<a name=▲このページのトップに戻る
401230iexplore.exe アプリケーションエラー仁-PC初心者 URL2007/03/31-14:54

メーカー名: emachines
OS名:WindowsXp
パソコン名:J4686
トラブル現象:パソコンが終了できない
使用回線:光
--
http://pasokoma.jp/bbsa/lg302076 からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)

PCを終了しようと、シャットダウンしたところ、

IEXPLORE.EXE - アプリケーションエラー -
"0x7467c7d6"の命令が"0x00000292"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください

というものが出てきます。
放っておくと勝手に終了するのですが。。。

全くわからないので教えてください。

▲このページのトップに戻る
401264Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/03/31-20:03

記事番号401230へのコメント
引用された過去ログではウィルス・スパイウェアが原因でしたが、
ウィルスチェックは済んでしますか?
ウイルス対策ソフトは何を入れていますか? バージョンは?

スパイウェアはこちらのソフトでチェックを。
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

▲このページのトップに戻る
401270Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/03/31-20:47

記事番号401264へのコメント
回答ありがとうございます。

ウイルスチェックは定期的に行っていて、
対策ソフトは Norton Internet Security 2007 を使用しています。
ウイルス・スパイウェアは特に検出されませんでした。

毎度出るわけではなくたまに出るんです。。。。

▲このページのトップに戻る
401312Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/03/31-23:57

記事番号401270へのコメント
たまに出るのなら放っておいていいのでは?

▲このページのトップに戻る
401328Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/01-00:55

記事番号401312へのコメント
それもそうなんですが。。
出るときは毎日でますし、でないときは2日に一回とかの頻度です。

支障がないなら放っておいてもいいと思いますが、
なんのエラーなのか、今後どうなるかもわからないもので。。。
負担というか不具合はどうにかしたいと思ったので、質問させていただきました。

▲このページのトップに戻る
401349Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/01-03:00

記事番号401328へのコメント
それでは問題きりわけのためにまずウィルスチェックを。
ウイルス対策ソフトは何を入れていますか? バージョンは?

ついでにスパイウェアチェックもしておきましょう。
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

▲このページのトップに戻る
401393Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/01-15:09

記事番号401349へのコメント
ウィルスチェックは昨日しました。
Norton Internet Security 2007 をいれてまして、
これにスパイウェアチェックもついているのですが、
システムの完全スキャンをしてもウィルスは見つかりませんでした。

▲このページのトップに戻る
401466Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/02-00:07

記事番号401393へのコメント
>出るときは毎日でますし、でないときは2日に一回とかの頻度です。

出るときと出ないときの違いが分かりませんか?

インターネットオプション→詳細設定→
「サードパティ製のブラウザ拡張を有効にする」のチェックを外してみてください。

この状態でもエラーが出るようであれば、常駐ソフトの影響を考えて
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。
スタートアップのチェックをノートン以外すべて外してOK→再起動。
この状態でエラーが出るか確かめてください。


▲このページのトップに戻る
401727Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/04-03:57

記事番号401466へのコメント
>出るときと出ないときの違いが分かりませんか?

すいませんわかりません。。

>インターネットオプション→詳細設定→
>「サードパティ製のブラウザ拡張を有効にする」のチェックを外してみてください。

スタートアップの中の[Drg To Dsc][RxMon][qttask][iTunes Helper][EngYtil]
ははずしてみたのですが、今度はノートンのフィッシング対策がオフになって
しまいました。

▲このページのトップに戻る
401773Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/04-17:31

記事番号401727へのコメント
>スタートアップの中の[Drg To Dsc][RxMon][qttask][iTunes Helper][EngYtil]
>ははずしてみたのですが

その結果アプリケーションエラーはでなくなったのですか?
EngYtilの素性が分かりませんが、msconfigのコマンド欄には何と書いてありますか?

▲このページのトップに戻る
401814Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/04-21:04

記事番号401773へのコメント
エラーはなくなりませんでした。
スタートアップにはいってるのが
項目[vsnpstd] コマンド[C:\WINDOWS\vsnpstd.exe]
[Shwicon2k][C:\Program Files\\eM\Bay Reader\Shwicon2k.exe]
[TINTSETP][C:\WINDOWS\System32\IME\TINTLGNT\TINTSETP.EXE/SYNC]
[TINTSETP][C:\WINDOWS\System32\IME\TINTLGNT\TINTSETP.EXE/IMEName]
[IMJPMIG]["C:\WINDOWS\imjp8_1\IMPJMIG.EXE" /Spoil /RemAdvDef /Migration32]
[HPWuSchd2][C:\Program Files\HP\HP Softwara\HPWuSchd2.exe]
[hpcmpmgr]["C:\Program Files\HP\hpcmpmger.exe"]
[zHotkey][zHotkey,exe]
[realsched]["C:\Program Files\Common Files\Real\Update_OB\realsched.exe" -osboot]
[EngUtil]["C:\Program Files\Common Files\Roxio Shared\System\EngUtil.exe"]
[Drg To Dsc]["C:\Program Files\Roxio\Easy CD Creator 6\Drg To Dsc\DrgToDsc.exe"]
[RxMon]["C:\Program Files\Roxio\Easy CD Creator 6\AudioCentral\RxMon.exe"]
[qttask]["C:\Program Files\Quick Time\qttask.exe" ]-atbootime
[iTunesHelper]["C:\Program Files\iTunesHelper.exe"]
[ccApp]["C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\ccApp.exe"]
[osCheck]["C:\Program Files\Norton Internet Security\osCheck.exe"]
[ctfmon][C:\WINDOWS\system32\ctfmon.exe]
[Lunascape4][C:\PROGRA~1\LUNASC~1\Luna.exe -startup]

です。長くてすいません。

▲このページのトップに戻る
401866Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/05-01:06

記事番号401814へのコメント
EngUtilはRoxio EasyCD Creatorのコンポーネントのようです。
特に怪しいものはありませんでした。

▲このページのトップに戻る
401875Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/05-02:47

記事番号401866へのコメント
コンポーネントと仰いますと、これは特に問題ないという事ですか?

msconfigで設定を変えようとすると[administrator]でないと出来ないような
メッセージがでてきますが、[administrator]を確認する方法というか、
どうやったら[msconfig]でスタートアップの設定を変更できますか?

