぼ皆無で、かつ、イメージからのリカバリを行う場合、
ダイナミックディスク上に作成されたイメージを認識することのできる
レスキューディスクを作れるものは、BartPEに組み込むことができるものを
除き、ほとんどないと思われます。イメージを作ったがそこからリカバリ
できないというのではイメージ作成の意味がないです。

▲このページのトップに戻る
395982Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-01:58

記事番号395980へのコメント
jtakaさん、ご意見ありがとうございます。

>とりあえず、ダイナミックディスクに関しては念頭から外してください。
>ダイナミックディスクでの運用はメリットが少ないです。OSの機能としての
>スパンボリュームやソフトウェアRAID5を構築するのでない限り、意味がない
>ものです。
># ダイナミックディスクでは個人的にエラい目にあったことがあります。

ありがとうございます。
多分、そのRAID5構築云々とか難しい事は、今の自分には無縁だと思いますので、
素直にベーシックディスクにしておきます。

あと、私が先ほど「unknownさん」にした質問なのですが、
『パーティション』の『プライマリ』『拡張』
に関しては、如何様に思われますか?
自分なりには
「バックアップに必要な容量をプライマリパーティションとして50GBなり60GBなり確保し、
後は拡張パーティションとして自由が利く様にしておいたらいいのかな?」
などと考えてみたのですが、この様な感じでおかしな点はございませんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
395983Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法c-koban 2007/02/20-02:26

記事番号395982へのコメント
どきどきさんは No.395982「Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。

プライマリパーティションと拡張パーティションについて
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm

バックアップに使うなら全部拡張パーティションで。

▲このページのトップに戻る
395988Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-03:00

記事番号395983へのコメント
c-kobanさん、簡潔且つ的確なご回答ありがとうございます。

>プライマリパーティションと拡張パーティションについて
>http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm

早速読ませて頂きました。解り易い説明が書いてありました。
こういうページも探せばあるのですね。私ももっと検索を使いこなさねば、と反省です。

>バックアップに使うなら全部拡張パーティションで。

おそらくそのままの答えなのだと思いますが、パーティション・論理ドライブは一度決めると後で変更が出来なさそうなので、
もう少しだけ研究して、わたしなりに理解を深めてからチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。大変参考になりました。

▲このページのトップに戻る
395998Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法もうり 2007/02/20-09:03

記事番号395988へのコメント
>おそらくそのままの答えなのだと思いますが、パーティション・論理ドライブは一度決めると後で変更が出来なさそうなので、

そんなことはありません。
OS起動ドライブでなければ如何様にも変更できます。

# ただし、市販のツールが必要な場合があります。

▲このページのトップに戻る
396004Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-11:07

記事番号395998へのコメント
もうりさん、ご意見ありがとうございます。

>>>パーティション・論理ドライブは一度決めると後で変更が出来なさそうなので

>>そんなことはありません。
>>OS起動ドライブでなければ如何様にも変更できます。

そうなのですか。中身を消さずにまた変更を加えられる、という事ですよね?
そうであれば、試しにパーティションを切ってみようと思います。


>># ただし、市販のツールが必要な場合があります。

ツールってどのくらいするものなのでしょうか。


あと、追加の質問で、
「OSごとイメージバックアップ」という事は、全く同じものがコピーされる訳だから、
そのHDDだけPCに繋げばそのOSで立ち上がって普通に使えるのかな…
と、素人である私は考えてしまう訳ですが、
「拡張パーティションはシステム起動出来ない」
という様な記述も見受けられるので、そういう使い方は出来ないのかも…
とも思っている訳ですが、実際の所、そういう
「挿し替えてそのまま使う」様な使い方は出来るものなのでしょうか?
因みに、プライマリパーティションにイメージバックアップを取る事も可能でしょうか?
可能なら、『プライマリ』と『拡張』にバックアップする場合の、
それぞれのメリット・デメリット・注意点なんぞを、お教え頂けないでしょうか。

