<a name=▲このページのトップに戻る
419404HDDを認識してくれません。初心者です-PC不慣れ 2007/08/23-21:14

メーカー名:東芝
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:T3/410PME
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:ハードディスク HDD
--
お世話になります。
dynabook T3/410PME pentium3 1GHz です。
biosの設定が変えられないので起動出来ない状態です。
設定の変わってしまっている場所は
Hard disk mode が not used に
HDD が no drive になってしまっています。
項目を選択しようにも、飛び越してしまい選択できません。
良い方法をご存じの方教えて頂けませんか。
宜しく御願いします。

▲このページのトップに戻る
419419Re:HDDを認識してくれません。kikuko 2007/08/23-22:27

記事番号419404へのコメント
要するにHDDが壊れているのでは?

▲このページのトップに戻る
419429Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/23-23:49

記事番号419419へのコメント
kikukoさんは No.419419「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
HDDを外して友人のPCにつないで貰ったところ、OSもちゃんと入って
認識していました。こういうのを認識と言って良いのか判りませんがマイコンピュータ
Hドライブで表示されWINDOWSのファイルも入っていました。

▲このページのトップに戻る
419442Re:HDDを認識してくれません。774 2007/08/24-01:58

記事番号419429へのコメント
初心者ですさんは No.419429「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
CMOSクリアしてみてはどうでしょう?

▲このページのトップに戻る
419455Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/24-08:48

記事番号419429へのコメント
初心者ですさんは No.419429「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

このHDDはもともとT3/410PMEに入っていた物ですか。
それとも、HDDを交換しようとしたものですか。

もともと入っていたなら、パソコンのマザーボード側か、
マザーボードとHDDをつなぐケーブルが怪しいと考えられます。

▲このページのトップに戻る
419542Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/24-20:55

記事番号419455へのコメント
お肉さんは No.419455「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
774さん、お肉さんありがとうございます。
遅くなりましたが、KIKUKOさんありがとうございました。

COMSクリアはネットで見た事が有るのですが、実際に自分で出来る知識はありません。
とりあえず、カバーを外さなくてはと思い挑戦中ですが、なかなか上手くいきません。
壊しそうで、まだ、分解に至りません。

HDDは元々付いていた物です。
一度はリカバリー出来たのですが、何故か起ちあがらなくなりました。

▲このページのトップに戻る
419557Re:HDDを認識してくれません。kikuko 2007/08/24-22:54

記事番号419542へのコメント
>HDDを外して友人のPCにつないで貰ったところ、OSもちゃんと入って
>認識していました。

それではHDDの接続あるいはケーブルが問題かもしれませんね。
きちんと元に戻して繋ぎなおしてみては?

裏蓋を外してボタン電池を外せませんか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1489094

▲このページのトップに戻る
419578Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/25-04:15

記事番号419542へのコメント
初心者ですさんは No.419542「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>COMSクリアはネットで見た事が有るのですが、
>実際に自分で出来る知識はありません。
今回の場合、BIOSを表示できているので、
CMOSクリアはしなくてよいでしょう。
またノートの場合、電池を見つけること自体大変です。

>HDDは元々付いていた物です。
>一度はリカバリー出来たのですが、何故か起ちあがらなくなりました。
この辺の情報が重要だと思います。
おかしくなる前の作業を具体的にお願いします。
リカバリーをして終了したら、HDDが認識しなくなったのですか。

>パソコン名:T3/410PME
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAT3410PME&dir=DB
リカバリーCDからのリカバリーですね。

▲このページのトップに戻る
419683Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/25-23:04

記事番号419578へのコメント
お肉さんは No.419578「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
こんばんは。
今日、友人より20GBのHDD(フォーマット済み)を借りまして取り付けてみました。
結果は認識しました。リカバリーも出来ました。

今回の発端はリカバリーをしたところからでした。
5枚有る内の4枚目のリカバリーCDでエラーが発生し、インストール出来ませんでした。
ここで東芝に相談したところ、HDDの故障でしょうとのこと。修理費6万弱とのこと。
高額なため自分でHDDを購入、交換してみました。100GBでしたので友人に頼み、
ドライブをCとDに分けてもらい、取り付けました。
この時、新しいHDDを認識しませんでした。この為CDを疑い再度、東芝に連絡。
全て送る様に指示でしたので、送りました所CD不良と判明、交換してもらいました。
この後、元のHDD(30GB)はリカバリー成功しました。
新しいHDD(100GB)が勿体ないので、元のHDDをバックアップにと思い
取り外して、新しいHDDにリカバリーを試みたのですが失敗してしまいました。
この後に、元のHDDを取り付けたのですが、もう認識しませんでした。

そして今日、友人のHDDは認識しインストールも出来ました。
もしやと思いこのドライブを取り外して、また、取り付けてみた所認識しなくなりました。
そこで元のドライブをフォーマットして取り付けたのですが、やはり認識しません。

以上、長々と書きましたが先日の資料に有りました様にHDDの取り外しがPCの中に
痕跡を残し、再度の接続を拒否しているのでかなと思い始めています。
やはり、蓋を外さないと行けないのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
419829Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/27-06:18

記事番号419683へのコメント
初心者ですさんは No.419683「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>今回の発端はリカバリーをしたところからでした。
リカバリーをする原因は何だったのですか。