▲このページのトップに戻る
401976Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/05-23:18

記事番号401875へのコメント
仁さんはこのPCを一人で使っているのですか?
コントロールパネル→ユーザーアカウントで仁さんのアカウントは何と書いてありますか?
コンピュータの管理者? 制限ユーザー?

▲このページのトップに戻る
401995Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-02:04

記事番号401976へのコメント
PCは一人で使ってるので、ユーザーアカウントで管理者は私とadministratorです。

セーフモード、administratorでWINDOWSにログインしても
administratorでないと出来ませんとメッセージがでてきます。

WINDOWSにログインしたらシステム構成をするかしないかというメッセージもでてきます。
なので、今はmsconfigは[全般]タブで通常スタートアップに戻して使っています。



▲このページのトップに戻る
402070Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/06-22:55

記事番号401995へのコメント
iTunesHelperはiPod関係ですが、iPodを使っていますか?
タグブラウザLunascape4もインストールしてありますね?
HPWuSchd2はHewlett Packard Software Update Schedulerということです。
ヒューレット・パッカード(HPと略します)のプリンタを使っているのですね?

administratorでないからmsconfigにアクセスできないといるエラーは
ヒューレット・パッカードのソフトが関係してるそうです。
こちらではレジストリの編集で回避する方法が書いてありますが、
それを試す前にプログラムの追加と削除からHP関係のソフトを
アンインストールして確かめてみては?
http://techrepublic.com.com/5206-6230-0.html;jsessionid=4MekqP6Bkb7oefHghr?forumID=49&threadID=182465&start=0

▲このページのトップに戻る
401534Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/02-16:09

記事番号401230へのコメント
仁-PC初心者さんは No.401230「iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

「メモリが"read"になることはできませんでした」:
メモリ上の命令実行を命令したが、読めなかったアプリケーションエラー(アクセス違反)。

原因特定困難で特定事例は少ないです。
例えば、何らかの要因でバッファオーバーフローを生じメモリ(データ)破損など。

バグ、マルウェア、ハードウェア起因など様々。

大概は再ロード(PC再起動)で何事もなく改善だが...
過負荷要素あるならその環境改善、マルウェアスキャンをし、

特定モジュールで生じるならUpdate確認する。
もしくは、
また不特定であるなら、ファイル破損や仮想メモリ、MFTに問題生じているかも知れない。
仮想メモリ再構築を試みる。

改善見られなければリカバリを推奨。

ダメならハードに問題あるかも知れません。
筐体内を掃除しただけで改善例もあるが、メモリ、MB(チップ、電源回路)の問題かも知れん。
メモリテストする。
メモリ、ケーブル差し直し。
筐体内クリーニング。
コンデンサなど異常確認。

▲このページのトップに戻る
401728Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/04-04:08

記事番号401534へのコメント
すいません。初心者なもので知らない言葉が多く、少ししかわからないのですが、
「メモリが"read"になることはできませんでした」
というのは、特定が難しいという事ですか?

ウィルスはありませんでしたので、
仮想メモリ再構築をした方が良いということですか?
自分でしらべたのですが、よくわからなかったので、
やりかたや説明をしているサイトなどはありますか?

回答ありがとうございました。初心者で質問が多くてすいません。

▲このページのトップに戻る
401812Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/04-20:46

記事番号401728へのコメント
仁さんは No.401728「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>「メモリが"read"になることはできませんでした」
>というのは、特定が難しいという事ですか?
はい。
これに限らず特定するには情報が必要なんですが、
それが得難い状況では尚更と言うことでもある。

>ウィルスはありませんでしたので、
とは限りませんよ。
また、NIS以外でスパイウェアのチェックをされましたか?

>仮想メモリ再構築
何を調べたのでしょうか?
なお、デフラグ解説サイトに書かれていることが多いです。
簡単には、
仮想メモリ(ページングファイル:pagefile.sys)なしに設定/再起動/デフラグ後に再設定

参考
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/079restrict_defrag/079restrict_defrag.html

ただし、事例がデフラグで改善されることは少ない。
それと、
EngYtilは何ですか?
#コマンドもしくはパス情報を

書かれたもの([Drg To Dsc][RxMon][qttask][iTunes Helper])はスタートアップする必要を感じない。
#[EngYtil]も、もしかすると要らない


一切不明ならリカバリを。

▲このページのトップに戻る
401876Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/05-02:56

記事番号401812へのコメント
デフラグは少し前にして、先ほどためしてみましたが、特に必要はないとのメッセージがでてきました。
リカバリするとダウンロードしたものや設定が0になってしまいますよね?
できれば避けたいのです。

▲このページのトップに戻る
401887Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/05-08:27

記事番号401876へのコメント
仁さんは No.401876「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>デフラグは少し前にして、先ほどためしてみましたが、特に必要はないとのメッセージがでてきました。

