<a name=▲このページのトップに戻る
449612処理速度が遅くなりました2008/05/12-16:38

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsXp
パソコン名:PC−LL750FD3E
トラブル現象: 処理速度が遅くなった
--
現在のパソコンを使い出してから3年近くになりますが、最近、めっきり処理速度が遅くなりました。
こういった場合はどうすればいいのでしょうか。インストールしているソフトで、デフラグは定期的に行っています。
外付けHDDを購入する、というような話を聴いたことがありますが、初心者なもので、どういった場合にそうするのが適当かよくわかりません。
恐れ入りますがよろしくおねがいします。

▲このページのトップに戻る
449615Re:処理速度が遅くなりましたLL 2008/05/12-16:55

記事番号449612へのコメント
桜さんは No.449612「処理速度が遅くなりました」で書きました。
>パソコン名:PC−LL750FD3E
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL750FD3E
こちらの、LavieLアドバンスドモデルですね。
メインメモリからビデオRAMを充当している、モデルですね。

標準で768Mbのメインメモリ容量ですが、内512Mbはオンボードで、交換することは
できません。

セキュリティソフトなどは、何をお使いでしょうか?
セキュリティソフトのウィルスデータ更新やソフト自体のセキュリティバッチ更新、
Windowsのセキュリティバッチ更新や修正プログラムインストールで、必然的に重く
なってきます。

>外付けHDDを購入する、というような話を聴いたことがありますが、初心者なもので、
>どういった場合にそうするのが適当かよくわかりません。
>恐れ入りますがよろしくおねがいします。
増設しても、PC自体の処理能力が、遅くなっていますので、あまり意味はないと
思います。
多少軽くするには、マイドキュメントなどに保存されている、データ類を増設ドライブ
に移動させることで、目には見えて早くなるということは、ないでしょうが、システム
への負荷軽減で、動作はスムーズになるかも知れません。

最短の方法としては、メインメモリーの増設を検討してみてください。
その上で、予算的に余裕があるならば、外付けHDD増設かな。

バッファローの対応表です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n533/index.html

▲このページのトップに戻る
449631投稿者削除2008/05/12-18:37

記事番号449615へのコメント
投稿者によって消されました。

▲このページのトップに戻る
449635ありがとうございます2008/05/12-18:47

記事番号449631へのコメント
早速のご回答ありがとうございます。

>セキュリティソフトなどは、何をお使いでしょうか?
>セキュリティソフトのウィルスデータ更新やソフト自体のセキュリティバッチ更新、
>Windowsのセキュリティバッチ更新や修正プログラムインストールで、必然的に重く
>なってきます。

3年前の購入当初から、ノートン360を使っています。

>増設しても、PC自体の処理能力が、遅くなっていますので、あまり意味はないと
>思います。

そうなのですか!
詳しくないもので、外付けHDDというのと、メモリー増設というのを混同していました。
増設方法については、パソコンショップで聞いてみたほうがいいでしょうか?

▲このページのトップに戻る
449617Re:処理速度が遅くなりましたL 2008/05/12-17:04

記事番号449612へのコメント
PCが遅くなる・重くなる原因は数多くある。
とりあえず思いつくままに書いてみるけど・・・。

・ウィルス。
 →ウィルスチェック。

・埃が溜まり、効率的な廃熱ができない。
 →定期的な掃除。

・HDD容量不足。
 →マイコンピュータから各ローカルディスク確認。
  MB単位でしか残ってないと色々よろしくない。

・デスクトップにモノ置きすぎ。
 →せめて2列くらいで何とか。

・常駐ソフトの増加によるメモリ不足。
 →常駐を切ることで余裕ができ、改善されるかも。

・部品の経年劣化。
 →該当部品の交換。モノによっては難しい。

・アップデート等でシステムに不整合。
 →アップデートしないわけにもいかないが・・・。

・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
 →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。


何かきっかけでもあれば特定できるかもしれないが・・・。

デフラグは割とHDDに負担をかけ、寿命を短くする。
要するに、相当量の読み書きをする作業なので。
定期的・・・がどのくらいかわからないが。

上のほうは割とすぐ確認できることなので、見てみては。

>外付けHDDを購入する、というような話を聴いたことがありますが

HDDの容量が不足している場合には改善は多少見込めるが・・・。

▲このページのトップに戻る
449634投稿者削除2008/05/12-18:44

記事番号449617へのコメント
投稿者によって消されました。

▲このページのトップに戻る
449636Re:処理速度が遅くなりました2008/05/12-18:48

記事番号449617へのコメント
たくさんのご提案ありがとうございます。

>・ウィルス。
> →ウィルスチェック。

チェックしてみましたが、異常ありませんでした。

>・埃が溜まり、効率的な廃熱ができない。
> →定期的な掃除。

やってみます(^^;)。

>・HDD容量不足。
> →マイコンピュータから各ローカルディスク確認。
>  MB単位でしか残ってないと色々よろしくない。

GB単位で残っていました。

>・デスクトップにモノ置きすぎ。
> →せめて2列くらいで何とか。

デスクトップに置いているものが影響すると知りませんでした。
すみません、本当に詳しくなくて。
整理してみます。

>・常駐ソフトの増加によるメモリ不足。
> →常駐を切ることで余裕ができ、改善されるかも。

これについてはよくわからないのですが、
ほかの質問項目で確かあったとおもうので、調べてみます。

>・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
> →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。

