454739 | システムの修復 | 初心者 | 2008/07/08-16:18 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:PC−3005D -- ワクチンソフトがインストールできないのはパソコンのシステムがなんらかの 理由で損傷したことが原因で発生したのだろうとノートンに言われました。 問題を解決するにはシステムを修復することが大事だと言われました。 システムを修復するとデスクトップとローカルディスクCのデータが 消えるがローカルディスクDに移動させとけば大丈夫だと 言われたのですが本当でしょうか? あと、パソコンはNECのバリュースター(VL300/5)ですが システムの修復のプログラムは見当たりませんが システムの復元っていうプログラムは見つけました。 このシステムの復元というプログラムでOKですか? 回答のほう、よろしくお願いします。 |
454745 | Re:システムの修復 | c-koban | 2008/07/08-17:09 |
記事番号454739へのコメント 初心者さんは No.454739「システムの修復」で書きました。 ノートンが言っているのはおそらくリカバリーのこと。 これだとデータを退避させておかないと消える。 システムの復元ならデータを退避させなくても大丈夫。 この際だからリカバリーすることをお勧めする。 |
454746 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/08-17:10 |
記事番号454739へのコメント 初心者さんは No.454739「システムの修復」で書きました。 >問題を解決するにはシステムを修復することが大事だと言われました インストールしたソフト名とバージョン とか インストールのどの段階で、どんなメッセージ(正確な内容)が出たのか などが明確でないので、システムの修復が効果的なのか判りません。 修復インストールは次のような方法です。 しかし、リカバリCDでは修復インストールはできません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207 |
454759 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/08-19:18 |
記事番号454746へのコメント TEPさんは No.454746「Re:システムの修復」で書きました。 インストールしようとしたのはノートンアンチウイルス2008です。 インストールしようとしたら「セットアップエラーが起きました。 再起動が必要です。今すぐに再起動しますか?」って メッセージが出ます。あと、他には「エラーがありました。 インストールを続行できません。これからシマンテック社の Webサイトのサポートページが表示されます。」ってメッセージが 出ます。あと、他には「抽出できませんでした」ってメッセージが 出ます。 あと、「インストールまたはアンインストール完了後は再起動が必要です。 コンピュータを再起動してからセットアップを再び起動してください。」って メッセージが出るが再起動した後にセットアップ画面が再起動されません。 |
454812 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-09:49 |
記事番号454764へのコメント TEPさんは No.454764「Re:システムの修復」で書きました。 4 [レジストリエディタ] ウィンドウで、次のフォルダに移動する。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion 5 レジストリエディタの画面右側のデバイスパスを右クリックし、[変更] をクリックする。 この画面右側のデバイスパスってのが何なのかわからないです。 |
454821 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-11:50 |
記事番号454812へのコメント 初心者さんは No.454812「Re:システムの修復」で書きました。 この件に関して(右側のデバイスパスのこと)は事故解決できました |
454820 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-11:49 |
記事番号454764へのコメント TEPさんは No.454764「Re:システムの修復」で書きました。 結局、どれを試してみてもだめでした。 そして、システムの修復をしようと思ってデスクトップと ローカルディスクCのファイルをローカルディスクDに 移動させようとしましたがローカルディスクDが空き領域不足 ってメッセージが出ました。 フロッピーに保存するほうがいいのでしょうか? |
454878 | Re:システムの修復 | kimi | 2008/07/10-01:00 |
記事番号454820へのコメント 初心者さんは No.454820「Re:システムの修復」で書きました。 >フロッピーに保存するほうがいいのでしょうか? フロッピーに収まる容量ならいいですが、それを超えるならCD-Rに保存することをお勧めします。 |
454811 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-09:47 |
記事番号454746へのコメント TEPさんは No.454746「Re:システムの修復」で書きました。 システムの修復をする場合、ローカルディスクCとデスクトップの ファイルをすべてローカルディスクDに移動させるだけで 大丈夫なのでしょうか? >修復インストールは次のような方法です。 >しかし、リカバリCDでは修復インストールはできません。 リカバリCDって何ですか? |