それともう一つ、
圧縮等を使って、320GBのHDDのイメージバックアップを250GBのHDDに取る事も可能でしょうか。


質問ばかりで大変恐縮ですが、こういったちょっと突っ込んだ事を調べようとしても、
検索してみただけでは中々解らなかったので、
使いこなしてらっしゃる方々のピンポイントなご意見をお聞きした方が理解できるのではないか、
と、甘えさせて頂いております。
一日も早く『PC不慣れ』マークが消える様頑張りますので、ご指導よろしくお願い致します。


▲このページのトップに戻る
396005Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法jtaka[BJCB] 2007/02/20-11:15

記事番号396004へのコメント
ここだけ。
>圧縮等を使って、320GBのHDDのイメージバックアップを250GBのHDDに取る事も可能でしょうか。
大概のイメージ作成ソフトにおいて、作成されるイメージサイズはドライブの
使用量に依存します。目安はだいたい半分ぐらいとみればいいかと。
イメージ作成ソフトによっては、保存しても意味のないpagefile.sysや
hiberfile.sysなどはイメージに含めないものもあり、その場合はそのファイルの
分だけ小さいイメージファイルになります。
# それらのファイルはファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば
# すむことなので。

▲このページのトップに戻る
396013Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/20-12:32

記事番号396005へのコメント
jtaka[BJCB]さん、再度ご回答ありがとうございます。
前回お名前省略してすみません。一部([BJCB])をコピーし忘れました(__;)…。

>>圧縮等を使って、320GBのHDDのイメージバックアップを250GBのHDDに取る事も可能でしょうか。
>大概のイメージ作成ソフトにおいて、作成されるイメージサイズはドライブの
>使用量に依存します。目安はだいたい半分ぐらいとみればいいかと。
>イメージ作成ソフトによっては、保存しても意味のないpagefile.sysや
>hiberfile.sysなどはイメージに含めないものもあり、その場合はそのファイルの
>分だけ小さいイメージファイルになります。


すみません、目からウロコです。
そうなんですか。てっきり
「空き部分も含め320GBまるごとそっくりバックアップ」
かと思っていました。そういう事なら圧縮等をしなくても250GBのHDDにバックアップできる、という事ですよね?

因みに、圧縮してのバックアップも、それに使う容量が少なくて済む、というメリットはあると思うのですが、
デメリットもやはりあったりするのでしょうか?
元ディスクのデータと較べ何かが欠損するとか、何かのクオリティが落ちるとか…??
謎は尽きません。

あと、最後に一つ。
># それらのファイルはファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば
># すむことなので。

これって「保存しても意味のないpagefile.sysや>hiberfile.sysなど」の事でしょうか?

「ファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば…」

この意味自体も難しいですが、保存しても意味がないのに復元時に作成するのですか?
とてもお馬鹿な質問をしている匂いが自分でもしていますが、素朴な疑問です…。

質問攻めで些か肩が凝るとは思いますが、時間のある時にでもお返事頂ければ幸いです。

▲このページのトップに戻る
396087Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法c-koban 2007/02/21-00:26

記事番号396013へのコメント
どきどきさんは No.396013「Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。

windowsを起動するとwindowsが自動で作るファイルはバックアップされないということなのでは?

▲このページのトップに戻る
396096Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/21-01:37

記事番号396087へのコメント
c-kobanさん、こまめな書き込み感謝、感謝です。


>windowsを起動するとwindowsが自動で作るファイルはバックアップされないということなのでは?