初期化はけっこう大変なことになるので、最後の手段にしたいのですが、
どうしようもなくなったらやってみます。

>デフラグは割とHDDに負担をかけ、寿命を短くする。
>要するに、相当量の読み書きをする作業なので。
>定期的・・・がどのくらいかわからないが。

実はノートン360にお任せでして・・・。

外付けHDDのほうは、むしろメインメモリ増設の問題のようなので
(ほかの方のご回答によれば)そちらも検討してみます。

どうもありがとうございました。



▲このページのトップに戻る
449638Re:処理速度が遅くなりましたL 2008/05/12-19:01

記事番号449636へのコメント
桜さんは No.449636「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。

>>・デスクトップにモノ置きすぎ。
>> →せめて2列くらいで何とか。
>
>デスクトップに置いているものが影響すると知りませんでした。
>すみません、本当に詳しくなくて。
>整理してみます。

まぁこれは整理しても体感できるほどの差にはならないと思う。

>外付けHDDのほうは、むしろメインメモリ増設の問題のようなので
>(ほかの方のご回答によれば)そちらも検討してみます。

LL氏の仰るように、メモリ増設は一定の効果を期待できると思う。

個人的には、3年も使ってれば、

>>・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
>> →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。

これもハード面の問題(故障とか)がなければ結構快適になると思うよ。
知らず知らず、使ってるうちにこういうの溜まってくもんだから。

▲このページのトップに戻る
449651Re:処理速度が遅くなりました2008/05/12-20:44

記事番号449638へのコメント
引き続きアドバイスありがとうございます。

>個人的には、3年も使ってれば、
>
>>>・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
>>> →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。
>
>これもハード面の問題(故障とか)がなければ結構快適になると思うよ。
>知らず知らず、使ってるうちにこういうの溜まってくもんだから。

そうですか・・・。
初期化は、なんというかちょっといろいろ不安ではあるのですが、
いざとなったら試してみますね。


▲このページのトップに戻る
449640Re:処理速度が遅くなりましたFUFUFU 2008/05/12-19:33

記事番号449636へのコメント
桜さんは No.449636「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。

ちょっと割り込み、失礼します。

>>・HDD容量不足。
>GB単位で残っていました。

正確には、どのくらいの空きがあったのでしょうか?
元は80GB、フォーマットして75GBくらいと思いますので、
最低でも20GBくらいの空きを確保しておかないと、
余裕を持ったとはいえません。
Windows標準のデフラグ機能は、空きが15%以下だと動作しません。
そこから考えると、余裕を見れば30%くらいの空きは欲しいところです。

▲このページのトップに戻る
449652Re:処理速度が遅くなりました2008/05/12-20:47

記事番号449640へのコメント
>正確には、どのくらいの空きがあったのでしょうか?

ドライブCで、54.9GB中、30.7GBが空き領域です。
ドライブDで、6.51GB中、4.82GBが空き領域です。

▲このページのトップに戻る
449697Re:処理速度が遅くなりましたkikuko 2008/05/12-23:17

記事番号449652へのコメント
空き容量は十分です。

>3年前の購入当初から、ノートン360を使っています。

これはその後更新(有料)していますか?
定義ファイルが古いと、最近のウィルスは防げませんし、検知できません。

スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。
スタートアップのチェックをウイルス対策ソフト以外すべて外してOK→再起動。
これが常駐ソフトを外す作業です。
この状態での挙動は?

▲このページのトップに戻る
449717Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-00:43

記事番号449697へのコメント
>これはその後更新(有料)していますか?

はい、更新しています。

>スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。
>スタートアップのチェックをウイルス対策ソフト以外すべて外してOK→再起動。
>これが常駐ソフトを外す作業です。

どれがウィルス対策ソフトか見分けがつきませんでした(^^;)。
ところで、常駐ソフトって外してしまっても問題ありませんか?


▲このページのトップに戻る
449722Re:処理速度が遅くなりましたkikuko 2008/05/13-01:18

記事番号449717へのコメント
>どれがウィルス対策ソフトか見分けがつきませんでした(^^;)。

スタートアップタブの「コマンド」と「場所」の間の縦棒を
ダブルクリックするとコマンドがすべて表示されるようになります。
C:\Program Files\Symantec\〜というのがノートンと思います。

>ところで、常駐ソフトって外してしまっても問題ありませんか?