454826 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/09-13:56 |
記事番号454811へのコメント 初心者さんは No.454811「Re:システムの修復」で書きました。 パソコン VL300/5D には 「困ったときのQ&A」というマニュアルが付いていて その中に「再セットアップ用CD-ROMから再セットアップする」という項目で 説明されています。 「リカバリCD」と言ったのは このCDのことです。 このCDは 市販されているWindows CD-ROM とは違うので、 このCDで修復インストールをすることは不可能です。 必要なデータをバックアップしてから、 「再セットアップ用CD-ROMから再セットアップする」を実施したらどうですか? 再セットアップすれば、Windowsは購入したときの状態に戻ります。 |
455239 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/14-17:35 |
記事番号454826へのコメント TEPさんは No.454826「Re:システムの修復」で書きました。 バックアップってのはCDロムとかフロッピーとかに保存すればいいのですか? |
455243 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/14-18:13 |
記事番号455239へのコメント 初心者さんは No.455239「Re:システムの修復」で書きました。 CD-ROMというのは書き込み出来ないタイプのCDです。 何に保存するかは、バックアップ対象のデータ量にもよります。 フロッピーディスク1枚には 1.4MB、CD-R 一枚には 650MB 近くの書き込みが 可能です。 USBメモリを使うこともできます。 |
455292 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-08:31 |
記事番号455243へのコメント TEPさんは No.455243「Re:システムの修復」で書きました。 USBメモリとUSBフラッシュメモリは同じものですか? あと、USBメモリとかCDーRとかはハードディスクの増設RAM サブボードみたいにNECのバリュースターのVL300/5には このメーカーのこのタイプのでないとバックアップできないとかは ありますか?どこのメーカーでもいいのですか? |
455298 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/15-10:28 |
記事番号455292へのコメント 初心者さんは No.455292「Re:システムの修復」で書きました。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_56096630/moid_all/sr_pr/2844236.html 金の余裕があれば 1GB以上の容量大きめのものを。 >USBメモリとUSBフラッシュメモリは同じものですか? http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%A8%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AF%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%82%E3%81%AE&num=50 その他の質問等はショップで聞けば教えてくれます。 |
454880 | Re:システムの修復 | kikuko | 2008/07/10-01:30 |
記事番号454811へのコメント このPCはハードディスクリカバリで、リカバリCDは添付されていません。 リカバリCDは自分で作成するようになっています。 Sp2を入れてからでは作成できないので、リカバリ後は まずリカバリCDを作成しておくと良いでしょう。 ハードディスクリカバリの方法やその前に行うバックアップの仕方は マニュアルに書いてあります。 マニュアルはなければ、こちらからダウンロードできます。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200301/html/vl3005d.htm >システムを修復するとデスクトップとローカルディスクCの >データが消えるがローカルディスクDに移動させとけば大丈夫だと >言われたのですが本当でしょうか? マイコンピュータでDドライブを右クリック→プロパティで Dドライブの容量と空き容量を調べてみてください。 十分な空き容量があれば、データをDドライブに移すことができます。 また、マイドキュメントのプロパティで容量も調べてください。 ただ、ハードディスクは壊れやすいものです。 Dドライブに移しても、ハードディスクが壊れればデータはなくなってしまいます。 CD-R、USBメモリ、外付けハードディスクなどにも バックアップしておいたほうがいいでしょう。 |
455291 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-08:17 |
記事番号454880へのコメント kikukoさんは No.454880「Re:システムの修復」で書きました。 CD−Rは一回しか書き込みできなくて失敗しても再書き込みできないみたい ですが一回しかチャンスがないCDーRと 何度でも書き込みできるCD−RWとではバックアップには どっちが適してるのでしょうか? 初心者なので失敗するかもしれないし。 |
455307 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-13:16 |