で、何を実行したのでしょうか?
#具体的に書いて頂かないとこちらでは分からない

リンク先を良くお読みになれば、何のためのデフラグかお分かり頂けると思いますが...
#連続した仮想メモリファイルの領域確保
#デフラグではなく仮想メモリファイルの再構築が主目的

先のレスでデフラグについてのコメント付記したのは混乱させたようで、ごめんなさい。
ネット上にはデフラグについての間違った認識が多数見受けられるため、留意喚起のものでした。


>できれば避けたいのです。
作成データのバックアップを取るのは「基本」です。
異常が生じてから行うのでは間に合わないこともあります。

避けたい気持ちは理解できますが、対処できないことは今後生じること有り得ます。
その時、同じことを言えませんよ。
リカバリせずにシステムを修復するにはその事例相当のスキルを要します。
#原因特定できる位のスキル
現状は初歩の対処(その意味する考え方)自体をあまりご存じないと見受けられますm(_ _)m

この際バックアップを取ることを覚えておきましょう。


追記:
マニュアルを確認してください。

>[administrator]を確認する方法というか、
administratorでログインし直して下さい。

HomeEditionなら管理者権限(administrator"s")アカウントで。
#administratorはSafeModeで起動しないと入れません

あなたがそのPCの管理者でないなら管理者(所有者)に相談されて下さい。

▲このページのトップに戻る
401996Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-03:37

記事番号401887へのコメント
デフラグについて少しわかりました。
ありがとうございます!
実行してみましたが、何を書けばいいのかわからないのです。。
すみません。。


▲このページのトップに戻る
401998Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/06-07:26

記事番号401996へのコメント
仁さんは No.401996「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>実行してみましたが、何を書けばいいのかわからないのです。。
実行したというものは何ですか?

デフラグのことのみ書いていると言うことは、デフラグだけを行ったのですか?

私は事例の性質と、確認/対処を幾つかあげています。
その1つとして、
仮想メモリファイル再構築をあげましたが、それはデフラグすることではありません<念のため


あなたのPCはあなたにしか見えません。
具体的に書いて頂かないと、こちらでは確認の仕様が無いのです。
ただ「実行した」と書かれただけでは分かりません。

何を(実行したもの)、どの様に(手順)行いましたか?

例えば(仮想メモリ再構築するために、まず削除を行う部分です)、
システムのプロパティ/詳細設定/パフォーマンスの項の[設定]/詳細設定/仮想メモリの項の[変更]/ページングファイルなしをチェック/[OK]/再起動
#仮想メモリがC:だけにあり、
#それをなしに設定する(実行内容とその手順(要約))

追記:
(手順まで要求した理由)
この様な手順が分かっていると回答者側が判断できれば、手順を省略されても良いのですが、
レス内容には具体的記載なく、
実行内容さえ書かれていないのではその判断ができませんm(_ _)m

繰り返しになりますが、
一切が分からなければリカバリを推奨します。
まず、それをシッカリ経験し、その後、カスタマイズを少しずつ学んで行かれては如何ですか。

事例は不特定で発生する場合システム側に問題があると考えられます。



▲このページのトップに戻る
402014Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-13:47

記事番号401998へのコメント
>実行したというものは何ですか?
>デフラグのことのみ書いていると言うことは、デフラグだけを行ったのですか?

デディスクのデフラグとクリーアップをしました。

>私は事例の性質と、確認/対処を幾つかあげています。
>その1つとして、
>仮想メモリファイル再構築をあげましたが、それはデフラグすることではありません<念のため

以前教えていただいたサイトを拝見しましたが、仮想メモリファイル再構築というのが
いまいち解りません。
というのも、「仮想メモリファイル再構築」という言葉がでてこないので、
どれが何なのかうまくつかめないのです。




▲このページのトップに戻る
402027Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/06-16:09

記事番号402014へのコメント
仁さんは No.402014「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>以前教えていただいたサイトを拝見しましたが
リンク先も読んで下さいね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/078pgfl_and_defrag/078pgfl_and_defrag.html


また、仮想メモリ再構築に関してはリンク先以外にも、

(再掲)#401812__________

>仮想メモリ再構築
何を調べたのでしょうか?
なお、デフラグ解説サイトに書かれていることが多いです。
簡単には、
仮想メモリ(ページングファイル:pagefile.sys)なしに設定/再起動/デフラグ後に再設定
________________

と、

(再掲)#401998__________

例えば(仮想メモリ再構築するために、まず削除を行う部分です)、
システムのプロパティ/詳細設定/パフォーマンスの項の[設定]/詳細設定/仮想メモリの項の[変更]/ページングファイルなしをチェック/[OK]/再起動
#仮想メモリがC:だけにあり、
#それをなしに設定する(実行内容とその手順(要約))
________________

と既にレスしております。
直記のレスだけでなく読み返すこともして下さいね。
何をしようとしているかを見失わないようにもね。
>ディスクのデフラグとクリーアップをしました。(一字抹消)
これ自体に問題はありませんが、レス内容を読み違えています。
#下記の2.のみを行っているので目的は果たされていません

レスした対処の1つ、仮想メモリファイルの再構築は(要約です)、

1.まず、ページファイルなしに設定し、再起動する。
 #仮想メモリファイルが削除されます
2.クリーンアップ/デフラグをする。
 #再作成のための、連続した領域を確保するための作業です
3.ページファイルを設定し、再起動。
 #仮想メモリファイルの作成です