その場合はLANケーブルを抜くなど、インターネットから切断しておくと安全です。

▲このページのトップに戻る
449724Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-01:49

記事番号449722へのコメント
>スタートアップタブの「コマンド」と「場所」の間の縦棒を
>ダブルクリックするとコマンドがすべて表示されるようになります。
>C:\Program Files\Symantec\〜というのがノートンと思います。
>
>>ところで、常駐ソフトって外してしまっても問題ありませんか?
>
>その場合はLANケーブルを抜くなど、インターネットから切断しておくと安全です。
>


いろいろと本当にありがとうございます。

やってみました。劇的な変化はないけれど、少し早くなったかな・・・と
いう感じでした。
実は、処理速度の遅さが際立つのが、ネットを使っているときや
メール送受信をしているときなので、これを使わない場合は
いまひとつ反応の違いがわからない、というのもあるのですが。

この後どうしましょう? 頼ってばかりで申し訳ありません。

▲このページのトップに戻る
449733Re:処理速度が遅くなりましたLL 2008/05/13-04:01

記事番号449717へのコメント
桜さんは No.449717「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。
ノートン360
http://www.symantecstore.jp/products/package/n360.asp
最低動作環境では、256Mb以上のメモリが必要ですね。
円滑に動作させるには、400Mb近いメモリを消費するものと思われます。

となると、あなたのパソコンが標準メモリ搭載であると仮定しての話ですが、
768MB(システム消費分を除くと…710〜720MB)さらに、ノートン360の動作に
必要なメモリを引くと、300Mb前後になりますね。
さらに、VGAに割り当てられるメモリを100Mb(平均値)を減じると、200MB前後
までに減少します。

その他の常駐ソフト稼動分を減じると、Windowsが動作するのにやっとこさのメモリ
残しか残らないことになります。

最終的には、物理的改修…メモリ増設という結論に至るのですが。

既設の256Mbのメモリーを外されて、512Mbを増設されたら、多少は速度面での
改善がみられるかな?

デフラグは、HDDを広範囲に作動させますので、定期的といっても数ヶ月(私の
場合は、半年に1回するかどうか)でいいと思います。…このあたりは、意見の
相違があると思いますが。

▲このページのトップに戻る
449799Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-22:33

記事番号449733へのコメント
いろいろとありがとうございます。

>既設の256Mbのメモリーを外されて、512Mbを増設されたら、多少は速度面での
>改善がみられるかな?

リカバリを勧めてくださるレスもいただいていますが、順序としては、
リバカリをしてみて、それであまり変らないようならメモリー増設という
感じでしょうか・・・。

>デフラグは、HDDを広範囲に作動させますので、定期的といっても数ヶ月(私の
>場合は、半年に1回するかどうか)でいいと思います。

これは不勉強で知りませんでした。
デフラグはマメにやったようがコンピューターにいいと思い込んで
いたのですが、そういうわけではないのですね。
どうもありがとうございました。


▲このページのトップに戻る
449753Re:処理速度が遅くなりましたNEeDS 2008/05/13-10:50

記事番号449612へのコメント
桜さんは No.449612「処理速度が遅くなりました」で書きました。

原因の特定は環境/状況の確認(情報開示)およびそれなりのスキルを要します。

一般には、
#他の方のレスに被ってます
レジストリに不整合やゴミ(不要設定)に因る不要処理、割り込みが入っている。
インストール/アンインストール(あるいはマルウェア)により環境設定が変わった/変えられたため同上。
ハードウェアの劣化も考えられます。

一旦SafeModeで起動してみる(キャッシュリフレッシュを行う)。

ダメなら、
まず、バックアップを取ってください(必須)。

CCleaner+NTREGOPT(共にフリーソフト)を利用して、ファイルクリーニング、レジストリクリーニング+レジストリ最適化を試みる。
CHKDSKを掛け、仮想メモリを「なし」にして再起動、デフラグ、仮想メモリ設定を元に戻す。


簡単にはリカバリするのが早いです、最後の手段と考える方は多いですが。

リカバリしても改善しないならハードウェアに問題があるでしょう。

___

質問文からは特定難しいです。

 どの様な使用環境(どの様な使い方)なのか?
 遅いとは具体的にどう遅いのか?
  #すべてなのか、特定の作業なのか
 環境を変えていないか?
  #何かインストールやUpdateなどしていないか

それぞれにより対処が変わります。
遅くなるにその要因があり、環境/状況の確認を要するもの。
場合によってはハードウェアに問題が生じている前兆かも知れず、軽々にはレスし難いです。

よって説明ムズであるなら、リカバリをして動作確認するのが早いと言えます。

リカバリで改善するなら、
アプリケーションやドライバなどシステムの設定(レジストリ)に問題があった。
#手間は掛かりますが、確実

改善しないなら、ハードウェアに問題ありとある意味スッキリします^^;