記事番号454880へのコメント kikukoさんは No.454880「Re:システムの修復」で書きました。マイコンピュータを クリックしたところ、 DVDを入れるところ(Eドライブ)はDVD/CD−RWドライブ(E) と表示されてるんですがCD−Rは使えるんでしょうか? もし、CD−Rを使う場合、CD−Rドライブを買わなければならないのでしょうか? |
455310 | Re:システムの修復 | kikuko | 2008/07/15-14:17 |
記事番号455307へのコメント CD-Rも使えます。 |
455321 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-18:35 |
記事番号455310へのコメント kikukoさんは No.455310「Re:システムの修復」で書きました。 そうですか ありがとうございます |
455345 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/16-09:23 |
記事番号455310へのコメント kikukoさんは No.455310「Re:システムの修復」で書きました。 CD−Rは一回しか使えないしらしいし CD−RWは何度もつかえるらしいけど 消す恐れあるし USBはどうなんだろ? うーん 迷う。 |
455376 | Re:システムの修復 | MAA | 2008/07/16-18:24 |
記事番号455345へのコメント 初心者さんは No.455345「Re:システムの修復」で書きました。 USBメモリやポータブルHDDのほうが楽だよ データを更新しないのなら光学メディアでも良いが 更新するなら光学メディアは面倒だよ管理もね |
455377 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/16-18:30 |
記事番号455376へのコメント MAAさんは No.455376「Re:システムの修復」で書きました。 ここを見る前に家電量販店にCD−RWを今日、買いに行きました。 orz データを更新ってのはどういうことですか?光学メディアは管理が面倒って どういうことですか? |
455378 | Re:システムの修復 | MAA | 2008/07/16-18:47 |
記事番号455377へのコメント 初心者さんは No.455377「Re:システムの修復」で書きました。 マルチメディアコンテンツなどの音楽CDや動画DVDなら更新しないでしょ テキストデータ等だと更新するでしょ 古いデータCDはいずれはゴミになるから耐久性があっても意味がない サイズもCDは700MBと中途半端 小さいデータだともったいないし一々焼いてられない USBメモリやHDDならサイズを気にしないで済む |
455407 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/17-08:35 |
記事番号455378へのコメント MAAさんは No.455378「Re:システムの修復」で書きました。 それをもっと早く教えてほしかった(泣) |
455416 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/17-09:57 |
記事番号455378へのコメント MAAさんは No.455378「Re:システムの修復」で書きました。 CD−RWに書き込もうとしたら「受け側のフォルダは送り側フォルダの サブフォルダです。」ってメッセージが出て、書き込みができないのですが なぜですか? |
455430 | Re:システムの修復 | kikuko | 2008/07/17-14:00 |
記事番号455416へのコメント こちらの手順でやってみてください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003291 ・ RecordNow DXで、CD-R/RW にデータをコピーする方法 |
455454 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/17-20:40 |
記事番号455430へのコメント kikukoさんは No.455430「Re:システムの修復」で書きました。 ありがとうございます。やってみます。 でも700MBで16GBのは大変だな |
455456 | Re:システムの修復 | kimi | 2008/07/17-20:58 |
記事番号455454へのコメント 初心者さんは No.455454「Re:システムの修復」で書きました。 >でも700MBで16GBのは大変だな 私もそう思います。 ただ、MAAさんが書いておられる、 >サイズもCDは700MBと中途半端 を踏まえてHDDではなくCDを選択しているのですから、やむをえないでしょう。 |
455487 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/18-14:39 |
記事番号455456へのコメント kimiさんは No.455456「Re:システムの修復」で書きました。 圧縮したらCD−RWに書き込みしやすいと思って圧縮しようとしたら 圧縮できなかった。 orz |
455631 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/21-07:50 |
記事番号455456へのコメント kimiさんは No.455456「Re:システムの修復」で書きました。 NEC バリュースター VL300/5(型番 PC−VL3005D)は DVD−RWは使えるのでしょうか? |
455637 | Re:システムの修復 | とおりん | 2008/07/21-11:02 |