>100GBでしたので友人に頼み、
>ドライブをCとDに分けてもらい、取り付けました。
この時は、そのパソコンで分けたのですか。
他のパソコンで分けたのですか。
IODATA対応表
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=53308&pageNo=3
100GB対応していますね。

>新しいHDD(100GB)が勿体ないので、元のHDDをバックアップにと思い
>取り外して、新しいHDDにリカバリーを試みたのですが失敗してしまいました。
BIOS上でHDDを認識しないのですか。

>そこで元のドライブをフォーマットして取り付けたのですが、やはり認識しません。
フォーマットは他のパソコンでやったのですか。

>以上、長々と書きましたが先日の資料に有りました様にHDDの取り外しがPCの中に
>痕跡を残し、再度の接続を拒否しているのでかなと思い始めています。
>やはり、蓋を外さないと行けないのでしょうか?
このような事があるか分かりませんが、
BIOSの初期化 default(工場出荷状態)にしてみても駄目ですか。


▲このページのトップに戻る
419831Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/27-06:35

記事番号419683へのコメント
初心者ですさんは No.419683「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
同じような経験があります。何回もHDDを抜き差ししている間にピン曲がりが起こり
そこの内部が接触不良を起こしていました。一概には言えませんがBIOSをデフォルト
に戻し、それでも認識したり認識しなかったりするようだとマザー側(HDDは新品と
仮定して)も疑われます。ところで100GBのHDDはマスター、スレーブ等の設定は
大丈夫なんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
419910Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/27-20:58

記事番号419831へのコメント
tomさんは No.419831「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>リカバリーをする原因は何だったのですか。
いろいろファイルが増えたのと、購入以来一度もリカバリーをした事が無かったからです。

>>ドライブをCとDに分けてもらい、取り付けました。
>この時は、そのパソコンで分けたのですか。
友人のデスクトップで行いました。

>BIOS上でHDDを認識しないのですか。
そうです。
 Hard disk mode = not used
 HDD = no Drive
 になっています。

>フォーマットは他のパソコンでやったのですか。
友人のデスクトップで行いました。

>BIOSの初期化 default(工場出荷状態)にしてみても駄目ですか。
Home:Set default valuesと有りましたので実行しましたが、HDDに反映されません。

>ところで100GBのHDDはマスター、スレーブ等の設定は大丈夫なんでしょうか?
この項目に対しては不明です。友人にやってもらった物ですし、この設定自体どの様に
行えばよいのか?BIOSの HDD = no Drive は項目を選択できないので変更できません。

勉強不足ですいません。



▲このページのトップに戻る
419948Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/28-06:49

記事番号419910へのコメント
初心者ですさんは No.419910「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
HDDの差込口の接触不良も考えられませんか?

▲このページのトップに戻る
419957Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/28-09:32

記事番号419910へのコメント
初心者ですさんは No.419910「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>>リカバリーをする原因は何だったのですか。
>いろいろファイルが増えたのと、
>購入以来一度もリカバリーをした事が無かったからです。
特に不具合があったためではないのですね。

>友人のデスクトップで行いました。
今回の事例には関係しないと思いますが、
他のパソコンでフォーマットすると
OSがインストールが出来ない事例がありますので確認のため質問しました。
普通は、他のパソコンでフォーマットしても
BIOS上では認識します。

>>ところで100GBのHDDはマスター、スレーブ等の設定は大丈夫なんでしょうか?
>この項目に対しては不明です。友人にやってもらった物ですし、
>この設定自体どの様に行えばよいのか?
ノートパソコンでHDDが認識しない事例として、
マスター、スレーブの不一致が考えられます。
マスター、スレーブの設定は、HDDのメーカー、型番により
異なりますので、HDDの型番を調べて確認してください。
参考例として 東芝のHDDでは、
http://www3.toshiba.co.jp/storage/stgijuj.htm
ふつうはジャンパーピンをつけない状態がマスターの設定になっています。
多分初めについていたHDDもジャンパーピンが付いていないと思います。
(付いていた場合そのHDDのメーカーのホームページに行って
設定を調べてみましょう。)

ノートパソコンのHDDの設定がマスターになっていた場合
(BIOS上ではこれは確認できません)
HDDの設定がスレーブになっていると
> Hard disk mode = not used
> HDD = no Drive
このように表示される可能性があります。
しかしHDDには多分ジャンパーピンでの
スレーブの設定はしていないと思いますので、
HDDをノートパソコンにセットした時に
マスター、スレーブを設定する4ピンにパソコン内で
何かが触れてショート状態になっていませんか。

HDDの4ピン部に接触しないような加工
例えば、ビニルテープを張るとかしても、
BIOSでHDDが認識しないようですと、
マザーボード上のHDDコネクターの接触や、
接続ケーブルの接触や不良などが考えられるでしょう。

▲このページのトップに戻る
420032Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/28-20:54

記事番号419957へのコメント
お肉さんは No.419957「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
tomさんお肉さんありがとうございます。