▲このページのトップに戻る
449800Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-22:39

記事番号449753へのコメント
詳しいご説明ありがとうございます。

> どの様な使用環境(どの様な使い方)なのか?
> 遅いとは具体的にどう遅いのか?
>  #すべてなのか、特定の作業なのか
> 環境を変えていないか?
>  #何かインストールやUpdateなどしていないか

こちらの基礎知識がないもので、的外れなお答えになるかもしれませんが、
もっぱらワードでの文書作成とインターネット(IE)、メールのやり取り
(Outlook Express)のみ使っています。
その際、文書の文字変換、サイトへの接続、メールの送受信など、以前は
一瞬でできていた動作に数秒〜十数秒かかるようになりました。
きっかけとなるような、最近特別にインストールしたものはありません。
ウィルス対策ソフトは、使用当初から定期的にアップデイトしていますが。

>よって説明ムズであるなら、リカバリをして動作確認するのが早いと言えます。
>
>リカバリで改善するなら、
>アプリケーションやドライバなどシステムの設定(レジストリ)に問題があった。
>#手間は掛かりますが、確実
>
>改善しないなら、ハードウェアに問題ありとある意味スッキリします^^;

簡潔なご説明でよくわかりました。
メモリ増設を提案していただいたレスもあるのですが、これはどの
段階で実施するといいでしょう? リカバリで改善しない場合でしょうか。



▲このページのトップに戻る
449832Re:処理速度が遅くなりましたNEeDS 2008/05/14-08:31

記事番号449800へのコメント
桜さんは No.449800「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。

Word、IE、OEくらいなら、質問者のPCの場合(768MB標準搭載)、メモリ増設の意味はあまりありません。

CPUはメモリに展開されて初めてアクセスできます。
メモリ量が少ないとその分(展開する領域を空けるため)を仮想メモリに一時退避します。
その退避処理を少なくするよう領域確保がメモリ増設の目的ですから、
通常スワップが頻繁に発生しないと思われる現在の搭載量では意味無いでしょう。
#もし発生しその為に遅いなら、そうさせる要因が別にある
#メモリ以前に要因は別にある

>その際、文書の文字変換、サイトへの接続、メールの送受信など、以前は
>一瞬でできていた動作に数秒〜十数秒かかるようになりました。
システムキャッシュなど(謂わば履歴(?)書き戻し)に問題がある。
再起動で改善しない、SafeModeで一旦起動で改善しないなら、リカバリしてしまう方が良いでしょう。
#9:08ミス削除m(_ _)m

よって、
>メモリ増設を提案していただいたレスもあるのですが、これはどの
>段階で実施するといいでしょう? リカバリで改善しない場合でしょうか。
増設は質問事例解決の手段にはならないと考えます。
また、
リカバリで改善しないなら、ハードウェアに問題と考えられメモリ増設は尚更意味無いことになります。

▲このページのトップに戻る
449836Re:処理速度が遅くなりました2008/05/14-09:31

記事番号449832へのコメント

>システムキャッシュなど(謂わば履歴(?)書き戻し)に問題がある。
>再起動で改善しない、SafeModeで一旦起動で改善しないなら、リカバリしてしまう方が良いでしょう。

どうもありがとうございます。
大変よくわかりました。
それでは、その方向でやってみます。
バックアップをとってリカバリするので
結果は少し先になると思いますから、
ひとまずお礼まで。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
 ◇-?処理速度が遅くなりました-桜-05/12-16:38(181)-No.449612
   ┣?!Re:処理速度が遅くなりました...-LL-05/12-16:55(181)-No.449615
   ┃ ┗?!?投稿者削除...-桜-05/12-18:37(179)-No.449631
   ┃   ┗?!?-ありがとうございます...-桜-05/12-18:47(179)-No.449635
   ┣?!Re:処理速度が遅くなりました...-L-05/12-17:04(181)-No.449617
   ┃ ┣?!!投稿者削除...-桜-05/12-18:44(179)-No.449634
   ┃ ┗?!-Re:処理速度が遅くなりました...-桜-05/12-18:48(179)-No.449636
   ┃   ┣?!-!Re:処理速度が遅くなりました...-L-05/12-19:01(179)-No.449638
   ┃   ┃ ┗?!-!-Re:処理速度が遅くなりました...-桜-05/12-20:44(177)-No.449651
   ┃   ┗?!-!Re:処理速度が遅くなりました...-FUFUFU-05/12-19:33(178)-No.449640
   ┃     ┗?!-!!Re:処理速度が遅くなりました...-桜-05/12-20:47(177)-No.449652
   ┃       ┗?!-!!!Re:処理速度が遅くなりまし...-kikuko-05/12-23:17(174)-No.449697
   ┃         ┗?!-!!!-Re:処理速度が遅くなりまし...-桜-05/13-00:43(173)-No.449717
   ┃           ┣?!-!!!-!Re:処理速度が遅くなりま...-kikuko-05/13-01:18(172)-No.449722
   ┃           ┃ ┗?!-!!!-!?Re:処理速度が遅くなりま...-桜-05/13-01:49(172)-No.449724
   ┃           ┗?!-!!!-!Re:処理速度が遅くなりま...-LL-05/13-04:01(170)-No.449733
   ┃             ┗?!-!!!-!-Re:処理速度が遅くなりま...-桜-05/13-22:33(151)-No.449799
   ┗?!Re:処理速度が遅くなりました...-NEeDS-05/13-10:50(163)-No.449753
     ┗?!-Re:処理速度が遅くなりました...-桜-05/13-22:39(151)-No.449800
       ┗?!-!Re:処理速度が遅くなりました...-NEeDS-05/14-08:31(141)-No.449832
         ┗?!-!-Re:処理速度が遅くなりました...-桜-05/14-09:31(140)-No.449836