なお、これで事例が改善されるとは限りません。
#原因でなかったことを示す情報となる

それらレス及び示したサイト(リンク先も)、更に検索されても不明ならリカバリを推奨します。

さらには、
リカバリでもダメなら、それはソフト的な問題でないという情報になり、
ハードに問題と疑う、という判断を付けることになるのです。

ピンポイントで対処するには情報が必要であり、
事例の場合、
 不特定なためシステムに問題あると思われること、
 情報が得難いこと、
故に乱暴なようでもリカバリは推奨される対処法になります<いい訳^^;



お詫び:
 仮想メモリ再構築 -> 仮想メモリファイル再構築
です。
ゴメンm(_ _)m

▲このページのトップに戻る
402045Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-18:52

記事番号402027へのコメント
>レスした対処の1つ、仮想メモリファイルの再構築は(要約です)、
>
>1.まず、ページファイルなしに設定し、再起動する。
> #仮想メモリファイルが削除されます
>2.クリーンアップ/デフラグをする。
> #再作成のための、連続した領域を確保するための作業です
>3.ページファイルを設定し、再起動。
> #仮想メモリファイルの作成です

そうゆう事だっただすね。。。すみません。
よくわかりました。

3.でカスタムサイズで初期サイズと最大サイズとありますが
どのように設定したらいいでしょうか?

システムプロパティ/パフォーマンスオプション/詳細設定/
仮想メモリは[全てのドライブの総ページファイルサイズ]は744MBになっています。

変更をクリックして開いた画面では
Cドライブの空き容量は88663MBで
全てのドライブの総ページファイルサイズは
最小:2MB
推奨:742MB
現在の割り当て:744MB

になっています。


検索したところ、
Windowsで推奨される初期サイズは、システムメモリの1.5倍です。
最大サイズは、システムメモリの3倍までです。
とか、あとは、両方とも推奨サイズとか、いろいろなのですが
どれが正しいのでしょうか??

512MBのはずですが、システムのプロパティだと496MB RAM
となってしまっています。



リカバリは頭に入れておきます。
治らなかったらしかたないですもんね。。。
ど初心者ですみません 涙

▲このページのトップに戻る
402054Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/06-20:49

記事番号402045へのコメント
仁さんは No.402045「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>3.でカスタムサイズで初期サイズと最大サイズとありますが
>どのように設定したらいいでしょうか?
それも先のレスに示したサイトのリンク先にあります。

が、一応目安として様々な意見が示されているのです。
>検索したところ、
>(中略)
>どれが正しいのでしょうか??
正確には「使用環境によります」となります。

目安としては、
一般にXPに要求されるメモリ量は1024MBですから、
(1024-(搭載メモリ量))x1.5〜2
です。
メモリ要求される使用環境であるならx3とかそれ以上になりますが、
その場合は搭載メモリ増設をすべきとなります。
#通常なら1GBのメモリを積めば「なし」で良いという考えが成り立つ

私のこのPCの場合は、(1024-512)x2=1024MBを物理的に別ドライブに固定サイズで設定しています。
#固定サイズ、別ドライブにしているのは仮想メモリ所以のフラグメンテーションを避け、
#パフォーマンス、安定度を上げるため
#固定サイズとは初期/最大値が同じの意


示した式に当てはめれば、(1024-496)x1.5=792MBとなりますが、
特に重い作業をするとかでないなら推奨のままで構いません。
#自動設定(システム管理サイズ)

実際に無駄なく設定値を決めたいなら、
タスクマネージャで確認(先のレスに示したサイトのリンク先を良く読んで下さい)して決定して下さい。
通常の使用環境であるなら最大値まで使用されるようなことはないでしょう。
#512MBでも良いと言うこと

>512MBのはずですが、システムのプロパティだと496MB RAM
>となってしまっています。
マニュアルを確認してください。
たぶん、
512-496=16MBをグラフィックメモリとして確保されているためでしょう。
システムが使用できる領域が496MBと言うことです。


hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
 ◇-?iexplore.exe アプリケーションエラー-仁-PC初心者-03/31-14:54(195)-No.401230
   ┣?!Re:iexplore.exe アプリケーシ...-kikuko-03/31-20:03(190)-No.401264
   ┃ ┗?!!Re:iexplore.exe アプリケーシ...-仁-03/31-20:47(189)-No.401270
   ┃   ┗?!!!Re:iexplore.exe アプリケー...-kikuko-03/31-23:57(186)-No.401312
   ┃     ┗?!!!!Re:iexplore.exe アプリケー...-仁-04/01-00:55(185)-No.401328
   ┃       ┗?!!!!!Re:iexplore.exe アプリケ...-kikuko-04/01-03:00(183)-No.401349
   ┃         ┗?!!!!!!Re:iexplore.exe アプリケ...-仁-04/01-15:09(171)-No.401393
   ┃           ┗?!!!!!!!Re:iexplore.exe アプリ...-kikuko-04/02-00:07(162)-No.401466
   ┃             ┗?!!!!!!!!Re:iexplore.exe アプリ...-仁-04/04-03:57(110)-No.401727
   ┃               ┗?!!!!!!!!!Re:iexplore.exe アプ...-kikuko-04/04-17:31(96)-No.401773
   ┃                 ┗?!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe アプ...-仁-04/04-21:04(93)-No.401814
   ┃                   ┗?!!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe ア...-kikuko-04/05-01:06(89)-No.401866
   ┃                     ┗?!!!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe ア...-仁-04/05-02:47(87)-No.401875
   ┃                       ┗?!!!!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe ...-kikuko-04/05-23:18(67)-No.401976
   ┃                         ┗?!!!!!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe ...--04/06-02:04(64)-No.401995
   ┃                           ┗?!!!!!!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe...-kikuko-04/06-22:55(43)-No.402070
   ┗?!Re:iexplore.exe アプリケーシ...-NEeDS-04/02-16:09(146)-No.401534
     ┗?!!Re:iexplore.exe アプリケーシ...-仁-04/04-04:08(110)-No.401728
       ┗?!!!Re:iexplore.exe アプリケー...-NEeDS-04/04-20:46(93)-No.401812
         ┗?!!!!Re:iexplore.exe アプリケー...-仁-04/05-02:56(87)-No.401876
           ┗?!!!!!Re:iexplore.exe アプリケ...-NEeDS-04/05-08:27(82)-No.401887
             ┗?!!!!!!Re:iexplore.exe アプリケ...--04/06-03:37(62)-No.401996
               ┗?!!!!!!!Re:iexplore.exe アプリ...-NEeDS-04/06-07:26(59)-No.401998
                 ┗?!!!!!!!!Re:iexplore.exe アプリ...--04/06-13:47(52)-No.402014
                   ┗?!!!!!!!!!Re:iexplore.exe アプ...-NEeDS-04/06-16:09(50)-No.402027
                     ┗?!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe アプ...--04/06-18:52(47)-No.402045
                       ┗?!!!!!!!!!!!Re:iexplore.exe ア...-NEeDS-04/06-20:49(45)-No.402054