>HDDの差込口の接触不良も考えられませんか?
>HDDの4ピン部に接触しないような加工
>例えば、ビニルテープを張るとかしても、
>BIOSでHDDが認識しないようですと、
>マザーボード上のHDDコネクターの接触や、
>接続ケーブルの接触や不良などが考えられるでしょう。
お二人の意見が一致しているので、原因はここかなと思っています。
只、裏蓋を外すまでに至っていないのでコネクターの状態などは確認できていません。

>ノートパソコンでHDDが認識しない事例として、
>マスター、スレーブの不一致が考えられます。
100GBはseagate製です。型番は今、手元に無いため必要なら後日お知らせします。

>多分初めについていたHDDもジャンパーピンが付いていないと思います。
そのとおりです。100GBも付いていません。

最後に疑問ですが、接触不良なら幾度も脱着を繰り返しているので、たまには認識して
くれても良いのでは?
今度は100GBをパーテーションを切らずに取り付けてみます。いま、フォマット中です。

▲このページのトップに戻る
420044Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/28-21:56

記事番号420032へのコメント
初心者ですさんは No.420032「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>最後に疑問ですが、接触不良なら幾度も脱着を繰り返しているので、たまには認識して
>くれても良いのでは?
まさにそのとおりですがフィルムタイプのケーブルだったりするとそうはいきません。
機種は違いますが参考までに下記
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/assemb01.htm

>>多分初めについていたHDDもジャンパーピンが付いていないと思います。
>そのとおりです。100GBも付いていません。
設定位置ピンのアルミ箔による設定等強引な方法もあります。(ただしHDDによってピン位置は変わりますが・・)

今ふと思ったんですが100GBのHDDは新品ですよね?何故リカバリーする前に友人のPCにてパーティションをC,Dに分けたんですか?普通はリカバリーする際に
Cドライブの容量を聞いてくると思いますが・・。
いわゆる通常版のOSとリカバリーCDとではこの辺の融通が違う場合があります。元々が30GBのHDDとのことなのでCドライブを別PC等で31GB以上にしてたり
すると全く認識しない事もメーカーPCのリカバリーではありえます。



▲このページのトップに戻る
420098Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/29-08:14

記事番号420032へのコメント
初心者ですさんは No.420032「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>最後に疑問ですが、接触不良なら幾度も脱着を繰り返しているので、たまには認識して
>くれても良いのでは?
接続部の問題は、基本的に修理、交換になる可能性があります。
それよりも、
>>HDDの4ピン部に接触しないような加工
>>例えば、ビニルテープを張るとかしても、
こちらを試してください。
上でも書きましたが、パソコン側がマスターの設定に対し、
hdd側がスレーブになってしまいと、BIOSで認識しません。
他のパソコンで認識していて、このパソコンで、認識しないということは、
パソコンにHDDをセットした時に何か起こっていると考えられなす。
そのひとつの要因が、パソコン内部でのマスター、スレーブを
設定する端子がパソコン内部で、接触してHDDの設定が変わっているという
事が考えられなす。
こちらの確認をして、それでも駄目な場合、
修理等の処置が必要になるでしょう。

▲このページのトップに戻る
420167Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/29-23:29

記事番号420098へのコメント
お肉さんは No.420098「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
報告します。
 多分、2日位だと思うのですが電源を外して放置して置きました。
 お二人の指導から、元々のHDD(30GB)と友人のHDD(20GB)を4ピン部を
 テープで覆い接続してみました。
結果、なんと
 元々のHDD(30GB)、BIOSに認識しています。
   しかし、NTLDR is missing
    Press Ctr+Alt+Del to restart
とメッセージが出ます。 テープは有っても無くても同じです。
   OSが入っていないからでしょうか?インストールしてみようと思います。
 友人のHDD(20GB)、一度はOSが起ち上がりました。
   しかし、テープを付けたり外したり幾度かやってみましたが、また、BIOSに
   認識しなくなりました。これもテープは有っても無くても同じです。

以上、テープの有無は関係無いように思います。
   お二人の指摘されるコネクターの接触不良でしょうか。

このまま使うのはトラブルの原因に成るでしょうし、修理もメーカーでマザーボードを
交換すると5万円程度掛かるそうなので、どうしようか思案中です。

>今ふと思ったんですが100GBのHDDは新品ですよね?何故リカバリーする前に友人のPCにてパーティションをC,Dに分けたんですか?普通はリカバリーする際に
>Cドライブの容量を聞いてくると思いますが・・。
dynabook T3/410PME の場合マイクロソフトのOSと違いリカバリーディスクが5枚
有ります。起動してもドライブの設定に関する項目は有りません。その為ドライブは1個
のみです。修復の項目も有りません。その為最初から分けて置いたらどうかなと思いました。

>いわゆる通常版のOSとリカバリーCDとではこの辺の融通が違う場合があります。元々が30GBのHDDとのことなのでCドライブを別PC等で31GB以上にしてたり
>すると全く認識しない事もメーカーPCのリカバリーではありえます。
うーん。そうなんですか。この際いろいろ試してみようと思います。

▲このページのトップに戻る
420178Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/30-06:33