▲このページのトップに戻る
449612処理速度が遅くなりました2008/05/12-16:38

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsXp
パソコン名:PC−LL750FD3E
トラブル現象: 処理速度が遅くなった
--
現在のパソコンを使い出してから3年近くになりますが、最近、めっきり処理速度が遅くなりました。
こういった場合はどうすればいいのでしょうか。インストールしているソフトで、デフラグは定期的に行っています。
外付けHDDを購入する、というような話を聴いたことがありますが、初心者なもので、どういった場合にそうするのが適当かよくわかりません。
恐れ入りますがよろしくおねがいします。

▲このページのトップに戻る
449615Re:処理速度が遅くなりましたLL 2008/05/12-16:55

記事番号449612へのコメント
桜さんは No.449612「処理速度が遅くなりました」で書きました。
>パソコン名:PC−LL750FD3E
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL750FD3E
こちらの、LavieLアドバンスドモデルですね。
メインメモリからビデオRAMを充当している、モデルですね。

標準で768Mbのメインメモリ容量ですが、内512Mbはオンボードで、交換することは
できません。

セキュリティソフトなどは、何をお使いでしょうか?
セキュリティソフトのウィルスデータ更新やソフト自体のセキュリティバッチ更新、
Windowsのセキュリティバッチ更新や修正プログラムインストールで、必然的に重く
なってきます。

>外付けHDDを購入する、というような話を聴いたことがありますが、初心者なもので、
>どういった場合にそうするのが適当かよくわかりません。
>恐れ入りますがよろしくおねがいします。
増設しても、PC自体の処理能力が、遅くなっていますので、あまり意味はないと
思います。
多少軽くするには、マイドキュメントなどに保存されている、データ類を増設ドライブ
に移動させることで、目には見えて早くなるということは、ないでしょうが、システム
への負荷軽減で、動作はスムーズになるかも知れません。

最短の方法としては、メインメモリーの増設を検討してみてください。
その上で、予算的に余裕があるならば、外付けHDD増設かな。

バッファローの対応表です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n533/index.html

▲このページのトップに戻る
449631投稿者削除2008/05/12-18:37

記事番号449615へのコメント
投稿者によって消されました。

▲このページのトップに戻る
449635ありがとうございます2008/05/12-18:47

記事番号449631へのコメント
早速のご回答ありがとうございます。

>セキュリティソフトなどは、何をお使いでしょうか?
>セキュリティソフトのウィルスデータ更新やソフト自体のセキュリティバッチ更新、
>Windowsのセキュリティバッチ更新や修正プログラムインストールで、必然的に重く
>なってきます。

3年前の購入当初から、ノートン360を使っています。

>増設しても、PC自体の処理能力が、遅くなっていますので、あまり意味はないと
>思います。

そうなのですか!
詳しくないもので、外付けHDDというのと、メモリー増設というのを混同していました。
増設方法については、パソコンショップで聞いてみたほうがいいでしょうか?

▲このページのトップに戻る
449617Re:処理速度が遅くなりましたL 2008/05/12-17:04

記事番号449612へのコメント
PCが遅くなる・重くなる原因は数多くある。
とりあえず思いつくままに書いてみるけど・・・。

・ウィルス。
 →ウィルスチェック。

・埃が溜まり、効率的な廃熱ができない。
 →定期的な掃除。

・HDD容量不足。
 →マイコンピュータから各ローカルディスク確認。
  MB単位でしか残ってないと色々よろしくない。

・デスクトップにモノ置きすぎ。
 →せめて2列くらいで何とか。

・常駐ソフトの増加によるメモリ不足。
 →常駐を切ることで余裕ができ、改善されるかも。

・部品の経年劣化。
 →該当部品の交換。モノによっては難しい。

・アップデート等でシステムに不整合。
 →アップデートしないわけにもいかないが・・・。

・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
 →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。