▲このページのトップに戻る
401230iexplore.exe アプリケーションエラー仁-PC初心者 URL2007/03/31-14:54

メーカー名: emachines
OS名:WindowsXp
パソコン名:J4686
トラブル現象:パソコンが終了できない
使用回線:光
--
http://pasokoma.jp/bbsa/lg302076 からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)

PCを終了しようと、シャットダウンしたところ、

IEXPLORE.EXE - アプリケーションエラー -
"0x7467c7d6"の命令が"0x00000292"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください

というものが出てきます。
放っておくと勝手に終了するのですが。。。

全くわからないので教えてください。

▲このページのトップに戻る
401264Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/03/31-20:03

記事番号401230へのコメント
引用された過去ログではウィルス・スパイウェアが原因でしたが、
ウィルスチェックは済んでしますか?
ウイルス対策ソフトは何を入れていますか? バージョンは?

スパイウェアはこちらのソフトでチェックを。
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

▲このページのトップに戻る
401270Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/03/31-20:47

記事番号401264へのコメント
回答ありがとうございます。

ウイルスチェックは定期的に行っていて、
対策ソフトは Norton Internet Security 2007 を使用しています。
ウイルス・スパイウェアは特に検出されませんでした。

毎度出るわけではなくたまに出るんです。。。。

▲このページのトップに戻る
401312Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/03/31-23:57

記事番号401270へのコメント
たまに出るのなら放っておいていいのでは?

▲このページのトップに戻る
401328Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/01-00:55

記事番号401312へのコメント
それもそうなんですが。。
出るときは毎日でますし、でないときは2日に一回とかの頻度です。

支障がないなら放っておいてもいいと思いますが、
なんのエラーなのか、今後どうなるかもわからないもので。。。
負担というか不具合はどうにかしたいと思ったので、質問させていただきました。

▲このページのトップに戻る
401349Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/01-03:00

記事番号401328へのコメント
それでは問題きりわけのためにまずウィルスチェックを。
ウイルス対策ソフトは何を入れていますか? バージョンは?

ついでにスパイウェアチェックもしておきましょう。
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

▲このページのトップに戻る
401393Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/01-15:09

記事番号401349へのコメント
ウィルスチェックは昨日しました。
Norton Internet Security 2007 をいれてまして、
これにスパイウェアチェックもついているのですが、
システムの完全スキャンをしてもウィルスは見つかりませんでした。

▲このページのトップに戻る
401466Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/02-00:07

記事番号401393へのコメント
>出るときは毎日でますし、でないときは2日に一回とかの頻度です。

出るときと出ないときの違いが分かりませんか?

インターネットオプション→詳細設定→
「サードパティ製のブラウザ拡張を有効にする」のチェックを外してみてください。

この状態でもエラーが出るようであれば、常駐ソフトの影響を考えて
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。
スタートアップのチェックをノートン以外すべて外してOK→再起動。
この状態でエラーが出るか確かめてください。


▲このページのトップに戻る
401727Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/04-03:57

記事番号401466へのコメント
>出るときと出ないときの違いが分かりませんか?

すいませんわかりません。。

>インターネットオプション→詳細設定→
>「サードパティ製のブラウザ拡張を有効にする」のチェックを外してみてください。

スタートアップの中の[Drg To Dsc][RxMon][qttask][iTunes Helper][EngYtil]
ははずしてみたのですが、今度はノートンのフィッシング対策がオフになって
しまいました。

▲このページのトップに戻る
401773Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/04-17:31

記事番号401727へのコメント
>スタートアップの中の[Drg To Dsc][RxMon][qttask][iTunes Helper][EngYtil]
>ははずしてみたのですが

その結果アプリケーションエラーはでなくなったのですか?
EngYtilの素性が分かりませんが、msconfigのコマンド欄には何と書いてありますか?