記事番号455631へのコメント 初心者さんは No.455631「Re:システムの修復」で書きました。 マニュアル「パソコン機能ガイド」をご覧ください 仕様一覧のページに「マルチプレードライブ」と記載されています 「速度」にDVDの読み込み速度は書かれていても書き込み速度は書かれていないことからも 今回の用件であるバックアップには利用できないことがおわかりになられるかと思います |
◇-?システムの修復-初心者-07/08-16:18(537)-No.454739 ┣?!Re:システムの修復...-c-koban-07/08-17:09(536)-No.454745 ┗?!Re:システムの修復...-TEP-07/08-17:10(536)-No.454746 ┣?!!Re:システムの修復...-初心者-07/08-19:18(534)-No.454759 ┃ ┗?!!!Re:システムの修復...-TEP-07/08-20:38(533)-No.454764 ┃ ┣?!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/09-09:49(519)-No.454812 ┃ ┃ ┗?!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/09-11:50(517)-No.454821 ┃ ┗?!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/09-11:49(517)-No.454820 ┃ ┗?!!!!!Re:システムの修復...-kimi-07/10-01:00(504)-No.454878 ┗?!!Re:システムの修復...-初心者-07/09-09:47(519)-No.454811 ┣?!!!Re:システムの修復...-TEP-07/09-13:56(515)-No.454826 ┃ ┗?!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/14-17:35(392)-No.455239 ┃ ┗?!!!!!Re:システムの修復...-TEP-07/14-18:13(391)-No.455243 ┃ ┗?!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/15-08:31(377)-No.455292 ┃ ┗?!!!!!!!Re:システムの修復...-TEP-07/15-10:28(375)-No.455298 ┗?!!!Re:システムの修復...-kikuko-07/10-01:30(504)-No.454880 ┣?!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/15-08:17(377)-No.455291 ┗?!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/15-13:16(372)-No.455307 ┗?!!!!!Re:システムの修復...-kikuko-07/15-14:17(371)-No.455310 ┣?!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/15-18:35(367)-No.455321 ┗?!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/16-09:23(352)-No.455345 ┗?!!!!!!!Re:システムの修復...-MAA-07/16-18:24(343)-No.455376 ┗?!!!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/16-18:30(343)-No.455377 ┗?!!!!!!!!!Re:システムの修復...-MAA-07/16-18:47(342)-No.455378 ┣?!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/17-08:35(329)-No.455407 ┗?!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/17-09:57(327)-No.455416 ┗?!!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-kikuko-07/17-14:00(323)-No.455430 ┗?!!!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/17-20:40(317)-No.455454 ┗?!!!!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-kimi-07/17-20:58(316)-No.455456 ┣?!!!!!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/18-14:39(299)-No.455487 ┗?!!!!!!!!!!!!!!Re:システムの修復...-初心者-07/21-07:50(233)-No.455631 ┗?!!!!!!!!!!!!!!!Re:システムの修...-とおりん-07/21-11:02(230)-No.455637