何かきっかけでもあれば特定できるかもしれないが・・・。

デフラグは割とHDDに負担をかけ、寿命を短くする。
要するに、相当量の読み書きをする作業なので。
定期的・・・がどのくらいかわからないが。

上のほうは割とすぐ確認できることなので、見てみては。

>外付けHDDを購入する、というような話を聴いたことがありますが

HDDの容量が不足している場合には改善は多少見込めるが・・・。

▲このページのトップに戻る
449634投稿者削除2008/05/12-18:44

記事番号449617へのコメント
投稿者によって消されました。

▲このページのトップに戻る
449636Re:処理速度が遅くなりました2008/05/12-18:48

記事番号449617へのコメント
たくさんのご提案ありがとうございます。

>・ウィルス。
> →ウィルスチェック。

チェックしてみましたが、異常ありませんでした。

>・埃が溜まり、効率的な廃熱ができない。
> →定期的な掃除。

やってみます(^^;)。

>・HDD容量不足。
> →マイコンピュータから各ローカルディスク確認。
>  MB単位でしか残ってないと色々よろしくない。

GB単位で残っていました。

>・デスクトップにモノ置きすぎ。
> →せめて2列くらいで何とか。

デスクトップに置いているものが影響すると知りませんでした。
すみません、本当に詳しくなくて。
整理してみます。

>・常駐ソフトの増加によるメモリ不足。
> →常駐を切ることで余裕ができ、改善されるかも。

これについてはよくわからないのですが、
ほかの質問項目で確かあったとおもうので、調べてみます。

>・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
> →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。

初期化はけっこう大変なことになるので、最後の手段にしたいのですが、
どうしようもなくなったらやってみます。

>デフラグは割とHDDに負担をかけ、寿命を短くする。
>要するに、相当量の読み書きをする作業なので。
>定期的・・・がどのくらいかわからないが。

実はノートン360にお任せでして・・・。

外付けHDDのほうは、むしろメインメモリ増設の問題のようなので
(ほかの方のご回答によれば)そちらも検討してみます。

どうもありがとうございました。



▲このページのトップに戻る
449638Re:処理速度が遅くなりましたL 2008/05/12-19:01

記事番号449636へのコメント
桜さんは No.449636「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。

>>・デスクトップにモノ置きすぎ。
>> →せめて2列くらいで何とか。
>
>デスクトップに置いているものが影響すると知りませんでした。
>すみません、本当に詳しくなくて。
>整理してみます。

まぁこれは整理しても体感できるほどの差にはならないと思う。

>外付けHDDのほうは、むしろメインメモリ増設の問題のようなので
>(ほかの方のご回答によれば)そちらも検討してみます。

LL氏の仰るように、メモリ増設は一定の効果を期待できると思う。

個人的には、3年も使ってれば、

>>・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
>> →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。

これもハード面の問題(故障とか)がなければ結構快適になると思うよ。
知らず知らず、使ってるうちにこういうの溜まってくもんだから。

▲このページのトップに戻る
449651Re:処理速度が遅くなりました2008/05/12-20:44

記事番号449638へのコメント
引き続きアドバイスありがとうございます。

>個人的には、3年も使ってれば、
>
>>>・レジストリの肥大化。所謂Windowsの"ゴミ"。
>>> →PC初期化することでリセットされ、改善の見込み。
>
>これもハード面の問題(故障とか)がなければ結構快適になると思うよ。
>知らず知らず、使ってるうちにこういうの溜まってくもんだから。

そうですか・・・。
初期化は、なんというかちょっといろいろ不安ではあるのですが、
いざとなったら試してみますね。


▲このページのトップに戻る
449640Re:処理速度が遅くなりましたFUFUFU 2008/05/12-19:33

記事番号449636へのコメント
桜さんは No.449636「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。

ちょっと割り込み、失礼します。

>>・HDD容量不足。
>GB単位で残っていました。

正確には、どのくらいの空きがあったのでしょうか?
元は80GB、フォーマットして75GBくらいと思いますので、
最低でも20GBくらいの空きを確保しておかないと、
余裕を持ったとはいえません。
Windows標準のデフラグ機能は、空きが15%以下だと動作しません。
そこから考えると、余裕を見れば30%くらいの空きは欲しいところです。

▲このページのトップに戻る
449652Re:処理速度が遅くなりました2008/05/12-20:47

記事番号449640へのコメント
>正確には、どのくらいの空きがあったのでしょうか?