▲このページのトップに戻る
401814Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/04-21:04

記事番号401773へのコメント
エラーはなくなりませんでした。
スタートアップにはいってるのが
項目[vsnpstd] コマンド[C:\WINDOWS\vsnpstd.exe]
[Shwicon2k][C:\Program Files\\eM\Bay Reader\Shwicon2k.exe]
[TINTSETP][C:\WINDOWS\System32\IME\TINTLGNT\TINTSETP.EXE/SYNC]
[TINTSETP][C:\WINDOWS\System32\IME\TINTLGNT\TINTSETP.EXE/IMEName]
[IMJPMIG]["C:\WINDOWS\imjp8_1\IMPJMIG.EXE" /Spoil /RemAdvDef /Migration32]
[HPWuSchd2][C:\Program Files\HP\HP Softwara\HPWuSchd2.exe]
[hpcmpmgr]["C:\Program Files\HP\hpcmpmger.exe"]
[zHotkey][zHotkey,exe]
[realsched]["C:\Program Files\Common Files\Real\Update_OB\realsched.exe" -osboot]
[EngUtil]["C:\Program Files\Common Files\Roxio Shared\System\EngUtil.exe"]
[Drg To Dsc]["C:\Program Files\Roxio\Easy CD Creator 6\Drg To Dsc\DrgToDsc.exe"]
[RxMon]["C:\Program Files\Roxio\Easy CD Creator 6\AudioCentral\RxMon.exe"]
[qttask]["C:\Program Files\Quick Time\qttask.exe" ]-atbootime
[iTunesHelper]["C:\Program Files\iTunesHelper.exe"]
[ccApp]["C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\ccApp.exe"]
[osCheck]["C:\Program Files\Norton Internet Security\osCheck.exe"]
[ctfmon][C:\WINDOWS\system32\ctfmon.exe]
[Lunascape4][C:\PROGRA~1\LUNASC~1\Luna.exe -startup]

です。長くてすいません。

▲このページのトップに戻る
401866Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/05-01:06

記事番号401814へのコメント
EngUtilはRoxio EasyCD Creatorのコンポーネントのようです。
特に怪しいものはありませんでした。

▲このページのトップに戻る
401875Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/05-02:47

記事番号401866へのコメント
コンポーネントと仰いますと、これは特に問題ないという事ですか?

msconfigで設定を変えようとすると[administrator]でないと出来ないような
メッセージがでてきますが、[administrator]を確認する方法というか、
どうやったら[msconfig]でスタートアップの設定を変更できますか?

▲このページのトップに戻る
401976Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/05-23:18

記事番号401875へのコメント
仁さんはこのPCを一人で使っているのですか?
コントロールパネル→ユーザーアカウントで仁さんのアカウントは何と書いてありますか?
コンピュータの管理者? 制限ユーザー?

▲このページのトップに戻る
401995Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-02:04

記事番号401976へのコメント
PCは一人で使ってるので、ユーザーアカウントで管理者は私とadministratorです。

セーフモード、administratorでWINDOWSにログインしても
administratorでないと出来ませんとメッセージがでてきます。

WINDOWSにログインしたらシステム構成をするかしないかというメッセージもでてきます。
なので、今はmsconfigは[全般]タブで通常スタートアップに戻して使っています。



▲このページのトップに戻る
402070Re:iexplore.exe アプリケーションエラーkikuko 2007/04/06-22:55

記事番号401995へのコメント
iTunesHelperはiPod関係ですが、iPodを使っていますか?
タグブラウザLunascape4もインストールしてありますね?
HPWuSchd2はHewlett Packard Software Update Schedulerということです。
ヒューレット・パッカード(HPと略します)のプリンタを使っているのですね?

administratorでないからmsconfigにアクセスできないといるエラーは
ヒューレット・パッカードのソフトが関係してるそうです。
こちらではレジストリの編集で回避する方法が書いてありますが、
それを試す前にプログラムの追加と削除からHP関係のソフトを
アンインストールして確かめてみては?
http://techrepublic.com.com/5206-6230-0.html;jsessionid=4MekqP6Bkb7oefHghr?forumID=49&threadID=182465&start=0

▲このページのトップに戻る
401534Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/02-16:09

記事番号401230へのコメント
仁-PC初心者さんは No.401230「iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

「メモリが"read"になることはできませんでした」:
メモリ上の命令実行を命令したが、読めなかったアプリケーションエラー(アクセス違反)。

原因特定困難で特定事例は少ないです。
例えば、何らかの要因でバッファオーバーフローを生じメモリ(データ)破損など。

バグ、マルウェア、ハードウェア起因など様々。

大概は再ロード(PC再起動)で何事もなく改善だが...
過負荷要素あるならその環境改善、マルウェアスキャンをし、

特定モジュールで生じるならUpdate確認する。
もしくは、
また不特定であるなら、ファイル破損や仮想メモリ、MFTに問題生じているかも知れない。
仮想メモリ再構築を試みる。

改善見られなければリカバリを推奨。

ダメならハードに問題あるかも知れません。
筐体内を掃除しただけで改善例もあるが、メモリ、MB(チップ、電源回路)の問題かも知れん。
メモリテストする。
メモリ、ケーブル差し直し。
筐体内クリーニング。
コンデンサなど異常確認。

▲このページのトップに戻る
401728Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/04-04:08

記事番号401534へのコメント
すいません。初心者なもので知らない言葉が多く、少ししかわからないのですが、
「メモリが"read"になることはできませんでした」
というのは、特定が難しいという事ですか?

ウィルスはありませんでしたので、
仮想メモリ再構築をした方が良いということですか?
自分でしらべたのですが、よくわからなかったので、
やりかたや説明をしているサイトなどはありますか?

