<a name=▲このページのトップに戻る
462930グラボからオンボードに切り替えようとして名無し 2008/10/21-09:23

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:LM-i443S-PL22W1
トラブル現象:パソコンが起動しない
ソフト関連: GeForce(R) 8500GT /DDR2 256MB/HDCP/DVI(デュアルモニタ対応)
--
2Dのゲームを起動してみたところカツカツなので
グラボを無効にしたらいいのでは?
と、思い次の行動をとってしまい困ってます。

待ち受け画面からプロパティ→設定→詳細設定→モニタ→プロパティを開き
デバイスの使用状況を無効にしました。

その後、戻そうと思いオンボードの状態(?)から同じく
待ち受け画面からプロパティ→設定→詳細設定→モニタ→プロパティを開き
デバイスの使用状況を無効にして設定を有効にする為に再起動したのですが
再起動後、画面が真っ暗のままになってしまい起動しません。

状況は、こんな感じでわかるでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
462931Re:グラボからオンボードに切り替えようとしてうにゅ 2008/10/21-09:46

記事番号462930へのコメント
名無しさんは No.462930「グラボからオンボードに切り替えようとして」で書きました。

一番安易にやってはいけない手順でしたね。
ここの過去ログにも同様の案件があります。
参考にして自力解決がんばってください。

グラボを無効にしたらモニタに映らなくなった byパソコントラブルを解決する【パソコン困りごと相談掲示板】
http://pasokoma.jp/bbsb/lg366510

▲このページのトップに戻る
462954Re:グラボからオンボードに切り替えようとして名無し 2008/10/21-20:04

記事番号462931へのコメント
参考にしてみます。

hed_" BORDER="0" WIDTH="88" HEIGHT="31">
 ◇-?グラボからオンボードに切り替えようとして-名無し-10/21-09:23(199)-No.462930
   ┗?!Re:グラボからオンボードに切り...-うにゅ-10/21-09:46(199)-No.462931
     ┗?!!Re:グラボからオンボードに切り...-名無し-10/21-20:04(188)-No.462954

▲このページのトップに戻る
462930グラボからオンボードに切り替えようとして名無し 2008/10/21-09:23

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:LM-i443S-PL22W1
トラブル現象:パソコンが起動しない
ソフト関連: GeForce(R) 8500GT /DDR2 256MB/HDCP/DVI(デュアルモニタ対応)
--
2Dのゲームを起動してみたところカツカツなので
グラボを無効にしたらいいのでは?
と、思い次の行動をとってしまい困ってます。

待ち受け画面からプロパティ→設定→詳細設定→モニタ→プロパティを開き
デバイスの使用状況を無効にしました。

その後、戻そうと思いオンボードの状態(?)から同じく
待ち受け画面からプロパティ→設定→詳細設定→モニタ→プロパティを開き
デバイスの使用状況を無効にして設定を有効にする為に再起動したのですが
再起動後、画面が真っ暗のままになってしまい起動しません。

状況は、こんな感じでわかるでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
462931Re:グラボからオンボードに切り替えようとしてうにゅ 2008/10/21-09:46

記事番号462930へのコメント
名無しさんは No.462930「グラボからオンボードに切り替えようとして」で書きました。

一番安易にやってはいけない手順でしたね。
ここの過去ログにも同様の案件があります。
参考にして自力解決がんばってください。

グラボを無効にしたらモニタに映らなくなった byパソコントラブルを解決する【パソコン困りごと相談掲示板】
http://pasokoma.jp/bbsb/lg366510

▲このページのトップに戻る
462954Re:グラボからオンボードに切り替えようとして名無し 2008/10/21-20:04

記事番号462931へのコメント
参考にしてみます。