記事番号420167へのコメント
初心者ですさんは No.420167「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>dynabook T3/410PME の場合マイクロソフトのOSと違いリカバリーディスクが5枚
>有ります。起動してもドライブの設定に関する項目は有りません。その為ドライブは1個
>のみです。修復の項目も有りません。その為最初から分けて置いたらどうかなと思いました。
dynabook T3/410MEのリカバリーはわかりませんが、NECさん富士通さんSONYさんいずれでも
リカバリーの際「Cドライブの容量を決めてください。残りをDドライブに設定します。」
等の項目が出てきます。新しい機種のリカバリーCDだと通常の(Microsoftの)OSと同じ
様にDドライブにOSをインストールしたり出来る様になってたりする物も在るようですが。
また、別のPCでパーティションを分けていても上記の過程でフォーマットされる為関係
ないかと思われます。古いVAIOノートで元々が20GBのHDDを60GBに交換しリカバリー
する際Cドライブの設定項目が20GB以上選択できずにそのままリカバリーし、後でパーティ
ションマジック等のソフトでDドライブ領域を狭くした事がありました。
今回はBIOSレベルでの不認識ですのでやはりマスタースレーブ設定かそれがきちんと
あっている場合マザーの故障、ケーブル接続部の故障等が疑われそうです。

▲このページのトップに戻る
420181Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/30-08:46

記事番号420167へのコメント
初心者ですさんは No.420167「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>   しかし、NTLDR is missing
>     Press Ctr+Alt+Del to restart
> とメッセージが出ます。 テープは有っても無くても同じです。
>   OSが入っていないからでしょうか?インストールしてみようと思います。
OSが入っていないための表示です。

>以上、テープの有無は関係無いように思います。
>   お二人の指摘されるコネクターの接触不良でしょうか。
その可能性が強いでしょう。

一度認識したHDDは取り外さない限り、認識はしているのでしょうか。
もしそうなら、HDDを認識したら、はずさなければよいと思いますが。

発売されて5年以上たっていますので、
修理に5万掛けるなら、新しいパソコンを購入したほうが
よいでしょう。

また、ノートのコネクター類は、そう何回も抜き差しに
耐える設計になっていない可能性もあるので、
何回も抜き差しを繰り返していると、
余計に悪化させてしまうかもしれません。

▲このページのトップに戻る
420240Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/30-22:06

記事番号420181へのコメント
お肉さんは No.420181「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>リカバリーの際「Cドライブの容量を決めてください。残りをDドライブに設定します。
T3/410MEの場合この様な項目は表示されません。
>今回はBIOSレベルでの不認識ですのでやはりマスタースレーブ設定かそれがきちんと
>あっている場合マザーの故障、ケーブル接続部の故障等が疑われそうです。
どのピンをショートしたら良いのか判らないので試してはいませんが、元々付いていた
ドライブも偶然認識した時も何も付いていないのでこれでは無いような気がするのです。
私としては後者かなと思っています。
>一度認識したHDDは取り外さない限り、認識はしているのでしょうか。
今回の場合ずっと認識していました。
>もしそうなら、HDDを認識したら、はずさなければよいと思いますが。
今日100GBが帰ってきたので出来ればこのドライブを使いたいので入れ替えてみました。
また元です。両方とも認識しなくなりました。こうなったら気長に試してみようと思い
ます。只、気になるのが
>何回も抜き差しを繰り返していると、
>余計に悪化させてしまうかもしれません。
こんな事も有るんですね。気をつけます。
>修理に5万掛けるなら、新しいパソコンを購入したほうが
やはりそうですよね。
もう少し頑張ってみます。

▲このページのトップに戻る
420373Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/09/01-12:07

記事番号420240へのコメント
初心者ですさんは No.420240「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
本日、休みになりましたので朝からPCに向かいました所、30GBの方を認識して
くれました。何回か交換を繰り返し、100GBの方を接続してやはり認識してくれ
ないので戻した所BIOSで元々のドライブを認識したので、このまま使う事にします。
私のレベルでは原因を特定する事は出来ませんが、とりあえずは使えそうです。

各者様、この度はありがとうございました。
今後も、困った時は相談にのってください。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
 ◇-?HDDを認識してくれません。-初心者です-PC不慣れ-08/23-21:14(325)-No.419404
   ┗?!Re:HDDを認識してくれません...-kikuko-08/23-22:27(323)-No.419419
     ┗?!!Re:HDDを認識してくれません...-初心者です-08/23-23:49(322)-No.419429
       ┣?!!!Re:HDDを認識してくれませ...-774-08/24-01:58(320)-No.419442
       ┗?!!!Re:HDDを認識してくれませ...-お肉-08/24-08:48(313)-No.419455
         ┗?!!!!Re:HDDを認識してくれませ...-初心者です-08/24-20:55(301)-No.419542
           ┣?!!!!!Re:HDDを認識してくれま...-kikuko-08/24-22:54(299)-No.419557
           ┗?!!!!!Re:HDDを認識してくれま...-お肉-08/25-04:15(294)-No.419578
             ┗?!!!!!!Re:HDDを認識してくれま...-初心者です-08/25-23:04(275)-No.419683
               ┣?!!!!!!!Re:HDDを認識してくれ...-お肉-08/27-06:18(243)-No.419829
               ┗?!!!!!!!Re:HDDを認識してくれ...-tom-08/27-06:35(243)-No.419831
                 ┗?!!!!!!!!Re:HDDを認識してくれ...-初心者です-08/27-20:58(229)-No.419910
                   ┣?!!!!!!!!!Re:HDDを認識してく...-tom-08/28-06:49(219)-No.419948
                   ┗?!!!!!!!!!Re:HDDを認識してく...-お肉-08/28-09:32(216)-No.419957
                     ┗?!!!!!!!!!!Re:HDDを認識してく...-初心者です-08/28-20:54(205)-No.420032
                       ┣?!!!!!!!!!!!Re:HDDを認識して...-tom-08/28-21:56(204)-No.420044
                       ┗?!!!!!!!!!!!Re:HDDを認識して...-お肉-08/29-08:14(194)-No.420098
                         ┗?!!!!!!!!!!!!Re:HDDを認識して...-初心者です-08/29-23:29(178)-No.420167
                           ┣?!!!!!!!!!!!!!Re:HDDを認識し...-tom-08/30-06:33(171)-No.420178
                           ┗?!!!!!!!!!!!!!Re:HDDを認識し...-お肉-08/30-08:46(169)-No.420181
                             ┗?!!!!!!!!!!!!!!Re:HDDを認識し...-初心者です-08/30-22:06(156)-No.420240
                               ┗?!!!!!!!!!!!!!!【ありがとう】Re:...-初心者です-09/01-12:07(118)-No.420373