454739 | システムの修復 | 初心者 | 2008/07/08-16:18 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:PC−3005D -- ワクチンソフトがインストールできないのはパソコンのシステムがなんらかの 理由で損傷したことが原因で発生したのだろうとノートンに言われました。 問題を解決するにはシステムを修復することが大事だと言われました。 システムを修復するとデスクトップとローカルディスクCのデータが 消えるがローカルディスクDに移動させとけば大丈夫だと 言われたのですが本当でしょうか? あと、パソコンはNECのバリュースター(VL300/5)ですが システムの修復のプログラムは見当たりませんが システムの復元っていうプログラムは見つけました。 このシステムの復元というプログラムでOKですか? 回答のほう、よろしくお願いします。 |
454745 | Re:システムの修復 | c-koban | 2008/07/08-17:09 |
記事番号454739へのコメント 初心者さんは No.454739「システムの修復」で書きました。 ノートンが言っているのはおそらくリカバリーのこと。 これだとデータを退避させておかないと消える。 システムの復元ならデータを退避させなくても大丈夫。 この際だからリカバリーすることをお勧めする。 |
454746 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/08-17:10 |
記事番号454739へのコメント 初心者さんは No.454739「システムの修復」で書きました。 >問題を解決するにはシステムを修復することが大事だと言われました インストールしたソフト名とバージョン とか インストールのどの段階で、どんなメッセージ(正確な内容)が出たのか などが明確でないので、システムの修復が効果的なのか判りません。 修復インストールは次のような方法です。 しかし、リカバリCDでは修復インストールはできません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207 |
454759 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/08-19:18 |
記事番号454746へのコメント TEPさんは No.454746「Re:システムの修復」で書きました。 インストールしようとしたのはノートンアンチウイルス2008です。 インストールしようとしたら「セットアップエラーが起きました。 再起動が必要です。今すぐに再起動しますか?」って メッセージが出ます。あと、他には「エラーがありました。 インストールを続行できません。これからシマンテック社の Webサイトのサポートページが表示されます。」ってメッセージが 出ます。あと、他には「抽出できませんでした」ってメッセージが 出ます。 あと、「インストールまたはアンインストール完了後は再起動が必要です。 コンピュータを再起動してからセットアップを再び起動してください。」って メッセージが出るが再起動した後にセットアップ画面が再起動されません。 |
454812 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-09:49 |
記事番号454764へのコメント TEPさんは No.454764「Re:システムの修復」で書きました。 4 [レジストリエディタ] ウィンドウで、次のフォルダに移動する。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion 5 レジストリエディタの画面右側のデバイスパスを右クリックし、[変更] をクリックする。 この画面右側のデバイスパスってのが何なのかわからないです。 |
454821 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-11:50 |
記事番号454812へのコメント 初心者さんは No.454812「Re:システムの修復」で書きました。 この件に関して(右側のデバイスパスのこと)は事故解決できました |
454820 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-11:49 |
記事番号454764へのコメント TEPさんは No.454764「Re:システムの修復」で書きました。 結局、どれを試してみてもだめでした。 そして、システムの修復をしようと思ってデスクトップと ローカルディスクCのファイルをローカルディスクDに 移動させようとしましたがローカルディスクDが空き領域不足 ってメッセージが出ました。 フロッピーに保存するほうがいいのでしょうか? |
454878 | Re:システムの修復 | kimi | 2008/07/10-01:00 |
記事番号454820へのコメント 初心者さんは No.454820「Re:システムの修復」で書きました。 >フロッピーに保存するほうがいいのでしょうか? フロッピーに収まる容量ならいいですが、それを超えるならCD-Rに保存することをお勧めします。 |
454811 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/09-09:47 |
記事番号454746へのコメント TEPさんは No.454746「Re:システムの修復」で書きました。 システムの修復をする場合、ローカルディスクCとデスクトップの ファイルをすべてローカルディスクDに移動させるだけで 大丈夫なのでしょうか? >修復インストールは次のような方法です。 >しかし、リカバリCDでは修復インストールはできません。 リカバリCDって何ですか? |
454826 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/09-13:56 |