ドライブCで、54.9GB中、30.7GBが空き領域です。
ドライブDで、6.51GB中、4.82GBが空き領域です。

▲このページのトップに戻る
449697Re:処理速度が遅くなりましたkikuko 2008/05/12-23:17

記事番号449652へのコメント
空き容量は十分です。

>3年前の購入当初から、ノートン360を使っています。

これはその後更新(有料)していますか?
定義ファイルが古いと、最近のウィルスは防げませんし、検知できません。

スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。
スタートアップのチェックをウイルス対策ソフト以外すべて外してOK→再起動。
これが常駐ソフトを外す作業です。
この状態での挙動は?

▲このページのトップに戻る
449717Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-00:43

記事番号449697へのコメント
>これはその後更新(有料)していますか?

はい、更新しています。

>スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。
>スタートアップのチェックをウイルス対策ソフト以外すべて外してOK→再起動。
>これが常駐ソフトを外す作業です。

どれがウィルス対策ソフトか見分けがつきませんでした(^^;)。
ところで、常駐ソフトって外してしまっても問題ありませんか?


▲このページのトップに戻る
449722Re:処理速度が遅くなりましたkikuko 2008/05/13-01:18

記事番号449717へのコメント
>どれがウィルス対策ソフトか見分けがつきませんでした(^^;)。

スタートアップタブの「コマンド」と「場所」の間の縦棒を
ダブルクリックするとコマンドがすべて表示されるようになります。
C:\Program Files\Symantec\〜というのがノートンと思います。

>ところで、常駐ソフトって外してしまっても問題ありませんか?

その場合はLANケーブルを抜くなど、インターネットから切断しておくと安全です。

▲このページのトップに戻る
449724Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-01:49

記事番号449722へのコメント
>スタートアップタブの「コマンド」と「場所」の間の縦棒を
>ダブルクリックするとコマンドがすべて表示されるようになります。
>C:\Program Files\Symantec\〜というのがノートンと思います。
>
>>ところで、常駐ソフトって外してしまっても問題ありませんか?
>
>その場合はLANケーブルを抜くなど、インターネットから切断しておくと安全です。
>


いろいろと本当にありがとうございます。

やってみました。劇的な変化はないけれど、少し早くなったかな・・・と
いう感じでした。
実は、処理速度の遅さが際立つのが、ネットを使っているときや
メール送受信をしているときなので、これを使わない場合は
いまひとつ反応の違いがわからない、というのもあるのですが。

この後どうしましょう? 頼ってばかりで申し訳ありません。

▲このページのトップに戻る
449733Re:処理速度が遅くなりましたLL 2008/05/13-04:01

記事番号449717へのコメント
桜さんは No.449717「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。
ノートン360
http://www.symantecstore.jp/products/package/n360.asp
最低動作環境では、256Mb以上のメモリが必要ですね。
円滑に動作させるには、400Mb近いメモリを消費するものと思われます。

となると、あなたのパソコンが標準メモリ搭載であると仮定しての話ですが、
768MB(システム消費分を除くと…710〜720MB)さらに、ノートン360の動作に
必要なメモリを引くと、300Mb前後になりますね。
さらに、VGAに割り当てられるメモリを100Mb(平均値)を減じると、200MB前後
までに減少します。

その他の常駐ソフト稼動分を減じると、Windowsが動作するのにやっとこさのメモリ
残しか残らないことになります。

最終的には、物理的改修…メモリ増設という結論に至るのですが。

既設の256Mbのメモリーを外されて、512Mbを増設されたら、多少は速度面での
改善がみられるかな?

デフラグは、HDDを広範囲に作動させますので、定期的といっても数ヶ月(私の
場合は、半年に1回するかどうか)でいいと思います。…このあたりは、意見の
相違があると思いますが。

▲このページのトップに戻る
449799Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-22:33

記事番号449733へのコメント
いろいろとありがとうございます。

>既設の256Mbのメモリーを外されて、512Mbを増設されたら、多少は速度面での
>改善がみられるかな?

リカバリを勧めてくださるレスもいただいていますが、順序としては、
リバカリをしてみて、それであまり変らないようならメモリー増設という
感じでしょうか・・・。

>デフラグは、HDDを広範囲に作動させますので、定期的といっても数ヶ月(私の
>場合は、半年に1回するかどうか)でいいと思います。

これは不勉強で知りませんでした。
デフラグはマメにやったようがコンピューターにいいと思い込んで
いたのですが、そういうわけではないのですね。
どうもありがとうございました。


▲このページのトップに戻る
449753Re:処理速度が遅くなりましたNEeDS 2008/05/13-10:50

記事番号449612へのコメント
桜さんは No.449612「処理速度が遅くなりました」で書きました。

原因の特定は環境/状況の確認(情報開示)およびそれなりのスキルを要します。

一般には、
#他の方のレスに被ってます
レジストリに不整合やゴミ(不要設定)に因る不要処理、割り込みが入っている。
インストール/アンインストール(あるいはマルウェア)により環境設定が変わった/変えられたため同上。
ハードウェアの劣化も考えられます。