▲このページのトップに戻る
419404HDDを認識してくれません。初心者です-PC不慣れ 2007/08/23-21:14

メーカー名:東芝
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:T3/410PME
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:ハードディスク HDD
--
お世話になります。
dynabook T3/410PME pentium3 1GHz です。
biosの設定が変えられないので起動出来ない状態です。
設定の変わってしまっている場所は
Hard disk mode が not used に
HDD が no drive になってしまっています。
項目を選択しようにも、飛び越してしまい選択できません。
良い方法をご存じの方教えて頂けませんか。
宜しく御願いします。

▲このページのトップに戻る
419419Re:HDDを認識してくれません。kikuko 2007/08/23-22:27

記事番号419404へのコメント
要するにHDDが壊れているのでは?

▲このページのトップに戻る
419429Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/23-23:49

記事番号419419へのコメント
kikukoさんは No.419419「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
HDDを外して友人のPCにつないで貰ったところ、OSもちゃんと入って
認識していました。こういうのを認識と言って良いのか判りませんがマイコンピュータ
Hドライブで表示されWINDOWSのファイルも入っていました。

▲このページのトップに戻る
419442Re:HDDを認識してくれません。774 2007/08/24-01:58

記事番号419429へのコメント
初心者ですさんは No.419429「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
CMOSクリアしてみてはどうでしょう?

▲このページのトップに戻る
419455Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/24-08:48

記事番号419429へのコメント
初心者ですさんは No.419429「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

このHDDはもともとT3/410PMEに入っていた物ですか。
それとも、HDDを交換しようとしたものですか。

もともと入っていたなら、パソコンのマザーボード側か、
マザーボードとHDDをつなぐケーブルが怪しいと考えられます。

▲このページのトップに戻る
419542Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/24-20:55

記事番号419455へのコメント
お肉さんは No.419455「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
774さん、お肉さんありがとうございます。
遅くなりましたが、KIKUKOさんありがとうございました。

COMSクリアはネットで見た事が有るのですが、実際に自分で出来る知識はありません。
とりあえず、カバーを外さなくてはと思い挑戦中ですが、なかなか上手くいきません。
壊しそうで、まだ、分解に至りません。

HDDは元々付いていた物です。
一度はリカバリー出来たのですが、何故か起ちあがらなくなりました。

▲このページのトップに戻る
419557Re:HDDを認識してくれません。kikuko 2007/08/24-22:54

記事番号419542へのコメント
>HDDを外して友人のPCにつないで貰ったところ、OSもちゃんと入って
>認識していました。

それではHDDの接続あるいはケーブルが問題かもしれませんね。
きちんと元に戻して繋ぎなおしてみては?

裏蓋を外してボタン電池を外せませんか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1489094

▲このページのトップに戻る
419578Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/25-04:15

記事番号419542へのコメント
初心者ですさんは No.419542「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>COMSクリアはネットで見た事が有るのですが、
>実際に自分で出来る知識はありません。
今回の場合、BIOSを表示できているので、
CMOSクリアはしなくてよいでしょう。
またノートの場合、電池を見つけること自体大変です。

>HDDは元々付いていた物です。
>一度はリカバリー出来たのですが、何故か起ちあがらなくなりました。
この辺の情報が重要だと思います。
おかしくなる前の作業を具体的にお願いします。
リカバリーをして終了したら、HDDが認識しなくなったのですか。

>パソコン名:T3/410PME
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAT3410PME&dir=DB
リカバリーCDからのリカバリーですね。

▲このページのトップに戻る
419683Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/25-23:04

記事番号419578へのコメント
お肉さんは No.419578「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
こんばんは。
今日、友人より20GBのHDD(フォーマット済み)を借りまして取り付けてみました。
結果は認識しました。リカバリーも出来ました。