記事番号454811へのコメント 初心者さんは No.454811「Re:システムの修復」で書きました。 パソコン VL300/5D には 「困ったときのQ&A」というマニュアルが付いていて その中に「再セットアップ用CD-ROMから再セットアップする」という項目で 説明されています。 「リカバリCD」と言ったのは このCDのことです。 このCDは 市販されているWindows CD-ROM とは違うので、 このCDで修復インストールをすることは不可能です。 必要なデータをバックアップしてから、 「再セットアップ用CD-ROMから再セットアップする」を実施したらどうですか? 再セットアップすれば、Windowsは購入したときの状態に戻ります。 |
455239 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/14-17:35 |
記事番号454826へのコメント TEPさんは No.454826「Re:システムの修復」で書きました。 バックアップってのはCDロムとかフロッピーとかに保存すればいいのですか? |
455243 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/14-18:13 |
記事番号455239へのコメント 初心者さんは No.455239「Re:システムの修復」で書きました。 CD-ROMというのは書き込み出来ないタイプのCDです。 何に保存するかは、バックアップ対象のデータ量にもよります。 フロッピーディスク1枚には 1.4MB、CD-R 一枚には 650MB 近くの書き込みが 可能です。 USBメモリを使うこともできます。 |
455292 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-08:31 |
記事番号455243へのコメント TEPさんは No.455243「Re:システムの修復」で書きました。 USBメモリとUSBフラッシュメモリは同じものですか? あと、USBメモリとかCDーRとかはハードディスクの増設RAM サブボードみたいにNECのバリュースターのVL300/5には このメーカーのこのタイプのでないとバックアップできないとかは ありますか?どこのメーカーでもいいのですか? |
455298 | Re:システムの修復 | TEP | 2008/07/15-10:28 |
記事番号455292へのコメント 初心者さんは No.455292「Re:システムの修復」で書きました。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_56096630/moid_all/sr_pr/2844236.html 金の余裕があれば 1GB以上の容量大きめのものを。 >USBメモリとUSBフラッシュメモリは同じものですか? http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%A8%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AF%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%82%E3%81%AE&num=50 その他の質問等はショップで聞けば教えてくれます。 |
454880 | Re:システムの修復 | kikuko | 2008/07/10-01:30 |
記事番号454811へのコメント このPCはハードディスクリカバリで、リカバリCDは添付されていません。 リカバリCDは自分で作成するようになっています。 Sp2を入れてからでは作成できないので、リカバリ後は まずリカバリCDを作成しておくと良いでしょう。 ハードディスクリカバリの方法やその前に行うバックアップの仕方は マニュアルに書いてあります。 マニュアルはなければ、こちらからダウンロードできます。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200301/html/vl3005d.htm >システムを修復するとデスクトップとローカルディスクCの >データが消えるがローカルディスクDに移動させとけば大丈夫だと >言われたのですが本当でしょうか? マイコンピュータでDドライブを右クリック→プロパティで Dドライブの容量と空き容量を調べてみてください。 十分な空き容量があれば、データをDドライブに移すことができます。 また、マイドキュメントのプロパティで容量も調べてください。 ただ、ハードディスクは壊れやすいものです。 Dドライブに移しても、ハードディスクが壊れればデータはなくなってしまいます。 CD-R、USBメモリ、外付けハードディスクなどにも バックアップしておいたほうがいいでしょう。 |
455291 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-08:17 |
記事番号454880へのコメント kikukoさんは No.454880「Re:システムの修復」で書きました。 CD−Rは一回しか書き込みできなくて失敗しても再書き込みできないみたい ですが一回しかチャンスがないCDーRと 何度でも書き込みできるCD−RWとではバックアップには どっちが適してるのでしょうか? 初心者なので失敗するかもしれないし。 |
455307 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-13:16 |
記事番号454880へのコメント kikukoさんは No.454880「Re:システムの修復」で書きました。マイコンピュータを クリックしたところ、 DVDを入れるところ(Eドライブ)はDVD/CD−RWドライブ(E) と表示されてるんですがCD−Rは使えるんでしょうか? もし、CD−Rを使う場合、CD−Rドライブを買わなければならないのでしょうか? |