理解力のない私にはこれまた「??」なのでお恥ずかしい限りですが…。
とりあえずやってみないであれこれ悩んでいても仕方ない、と思い直して、
「失敗しても最悪市販のソフトを使えば後からでも如何様にもなる」
とのご意見を信じつつ、皆様からのアドバイスを踏まえ、
ただ今祈る様な気持ちで人生初「パーティションの作成」を実行中です!
しかしフォーマットは相当時間かかるものですね。
このままの進み具合だと終わるのは3〜4時間後くらい…?
とにかく第一歩、やっと踏み出せました。
c-kobanさん始め皆様のご好意のお陰です。ご意見頂いた全ての方々には大変感謝致しております。


あと、余談ですが、PCお悩み相談という本分もさる事ながら、これらのやりとりを通して
ちょっとだけ「ネットで人と繋がる」事の楽しさと、
活字上だけで、見えない知らない人と接する事の難しさを味わえた気がして、
それだけでも、偶然この「初心者に優しい」サイトからネット生活を始められた事を
感謝致しております。
すみません、余談長くなりました。

ありがとうございます。まず頑張ってみます。

▲このページのトップに戻る
396089Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法c-koban 2007/02/21-00:40

記事番号396013へのコメント
どきどきさんは No.396013「Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法」で書きました。

私はバックアップ&復元にAcronis True Image 9ですが今はバージョンが上がって10になっています。
windowsが起動しなくなってもCDから起動出来るので安心です。
定価:10,290円ですが実税価格は9300円前後かと。

▲このページのトップに戻る
396098Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/21-01:47

記事番号396089へのコメント
c-kobanさん、またまたありがとうございます。

>私はバックアップ&復元にAcronis True Image 9ですが今はバージョンが上がって10になっています。
>windowsが起動しなくなってもCDから起動出来るので安心です。
>定価:10,290円ですが実税価格は9300円前後かと。

私が雑誌の付録CDで手に入れたのは、まさにこのソフトのLE版です。
そうですか、よいものなのですね。では、アップグレードも視野に入れつつ
このソフトを使ってみたいと思います。

ありがとうございました。まだまだ解らない事だらけで日々勉強です。頑張ります!

▲このページのトップに戻る
396147Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法jtaka[BJCB] 2007/02/21-14:09

記事番号396013へのコメント
> ># それらのファイルはファイルサイズだけ保存して、復元時に作成してやれば
> ># すむことなので。

> これって「保存しても意味のないpagefile.sysや>hiberfile.sysなど」の事でしょうか?

そうです。

pagefile.sysはページングファイルであり、実装されているメインメモリと
ページングファイルの内容をくっつけたものが、OSが実行されている瞬間の
メモリの状態ということになります。hiberfil.sysは休止状態に入るときに
メインメモリを保存するファイルです。どちらも刹那的な状態を保持する
ものであり、イメージから書き戻すときにはそのファイルの内容は何であっても
かまわないものだということです。しかし、OS内の設定でそれらのファイルが
存在するようになっていた場合、起動時にそれらが存在しない場合に問題が
発生する可能性もあるので、復元時にそれを作成するということ。
この場合、設定されたサイズのファイルを作成することで、圧縮プロセスを
スキップして圧縮時間およびサイズをケチるということが可能だろうと。
# 保存するにしてもファイルの最初の部分に何らかのヘッダがあるという
# ことは考えられるので、それは保存されているのかもしれない。
# しかしそれもサイズとしてはわずかであろうと。

▲このページのトップに戻る
396242Re:未使用の領域があるか確認&フォーマット方法どきどき 2007/02/22-00:58

記事番号396147へのコメント
jtaka[BJCB]さん、スタートから一番にご回答頂いて、
突っ込んだ技術的な部分をとても丁寧に解説して頂いて大変感謝致しております。
お蔭様で、パーティションも作成できて、
バックアップも何とか無事(かは判りませんが…)出来ました。ありがとうございます!

今回のコメントで、c-kobanさんの記事396087の意味もやっと解りました。

要は、中身はどうあれ形的なものはなきゃまずい可能性があるので
『ない状態』で戻したら、器だけは作っとけ、とそんな感じですね?
じゃあ復元時にそれがもしなければ、何とか作ってみます。

この『パソ困』で、短い間に大分貴重な知識を得られた気がします。
サイトの検索も少しだけ出来る様になりました。
jtaka[BJCB]さん始め、ご意見を頂いた皆様に感謝しきりです。
ありがとうございました。