今回の発端はリカバリーをしたところからでした。
5枚有る内の4枚目のリカバリーCDでエラーが発生し、インストール出来ませんでした。
ここで東芝に相談したところ、HDDの故障でしょうとのこと。修理費6万弱とのこと。
高額なため自分でHDDを購入、交換してみました。100GBでしたので友人に頼み、
ドライブをCとDに分けてもらい、取り付けました。
この時、新しいHDDを認識しませんでした。この為CDを疑い再度、東芝に連絡。
全て送る様に指示でしたので、送りました所CD不良と判明、交換してもらいました。
この後、元のHDD(30GB)はリカバリー成功しました。
新しいHDD(100GB)が勿体ないので、元のHDDをバックアップにと思い
取り外して、新しいHDDにリカバリーを試みたのですが失敗してしまいました。
この後に、元のHDDを取り付けたのですが、もう認識しませんでした。

そして今日、友人のHDDは認識しインストールも出来ました。
もしやと思いこのドライブを取り外して、また、取り付けてみた所認識しなくなりました。
そこで元のドライブをフォーマットして取り付けたのですが、やはり認識しません。

以上、長々と書きましたが先日の資料に有りました様にHDDの取り外しがPCの中に
痕跡を残し、再度の接続を拒否しているのでかなと思い始めています。
やはり、蓋を外さないと行けないのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
419829Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/27-06:18

記事番号419683へのコメント
初心者ですさんは No.419683「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>今回の発端はリカバリーをしたところからでした。
リカバリーをする原因は何だったのですか。

>100GBでしたので友人に頼み、
>ドライブをCとDに分けてもらい、取り付けました。
この時は、そのパソコンで分けたのですか。
他のパソコンで分けたのですか。
IODATA対応表
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=53308&pageNo=3
100GB対応していますね。

>新しいHDD(100GB)が勿体ないので、元のHDDをバックアップにと思い
>取り外して、新しいHDDにリカバリーを試みたのですが失敗してしまいました。
BIOS上でHDDを認識しないのですか。

>そこで元のドライブをフォーマットして取り付けたのですが、やはり認識しません。
フォーマットは他のパソコンでやったのですか。

>以上、長々と書きましたが先日の資料に有りました様にHDDの取り外しがPCの中に
>痕跡を残し、再度の接続を拒否しているのでかなと思い始めています。
>やはり、蓋を外さないと行けないのでしょうか?
このような事があるか分かりませんが、
BIOSの初期化 default(工場出荷状態)にしてみても駄目ですか。


▲このページのトップに戻る
419831Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/27-06:35

記事番号419683へのコメント
初心者ですさんは No.419683「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
同じような経験があります。何回もHDDを抜き差ししている間にピン曲がりが起こり
そこの内部が接触不良を起こしていました。一概には言えませんがBIOSをデフォルト
に戻し、それでも認識したり認識しなかったりするようだとマザー側(HDDは新品と
仮定して)も疑われます。ところで100GBのHDDはマスター、スレーブ等の設定は
大丈夫なんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
419910Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/27-20:58

記事番号419831へのコメント
tomさんは No.419831「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>リカバリーをする原因は何だったのですか。
いろいろファイルが増えたのと、購入以来一度もリカバリーをした事が無かったからです。

>>ドライブをCとDに分けてもらい、取り付けました。
>この時は、そのパソコンで分けたのですか。
友人のデスクトップで行いました。

>BIOS上でHDDを認識しないのですか。
そうです。
 Hard disk mode = not used
 HDD = no Drive
 になっています。

>フォーマットは他のパソコンでやったのですか。
友人のデスクトップで行いました。

>BIOSの初期化 default(工場出荷状態)にしてみても駄目ですか。
Home:Set default valuesと有りましたので実行しましたが、HDDに反映されません。

>ところで100GBのHDDはマスター、スレーブ等の設定は大丈夫なんでしょうか?
この項目に対しては不明です。友人にやってもらった物ですし、この設定自体どの様に
行えばよいのか?BIOSの HDD = no Drive は項目を選択できないので変更できません。

勉強不足ですいません。



▲このページのトップに戻る
419948Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/28-06:49

記事番号419910へのコメント
初心者ですさんは No.419910「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
HDDの差込口の接触不良も考えられませんか?

▲このページのトップに戻る
419957Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/28-09:32

記事番号419910へのコメント
初心者ですさんは No.419910「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>>リカバリーをする原因は何だったのですか。
>いろいろファイルが増えたのと、
>購入以来一度もリカバリーをした事が無かったからです。
特に不具合があったためではないのですね。

>友人のデスクトップで行いました。
今回の事例には関係しないと思いますが、
他のパソコンでフォーマットすると
OSがインストールが出来ない事例がありますので確認のため質問しました。
普通は、他のパソコンでフォーマットしても
BIOS上では認識します。

>>ところで100GBのHDDはマスター、スレーブ等の設定は大丈夫なんでしょうか?
>この項目に対しては不明です。友人にやってもらった物ですし、
>この設定自体どの様に行えばよいのか?
ノートパソコンでHDDが認識しない事例として、
マスター、スレーブの不一致が考えられます。
マスター、スレーブの設定は、HDDのメーカー、型番により
異なりますので、HDDの型番を調べて確認してください。
参考例として 東芝のHDDでは、
http://www3.toshiba.co.jp/storage/stgijuj.htm
ふつうはジャンパーピンをつけない状態がマスターの設定になっています。
多分初めについていたHDDもジャンパーピンが付いていないと思います。
(付いていた場合そのHDDのメーカーのホームページに行って
設定を調べてみましょう。)