455310 | Re:システムの修復 | kikuko | 2008/07/15-14:17 |
記事番号455307へのコメント CD-Rも使えます。 |
455321 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/15-18:35 |
記事番号455310へのコメント kikukoさんは No.455310「Re:システムの修復」で書きました。 そうですか ありがとうございます |
455345 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/16-09:23 |
記事番号455310へのコメント kikukoさんは No.455310「Re:システムの修復」で書きました。 CD−Rは一回しか使えないしらしいし CD−RWは何度もつかえるらしいけど 消す恐れあるし USBはどうなんだろ? うーん 迷う。 |
455376 | Re:システムの修復 | MAA | 2008/07/16-18:24 |
記事番号455345へのコメント 初心者さんは No.455345「Re:システムの修復」で書きました。 USBメモリやポータブルHDDのほうが楽だよ データを更新しないのなら光学メディアでも良いが 更新するなら光学メディアは面倒だよ管理もね |
455377 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/16-18:30 |
記事番号455376へのコメント MAAさんは No.455376「Re:システムの修復」で書きました。 ここを見る前に家電量販店にCD−RWを今日、買いに行きました。 orz データを更新ってのはどういうことですか?光学メディアは管理が面倒って どういうことですか? |
455378 | Re:システムの修復 | MAA | 2008/07/16-18:47 |
記事番号455377へのコメント 初心者さんは No.455377「Re:システムの修復」で書きました。 マルチメディアコンテンツなどの音楽CDや動画DVDなら更新しないでしょ テキストデータ等だと更新するでしょ 古いデータCDはいずれはゴミになるから耐久性があっても意味がない サイズもCDは700MBと中途半端 小さいデータだともったいないし一々焼いてられない USBメモリやHDDならサイズを気にしないで済む |
455407 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/17-08:35 |
記事番号455378へのコメント MAAさんは No.455378「Re:システムの修復」で書きました。 それをもっと早く教えてほしかった(泣) |
455416 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/17-09:57 |
記事番号455378へのコメント MAAさんは No.455378「Re:システムの修復」で書きました。 CD−RWに書き込もうとしたら「受け側のフォルダは送り側フォルダの サブフォルダです。」ってメッセージが出て、書き込みができないのですが なぜですか? |
455430 | Re:システムの修復 | kikuko | 2008/07/17-14:00 |
記事番号455416へのコメント こちらの手順でやってみてください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003291 ・ RecordNow DXで、CD-R/RW にデータをコピーする方法 |
455454 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/17-20:40 |
記事番号455430へのコメント kikukoさんは No.455430「Re:システムの修復」で書きました。 ありがとうございます。やってみます。 でも700MBで16GBのは大変だな |
455456 | Re:システムの修復 | kimi | 2008/07/17-20:58 |
記事番号455454へのコメント 初心者さんは No.455454「Re:システムの修復」で書きました。 >でも700MBで16GBのは大変だな 私もそう思います。 ただ、MAAさんが書いておられる、 >サイズもCDは700MBと中途半端 を踏まえてHDDではなくCDを選択しているのですから、やむをえないでしょう。 |
455487 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/18-14:39 |
記事番号455456へのコメント kimiさんは No.455456「Re:システムの修復」で書きました。 圧縮したらCD−RWに書き込みしやすいと思って圧縮しようとしたら 圧縮できなかった。 orz |
455631 | Re:システムの修復 | 初心者 | 2008/07/21-07:50 |
記事番号455456へのコメント kimiさんは No.455456「Re:システムの修復」で書きました。 NEC バリュースター VL300/5(型番 PC−VL3005D)は DVD−RWは使えるのでしょうか? |
455637 | Re:システムの修復 | とおりん | 2008/07/21-11:02 |
記事番号455631へのコメント 初心者さんは No.455631「Re:システムの修復」で書きました。 マニュアル「パソコン機能ガイド」をご覧ください 仕様一覧のページに「マルチプレードライブ」と記載されています 「速度」にDVDの読み込み速度は書かれていても書き込み速度は書かれていないことからも 今回の用件であるバックアップには利用できないことがおわかりになられるかと思います |