回答ありがとうございました。初心者で質問が多くてすいません。

▲このページのトップに戻る
401812Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/04-20:46

記事番号401728へのコメント
仁さんは No.401728「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>「メモリが"read"になることはできませんでした」
>というのは、特定が難しいという事ですか?
はい。
これに限らず特定するには情報が必要なんですが、
それが得難い状況では尚更と言うことでもある。

>ウィルスはありませんでしたので、
とは限りませんよ。
また、NIS以外でスパイウェアのチェックをされましたか?

>仮想メモリ再構築
何を調べたのでしょうか?
なお、デフラグ解説サイトに書かれていることが多いです。
簡単には、
仮想メモリ(ページングファイル:pagefile.sys)なしに設定/再起動/デフラグ後に再設定

参考
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/079restrict_defrag/079restrict_defrag.html

ただし、事例がデフラグで改善されることは少ない。
それと、
EngYtilは何ですか?
#コマンドもしくはパス情報を

書かれたもの([Drg To Dsc][RxMon][qttask][iTunes Helper])はスタートアップする必要を感じない。
#[EngYtil]も、もしかすると要らない


一切不明ならリカバリを。

▲このページのトップに戻る
401876Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/05-02:56

記事番号401812へのコメント
デフラグは少し前にして、先ほどためしてみましたが、特に必要はないとのメッセージがでてきました。
リカバリするとダウンロードしたものや設定が0になってしまいますよね?
できれば避けたいのです。

▲このページのトップに戻る
401887Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/05-08:27

記事番号401876へのコメント
仁さんは No.401876「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>デフラグは少し前にして、先ほどためしてみましたが、特に必要はないとのメッセージがでてきました。

で、何を実行したのでしょうか?
#具体的に書いて頂かないとこちらでは分からない

リンク先を良くお読みになれば、何のためのデフラグかお分かり頂けると思いますが...
#連続した仮想メモリファイルの領域確保
#デフラグではなく仮想メモリファイルの再構築が主目的

先のレスでデフラグについてのコメント付記したのは混乱させたようで、ごめんなさい。
ネット上にはデフラグについての間違った認識が多数見受けられるため、留意喚起のものでした。


>できれば避けたいのです。
作成データのバックアップを取るのは「基本」です。
異常が生じてから行うのでは間に合わないこともあります。

避けたい気持ちは理解できますが、対処できないことは今後生じること有り得ます。
その時、同じことを言えませんよ。
リカバリせずにシステムを修復するにはその事例相当のスキルを要します。
#原因特定できる位のスキル
現状は初歩の対処(その意味する考え方)自体をあまりご存じないと見受けられますm(_ _)m

この際バックアップを取ることを覚えておきましょう。


追記:
マニュアルを確認してください。

>[administrator]を確認する方法というか、
administratorでログインし直して下さい。

HomeEditionなら管理者権限(administrator"s")アカウントで。
#administratorはSafeModeで起動しないと入れません

あなたがそのPCの管理者でないなら管理者(所有者)に相談されて下さい。

▲このページのトップに戻る
401996Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-03:37

記事番号401887へのコメント
デフラグについて少しわかりました。
ありがとうございます!
実行してみましたが、何を書けばいいのかわからないのです。。
すみません。。


▲このページのトップに戻る
401998Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/06-07:26

記事番号401996へのコメント
仁さんは No.401996「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>実行してみましたが、何を書けばいいのかわからないのです。。
実行したというものは何ですか?

デフラグのことのみ書いていると言うことは、デフラグだけを行ったのですか?

私は事例の性質と、確認/対処を幾つかあげています。
その1つとして、
仮想メモリファイル再構築をあげましたが、それはデフラグすることではありません<念のため


あなたのPCはあなたにしか見えません。
具体的に書いて頂かないと、こちらでは確認の仕様が無いのです。
ただ「実行した」と書かれただけでは分かりません。

何を(実行したもの)、どの様に(手順)行いましたか?

例えば(仮想メモリ再構築するために、まず削除を行う部分です)、
システムのプロパティ/詳細設定/パフォーマンスの項の[設定]/詳細設定/仮想メモリの項の[変更]/ページングファイルなしをチェック/[OK]/再起動
#仮想メモリがC:だけにあり、
#それをなしに設定する(実行内容とその手順(要約))

追記:
(手順まで要求した理由)
この様な手順が分かっていると回答者側が判断できれば、手順を省略されても良いのですが、
レス内容には具体的記載なく、
実行内容さえ書かれていないのではその判断ができませんm(_ _)m

繰り返しになりますが、
一切が分からなければリカバリを推奨します。
まず、それをシッカリ経験し、その後、カスタマイズを少しずつ学んで行かれては如何ですか。

事例は不特定で発生する場合システム側に問題があると考えられます。



▲このページのトップに戻る
402014Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-13:47

記事番号401998へのコメント
>実行したというものは何ですか?
>デフラグのことのみ書いていると言うことは、デフラグだけを行ったのですか?