一旦SafeModeで起動してみる(キャッシュリフレッシュを行う)。

ダメなら、
まず、バックアップを取ってください(必須)。

CCleaner+NTREGOPT(共にフリーソフト)を利用して、ファイルクリーニング、レジストリクリーニング+レジストリ最適化を試みる。
CHKDSKを掛け、仮想メモリを「なし」にして再起動、デフラグ、仮想メモリ設定を元に戻す。


簡単にはリカバリするのが早いです、最後の手段と考える方は多いですが。

リカバリしても改善しないならハードウェアに問題があるでしょう。

___

質問文からは特定難しいです。

 どの様な使用環境(どの様な使い方)なのか?
 遅いとは具体的にどう遅いのか?
  #すべてなのか、特定の作業なのか
 環境を変えていないか?
  #何かインストールやUpdateなどしていないか

それぞれにより対処が変わります。
遅くなるにその要因があり、環境/状況の確認を要するもの。
場合によってはハードウェアに問題が生じている前兆かも知れず、軽々にはレスし難いです。

よって説明ムズであるなら、リカバリをして動作確認するのが早いと言えます。

リカバリで改善するなら、
アプリケーションやドライバなどシステムの設定(レジストリ)に問題があった。
#手間は掛かりますが、確実

改善しないなら、ハードウェアに問題ありとある意味スッキリします^^;

▲このページのトップに戻る
449800Re:処理速度が遅くなりました2008/05/13-22:39

記事番号449753へのコメント
詳しいご説明ありがとうございます。

> どの様な使用環境(どの様な使い方)なのか?
> 遅いとは具体的にどう遅いのか?
>  #すべてなのか、特定の作業なのか
> 環境を変えていないか?
>  #何かインストールやUpdateなどしていないか

こちらの基礎知識がないもので、的外れなお答えになるかもしれませんが、
もっぱらワードでの文書作成とインターネット(IE)、メールのやり取り
(Outlook Express)のみ使っています。
その際、文書の文字変換、サイトへの接続、メールの送受信など、以前は
一瞬でできていた動作に数秒〜十数秒かかるようになりました。
きっかけとなるような、最近特別にインストールしたものはありません。
ウィルス対策ソフトは、使用当初から定期的にアップデイトしていますが。

>よって説明ムズであるなら、リカバリをして動作確認するのが早いと言えます。
>
>リカバリで改善するなら、
>アプリケーションやドライバなどシステムの設定(レジストリ)に問題があった。
>#手間は掛かりますが、確実
>
>改善しないなら、ハードウェアに問題ありとある意味スッキリします^^;

簡潔なご説明でよくわかりました。
メモリ増設を提案していただいたレスもあるのですが、これはどの
段階で実施するといいでしょう? リカバリで改善しない場合でしょうか。



▲このページのトップに戻る
449832Re:処理速度が遅くなりましたNEeDS 2008/05/14-08:31

記事番号449800へのコメント
桜さんは No.449800「Re:処理速度が遅くなりました」で書きました。

Word、IE、OEくらいなら、質問者のPCの場合(768MB標準搭載)、メモリ増設の意味はあまりありません。

CPUはメモリに展開されて初めてアクセスできます。
メモリ量が少ないとその分(展開する領域を空けるため)を仮想メモリに一時退避します。
その退避処理を少なくするよう領域確保がメモリ増設の目的ですから、
通常スワップが頻繁に発生しないと思われる現在の搭載量では意味無いでしょう。
#もし発生しその為に遅いなら、そうさせる要因が別にある
#メモリ以前に要因は別にある

>その際、文書の文字変換、サイトへの接続、メールの送受信など、以前は
>一瞬でできていた動作に数秒〜十数秒かかるようになりました。
システムキャッシュなど(謂わば履歴(?)書き戻し)に問題がある。
再起動で改善しない、SafeModeで一旦起動で改善しないなら、リカバリしてしまう方が良いでしょう。
#9:08ミス削除m(_ _)m

よって、
>メモリ増設を提案していただいたレスもあるのですが、これはどの
>段階で実施するといいでしょう? リカバリで改善しない場合でしょうか。
増設は質問事例解決の手段にはならないと考えます。
また、
リカバリで改善しないなら、ハードウェアに問題と考えられメモリ増設は尚更意味無いことになります。

▲このページのトップに戻る
449836Re:処理速度が遅くなりました2008/05/14-09:31

記事番号449832へのコメント

>システムキャッシュなど(謂わば履歴(?)書き戻し)に問題がある。
>再起動で改善しない、SafeModeで一旦起動で改善しないなら、リカバリしてしまう方が良いでしょう。

どうもありがとうございます。
大変よくわかりました。
それでは、その方向でやってみます。
バックアップをとってリカバリするので
結果は少し先になると思いますから、
ひとまずお礼まで。