ノートパソコンのHDDの設定がマスターになっていた場合
(BIOS上ではこれは確認できません)
HDDの設定がスレーブになっていると
> Hard disk mode = not used
> HDD = no Drive
このように表示される可能性があります。
しかしHDDには多分ジャンパーピンでの
スレーブの設定はしていないと思いますので、
HDDをノートパソコンにセットした時に
マスター、スレーブを設定する4ピンにパソコン内で
何かが触れてショート状態になっていませんか。

HDDの4ピン部に接触しないような加工
例えば、ビニルテープを張るとかしても、
BIOSでHDDが認識しないようですと、
マザーボード上のHDDコネクターの接触や、
接続ケーブルの接触や不良などが考えられるでしょう。

▲このページのトップに戻る
420032Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/28-20:54

記事番号419957へのコメント
お肉さんは No.419957「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
tomさんお肉さんありがとうございます。

>HDDの差込口の接触不良も考えられませんか?
>HDDの4ピン部に接触しないような加工
>例えば、ビニルテープを張るとかしても、
>BIOSでHDDが認識しないようですと、
>マザーボード上のHDDコネクターの接触や、
>接続ケーブルの接触や不良などが考えられるでしょう。
お二人の意見が一致しているので、原因はここかなと思っています。
只、裏蓋を外すまでに至っていないのでコネクターの状態などは確認できていません。

>ノートパソコンでHDDが認識しない事例として、
>マスター、スレーブの不一致が考えられます。
100GBはseagate製です。型番は今、手元に無いため必要なら後日お知らせします。

>多分初めについていたHDDもジャンパーピンが付いていないと思います。
そのとおりです。100GBも付いていません。

最後に疑問ですが、接触不良なら幾度も脱着を繰り返しているので、たまには認識して
くれても良いのでは?
今度は100GBをパーテーションを切らずに取り付けてみます。いま、フォマット中です。

▲このページのトップに戻る
420044Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/28-21:56

記事番号420032へのコメント
初心者ですさんは No.420032「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>最後に疑問ですが、接触不良なら幾度も脱着を繰り返しているので、たまには認識して
>くれても良いのでは?
まさにそのとおりですがフィルムタイプのケーブルだったりするとそうはいきません。
機種は違いますが参考までに下記
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/assemb01.htm

>>多分初めについていたHDDもジャンパーピンが付いていないと思います。
>そのとおりです。100GBも付いていません。
設定位置ピンのアルミ箔による設定等強引な方法もあります。(ただしHDDによってピン位置は変わりますが・・)

今ふと思ったんですが100GBのHDDは新品ですよね?何故リカバリーする前に友人のPCにてパーティションをC,Dに分けたんですか?普通はリカバリーする際に
Cドライブの容量を聞いてくると思いますが・・。
いわゆる通常版のOSとリカバリーCDとではこの辺の融通が違う場合があります。元々が30GBのHDDとのことなのでCドライブを別PC等で31GB以上にしてたり
すると全く認識しない事もメーカーPCのリカバリーではありえます。



▲このページのトップに戻る
420098Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/29-08:14

記事番号420032へのコメント
初心者ですさんは No.420032「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>最後に疑問ですが、接触不良なら幾度も脱着を繰り返しているので、たまには認識して
>くれても良いのでは?
接続部の問題は、基本的に修理、交換になる可能性があります。
それよりも、
>>HDDの4ピン部に接触しないような加工
>>例えば、ビニルテープを張るとかしても、
こちらを試してください。
上でも書きましたが、パソコン側がマスターの設定に対し、
hdd側がスレーブになってしまいと、BIOSで認識しません。
他のパソコンで認識していて、このパソコンで、認識しないということは、
パソコンにHDDをセットした時に何か起こっていると考えられなす。
そのひとつの要因が、パソコン内部でのマスター、スレーブを
設定する端子がパソコン内部で、接触してHDDの設定が変わっているという
事が考えられなす。
こちらの確認をして、それでも駄目な場合、
修理等の処置が必要になるでしょう。

▲このページのトップに戻る
420167Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/29-23:29

記事番号420098へのコメント
お肉さんは No.420098「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
報告します。
 多分、2日位だと思うのですが電源を外して放置して置きました。
 お二人の指導から、元々のHDD(30GB)と友人のHDD(20GB)を4ピン部を
 テープで覆い接続してみました。
結果、なんと
 元々のHDD(30GB)、BIOSに認識しています。
   しかし、NTLDR is missing
    Press Ctr+Alt+Del to restart
とメッセージが出ます。 テープは有っても無くても同じです。
   OSが入っていないからでしょうか?インストールしてみようと思います。
 友人のHDD(20GB)、一度はOSが起ち上がりました。
   しかし、テープを付けたり外したり幾度かやってみましたが、また、BIOSに
   認識しなくなりました。これもテープは有っても無くても同じです。