デディスクのデフラグとクリーアップをしました。

>私は事例の性質と、確認/対処を幾つかあげています。
>その1つとして、
>仮想メモリファイル再構築をあげましたが、それはデフラグすることではありません<念のため

以前教えていただいたサイトを拝見しましたが、仮想メモリファイル再構築というのが
いまいち解りません。
というのも、「仮想メモリファイル再構築」という言葉がでてこないので、
どれが何なのかうまくつかめないのです。




▲このページのトップに戻る
402027Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/06-16:09

記事番号402014へのコメント
仁さんは No.402014「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>以前教えていただいたサイトを拝見しましたが
リンク先も読んで下さいね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/078pgfl_and_defrag/078pgfl_and_defrag.html


また、仮想メモリ再構築に関してはリンク先以外にも、

(再掲)#401812__________

>仮想メモリ再構築
何を調べたのでしょうか?
なお、デフラグ解説サイトに書かれていることが多いです。
簡単には、
仮想メモリ(ページングファイル:pagefile.sys)なしに設定/再起動/デフラグ後に再設定
________________

と、

(再掲)#401998__________

例えば(仮想メモリ再構築するために、まず削除を行う部分です)、
システムのプロパティ/詳細設定/パフォーマンスの項の[設定]/詳細設定/仮想メモリの項の[変更]/ページングファイルなしをチェック/[OK]/再起動
#仮想メモリがC:だけにあり、
#それをなしに設定する(実行内容とその手順(要約))
________________

と既にレスしております。
直記のレスだけでなく読み返すこともして下さいね。
何をしようとしているかを見失わないようにもね。
>ディスクのデフラグとクリーアップをしました。(一字抹消)
これ自体に問題はありませんが、レス内容を読み違えています。
#下記の2.のみを行っているので目的は果たされていません

レスした対処の1つ、仮想メモリファイルの再構築は(要約です)、

1.まず、ページファイルなしに設定し、再起動する。
 #仮想メモリファイルが削除されます
2.クリーンアップ/デフラグをする。
 #再作成のための、連続した領域を確保するための作業です
3.ページファイルを設定し、再起動。
 #仮想メモリファイルの作成です

なお、これで事例が改善されるとは限りません。
#原因でなかったことを示す情報となる

それらレス及び示したサイト(リンク先も)、更に検索されても不明ならリカバリを推奨します。

さらには、
リカバリでもダメなら、それはソフト的な問題でないという情報になり、
ハードに問題と疑う、という判断を付けることになるのです。

ピンポイントで対処するには情報が必要であり、
事例の場合、
 不特定なためシステムに問題あると思われること、
 情報が得難いこと、
故に乱暴なようでもリカバリは推奨される対処法になります<いい訳^^;



お詫び:
 仮想メモリ再構築 -> 仮想メモリファイル再構築
です。
ゴメンm(_ _)m

▲このページのトップに戻る
402045Re:iexplore.exe アプリケーションエラー2007/04/06-18:52

記事番号402027へのコメント
>レスした対処の1つ、仮想メモリファイルの再構築は(要約です)、
>
>1.まず、ページファイルなしに設定し、再起動する。
> #仮想メモリファイルが削除されます
>2.クリーンアップ/デフラグをする。
> #再作成のための、連続した領域を確保するための作業です
>3.ページファイルを設定し、再起動。
> #仮想メモリファイルの作成です

そうゆう事だっただすね。。。すみません。
よくわかりました。

3.でカスタムサイズで初期サイズと最大サイズとありますが
どのように設定したらいいでしょうか?

システムプロパティ/パフォーマンスオプション/詳細設定/
仮想メモリは[全てのドライブの総ページファイルサイズ]は744MBになっています。

変更をクリックして開いた画面では
Cドライブの空き容量は88663MBで
全てのドライブの総ページファイルサイズは
最小:2MB
推奨:742MB
現在の割り当て:744MB

になっています。


検索したところ、
Windowsで推奨される初期サイズは、システムメモリの1.5倍です。
最大サイズは、システムメモリの3倍までです。
とか、あとは、両方とも推奨サイズとか、いろいろなのですが
どれが正しいのでしょうか??

512MBのはずですが、システムのプロパティだと496MB RAM
となってしまっています。



リカバリは頭に入れておきます。
治らなかったらしかたないですもんね。。。
ど初心者ですみません 涙

▲このページのトップに戻る
402054Re:iexplore.exe アプリケーションエラーNEeDS 2007/04/06-20:49

記事番号402045へのコメント
仁さんは No.402045「Re:iexplore.exe アプリケーションエラー」で書きました。

>3.でカスタムサイズで初期サイズと最大サイズとありますが
>どのように設定したらいいでしょうか?
それも先のレスに示したサイトのリンク先にあります。

が、一応目安として様々な意見が示されているのです。
>検索したところ、
>(中略)
>どれが正しいのでしょうか??
正確には「使用環境によります」となります。

目安としては、
一般にXPに要求されるメモリ量は1024MBですから、
(1024-(搭載メモリ量))x1.5〜2
です。
メモリ要求される使用環境であるならx3とかそれ以上になりますが、
その場合は搭載メモリ増設をすべきとなります。
#通常なら1GBのメモリを積めば「なし」で良いという考えが成り立つ

私のこのPCの場合は、(1024-512)x2=1024MBを物理的に別ドライブに固定サイズで設定しています。
#固定サイズ、別ドライブにしているのは仮想メモリ所以のフラグメンテーションを避け、
#パフォーマンス、安定度を上げるため
#固定サイズとは初期/最大値が同じの意


示した式に当てはめれば、(1024-496)x1.5=792MBとなりますが、
特に重い作業をするとかでないなら推奨のままで構いません。
#自動設定(システム管理サイズ)

実際に無駄なく設定値を決めたいなら、
タスクマネージャで確認(先のレスに示したサイトのリンク先を良く読んで下さい)して決定して下さい。
通常の使用環境であるなら最大値まで使用されるようなことはないでしょう。
#512MBでも良いと言うこと

>512MBのはずですが、システムのプロパティだと496MB RAM
>となってしまっています。
マニュアルを確認してください。
たぶん、
512-496=16MBをグラフィックメモリとして確保されているためでしょう。
システムが使用できる領域が496MBと言うことです。