以上、テープの有無は関係無いように思います。
   お二人の指摘されるコネクターの接触不良でしょうか。

このまま使うのはトラブルの原因に成るでしょうし、修理もメーカーでマザーボードを
交換すると5万円程度掛かるそうなので、どうしようか思案中です。

>今ふと思ったんですが100GBのHDDは新品ですよね?何故リカバリーする前に友人のPCにてパーティションをC,Dに分けたんですか?普通はリカバリーする際に
>Cドライブの容量を聞いてくると思いますが・・。
dynabook T3/410PME の場合マイクロソフトのOSと違いリカバリーディスクが5枚
有ります。起動してもドライブの設定に関する項目は有りません。その為ドライブは1個
のみです。修復の項目も有りません。その為最初から分けて置いたらどうかなと思いました。

>いわゆる通常版のOSとリカバリーCDとではこの辺の融通が違う場合があります。元々が30GBのHDDとのことなのでCドライブを別PC等で31GB以上にしてたり
>すると全く認識しない事もメーカーPCのリカバリーではありえます。
うーん。そうなんですか。この際いろいろ試してみようと思います。

▲このページのトップに戻る
420178Re:HDDを認識してくれません。tom 2007/08/30-06:33

記事番号420167へのコメント
初心者ですさんは No.420167「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>dynabook T3/410PME の場合マイクロソフトのOSと違いリカバリーディスクが5枚
>有ります。起動してもドライブの設定に関する項目は有りません。その為ドライブは1個
>のみです。修復の項目も有りません。その為最初から分けて置いたらどうかなと思いました。
dynabook T3/410MEのリカバリーはわかりませんが、NECさん富士通さんSONYさんいずれでも
リカバリーの際「Cドライブの容量を決めてください。残りをDドライブに設定します。」
等の項目が出てきます。新しい機種のリカバリーCDだと通常の(Microsoftの)OSと同じ
様にDドライブにOSをインストールしたり出来る様になってたりする物も在るようですが。
また、別のPCでパーティションを分けていても上記の過程でフォーマットされる為関係
ないかと思われます。古いVAIOノートで元々が20GBのHDDを60GBに交換しリカバリー
する際Cドライブの設定項目が20GB以上選択できずにそのままリカバリーし、後でパーティ
ションマジック等のソフトでDドライブ領域を狭くした事がありました。
今回はBIOSレベルでの不認識ですのでやはりマスタースレーブ設定かそれがきちんと
あっている場合マザーの故障、ケーブル接続部の故障等が疑われそうです。

▲このページのトップに戻る
420181Re:HDDを認識してくれません。お肉 2007/08/30-08:46

記事番号420167へのコメント
初心者ですさんは No.420167「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。

>   しかし、NTLDR is missing
>     Press Ctr+Alt+Del to restart
> とメッセージが出ます。 テープは有っても無くても同じです。
>   OSが入っていないからでしょうか?インストールしてみようと思います。
OSが入っていないための表示です。

>以上、テープの有無は関係無いように思います。
>   お二人の指摘されるコネクターの接触不良でしょうか。
その可能性が強いでしょう。

一度認識したHDDは取り外さない限り、認識はしているのでしょうか。
もしそうなら、HDDを認識したら、はずさなければよいと思いますが。

発売されて5年以上たっていますので、
修理に5万掛けるなら、新しいパソコンを購入したほうが
よいでしょう。

また、ノートのコネクター類は、そう何回も抜き差しに
耐える設計になっていない可能性もあるので、
何回も抜き差しを繰り返していると、
余計に悪化させてしまうかもしれません。

▲このページのトップに戻る
420240Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/08/30-22:06

記事番号420181へのコメント
お肉さんは No.420181「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
>リカバリーの際「Cドライブの容量を決めてください。残りをDドライブに設定します。
T3/410MEの場合この様な項目は表示されません。
>今回はBIOSレベルでの不認識ですのでやはりマスタースレーブ設定かそれがきちんと
>あっている場合マザーの故障、ケーブル接続部の故障等が疑われそうです。
どのピンをショートしたら良いのか判らないので試してはいませんが、元々付いていた
ドライブも偶然認識した時も何も付いていないのでこれでは無いような気がするのです。
私としては後者かなと思っています。
>一度認識したHDDは取り外さない限り、認識はしているのでしょうか。
今回の場合ずっと認識していました。
>もしそうなら、HDDを認識したら、はずさなければよいと思いますが。
今日100GBが帰ってきたので出来ればこのドライブを使いたいので入れ替えてみました。
また元です。両方とも認識しなくなりました。こうなったら気長に試してみようと思い
ます。只、気になるのが
>何回も抜き差しを繰り返していると、
>余計に悪化させてしまうかもしれません。
こんな事も有るんですね。気をつけます。
>修理に5万掛けるなら、新しいパソコンを購入したほうが
やはりそうですよね。
もう少し頑張ってみます。

▲このページのトップに戻る
420373Re:HDDを認識してくれません。初心者です 2007/09/01-12:07

記事番号420240へのコメント
初心者ですさんは No.420240「Re:HDDを認識してくれません。」で書きました。
本日、休みになりましたので朝からPCに向かいました所、30GBの方を認識して
くれました。何回か交換を繰り返し、100GBの方を接続してやはり認識してくれ
ないので戻した所BIOSで元々のドライブを認識したので、このまま使う事にします。
私のレベルでは原因を特定する事は出来ませんが、とりあえずは使えそうです。

各者様、この度はありがとうございました。
今後も、困った時は相談にのってください。